tomonyo16さん
tomonyo16さん

クリスマスシーズンの観光、楽しみ方

11月21日より5泊でパリに行きます。この時期は始めてなのですがクリスマスイルミネーションでおススメな場所を知りたいです。
また、日帰りで行ける近郊でおススメはありますか?
シャルトルは以前に行ってまた行きたいと思っています。
美術館、イルミネーション以外にこの時期ならではの楽しみ方などもアドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

tomonyo

2018年7月3日 14時58分

麗華さんの回答

こんにちは、初めまして。11月よりパリへ来られるご予定との事ですね。
イルミネーションはやはりシャンゼリゼ通りと言いたいところですが、実はサンジェルマンデプレの駅降りてすぐのマルシェドノエル(クリスマス市場)、や西の近郊にあるLA Defenseという街のマルシェドノエルやイルミネーションがすごくきれいでおススメです。日帰りで行ける近郊でおススメは、やはりモネの「睡蓮」の舞台となったGivernyです。片道1時間ほどで行けます。美術館、イルミネーション以外でしたら11月は
ボジョレーヌーボーなどのワインも解禁になりますが、公園などもおすすめの一つで、太陽で紫外線が特別熱い訳でも特別寒い訳でもなく、最も有名なのはヴェルサイユ宮殿やチュイルリー公園を手掛けたという、Le Notre (人名)が手掛けたブローニュの森や、5区にあるパリ植物園です。

食べ物で言えば秋の味覚、ジロール茸やセップ茸(きのこの種類)も出てきますし、レストランなどで味わえる食品も増えてきます。そしてボジョレーヌーボーも出てきますのでワインも美味しい季節となります。

もしお時間が合えば、ぜひパリ市内をガイド、散策のお手伝いなどご希望であれば、させて頂ければ幸いです。お食事をしながら、観光アドバイスも可能です。フランスに関する事、何でも聞いて頂いて結構です。フランス人しか行かないような、隠れ家的雑貨屋さんや文房具屋さん、レストラン、特にカフェなどはかなりチェック済みで詳しいので、ご希望でしたらお教えすることが出来ます。

では、もしよろしければご連絡頂ければと思います。

2018年7月3日 20時27分

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2013年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

麗華様、回答ありがとうございます。
たくさんの情報嬉しいです。クリスマスイルミネーションが見たくてこの時期を選んだのでシャンゼリゼ以外の情報も嬉しいです。ボジョレーも楽しめるのですね。
楽しみは旅になりそうです。
近くなりましたらまたご相談させて下さい。宜しくお願い致します。
tomonyo16

2018年7月4日 9時51分

madamefrancekyokoさんの回答

tomonyo16 様

はじめまして。
一年で最も華やかに街が彩られるクリスマスシーズンのパリ、楽しみですね!
おすすめのイルミネーションスポットはシャンゼリゼ通り、モンテーニュ通り、ヴァンドーム広場です。
ギャラリー・ラファイエットの巨大クリスマスツリーもこの時期の風物詩となっておりますので、あわせて、ご覧ください。
当方のブログでもたくさんの写真と共に、イルミネーションスポットやパリから行ける日帰り旅行をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
思い出深い、楽しいご旅行となりますように。

2018年7月4日 6時35分

パリ在住のロコ、madamefrancekyokoさん

madamefrancekyokoさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2012年6月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

Kyoko様、回答ありがとうございます。
シャンゼリゼのイルミネーションが見たくてこの時期を選びました。
ブログ、拝見させて頂いて参考にしたいと思います。
ありがとうございました。また、何かありましたら相談させて下さい。
宜しくお願い致します。
tomonyo16

2018年7月4日 9時40分

パリねこさんの回答

tomonyo16さま
こんにちは。

クリスマスイルミネーションは、シャンゼリ―ゼ通りが良いですね。
日帰りのお勧めは、色々ありますよ☆
*シャンティイ城
*フォンテーヌブロー城+バルビゾン+ジャンコクトーの教会
*フジタのアトリエ
*シャンパーニュ地方カーブ見学
*シャブリテーステイング
などなど、、、、電車又は専用車でご案内しています。

他には、秋冬の味覚の美味しい物。

コンサートやオペラやバレエなども充実しているシーズンですね。

宜しければ、マイページからご連絡下さいませ。
パリねこ

2018年7月4日 2時37分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

パリねこ様、回答ありがとうございます。日帰り、迷いますね。シャンパーニュ地方は夏に行ってとても良かったのですがまたこの時期は違うでしょうか。
オペラ鑑賞やマドレーヌ寺院でのコンサートなども検討しています。
ありがとうございました。
tomonyo16

2018年7月4日 9時55分

ふじさんの回答

tomonyo16さん

クリスマスイルミネーションといえば、やっぱりシャンゼリゼ通りでしょうか。あとは、ギャラリーラファイエットやプランタンもとても素敵です!
クリスマスマーケットが出ますので、温かいショコラショーやホットワインを是非飲んで頂きたいです。
日帰りでいける近郊ですが、フランスを抜けてベルギーのブリュッセルはどうでしょうか?たくさんのチョコレート屋さんがありますし、街もとても美しいですよ。
ステキな旅となりますように。

