charismaicaさん
charismaicaさん

パリ北駅から6区Saint-Sulpiceへの移動について

来月ヨーロッパ旅行で、他の国から鉄道でパリ北駅に着き、6区のSaint-Sulpiceというところにあるホテルまで移動したいと考えています。地下鉄だとLine4という路線を使うようですが、タリスを降りてから大きなスーツケースを持ってLine4のホームに行くまで、日本のようにエスカレーターはあるのでしょうか。チケットの購入など、フランス語が全くできませんが、そんなに難しくはないでしょうか? お昼の時間帯のLine4の雰囲気なども教えていただけたらありがたいです。不慣れなことと、言葉がわからないこと、安全を考えると、やはりタクシーを使ったほうがよいでしょうか? その場合、だいたい、目安として、どのくらいの料金で行けるものか教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

2018年6月2日 22時49分

クマさんの回答

ご質問の点、回答させて戴きます。
パリ北駅からSt-Sulpiceまでは、ご指摘の通りMetro 4(地下鉄4号線)の利用ですが、エスカレターの設備と言う点では、余り期待できません。 北駅はターミナル駅ですので地下に降りるまでは、それなりにエスカレーターが有りますが、接続する地下鉄駅構内では、先ずエスカレーターが無い事が通常です。 地上へ昇る際にエスカレーターの有る駅も有りますが、全てではない。 通常降りる場合は、先ず階段しかない。 少なくとも、切符を買って改札(全自動改札)を抜け、プラットホームへ降りる場合には、どこの地下鉄駅もエスカレーターは有りません。 これは到着駅でも事情は同じと考えて下さい。 又、荷物の大きさにも因りますが、スーツケース等の場合、Metroの改札は、入り口が狭い上、前に押して回転させる棒が有り、その先に有る扉を手押しで開けることとなりますから、荷物が通り難い。 これらの事情を考慮してMetroを利用して下さい。
Metroの切符の購入は簡単です。 窓口で簡単な英語は通じます。 切符=Ticket(ティケと読みます)、1枚確か2Eurosだったかな。 何回か利用する、同伴者がいて複数人で利用する様でしたら、切符10枚一括購入のCarnet(カルネと読みます)をお勧めします。 約25%強の割引ですし、分けて使えます。 その他、自動販売機も有り、画面タッチで英語表示も有ります。 但し、購入では、コインかCredit Cardで、紙幣の投入方式はなかったと思います。
お金の事も有りますから、パリ市内移動ではMetroが最も安い方法ですが、荷物が有る場合では、居住者でも通常Taxiの利用が一般的です。 北駅~St-Sulpice(パリ6区)ですと、時間帯にも縁りますが、25~30Euros程度と思います。 Hotelの住所(番地、通り名、地区ー今回はパリ6区)を見せましたら、その前まで間違えなく行きます。

追記:

ご返信、頂戴致しました。 有難うございます。
パリのMetroを利用する時のPointは、乗換え等全ての指示がその線のNumberと始発・終着駅名で表示されていますので、それを目印に乗換えホームを探していく事です。 宿泊されるHotelの最寄り駅St-SulpiceはMetro 4ですから、④の表示がそのLine、ここから、2つ先のOdeonへ行く時は、その方向の最終駅 Porte De Clignancourtが表示されたホーム、逆方向の2つ先Monparnasseへは、最終駅 Mairie De Montrougeの表示ホームから乗車です。 乗換えの時も同じ要領ですから、先ずMetro路線図でシミュレートして見て下さい。 この点がが判れば、簡単です。 Metroを出たら、先ず目安となる大きな建物を見つける事。 その地域々々には、必ず大きな建造物が有りますから、これを目安として地図と見比べると、現在地が分かります。 Google Mapでも同じですけどね。 パリの街は、それ程大きく有りませんし、観光、Shopping、グルメに行かれる様であれば、限られた地域の往き来となるでしょうから、Metro利用でどこでも行けますし、直に慣れますよ。

2018年6月3日 21時55分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

クマさん 詳しいご説明をありがとうございます。大変よく分かりました。駅からホテルまでの行きと帰りの移動についてはタクシーを利用しようと思います。それ以外の観光について、どの程度自分で行けるか検討中です。東京メトロでも、路線図で見ているだけではわからない(別の路線のホームを端から端まで歩いて目的の路線への階段にたどり着くなどという)ややこしい乗り換えもありますし。パリでは自分が知らなくて戸惑うことも多々あるだろうなという気がしています。Googleearthで見るパリの街並みも蜘蛛の巣のようにややこしく、実際に街角に立ったら迷うだろなという印象です。情報収集、がんばります。ありがとうございました。

