パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本語オーディオガイドについて
9月中旬にパリに行きます。
ミュージアム・パスを購入して、
ルーブル美術館、オルセー美術館、オランジュリー美術館、ノートルダム寺院、凱旋門
の見学を予定しています。
美術館はミュージアム・パスがあればチケット購入の列に並ばなくてもよいので時間節約になるようですが、日本語のオーディオガイドを借りる場合は、どうなりますか?チケット購入の列に並ばなくてはならないのでしょうか?
ミュージアム・パスの意味無くなってしまいますか?
オルセー美術館(木曜日)とルーブル美術館(金曜日)は夜の開館時間に行く予定です。
2018年8月31日 14時9分
プーちゃんさんの回答
ronnronnmamaさま
こんにちは
オーディオガイドを借りる場所はチケット購入の場ではなく入館(チケットチェック)するすぐ手前にありますのでチケット購入の列に並ぶ必要はありません。
ルーブル美術館は時によりレンタルの列が多少あることもありますがそんなに時間はかかりません。
オルセー美術館ではスムーズに借りられ今まで一度も待ったことはありません。
今回はナイト営業をご利用とのことですので、昼間よりも一般的には空いていますので大丈夫でしょう。
いずれも別料金の5ユーロがかかります。
どうぞパリのご滞在をお楽しみくださいね。
プーちゃん
2018年8月31日 14時34分
この回答へのお礼

それほど時間がかからずに借りられそうですね。
実際に借りた時の情報は参考になります。
ありがとうございました。
2018年8月31日 16時23分
退会済みユーザーの回答
おはようございます。ご質問拝見しました。
オーディオガイドのカウンターはチケットカウンターと別のところにあります。
どこの美術館も並ばないですよ。
もう繁忙期が落ち着いたので大丈夫だと思いますが、パスを持っていても みんなほとんど持ってるので、ルーブルとオルセーは8月は並びました。 9月中旬はましだと思います。。
ノートル・ダムの塔へ行く予定なら、システムが変わり 完全予約制です。少し時間余裕持って行くか 朝一がいいと思います。
楽しんでください! アテンドなど必要があれば ご連絡下さい。
2018年8月31日 14時32分
この回答へのお礼

ノートルダム寺院が予約制になったなんて知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございます。
2018年8月31日 15時41分
パリねこさんの回答
ronnronnmamaさん
こんにちは。
日本語のオーディオガイドを借りる場合、通常は並んでチケットを購入しますが、事前にネットで買えば、ルーブル美術館でもスムーズにオーディオガイドを借りられますよ。
パリねこ
2018年8月31日 17時21分
この回答へのお礼

ネットで買えるんですか!調べてみます。
ありがとうございました。
2018年9月1日 0時38分
Hitomiさんの回答
ronnronnmamaさん
初めまして、こんにちは!
ルーヴル美術館の場合ですが、オーディオガイドは、チケと購入窓口とは別に、ピラミッド下のホールからエスカレーター登ったところにあるため、少しは並びますが、外ほどではありません。
他の美術館はどうだったか、記憶にありませんが、オーディオガイドは別扱いのため、チケット購入とは別の窓口が多いのでは、と思います。
なので、ミュージアム・パスの意味がなくなることはないでしょう。
夜のルーヴル美術館行く土地は、こちらのサービスもありますので、お声がけくださいね〜^^
https://traveloco.jp/paris/services/12328
楽しいご滞在を!
Hitomi
追記:
誤字脱字、失礼しました!
チケと → チケット
ルーヴル美術館行く土地は → ルーヴル美術館行くときは
2018年8月31日 16時30分
この回答へのお礼