2018年7月3日 18時28分

パリ在住のロコ、ふじさん

ふじさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

ふじさん様、回答ありがとうございます。
クリスマスマルシェでショコラショー、いいですね。シャンゼリゼのイルミネーションか見たくてこの時期にしました。
ベルギーも行って見たいと所です。検討してみます。
ありがとうございました。
tomonyo16

2018年7月4日 9時48分

退会済みユーザーの回答

こんばんは。ご質問拝見しました。

以前も来られたことがあるようでしたら 片道3時間かかりますが、ドイツの国境 コルマールやストラスブールはどうですか?
クリスマスマーケット本場ですので、パリより温かみがあるというか 職人さんの商品も置いてあり 素敵ですよ!

楽しい旅にして下さいね!

2018年7月9日 3時36分

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

Alana様、回答ありがとうございます。ストラスブールは一度は行ってみたいと思ってますがどうせ行くなら日帰りはもったいないかなと思っていました。ドイツのクリスマスマーケットにも興味があるので調べてたいと思います。
ありがとうございました。

2018年7月10日 10時47分

マキさんの回答

tomonyo16様

初めまして。
お早うございます。

ご連絡有難うございます。

この時期初めてでしたら、やはりシャンゼリゼは必見でしょうか?モンテーニュ通りも何時もイルミネーションが綺麗です。それ以外でも色々な所でイルミネーションが見られます。マルシェドノエルに足を運ばれるのも宜しいかと思います。

日帰りで行ける近郊ですと、ジヴェルニー、サンリス、プロヴァン等オススメです。

素敵な旅行になります様に。

もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。少しでもお役に立てれば幸いです。

2018年7月3日 15時37分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

マキ様、回答ありがとうございます。
そうですね、シャンゼリゼのイルミネーションが見たくてこの時期を選びました。点灯式もこの時期でしたね。モンテーニュ通りも行ってみたいと思います。
楽しい旅になればと思います。
tomonyo16

2018年7月4日 9時45分

プーちゃんさんの回答

こんにちは

お問い合わせありがとうございます。

今年は何日からかはまだわかりませんが、通年クリスマスの一か月ほど前から
シャンゼリゼ大通りにイルミネーションが、同通りにクリスマスマルシェ(去年は開催されませんでした)、デファンスのクリスマスマルシェがあります。

郊外日帰りはルーアン、シャンティイ、オーベルシャュルワーズなどがおすすめです。

どうぞ参考にされてください。
楽しいご旅行になりますように!

2018年7月3日 17時11分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

プーちゃん様、回答ありがとうございます。
郊外はルーアンの大聖堂も見たいなと思っていたので行ってみようと思います。
寒い時期ですが楽しい旅になればと思い。
ありがとうございました。
tomonyo16

2018年7月4日 9時47分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

月並みな回答になってしまいますが、やはりシャンゼリゼのイルミネーションが一番だと思います。

デパートのショーウインドーやクリスマスマーケットもこの時期の風物詩です。

パリ近郊も素晴らしい場所がたくさんあります。例えば、フォンテーヌブロー、バルビゾン、シャンティイ、プロヴァン等がお勧めです。

良いご旅行を!

2018年7月4日 2時4分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

dochiko様、回答ありがとうございます。やっぱりまずはシャンゼリゼですね。近郊も良さそうな所が色々あるので考えて見たいと思います。
ありがとうございました。
tomonyo16

2018年7月4日 9時53分

Hitomiさんの回答

tomonyo16さん

初めまして、こんにちは!

11月21日から5泊、ですと、日が短い季節ですね。
夜が長くなるので、インドアが多くなりますね。
ハマム、というトルコ式蒸し風呂、がありますので、ま、スパというか、日本の温泉気分でゆったり過ごすのも楽しいですよ。

色々なところにありますが、パリ5区のモスケ・ド・パリがオススメです。

最寄駅:は7番線の Censier Daubentonです。

www.la-mosquee.com

楽しい滞在を!

Hitomi

2018年7月3日 15時27分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

Hitomi様、回答ありがとうございます。トルコ式蒸し風呂、とても興味あります。歩き疲れた時に良さそうですね。
また相談させて下さい。
宜しくお願い致します。
tomonyo16

