yt229315さん
yt229315さん

南仏プロバンス地方ってどんな感じなの?

こんにちは
よく日本では『南仏プロバンス地方の…』ということがコマーシャルやTVで使われるような気がするのですが、イメージだけでは大変にいいイメージしか浮かびません。 ただ、実際がどのような地域のどのような場所であり、特別な事柄が何なのかが浮かばないのですが、実際のプロバンス地方のよさってなんなんでしょうか?

2014年7月30日 9時45分

ニコさんの回答

まずは気候ですね。カラッとしていて年間300日くらい晴れていますよ。
あとは伝統料理がオリーブオイル、タイム、ローズマリー、などのハーブを使ったもの、レモンを使ったものが多いです。クリームというより、オリーブオイルの料理が多いです。
南フランスの町並みもとても印象的で、どの家も白っぽい石で出来ていて、
窓などはパルテルカラーで彩られています。

ラベンダー畑、ひまわり畑も有名ですね。蝉がこの地方の名物として
よく焼き物が売っています。
パリにはいないそうですよ、蝉。

プロバンスはフランスでも一番のバカンス地です。
海も近く、海水浴にも行けるのでフランス人でもバカンスは南フランスというのは
良くある話です。

参考になればよいのですが。

2015年4月21日 14時17分

シャモニー在住のロコ、ニコさん

ニコさん

女性/40代
居住地:Chamonix、 過去にはLe Mans, Lille, Montauban, Toulouse, Avignon, Montpellier, Carpentras、 ベルギー ではHannut, Liege、Spa 近郊
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

織恵さんの回答

こんにちは、だいぶ以前の質問なのでもう答えを見つけられているかもしれませんが、プロヴァンス地方、主にコートダジュールは地中海に面した町がたくさんあります。
ニースやカンヌ、マントン、またニースからコートダジュールカードでいろんな近辺の町に行くことができます。地中海の海は太平洋と日本海とはまったく違い、その青さがとても美しいです。
南フランスはかなり行き尽くしていますので、ぜひ機会があったら行ってみてください!

2015年9月18日 17時35分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

Sakuramomijiさんの回答

行政圏として、南仏には、プロヴァンス地域圏とコート・ダジュール地域圏があります。
各地域圏は4つくらいの県があります。日本の東北地方、四国地方みたいな感じでしょうか。
イメージとしては、太陽がいっぱいの風光明媚な食べ物やワインのおいしい地域という感じです。
ネットで調べれば地図上でわかると思います。

2018年2月24日 17時46分

パリ在住のロコ、Sakuramomijiさん

Sakuramomijiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1991年9月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

プロバンスの魅力は 北フランスにない 青い空と太陽です! それを求めてフランス人も バカンスに南下します。

エクスアンプロバンスは特に日本からの方は観光もできて セザンヌの街でもあるので絵画好きの方にはおススメですよ!

2018年7月9日 7時27分

ムラサキさんの回答

天気がよくていいところです。
食べ物もオリーブオイルなどをよくつかって健康的です。

2015年4月2日 2時43分

パリ在住のロコ、ムラサキさん

ムラサキさん

女性/50代
居住地:パリ,エクサンプロヴァンス
現地在住歴:2003年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

夏休み中(8月いっぱい)のため お返事遅れて申し訳ございません。

南フランスですと、ニースのビーチやエクサンプロバンス、そしてピーター メイルソンの
「南プロバンスシリーズの本」でのイメージの強い リュベロン山脈の 小さな町やラベンダー畑、そしてゴッホで有名なひまわり畑とアルル等です。

マルセイユは南仏でいちばん大きな都市です。
ブイヤベースはとても美味しく大好評で美術館もたくさんあり、物価も安いですが 治安面はとても悪く(警察の行かない無法地帯が多々点在します)からあまりおすすめはいたしません。

プロバンス地方の良さは 自然と芸術ではないでしょうか。

ホテルのご予約やチケット手配 詳しい観光情報、承り致しますので ご遠慮なくご連絡ください。

2014年8月27日 8時34分

この回答へのお礼

yt229315さん
★★★

ありがとうございました。
参考になりました。

2014年8月27日 8時59分