2018年6月3日 20時30分

parisihojin2さんの回答

1. タクシー代 十五ユーロ位です。
2. 北駅でタリス階から、地下鉄階(地下一階)へは、エレべーター、エスカレーターあります。が、四番線MONTROUGE行きは、階段で 反対方向のCLIGNANCOURT行きをくぐらなければなりません。先頭車両に乗れば、SAINT-SULPICE駅先頭出口すぐ地上へ出るエレベーターあります。後方出口は、階段です。
切符は、カルトブルーか、現金です。現金使用できる機械をえらんで、1.英語を選択。2.切符の絵柄、購入を選択 3.パリZONE1
4.FULL 料金  5.枚数選択(10枚で14.90ゆーろ)6. VALIDE する
7.料金投入  8.レシート YES する
なので、荷物あるから、タクシーをお勧めします。 

2018年6月4日 1時30分

パリ在住のロコ、parisihojin2さん

parisihojin2さん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

parisihojin さん ご回答ありがとうございます。東京メトロの東西線や銀座線のように、地下鉄軌道の下をくぐって、逆方向の乗り場に移動するということもよくわかりました。キップの買い方もとても分かりやすかったです。
ここのサイトで情報提供のみされていて、サービス提供をされていないロコさんには、この欄でのみしかお礼を申し上げられませんが、本当に多くの情報を皆さんが提供して下さり、大変役に立ちました。ありがとうございます。

2018年6月4日 6時44分

ふじさんの回答

charismaicaさん
こんにちは。詳細はわからないので、私が知っていることだけお伝えさせていただきます。
北駅など、大きな駅(北・東・サンラザール・モンパルナス・リヨン・オーステルリッツなどなど)は、さすがに大きな駅だけあって、エスカレーターはあります。確か、北駅の中で高速列車(タリスなど)からメトロ乗り換えの際、エスカレーターはありました。ただ、メトロの改札を抜けた後のメトロ4ラインmontrouge行きに向かう際には階段、さらにメトロ4のSaint-Sulpiceも、階段だったような気がします。。。(気がしますばっかりですみません。出口がたくさんありまして・・・)
チケットはメトロでも高速列車系でも、必ず英語で買えますのでフランス語が話せなくても大丈夫です!
実はメトロ4は毎日乗っていたのですが、お昼時は6〜7割の混雑っぷり、という感じです。学生さんも多く、庶民的な雰囲気だと思います。
タクシーは使ったことがなくなんとも言えませんが、パリに住んでいる方は結構Uberを使っています。私もよく友人にUberに乗せてもらいました。
お役に立てれば幸いです。サンジェルマン界隈はとっても楽しい地区なので、思いっきり楽しんでください!

2018年6月13日 1時18分

パリ在住のロコ、ふじさん

ふじさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

ふじさん いろいろ参考になる情報をありがとうございます。
パリ到着時とパリを発つ時には、総合的に判断して車移動になろうかと思いますが、それ以外の観光では、出来るだけメトロを使おうと考えています。Uber については日本ではあまり浸透しておらす、私もよく分かりませんが、実際に海外で使用した人に聞くと便利だということです。比較的海外に行き慣れている人にとっては使いやすいのかもしれませんね。

2018年6月13日 4時50分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

北駅のメトロ4番線は現在工事で閉鎖中です。予定では今月20日までの予定ですが、フランスの場合、工事が遅れる事は日常茶飯事です。工事が終了してみなければ分かりませんが、改装前の時点でSNCFの構内にはエスカレーターはありますが、地下鉄の方にはエスカレーターがありませんので、階段になります。パリではエスカレーターのある駅は限られます。

切符の買い方も日本のようにボタンをワンタッチで買えないので、慣れないと難しいと感じるかもしれません。

タクシーですと、交通状況やお時間帯にもよりますが、算出したところ10〜15€程度ですので、もしご不安にお感じでしたらタクシーの方が無難かと思います。

良いご旅行を!

