イタリア在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子74選!

海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のイタリアお菓子/スイーツも良いですが、せっかくイタリアに行ったのであればイタリアならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。

その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、イタリア在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ヨギヨーグルトあるアイスクリームショップ

ヨギヨーグルトあるアイスクリームショップ ★★★★★
★★★★★ヨギヨーグルトあるアイスクリームショップ

私は、ローマやミラノ、沢山のジェラートを食べましたが・・・やはりyogiが一番美味しいと思います♪地元の人たちは勿論、観光の方たちにも暖かく迎えてくれるそんな穴場の場所です。こちらも、仲良しの友人の経営するショップです♪

プリンチのブリオッシュ

プリンチのブリオッシュ ★★★★★
★★★★★プリンチのブリオッシュ

イタリアと言えば、ブリオッシュですよね。テラス席付きのカフェで、カウンター越しにブリオッシュ、ミニケーキがズラリと並んでいます。またピザやフォッカッチャも豊富でおすすめ。一緒にフルーツジュースもいかがでしょうか。

マルケージ1824

マルケージ1824 ★★★★★
★★★★★マルケージ1824

ミラノを代表する老舗カフェの一つです。
老舗なだけではなく、プラダ傘下となりモード感もあります。
店内は背筋が伸び、スイーツもドリンクも間違いなく美味しいです。
ショーケースを見るだけでも楽しいです。

レストラン サヴィーニ

レストラン サヴィーニ ★★★★★
★★★★★レストラン サヴィーニ

私が知る中で、caffe がおいしいお店のひとつ
座ってしまうと高いので、食後に一杯カウンターでエスプレッソを頼むのがお勧め。

香りの高いエスプレッソを楽しむことができます。

ジェラートもおいしいです。

ポンピ

ポンピ ★★★★★
★★★★★ポンピ

ローマでもっとも美味しいティラミスの専門店。ローマを訪れたらこのスウィーツは外せない。値段も手ごろで地元ローマっ子や観光客で溢れています。お勧めは、クラシックとピスタチオのティラミスです。

ドルチェ イタリアンスイーツ

ドルチェ イタリアンスイーツ ★★★★★
★★★★★ドルチェ イタリアンスイーツ

日曜日は家族が集まって長いランチを楽しむイタリア。
欠かせないのはドルチェ‼︎
イタリア人御用達のショップで、見た目もサイズも可愛いらしいドルチェをご滞在先でのカフェタイムにいかがですか?

イタリアの在住日本人に質問をする

ファッジのジェラート

ファッジのジェラート ★★★★★
★★★★★ファッジのジェラート

ローマを訪問されるならジェラートを試して頂きたいです!その中でもFassiのジェラートは美味しくてお値段もお手頃です。2ユーロで3つのフレーバーが楽しめて、無料で上にクリームまで乗せてくれます!

老舗ジェラート屋さん トルド

老舗ジェラート屋さん トルド ★★★★★
★★★★★老舗ジェラート屋さん トルド

ブレラ地区の老舗ジェラテリア。
スフォルツェスコ城、ブレラ絵画館から徒歩圏内。
昼時に行くとエスプレッソに一口ジェラートをサービスしてくれるのも嬉しい。
地元の人、特にビジネスマンに人気。

サンドリ

サンドリ ★★★★★
★★★★★サンドリ

ウンブリア地方で一番長い歴史をもつお菓子屋さん。
内装もとても綺麗で、ヨーロッパらしさを感じたいならおすすめ。
ここのティラミスが美味しいとまわりで評判です。
ホールケーキは量り売りです。

お米のケーキ

お米のケーキ ★★★★★
★★★★★お米のケーキ

お米をミルクと砂糖で煮込んで柔らかくして作るケーキ。最初はびっくりしましたが、米粉を使ったような(米粒は残っています^^)優しい味です。ボローニャに寄られらたぜひ食べて見てください!

