ミラノ在住のロコ、リサさん
リサさん

ミラノ賃貸探しについて

こんにちは。今年5月より夫の赴任により、ミラノへ越してきた30代夫婦です。
現在は会社の用意したLAINATEにあるマンスリーアパートに住んでいるのですが、7月末までには自分達で住宅契約をする必要があります。
しかし言葉の問題があり、なかなか交渉ができないことや、空き物件に出会わないこともあり、物件探しに難航しています。

在住の皆様はどのようにして賃貸を探されましたか?
また夫はLEGNANOへ自家用車で高速道路にて通勤します。
そのため日中は自動車が無いため徒歩圏内に駅やスーパーのあること、通勤がなるべくスムーズに行えることが重要と考えています。その他にも重要なことや、選択地域などオススメがありましたら、教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。

2018年6月25日 0時51分

いろとはさんの回答

こんにちは。
Legnanoへ車で出勤されるのであれば、ミラノの西側、地下鉄の1番線(赤)、Pagano駅からLotto駅までまたはBande Nere駅まであたり(この辺りは日本人学校があるので駐在員さんのご家庭が多いです)、最近できた5番線(紫)のDomodossola、Gerusalemme駅周辺がいいのではないでしょうか。スーパーも近くにあります。
不動産会社で働いている経験からいうと、ミラノは今貸し手市場であるのと、新シーズンの9月に入ると空き物件がすぐになくなっていくので、ネットなどで良さそうな物件を見つけたら今の時期早めにご覧になるのがよいでしょう。

2018年6月25日 8時16分

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさん

女性/40代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:2003年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★★

いろとはさん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。
貴重な情報、本当にありがとうございます。
さらに、ミラノは現在貸し手市場なんですね。
勉強になります。

早速、今日はBandeNere駅付近を見学してきました。
24時間のスーパーもあることがわかり、よかったです。
まだ、Domodossola、Gerusalemme駅周辺は見学できていないため、次回行ってみます。

また、ミラノ市と比較して安価だと考えられるレニャーノ地区の物件も今後探す予定です。

今後もご意見をうかがうことがあるかもしれませんが、
これからもよろしくお願いいたします。

2018年6月26日 5時25分

ミラノ女子さんの回答

こんにちは。レニャーノでお仕事でしたら、ミラノでなく、レニャーノ近郊にすむのも悪くないと思うのですが。自然は多いし、家賃も安いですし。
ミラノでしたら、高速にちかい、wagner, de angeliというあたりがおすすめです。本当に住みやすいです。一度de angeliのあたりに行くとよくわかります。レストランもたくさんあり、駅の前に日本語ができる不動産やさんもあるはずです。
直接連絡いただければ、詳しくご説明できます。
このあたりからだと高速でレニャーノまで20分程度で、あっという間です。下りなので、渋滞も心配ないでしょう。

追記:

家探し、大変ですよね。ご予算を公開すると、情報が集まるかもしれないですよ。日本人どおしの掲示板はチェックされましたか。
家賃は家具つきかどうかでも変わります。安いと思ったら、何もないことも。契約の時に交渉できますから、確認してください。契約は特に気をつけることは、退去時に何ヵ月前に告知というところ。6ヶ月前もよくあります。交渉して3ヶ月になることがありますから。ずっと昔、日本人でお世話してくれるひとがいたのですが、今もいるか、掲示板等で訪ねて見たらどうでしょう。物件を持っているお知り合いを紹介してくれていました。

せっかく郊外でお仕事されるのに、郊外に住まわないのはもったいないと、私なら思いますが。

2018年6月26日 17時19分

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さん

女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★★

ミラノ女子さん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。

貴重な情報本当にありがとうございます。
早速、今日wagner, de angeliの付近を見学してきました。
スーパーやレストラン等が多くて、地下鉄もあり住むにはいい場所でした。
ただ、家賃が予算に対して高いことが気になりました。
アクセスのことを考慮して除外していましたが、レニャーノ近郊に住むことも考えてみます。

また、ご意見をうかがうことがあるかもしれませんが、
その時はよろしくお願いいたします。

2018年6月26日 5時13分

まゆみどりさんの回答

こんにちは。
オフィスがLegnano ならば、いっそのことミラノに近づくのも手ですよ。
街とは反対方向に向かうのならば、渋滞も防げます。

郊外の町は、外国人に慣れていない大家さんや、中国人に住まわれて迷惑した住民がいると、なかなか貸してくれないかもしれませんね。
会社の人に仲介をお願いすることはできませんか?
Legnano に住むことは考えておられないのでしょうか?