2018年7月4日 9時42分

クマさんの回答

Tomonyo さん
お問合せの件、回答させて戴きます。
* 先ず、御旅行の時期: 21~26 Nov なのですが、この時期はクリスマスには早過ぎ、イルミネーションの設置も、未だ始って居ないと思います。 イルミネーションや、クリスマスに関連する特設市などは、通常は、12月に入ってからです。
* パリからの日帰り観光 - パリ近郊で考えますと、やはりGuide Bookに掲載されている場所になって仕舞います。 Chartre=シャルトルに、既にいらして、今回も行かれるとの事ですので、定番コースとは違った場所で見ますと、、、
1、 Reims=ランス:パリ北東の地方都市、TGVで1時間。 フランス王家戴冠を行ったの大聖堂、Chapel Fujita = レオナール藤田(藤田つぐじー 20世紀初頭の唯一世界的な日本人画家)の個人的シャペルで、小さいものですが、本人の描いたフレスコ画が中にあります。 シャンペンの産地ですので、シャンペン・テースティングが出来ます。 大手製造業者ですと 「MUMM」辺りで、酒蔵とTasgtingが可能。
2、 Fontainebleau=フオンテーヌブロー: パリ南東、Trainで1時間。 ルネッサンス期のフランス王家のシャトーで、歴史的にはベルサイユと並ぶ2大シャトー(ヴェルサイユよりも古い)良く保存されており見学可能。 ナポレオンの皇帝退位した城でもある。 この近くには、画家ミレー所縁のBarbizon=バルビゾン村、印象派画家シスレー所縁のMoret Sur Loing=モレ・シュール・ロワン - (小さな町ですが、画題になった風景:川辺、教会、町並みなど、古く趣き深い所があります。) これらがありますが、足の便が悪い。 Fontainebleauと纏めて日帰りで考えると、Private Driver Car等の利用が適当です。 - Driver Car会社 (日本人Driver付き)でしたら紹介出来ます。
3、 その他、 Auvers Sur Oise= オーベール・シュール・オワーズ パリ北西、郊外線Trainで1時間。 画家ゴッホ所縁の村で、最晩年に住んでいた下宿・宿屋、画題となった畑、教会、墓など。
これらが、浮かびますが、全く変った所では、DisneyLand Paris=ディズニーランド=Europe唯一 とOutlet Village. パリの東、郊外Express線で1時間。 言わずと知れたディズニーです。到着駅に隣接。 そしてその隣が、ヨーロッツパブランド製品のアウトレット店舗の並ぶ地区があります。 これは、まあお好きならば、、の類ですがね、、、
また、これは定番ですが、 Mont St-Michel=モン・サン・ミッシェル。 僧院と参道町。 名物はふんわりとしたオムレツ。 これは、TGV利用+専用Bus利用(片道約3時間)で個人でも行けますが、行く先での滞在時間を考慮すると、早朝発、夕刻遅く帰着。 現地日系旅行会社主催の観光BUSを利用した方が楽かも。 ロワール古城巡り、これも同様です。
* フランスの地方 フランスのもうひとつの魅力は、実は地方です。 日帰りは、中々難しい所もありますので、5泊の旅程をお持ちでしたら、1泊2日で、地方の観光に出られる事もお勧めします。
1、 Alsace地方=アルザス。 パリの東、TGV利用で2時間30分 ドイツ国境の地方で、Strasbourg=ストラスブールとColmar=コルマールが良い。 Strasbourgは大聖堂と運河、アルザス風の古い町並、Colmarでは、古い町並みと運河、美術館ー中世美術で僧院を美術館にしたもの。 ワインの産地で、アルザス風の食べものも良い。 この地方は、クリスマス市でも有名で、どちらの街でも、その時期には市内の広場等に、クリスマスに因んだ露天市が立つ。 - その意味で、12月に入ってからの旅行がBetterかもしれません。
2、 Bourgogne地方=ブルゴーニュ。 パリ南東、TGV利用で2時間。 ワイン等がお好きならばですが、Dijon=ディジョンとBraune=ボーヌで、この街の間が、銘酒揃いのワイン街道ー ロマネです。 Dijonは、フランス王家の公爵領(嘗てはブルゴーニュ公国と言われた)であった街で、公爵宮廷ー美術館と中世風の古い貴族館、教会や町並み、料理の美味しい所、ワインは本場。 Dijonの南にあるBeauneは、城壁に囲まれた中世都市で、ブルゴーニュ・ワインの市場、蔵元・卸問屋も殆どここ。 ヨーロッパでも最も古いものの1つ、中世の病院 Hospice=オスピス、美術館になってます。 町並みは、中世よりの趣きがあります。

追記:

Tomonyo さん
アルザスのクリスマス・マルシェですが、今年の予定、きっちりとは確認してませんが、時期は 11月末からだと思 います。 12月初めは、間違え無し。 Google等でも検索出来ます。 1度は行って見る価値があるかと。 御旅行の日程を少し動かせば、、、
また、情報が必要でしたら、お問合せ下さい。

2018年7月4日 15時35分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomonyo16さん
★★★★★

クマさん様、回答をありがとうございます。近郊も多彩ですね。迷ってしまいます。
検討したいと思います。たくさんの情報をありがとうございました。
tomonyo16

2018年7月4日 9時57分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
一日の旅行だったら、アルザスのクリスマスの市場はとてもおすすめです!
パリから新幹線で二時間ぐらいかかりますので、チャンスがあったら是非行ってみてください。
Strasbourgのは11月23日から始まります。

2018年8月14日 8時16分