2018年6月2日 23時20分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

dochiko さん 詳しい情報をありがとうございます。今ご回答を拝見していて、北駅のメトロの4番線が工事中ということは、もしかしたらパリを発つ時も、メトロ4番線からSNCFへの移動はスムーズに出来ないのかも?という気がしてきました。次の街に移動する列車はフレキシブルではないので、遅れることが出来ないし、そのことも含めて、とても参考になりました。ありがとうございます。

2018年6月2日 23時34分

マキさんの回答

charismaica様

初めまして。
こんにちは。

ご連絡有難うございます。

大きな駅にはエスカレーター、エレベーター共にありますが、小さな駅にはエスカレーターがある所もありますが、階段しかない所もあります。
チケット購入方法は、そんなに難しくないと思いますが、旅行客でお悩みの方を見て、ご説明させていただいた事は何度もあります、、、
4番線はお昼でも混んでいる事が多いです。
私ならタクシーに乗ると思います。道路の混み具合にもよりますが、20€程で行けると思います。

素敵な旅行になります様に。

もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。少しでもお役に立てれば幸いです。

2018年6月2日 23時42分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

マキさん ありがとうございます。4番線はお昼でも混んでいる事が多いということは、スーツケースを持ったまま、立ちっぱなしということも十分ありうるわけですね。また4番線の駅がどのくらい深いかわかりませんが、スーツケースを持って地上まで上がるのは結構キツイかもしれません。行き、帰りを含めて、安全快適を優先させた方がいいように感じました。ありがとうございます。
 

2018年6月2日 23時55分

退会済みユーザーの回答

The RER is the regional train network, and many of its stations within Paris do have escalators and/or lifts/elevators. However, St-Placide is a Métro station (on Line 4). In common with most other Métro stations, access is via steps, typically a total of between 40 and 50 steps between the platforms and the street.
RERは地域の列車網であり、パリの多くの駅にエスカレーターやエレベーターがあります。 しかし、St-PlacideはMétro駅(4号線)です。 他のほとんどのメトロ駅と同様に、アクセスは階段を経由しており、一般的にはプラットフォームと通りの間に合計で40〜50歩です。

2018年6月3日 1時2分

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

To Mr. Jade DMC
I appreciate you for the immediate answer.
I learned that most of the metro stations have 40 to 50 steps between the platforms and the street.
Thank you.

2018年6月3日 1時36分

Hitomiさんの回答

charismaicaさん

はじめまして、こんにちは!

地下鉄4番線は、エスカレーターがありません。大きなスーツケースでの移動なら、ここは素直にタクシーに乗りましょう。バス乗り継ぎという手もありますが、言葉もわからないならそれがベストです。混み具合にもよりますが、30ユーロ以下だとおもいます。
安全で楽しいご滞在を!
Hitomi

追記:

charismaicaさん

モンマルトルですか?
荷物がないなら、メトロで全然OKですよー^_^

Hitomi

2018年6月3日 16時46分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

Hitomi さん ご回答ありがとうございます。最初の移動はタクシーが安全ということはよく分かりました。パリでの2泊の短い滞在の中で出来るだけメトロを使おうと思っていましたが、モンマルトルに行くのもメトロでないほうが安全なのかなと、ちょっと考えたりしています。路線によって、メトロの雰囲気が、東京などとはだいぶ違うようですね。 

2018年6月3日 13時48分

プーちゃんさんの回答

こんにちは
パリへようこそ!

まず北駅の4号線が現在工事中ですが、来月には再開されている予定です。
昼間のこのラインは普通の雰囲気です。
メトロのチケットは券売機に英語があるのですが、(T+というのがメトロのことです)初めてだと戸惑うかもしれません…
窓口の方が簡単かもしれません。

またメトロは必ずしもエスカレーターがないところも多くスーツケースがあるとちょっと大変かもしれません。

タクシー代は渋滞にもよりますが15€から20€の間くらいかと思います。

楽しいご旅行になりますように!

2018年6月3日 14時24分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

プーちゃんさん ご回答ありがとうございます。
ホテルまではタクシーで行くことにしました。またパリから別の国へ移動する時も大きな荷物があるので、早めにタクシーでパリ北駅に向かうようにしようと思っています。
皆さんが回答を寄せて下さり、ご意見いろいろ参考になりました。本当にありがとうございます。

2018年6月3日 15時12分

パリジェンヌ Mさんの回答

charismaica様、
北駅から、サンシュルピス教会近くのホテルまで行くのは、地下鉄4号線で1本なので大変便利です。
但し、日本のように、どこでもエレベーターがあるわけではありません。
最近は少しましになりましたが、まだ階段が多いです。
でも、女性が1人でスーツケースを運んでいると、必ずお手伝いしましょうか?と、声をかけてくれます。
メルシーと言って、お願いしてください。
困っている時は、本当にありがたいです。
パリジェンヌ