日本だと駅近が魅力ですが、イタリアは駅近だと治安が悪いので、セキュリティーがしっかりしているマンションをお勧めします。
奥様が車がないなら、駅からそう遠ざかることもできないと思うので。

ミラノ市内であれば、駅から遠いほうが高級住宅街のケースも多いので、徒歩で15分くらいは許容範囲内でしょう。

イタリア人も会社の人に仲介に入ってもらうと早いですよ。信頼にも繋がるし。
いいなと思う物件があったら、誰かに付いてもらって見に行ってください。イタリア人は世話好きな人が多いから喜んでついて来てくれるはずです。

2018年6月29日 15時8分

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさん

女性/50代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:1998年8月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★★

まゆみどり さん
アドバイスありがとうございます。
こちらでも先の方にアドバイス頂き、レニャーノに住むことも考えているのですが、自動車がないぶんアクセスが良い方ところで検討しています。
街と反対方向では渋滞も少ないと聞くと安心しました。
ちょうど夫の会社に新しく入社されたイタリア人の方が、協力して下さるようなので、お願いしてみようと思います。
返信が遅くなってしまい、すみませんでした。

2018年7月4日 21時50分

みきさんさんの回答

この度はお問い合わせありがとうございます。
お困りの様でもっと早くにお返事を差し上げたかったのですが 業務が立て込んでおり遅くなりまして申し訳ございません。
他の方からの良いアドバイスがあったとは思いますけれどもお答えさせていただきます。

私は幸いなことに言葉の問題もございませんので現在の住まいはcasa.itなどのネットで気に入った物件の不動産屋とコンタクトをとり見つけました。

赴任との事ですが会社様内の総務など、言葉面でお手伝いいただける方はいらっしゃらないのでしょうか?
また、5月赴任で2か月以内で物件探しも楽ではないですよね。

いらして間もないとの事、また、お買い物等の不便さをお感じでしたらミラノ市内にお部屋を探されてご主人は通勤なさるのが良いのではないでしょうか。ガリバルディ駅からLegnanoまで25分ほどで電車通勤もできますし どうしてもお車通勤という事であれば 高速入り口にスムーズにアクセスできるミラノ市内の地区でお探しになっては如何でしょうか。

私は個人的に郊外の町が住みやすいと思っていますし Legnanoの町も好きですがイタリアに慣れられてからの方が良いと思いますよ。
ただもし、通勤に便利なところ....と思われるようでしたら LAINATEよりはLegnanoをお勧めします。大きいスーパーもありますし住みやすいと思います。

現在から7月は物件を見つけるのは時期的に厳しいですね。
オーナーも不動産屋もヴァカンスに入りますし 契約にこぎつけるのは非常に厳しいです。
9月以降になる事を覚悟なさってお探しになられる方が良いと思います。

早く見つかると良いですね。

2018年6月28日 0時16分

ミラノ在住のロコ、みきさんさん

みきさんさん

女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:1998年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★★

みきさん さん

お忙しいところ、丁寧に説明して下さりありがとうございます。
私達も郊外がよいかな、と考え始めているのですが、郊外では慣れないうちの不便さもより伴うのですね。
7月からは更に探すことが困難になることも、初めて知りました。
今のうちに出来る限り探して行きたいと思います。
また何かお気付きのことがありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

2018年6月28日 2時51分

ハナさんの回答

リサさん、
当方ミラノ在です。
下記サイトで書き込みされるとよいと思います。
たいてい日本人同士のやりとりになりますので言葉の面で安心です。

場所は赤線Bonola駅やUrguay駅あたりの駅近くが便利だと思います。
もし難しい場合は赤線Lotto駅ーBande Nere駅ーDe Angeri駅あたりも便利かと思います。

http://italia-ryugaku.com/forum/viewforum.php?f=12&sid=d55b82a074bbb56cec92326ea01eaae4

https://kaigai-bbs.com/ita/thread/rent/?s=1&keyword=&ucity_id=4000085&scategory=&fee_type=&currency_id=&fee_from=&fee_to=&occupancy_date_from=&occupancy_date_to=&status=

契約がイタリア語の場合は、トラブルを防ぐためにも翻訳等、内容を理解してからがよいと思います。
ご参考になればと思います。
ハナ

2018年6月26日 5時53分

ミラノ在住のロコ、ハナさん

ハナさん

女性/40代
居住地:イタリア(ミラノ・サンタマルゲリータリグレ・カナツェーイ=カナゼイ)
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★★

ハナさん
おすすめ地域の紹介に加えて、具体的なULRも教えてくださり、ありがとうございます。
契約に関しても、イタリア語が不自由なため、日本語の通じない契約者を通すことになったら、翻訳してくださるに依頼する必要があるのかな・・・という気になってきました。
参考になるご意見ありがとうございます。また教えていただくことがあるかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。

