パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本人シェフのレストランについて
秋にパリに行く予定でレストランを検討中です。
今の所、ESかNeige D'eteを考えています。
ディナーに行こうと思っているのですが、検索してみても最近の画像や口コミがなく量が多いのか気になっています。
以前の投稿を見る限り、ESについてはそれほど量が多くないようでしたが最近変わってないといいなと思いまして。
この2つのお店に最近夜に行かれたことある方いらっしゃいますか?
又、この2つのお店では以前はバターはle pon cretのものを使ってると聞いたのですが今でも使っているのでしょうか?
以前は、Fromagerie Laurent Duboisで一般向けにも売っていたのですが3年くらい前から手に入らなくなったのでレストランでこのバターを頂けると嬉しいと思っているのですが。
ご存知の方がありましたら教えて下さい。
2018年7月3日 16時46分
N.L.Parisさんの回答
こんにちは!
ミシュランの公式サイトに口コミ(ページ下の方)があります。
Google翻訳などで見てみてください。
Neige D'été
https://restaurant.michelin.fr/9fkib5i9/neige-dete-paris-15
ES
https://restaurant.michelin.fr/27ym5i25/es-paris-07
使っている食材は入荷状況によって変更される事も多いので
電話やメールで直接問い合わせると良いと思います。
日本人シェフの店には日本語の話せるスタッフがいる事が多く
おそらく日本語での問い合わせが可能です。
このクラスのレストランなら快く答えてくれると思いますよ。
素敵なディナーになるといいですね。
N.L.Paris
2018年7月3日 17時55分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お店に聞いてみることにします。
2018年7月3日 18時3分
Hitomiさんの回答
crowa3さん
初めまして、こんにちは!
7区のES 、15区のNeige D'ete、どちらも素晴らしいお店ですが、フレンチ激戦区にあるESの口コミは確かにここ2年くらいないみたいですね。他のお店との競争が凄いのでしょうか。
Neige D'eteの方は、ずっとよう評判保っているようです。装飾も素晴らしいみたいですし。
Le Ponclet はブルターニュ産の☆バターなので、高級レストランが取り合いで、一般人はなかなか入手難しいかもしれませんねー。
有名なフロマージュリーに行ってみたらあるかもしれませんよ。
具体的なお答えになってなくてごめんなさい。
パリで素敵な味を楽しんでくださいね^^
ご縁がありましたら、ご一緒いたしましょう。
Hitomi
2018年7月3日 18時25分
この回答へのお礼

御返事ありがとうございます。
そうなんです。ESの口コミが最近なかったのでどうなのかなと思っていました。
バターはレストランで使うところが多くなり一般販売がしなくなっちゃったんです(;_;)
ただ問い合わせした所、ESでは今でも使っているようでした。
2018年7月3日 18時40分
マキさんの回答
crowa3様
初めまして。
お早うございます。
ご連絡有難うございます。
日本人シェフのレストランは、フランス人シェフのレストランに比べて、量は少な目に思います。
バターに関しては分かりませんが、このバターは https://papasapiens.fr/ このお店で買えます。つい最近買った訳ではありませんが、今でも買えると思います。
素敵な旅行になります様に。
もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。少しでもお役に立てれば幸いです。
追記:
以前お店に電話をした際は、ミルクの質が悪く、一時製造していないので、今お店にない状況だと伺いました。三年も経っていないのですが、その後取り扱いをやめられたのかも知れませんね。お役に立てず申し訳ございません。
2018年7月3日 18時34分
この回答へのお礼

御返事ありがとうございます。
papa sapienceには以前は売っていたとのことで、以前購入しようとしましたが3年ほど前からは販売しなくなったそうです?
2018年7月3日 17時58分
パリねこさんの回答
crowa3さま
こんにちは。
日本人シェフのお店は、ほとんどが日本人の胃袋にもマッチしていると思いますよ。
量が多いのは、カフェ、ビストロ、ブラスリーですね。これらのお店は、量で勝負ですから、日本人の方の胃袋には、量が多すぎてマッチしていないかと思いますよ。笑
バターですが、le pon cretのものを使ってるかどうかは存じ上げませんが、パリのレストランと名の付くところ(カフェやビストロやブラスリーでは無い)は、全部、ブルターニュ産かノルマンデイー産のバターです。ちなみに、生クリームも同様です。
パリねこ
2018年7月4日 2時46分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2018年7月4日 5時35分
プーちゃんさんの回答
こんにちは
お問い合わせありがとうございます。
あいにく両方のレストランにまだ行ったことがなく、詳細が分かりかねます。
お役に立たず申し訳ありません。
楽しいご旅行になりますように!
2018年7月3日 16時56分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年7月3日 17時55分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、以前le pon cretのことで回答いたしたかとおもいます。
4ヶ月ほど前ESへ行きました、特に変わってないと思いますよ。今回いったのが初めてだったので以前と比べるものがないのですが、どっしり重たい感じではなかったです。
le pon cretをレストランから帰るかどうかはわかりません・・。レストランが転売するの形になりあすからね・・ でもフランスは担当者次第、交渉次第なのでもしかしたら可能かもしれません。
なにかお手伝いできることがあればご連絡ください。
2018年7月7日 1時43分