2018年6月2日 23時52分

パリ在住のロコ、パリジェンヌ Mさん

パリジェンヌ Mさん

女性/70代
居住地:パリ
現地在住歴:1978年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

パリジェンヌさん ありがとうございます。ホテルの最寄駅名は「サンシュルピス」と発音するのですね? フランス語の読み方、難しいですね。旅先で、少しのことでも現地の方から親切にされると、その街の印象がほんとうによくなります。来月もそのような旅であってほしいです。ありがとうございました。

2018年6月3日 0時5分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
北駅には一応エレベーターありますが、いま工事中が多いですし、壊れていることもよくあります。
サンシュルピュス駅向きの4番線は悪くないですが、反対向きは良くないので どちらにさても北駅はオススメしないです。
特に荷物があるならタクシーのほうがいいですよ!! この国は安全はお金で買えるなら買います!!気をつけてくださいね。

2018年6月3日 0時27分

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

Alanaさん ご回答ありがとうございます。先にいただいた皆さんも、安全面を最優先にしたほうがいいというご意見が多いようです。色々な観光スポットへの移動をメトロで考えていたのですが、観光バスやセーヌ川クルーズも含めて、地上を移動したほうが良いのかもしれませんね。参考にいたします。

2018年6月3日 0時39分

織恵さんの回答

タクシーで3000円以内でいけると思います。荷物が多いならスリのリスクが上がりますのでタクシーです。

2018年6月4日 1時57分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

織恵さん ありがとうございます。

大きいスーツケースにサブバック、ポシェットという、どこから見ても短期旅行者の格好でパリに入ることになりそうなので、スリなどのターゲットになりやすいと思います。
到着時は安全優先の移動をいたします。ありがとうございました。

2018年6月4日 6時52分

ParisTeraさんの回答

こんにちは。
メトロまでの連絡は、日本のようなエスカレーターはないですが、自分(女性)は、スーツケースでも移動します。(見ず知らずでも、男性の方など、メトロで重い物を運んでいたらナチュラルに運ぶのを手伝ってくれることが多いです)
安全面でも、昼間でしたら、ご旅行に慣れていなかったり、余程警戒心がない(お財布が見えるバックをお持ち)などの問題がなければ、普通に過ごせると思います。

2018年6月3日 17時55分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

まりーさん ご回答ありがとうございます。パリ北駅に着いてホテルに移動するには、疲れないためにもタクシー移動でよいかという感じがしています。チェックインしてからの観光には、ぜひともメトロを使用したいと思います。ありがとうございました。

2018年6月3日 18時33分

パリねこさんの回答

charismaicaさん
こんにちは。

パリのメトロでは、エスカレーターが少ないです。
日本よりもタクシー料金が安いですから、タクシーをお使いになる事をお勧めします。
大体20~25€かと思います。
不安なようならば、安くお出迎えしますので、ご連絡下さい。
ホテルチェックイン後に、メトロチケット購入のお手伝いもしますよ。

パリねこ

2018年6月2日 23時0分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

パリねこさん ご回答ありがとうございました。安心、安全面ではタクシー利用が良いようですね...。交通費を出来るだけ安くあげたいところですが、パリに着いた初っ端から不安な思いをしたくありませんし、ご意見参考にさせていただきます。

2018年6月2日 23時19分

まりーさんの回答

こんにちは!
基本的にパリの地下鉄にはエスカレータは無いですが、荷物を運ぶ事に苦労を感じていると察した場合に必ずといっても良いほど通りすがりの人に助けて頂けます!
チケットの機械は英語でも購入可能です。
お昼の地下鉄は曜日にもよりますが、スーツケースを入れられないほど混むような事は基本的に無いです。
タクシーですと料金の目安は18~26ユーロ(約2,300~約3,322円)らしいです!

