タロウさん
タロウさん

美味しいレストランを紹介して下さい!

8月29日(月曜日)〜9月1日(木曜日)までパリに滞在します。

パリは4回目なんですが、観光は自分で出来るのですが、いつも夕食に困ります。

いつもフランス料理を食べに行くと、現地の量の多さに戸惑い、残してしまい最後のメインに行くまで
に料理に疲れてしまいます。

年齢も50代半ばの夫婦ですので私達にあうレストランをご紹介お願いします!

食事は29日、31日を予定しています。

出来れば日本人がオーナーのお店があれば助かります。

フランス語が全然ダメで、出来れば日本語メニューがあれば助かります。

ホテルはオペラ座の近所ですのでタクシーで行ける近場が良いです。

2016年8月21日 20時51分

Paris157さんの回答

一言でフランス料理と言っても、予算や高級度によってまちまちなので、どういったお料理をご希望されているのかによります。
カフェやビストロなどでのお食事であれば、コ-ス(前菜・メイン・デザ-ト)で取らなくてよく、気軽に召し上がられたいメインだけを注文して、余裕があったらデザ-トを取る、ような形でのお食事ができます。とは言え、お店を知らないでいわゆる観光客や一見さんのお客を相手にしているお店だと、がっかりすることも多々あるというのが現実で、日本語のメニュ-を用意しているところは残念ながら大体このタイプです。
かしこまったお店でないお食事を希望されているなら、今はビストロ、ブラッスリ-で地元のフランス人も愛好するおいしいお店がいくつもあるので、パリの雰囲気を味わう意味でもお勧めです。例えば、召し上がられたいお料理(例:鴨のコンフィ、海鮮もの)とか、どこかの地方の料理(例:バスク)、とかワインとそれにあったお料理を売りものにしているとか、あるいは行かれたい地区や界隈(例:サンジェルマン)をあげていただければいくつか候補をお知らせできます。最近はお店がインタネットのサイトを立ち上げてるところが多いので、パリは4回目で旅行には慣れていらっしゃるようですし、事前にメニュ-を調べていけば大丈夫だと思います。

もしお値段が多少はってもいわゆる日本人のイメ-ジするバリバリのフランス料理を、ということであれば、今は日本人シェフがやっているレストランもありますので(地元の人にしてみればちょっと高級のほうに入ります)、そちらの候補をあげることももちろん可能です。

いずれの場合も、何をどういった雰囲気とご予算で召し上がられようとお考えかによりますので、その点ご検討下さい。

2016年8月22日 19時27分

パリ在住のロコ、Paris157さん

Paris157さん

女性/50代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:1991年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

Bonjourさんの回答

はじめまして。フランスの長瀬です。お二人の食欲にあったレストランはたくさんあります。言い換えれば、お二人が決めたレストランで各人の食欲にあった注文をしてください。お二人で同じメニューを注文する必要はありません。例外として骨付き牛肉のローストは二人前からの注文でないと美味しく仕上がらないので仕方がありませんが、 メインの付け合わせがじゃがいも系なので自分の食欲に合った青野菜が食べたければハッキリ注文すべきです。フランス人客の(ワガママさ)は凄いです。ジャガイモのピューレは嫌だからいんげん豆を食べたいとハッキリ言います。シェフが気を利かせてシャロット入りのいんげん豆のバターソテーを持ってくると、 シャロットは嫌いだから食べない。作り直してと主張します。
ご自分にあった無理をしない食事をして下さい。前菜+メイン+チーズ+デザート等一度に食べる人最近あまりみません。お腹具合で前菜とデザートのみ、 前菜2品のみ、メイン料理一品のみこんな食べ方もありますよ。「相手が気を悪くするかも知れない」なんて気にする必要はありません。お客として来店しているのですから。
日本人シェフのお店はたくさんあります。他のロコさんから情報を得られると思います。
繰り返しますがお店でご自分のたべたい物を作ってとお願いする(わがまま)をして下さい。どうぞ良いご旅行を。長瀬

2016年8月23日 5時32分

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさん

男性/70代
居住地:パリ郊外
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

madamefrancekyokoさんの回答

タロウ様
オペラ座界隈にお泊りということで、一番のおすすめは
KEIです。→ http://www.restaurant-kei.fr/welcome-japan.html
散策がてら、徒歩で行ける距離です。