借りる場所の情報もありがとうございます。
2018年8月31日 16時25分
Donkeyさんの回答
初めまして。
並ばなくてだいじょうぶです。
ご安心ください。
私事ですが、オルセーのオーディオガイドの一部、マレ地区のヴィクトル・ユーゴ美術館の日本語の男性の声は僕です :-)
良いご旅行を。
追記:
有り難うございました。
2018年9月9日 15時21分
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
2018年9月9日 14時37分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、初めまして、セリエ桂子です。
もちろん、チケット購入の列には並びません。チケット購入の列の人達も、チケット購入後は入り口から入るので、チケットを既にお持ちなら、直接入り口に向かって下さい。その時に何語のガイドが良いか聞かれるので、日本語とおっしゃって下さい。
ご参考までに。
2018年9月6日 6時9分
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
2018年9月9日 14時37分
マキさんの回答
ronnronnmama様
初めまして。
お早うございます。
ご連絡有難うございます。
ミュージアムパスの列でもオーディオガイドを借りる事は出来る筈です。
素敵な旅行になります様に。
2018年8月31日 14時15分
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!!
ミュージアム・パスの列でも可能なのですね。
オーディオガイドがあるとの情報は見つけられても、借り方まで詳細に乗っているサイトが見つからず・・・
2018年8月31日 14時28分
Sakuramomijiさんの回答
オーディオガイドを借りる場合はあまり並びません。並ぶとしても5分くらいでは、と思われます。ただ、無料貸し出しの場合はパスポートなどを預ける場合もあるのでご注意ください。
2018年8月31日 14時40分
Sakuramomijiさん
女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1991年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

確かにパスポートを預けると書かれていました。
ちょっと不安です・・・
ありがとうございました。
2018年8月31日 15時52分
クマさんの回答
ronnronnmama さん
ご質問の件、回答させて頂きます。
先ず、TicketとAudio-Guideは、全く別の扱いだと言う事を知って下さい。
美術館の場合、通常は、当たり前な話ですけど、Ticketを購入して、そのTicketで入場します。 その際、その上で、Optionとして、Audio-Guideを借りるかどうか、となります。 -借りる人は、通常多くない。
別料金を払って借りる為か!! 詰まり、3つそれぞれ違う受付・窓口がある訳で、実際、列に並ぶかどうかは、それぞれの受付が混んでいるかどうかに拠りますよね。 このパターンは、何処でも同様です。
Museum Passを事前入手されて居れば、3つの内、既に1つは完了してる事になりますね。
因みに、ノートルダム大聖堂は、教会ですから入場料はありません(Catholicは、表向き商売出来ないので)、Audioが有ったかどうかは、不確かです、、、多分無いかな?
2018年8月31日 15時0分
この回答へのお礼

ノートルダム寺院はないみたいですねー
教会だからですね
ありがとうございました。
2018年8月31日 16時14分
Pandaroseさんの回答
ronnronnmamaさん
こんにちは。
各美術館では、オーディオガイド専用のカウンターがありますよ。
また、ルーブル美術館では保証のために、ID(パスポート)を預け、有料でニンテンドーDSの映像などで地図が出るガイドもあります。
Pandarose
2018年9月1日 20時49分
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
2018年9月9日 14時36分
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
2018年9月1日 0時39分
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が大変遅くなり申し訳ございません。
オーディオガイドは少なくとも挙げられた美術館ではチケットの窓口とは別ですので、チケットの窓口に並ぶ必要はありません。ちなみに混んでいるのは入場口であって、チケット売り場自体は混んでいません。オーディオガイドはルーヴルは多少並ぶ事はありますが、その他はほぼすぐ借りられます。
ただ、前売り券やパスを持っている人が多い為、ミュージアムパスを持っていても入場に並ぶ事は多々あります。日によっては一般入場口よりミュージアムパスの列の方が長い事すらありました。
良いご旅行を!
2018年9月1日 3時2分
退会済みユーザーの回答
オーデイオガイドは一旦中へ入場してから、別のカウンターで借ります。入場券を買うときのように長く待つことはありません。楽しんでください!
2018年8月31日 16時29分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
皆さんがそれほど並ばないとおしゃるので安心しました。
2018年9月1日 0時37分