2018年6月3日 18時16分

パリ在住のロコ、まりーさん

まりーさん

女性/30代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:2017年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

まりーさん ご回答ありがとうございます。パリ到着時はタクシー利用するとして、その後はメトロのチケットを購入して、観光をしたいと思っております。まりーさんはじめ、皆様のご回答ありがとうございました。

2018年6月3日 18時46分

aikoさんの回答

北駅はエスカレーターは部分的にはありますが ないところもあります。
Saint-Sulpiceの駅は1カ所だけエスカレーターがあったように思います。
4番線は特に危険な線ではありませんが 人は多いです。
タクシーは混んでいなければ 20ユーロ以内で行けるはずです。
折角のヨーロッパ旅行、時間も限られていますでしょうから 大きな荷物があるのであれば 駅からホテルまではタクシーで移動して その後身軽になってから ゆっくりメトロのチケットの購入等されてはいかがでしょうか?
おそらく券売機で買うことになると思いますが フランス語以外の表示も選べますので 英語を選べば良いと思います。
券売機の使い方がわからなければ 駅の人に英語で聞けば教えてくれると思います。
よいご旅行を!

2018年6月14日 10時35分

パリ在住のロコ、aikoさん

aikoさん

女性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2002年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

aiko 様 ありがとうございました。旅行する日も段々と近づいてきて、スケジュール等も決まってまいりました。参考にいたします。

2018年6月17日 5時6分

健美さんの回答

charismaca さん、
はじめまして、 北駅利用者で普段はバスを利用することが多いです。
Saint-Sulpice でしたら 北駅始発の 39番バスをお勧めします。 直通で便利なので私も良く利用します。
メトロとバスの共通チケットは その都度買うと高くつきます、滞在中にバスやメトロを 7 回以上ご利用になるようでしたら、 10 枚綴りのカルネ 14. 90 €が経済的です。
お気をつけて お出かけください。

2018年6月16日 21時21分

パリ在住のロコ、健美さん

健美さん

女性/60代
居住地:フランス ( オアーズ県 サンリス )
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

健美様 ご回答ありがとうございました。バスやメトロで使用できるカルネ、お得ですね。参考にいたします。

2018年6月17日 5時7分

退会済みユーザーの回答

Saint-Sulpiceは落ち着いた、安全な街ですが、北駅近辺は治安が良いとはいえません。
パリの地下鉄は、車体が狭く、スーツケースと一緒に乗り込むのは辛い感じです。
4番線自体は北部を通るので、わりに終日混んでいて、アル中の人やホームレスもよく見ますし、貧困な人たちが多く乗っている印象です。

原則、メトロはどんな駅でも、エレベーターはなく、エスカレーターはあっても、動いていなかったり、一部しかないことが、多いので、タクシーをお勧めいたします。

タクシーはその距離なら、20ユーロ程度で行くと思いますが、ホテルの住所を見せれば、ナビでいってくれるので、問題ないと思われます。
北駅は観光客の多い駅なので白タクなんかもいると思われます。
「タクシー?」みたいに向こうから話しかけてくる人がいたら、無視してください。

お気をつけてお越しください。

追記:

とんでもございません。
そうですね。パリで大きな荷物を持った移動は疲れますし、安全もかねて、僕もタクシーを利用しております。
ちなみに、タクシーは帰国時は空港まで55ユーロの定額ですから、タクシーでOkと存じます。
また、何か心配なことあれば、ご連絡くださいませ。
ちなみに、Saint-Sulpiceの教会にはドラクロワの絵があるので、結構いいですよ!

2018年6月3日 0時33分

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

Y.Sさん ありがとうございます。東京メトロの広い幅の車体でも、大きなスーツケースの人が乗ってこられると、周りの人の乗り降りに影響が出ることもありますが、パリのメトロが狭いとなると、益々最初の移動には適さないという感じがします。白タクの情報もありがとうございます。タクシーに乗る際は、ちゃんとしたタクシー乗り場を利用しようと思います。

2018年6月3日 0時15分

退会済みユーザーの回答

北駅、Gare de Nordは、メトロの4番線がありますので、ユーロスターの地上2階から、地下に降りるのはそれほど難しくないと思われます。大きな駅なので、場所によってはエスカレーターがあると思われます。
また、チケットの購入は、機械でできますし、言語を選ぶことができます。むずかしければ、チケット一枚くださいと、窓口で英語で言えば通じます。Saint-Sulpiceの駅に、エスカレーターがあるかどうかはわかりません。メトロの駅は小さな駅だとない場合が多いです。

2018年6月2日 23時15分

この回答へのお礼

charismaicaさん
★★★★★

ラトナさん ありがとうございます。北駅は場所によってはエスカレータもあるかもしれないのですね。チケット券売機については、英語表示にしても多少まごつくかもしれません(汗)。Saint-Sulpiceの駅、あまり大きな駅ではないということもわかりました。ありがとうございました。

2018年6月2日 23時30分