7区の Nakatani → http://restaurant-nakatani.com/index-j.html
6区の TOYO → http://www.restaurant-toyo.com/
中心地からは外れますが、
11区の Le Sot l’Y Laisse → https://www.facebook.com/Le-Sot-lY-Laisse-286513241378695/?fref=ts
14区の KIGAWA → http://kigawa.fr/ もおすすめです。

早めに予約された方が宜しいです。
また、パリは月曜定休のレストランが多いので、ご注意ください。

タロウ様ご夫婦にとって、思い出深い素敵なご旅行になりますように。

2016年8月22日 20時53分

パリ在住のロコ、madamefrancekyokoさん

madamefrancekyokoさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2012年6月~
詳しくみる

相談・依頼する

Meguguさんの回答

直前ですが今日のディナーがまだ決まっていないようでしたら、L'Initial というレストランがお勧めです!! 日本語で予約できますのでぜひ!
日本人がやってる今話題の本格フレンチレストランです。メニューは36ユーロと48ユーロのコースから選びます。この値段でこのレベルのフレンチは奇跡的といえます!! しいていうと、店員さんも日本人なのでフランス感は減りますが、そのおかげで細かいお料理の説明やワインチョイスのアドバイスなども聞くことができてとても満足のいくサービスを受けられます。とにかくお料理は本当に絶品です!!!!
何度かめのパリということでこの様な味わい方も素敵かと思いご提案させて頂きました。
場所はノートルダム寺院のすぐ横でメトロからも近いです。
予約必需ですので、予約は下のサイトから電話をして日本語で予約がとれます。
ご夫婦でのご旅行素敵ですね!良いディナーになりますように??
http://restaurant-linitial.fr/

2016年9月1日 1時21分

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2014年8月
詳しくみる

相談・依頼する

さとかさんの回答

タロウ様、
オペラ座地区のRue St Anne 通りには日本レストランがたくさんあります。
日本語メニュー有りのフランス料理レストランはパリに何軒かありますが、エッフェル塔内の58というレストランはアランデュカス氏の軽食ダイニングで、レストランをあらかじめオンラインで予約をして行けば、エレベーターに並ぶこともなく、専用エレベーターで登れます。日本語メニューもあり、夜景もご覧になれ、フルコースではなく、前菜とメイン、またはメインとデザートの2皿だけにすれば、十分だと思います。食事はさっぱりした軽食風です。お帰りの時は、エッフェル塔前にタクシー乗り場があり、ホテルの住所が記されてあるカードをあらかじめホテルのフロントでいただいてくれば、それをみせるだけで、10分ほどで、オペラ座付近まで到着できます。参考まで。

2016年8月22日 19時4分

パリ在住のロコ、さとかさん

さとかさん

女性/60代
居住地:パリ郊外、フランス
現地在住歴:1986年から。
詳しくみる

相談・依頼する

Yumiさんの回答

タロウ様
ホテルがオペラ座近くであれば
オペラ座からバンドーム広場
経由でサントノーレには入り右
おおよそ徒歩10分。
アジア系最高峰のパレスクラスホテルの一つ
マンダリンオリエンタルホテルの
1階中庭はいかがでしょうか?

カフェでもありバーでもあり食事もできる
スペースです。

同じ1階のカメリアというスノッブなレストランや
その奥の星付きの超高級レストランとともに
全て今TV などで旬のシェフ
”テリー マルクス
のプロヂュースでありながら
レストランとは構えていないので
お買い得感があります。
このクラスならではの丁寧なサービスは
日本にはない体験ができると思います。

Yumi

2016年8月31日 12時21分

パリ在住のロコ、Yumiさん

Yumiさん

女性/50代
居住地:パリ8区
現地在住歴:2012
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは、リクエスト拝見致しました。

同じように 日本人シェフのレストランの方が 野菜が多い、量が多すぎない、ということで 数週間前にリクエストを頂きました。

そこのレストランなど いくつか候補がございます。

レストラン同行ということで よろしいでしょうか? それとも 紹介だけで、ご自身で行かれるということでしょうか??
私はガイドをしておりますので、ご自身で行かれるようであれば、いくつか 日本語メニューに訳したものを フレンチレストランに置かせています。 そういった形も可能です。