2018年6月27日 16時44分

Yoshiさんの回答

リサ様

イタリアは、ミラノ、フィレンツェ、ローマ、ベネチアとこれらの都市でのアパート探しは困難を極めますね。特にこの時期はバカンスに入ってしまうので9月頃まで大家が居ない状況も珍しくありません。
小生は、ミラノ市内に住んでいます。最初は、AIRBNBに入って、2か所目のAIRBNBで大家と交渉して本契約をしてもらいました。時期は丁度、8月だったので物件的に妥協した部分も結構あります。今も、希望物件を探していますが、中々見つからないというところです。
家主から直接借りれば不動産やに支払う手数料はなくなります。しかし、コネでもない限りその様な物件(希望にあう)を直接家主から探すのは至難の業です。
現在、小生が使っているのは、https://www.immobiliare.it/ これで探した人は結構います。中には不動産屋が勧誘する目的から連絡しても実際にはその物件はなく、違うのは紹介するケースもありますのでご注意下さい。

追記:

リサ様

ご連絡頂きありがとうございます。

上下水道の流れやお湯の出等にもご注意してください。

良い物件が見つかると思います。

暑さが厳しい時期になっていますので、どうぞ、お身体をご自愛ください。

高橋

2018年7月4日 22時27分

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさん

男性/60代
居住地:イタリア ミラノ
現地在住歴:1996年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★★

Yoshi様
アドバイスありがとうございます。
ミラノではやはり物件探しが困難なのですね…バカンスに入ってしまうと教えて頂いた事も今痛感しています。
サイトのURLや、不動産屋の注意点も教えて頂き、ありがとうございます。お互い、良い物件にあえるといいですよね。
返信が遅くなってしまい、すみませんでした。

2018年7月4日 22時6分

オルテンシアさんの回答

ご主人の仕事場がlegnano であれば、地下鉄黄色線のMaciachini 、Zara辺りが車での移動に便利なのではないでしょうか?電車を使われる可能性があるのならCadornaから出ているので、その周辺もおススメです。どちらも地下鉄、バスと路面電車が通っています。また近くにスーパーやお店もたくさんあるので便利です。
まず、ご自分でその地域を散策してみてください。気に入った地域の不動産屋のサイトで大体の家賃を確認した上で、不動産屋に相談するのが手っ取り早いと思います!

2018年6月29日 16時12分

ミラノ在住のロコ、オルテンシアさん

オルテンシアさん

女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2007年2月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★★

オルテンシアさん
アドバイスありがとうございます。具体的な地域名で、オススメポイントを教えて頂き、とても助かります。
現在はオススメして頂いた地域で空き物件がない状況なのですが、散策して雰囲気を掴んでみることもしていくことは続けていきたいと思います。
返信が遅くなってしまい、すみませんでした。

2018年7月4日 21時59分

明日香さんの回答

こんにちは。サイトでご希望のゾーン(例えばAffitti a Milanoトインプットされる。)を調べられるか、或いはご希望のゾーンの不動産屋に行って、希望の内容(ゾーン、面積、家具付きかどうか、管理費、最寄りの公共交通機関など)をご説明されると良いと思います。

追記:

こんにちは。不動産屋の中には外国人を専門としているところも以前はありました。私が探したのは約30年前のことですが。また他の不動産屋も英語はある程度できるはずです。
諦められずに、頑張ってください。住居(ゾーン、日当たり、風通し、買い物やその他に便利、近所の人たちなど)は大切なので、十分吟味されて調べてくださいね。

2018年7月4日 22時32分

ミラノ在住のロコ、明日香さん

明日香さん

女性/70代
居住地:Via Ciro Menotti 7
現地在住歴:35年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★★

明日香さん
アドバイスありがとうございます。言葉が不自由な為、現地の不動産屋さんへは行けていなかったのですが、今後は希望内容を予め翻訳して行ってみようと思います。
お返事が遅くなってしまいすみません。

2018年7月4日 21時39分

tiffany_celesteさんの回答

私は言葉を覚えるまでは通訳を頼みました。英語もなかなか通じませんでしたので。

追記:

通勤が車でしたらNord線の駅の周辺の不動産屋を尋ねるといいと思います。Cadornaまで繋がっていますのでミラノにも出やすいですし、駅周辺ならスーパーも有るでしょう。参考まで。

2018年7月5日 18時54分

ミラノ在住のロコ、tiffany_celesteさん

tiffany_celesteさん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

ミラノ在住のロコ、リサさん
★★★

tiffany_celesteさん
アドバイスありがとうございます。英語、通じないですよね。
通訳も考えてみます。
返信が遅くなってしまい、すみません。

2018年7月4日 21時45分

退会済みユーザーの回答

2018年12月12日 0時11分