ジェラート

ジェラート ★★★★★
★★★★★ジェラート

ジェラート発祥の地と言われるフィレンツェ。どこのジェラート屋さん(ジェラテリア)に行ってもだいたい美味しいです。(時々、観光客向けの法外な金額を要求するお店もあるので要注意です。)

イタリアの在住日本人に質問をする

ポンピのティラミス

ポンピのティラミス ★★★★★
★★★★★ポンピのティラミス

イタリアで一番と評判のポンピのティラミス。
クリームが多めなので賛否はあると思いますがいつ行ってもたくさんの人。
日本人の方にはひと箱は多いのでお友達と半分ずつがお勧めです。

タルツファータ

タルツファータ ★★★★★
★★★★★タルツファータ

お口の中でサクッとコーティングされたビターチョコの食感と中にはフワッとしたスポンジケーキと上品なクリームが混ざり合い美味!
ティラミスはもう飽きましたよね。。。

季節のクレープ

季節のクレープ ★★★★★
★★★★★季節のクレープ

毎月変わる季節限定クレープです。メインはジェラート屋さんなので、クレープの中に入っているジェラートと出来立てクレープの生地と季節のトッピングが絶品です

中央市場

中央市場 ★★★★★
★★★★★中央市場

有名なチョコレートが量り売りしているので、チョコレート本店よりもかなり安くで購入できます。
チョコを入れる可愛い箱もリクエストベースで可能。

ジョヴァンニ・ガッリのマロングラッセ

ジョヴァンニ・ガッリのマロングラッセ ★★★★★
★★★★★ジョヴァンニ・ガッリのマロングラッセ

一粒約2.50ユーロなだけあるぐらいの最高級栗を使用した味わい深いマロングラッセ!!!
お紅茶にもはたまた、緑茶にも合うセンスある一品です!

イタリアの在住日本人に質問をする

ティラミス

ティラミス ★★★★★
★★★★★ティラミス

イタリアではそれは沢山ございますが、私は ティラミス が一番好きです ^^
一流 ティラミス を召し上がりたければ POMPI のお店でお勧めします。

ジェラテリア カラべ

ジェラテリア カラべ ★★★★★
★★★★★ジェラテリア カラべ

素材の香りを生かしたシチリアのかき氷『グラニータ』は夏の暑い日に最高です。
ぜひご旅行中に試してみてください。

ノヴァーラのビスコッティ

ノヴァーラのビスコッティ ★★★★★
★★★★★ノヴァーラのビスコッティ

原材料は卵、砂糖、小麦粉のみ。 ふわふわサクサクのクッキーは子供からお年寄りまで飽きのこない優しいお味です。

ジェラート

ジェラート ★★★★★
★★★★★ジェラート

イタリアと言えばもちろんジェラート!ローマならローマの休日みたいに是非ともスペイン広場の近くで味わいたい!

イタリアの在住日本人に質問をする

その他のイタリア在住日本人のおすすめ

イタリアの各エリアのおすすめスイーツ・お菓子

ローマミラノフィレンツェベネチアナポリパルマトリノクレモナシエナコモペルージャヴェローナチェゼーナモデナブレシアピサルッカバーリヴィアレッジョトレントラヴェンナインペリアアックイテルメアスコリピチェーノトリエステリヴォルノグロッセートフォンディサン・サルヴァトーレ・モンフェッラートマチェラータラ・スペツィアフェラーラパドヴァジェノヴァボローニャアレッツォヴィテルボアンコーナクーネオカストロヴィッラリマテーラレッジョ・ディ・カラブリアパレルモルザーノサレルノベルガモデルータアッシジアメーリア (テルニ県)エリーチェラグーザカターニアノート (イタリア)マルサーラナルニマントバレッジョ・エミリアウーディネアルバウルビーノヴィチェンツァヴェルチェッリプラートリミニトレヴィーゾキアーヴァリメッシーナタオルミーナカプリ島ポルデノーネピアチェンツァヴァレーゼサッサリアングイッラーラ・サバーツィアリエーティノヴァーラアレッサンドリアペーザロモンタルチーノベッルーノリエーゼ・ピオ・デーチモポリコーロモンツァアオスタレッチェカリャリチヴィタヴェッキアフィウミチーノサッスオーロオルヴィエートオリスターノターラントサロンノピストイアアヴェッリーノフォルリエルバ島ヴィボ・ヴァレンツィアロヴィーゴコルトーナベネヴェントアスティボルツァーノオルビア