ご連絡お待ちしております。
よろしくお願い致します。

2016年8月24日 16時47分

Ricaさんの回答

タロウ様、初めまして。
リクエスト拝見致しました。
パリ4回目のご滞在とは羨ましいです。
フランスは量が多いと皆様仰いますね。
現地の人は、食事に時間を掛けて会話や雰囲気を楽しんで食べていたり飲んでいますので、疲れずペロリと食べています。
日本人オーナーやシェフのお店や日本語メニューがあって美味しいお店はオペラ座付近でも幾つかご案内が可能です。
29日であればご一緒することが可能ですが、お店によっては月曜定休がありますのでオペラから近めの場所でも宜しければ選択肢は他にもございますので、もし宜しければご連絡お待ち致しております。

2016年8月22日 19時54分

パリ在住のロコ、Ricaさん

Ricaさん

女性/40代
居住地:パリ / フランス
現地在住歴:2008年1月から
詳しくみる

マキさんの回答

タロウ様

初めまして。
お早うございます。

ご連絡有難うございます。

日本人シェフのフレンチ
1) L'Epicure 108
108, rue Cardinet 75017 Paris
2) Makoto Aoki
19, rue Jean Mermoz 75008 Paris
をオススメします。

素敵なディナーになると良いですね。

もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。少しでもお役に立てれば幸いです。

2016年8月22日 13時1分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

パリねこさんの回答

タロウさん

ご連絡有難うございます。

日本人シェフのお店が増えており、量も少なく、お味も薄味で、日本人年配者に丁度良いと思われます。

オペラから近めのKEIとか、15区のNEIGE D'ETEが特に、タロウさん達に合うかと思います。

TOYOも和風フレンチで良いと思いますよ。KENZOさんのお抱えシェフをしていた人です。

全て予約が必要です。

個人的にご連絡頂ければ、予約しますよ。

パリねこ

2016年8月22日 16時22分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは
日本人のパティシエの友人がいますので日本人店長のフレンチの場所お連れできます。
一つ考えている場所はサントノレにありますのでオペラから近いです。

働いておりますので、平日の19:45に待ち合わせになるのですが遅いでしょうか。。
奥村

2016年8月26日 8時19分

椎津シリルさんの回答

今日は
今、外国に出ているので、お手伝い出来ません。
美味しいところはたくさんありますので、他の方々から聞いて見て下さい。

2016年8月22日 12時38分

パリ在住のロコ、椎津シリルさん

椎津シリルさん

男性/60代
居住地:ベルサイユ/フランス
現地在住歴:1983年9月から
詳しくみる

織恵さんの回答

Passage53はパリの日本人シェフで唯一の二つ星獲得のレストランでオペラにも近いのでお勧めです。

2016年8月22日 21時33分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

タロウさま

はじめまして、パリ在住30年以上、通訳・ガイドをしております。
先日お客さまと アトリエ・ロブションに行きましたところ、日本人
ソムリエと日本語を話すサービスのかたがいらっしゃいました。
こちらは、ハーフポーションまたはデギュスタッションですので、
よろしいかもしれません。
http://atelier-robuchon-saint-germain.com/fr/contact-reservation.php
セーヌ川を渡ってすぐですので、オペラから遠くありませんし、18時半から
営業しています。 お食事後のセーヌ散策もおすすめです。

また、オペラ通りから入ったところにある、日本人経営のフレンチ,
レ・カルトポスタルです。
7 Rue Gomboust, 75001 Paris 01 42 61 23 40

以上、お役に立てれば幸いです。

ママピョン

2016年8月22日 16時36分

退会済みユーザーの回答

本格フレンチですと量が多く戸惑ってしまうとのこと、よく分かります。モンパルナスにある「Le Clos Y」は、日本人のシェフと従業員がいらっしゃり、日本と融合したフレンチが堪能できます。高級過ぎず、カジュアル過ぎずと言った感じです。一品一品が多くないですし、愛想のいい従業員の方と直接相談しながら作っていただけるので、融通も利くかと思います。http://www.leclosy.com/restaurant.html

2016年8月22日 23時32分