りこさん
りこさん

イタリア郵便局の再配達依頼、手続きについて

イタリアの郵便局(CASSANO MAGNAGO Post Office in VIA ALDO MORO 10/B CASSANO MAGNAGO VA)に
保管されている荷物の再配達に関わる手続きについて

スイスのサイトで商品を購入しました。発送代行を行うBuyandShipを利用するため、発送先をこの会社が持つカッサーノ・マニャーゴの倉庫Via D. Carabelli, 1(Alfred24 Tech S.r.l.)に指定しました。

イタリア郵便局が倉庫に発送しましたが休日で営業していなかったためか郵便局に荷物を留めたままでそこから動きがない状態です。

BuyandShip側では郵便局へ荷物を取りに行くサービスはなく、上記の倉庫へ届けるよう再配達依頼を直接してくださいと言われました。

つきましては荷物の再配達手続きは可能でしょうか?

2024年3月19日 0時19分

シマシマさんの回答

こんにちは、個人的な意見ですが、BuyandShipのサービスを利用されているので、彼らの指示に従うしかないのではないでしょうか・・ 

例えばイタリアに住むどなたかにお願いして、荷物を受け取ってもらい、日本に転送するのが利口だと思います。 こちらのBuyandShipのサイトは、香港からイタリアのどなたかに依頼されてサービスされていると思いますので、今回の様な事態では複雑になってしまいますね。

ヨーロッパでは日本の様な確実なサービスを探すのは大変難しいのです。

しばらくお待ちいただくしか解決策はない様に思います。イタリアの郵便局に電話しても解決しかねない様な気がします。 一早い解決を願います。

2024年3月19日 19時19分

トリノ在住のロコ、シマシマさん

シマシマさん

男性/40代
居住地:イタリア ー ビエッラ
現地在住歴:1998年からイタリア
詳しくみる

相談・依頼する

ちっちょさんの回答

文面からでは状況がよくわからないのですが
発送人の名義の身分証明書(Carta identia permesso soggorno passaporto等)が提示できれば運送業者にトラッキングナンバーを申し出て要求できると思います。
多分、受取人でもできるかと。
まずは、運送業者にトラッキングナンバーを申し出て再配達にはどのような手続きが
必要か問い合わせてみてはいかがでしょうか

2024年3月20日 22時21分

ナポリ在住のロコ、ちっちょさん

ちっちょさん

男性/50代
居住地:ナポリ/セニーセ
現地在住歴:西暦2000年より
詳しくみる

相談・依頼する

kayさんの回答

郵便局はすでに1回目の配達を終えている状況でしょうか?

まだ1回も配達をしていないのならしばらく待つのがいいと思いますが、1回でも配達をしているのなら、クレームやsegnarazioneを送りながら、コンタクトを取り続けるのがいいと思います。私も先月同じような状況になり、相手のオペレーターとやりとりしましたが、本当に疲れました。よい状況になることをお祈りしています。

2024年3月19日 0時47分

ミラノ在住のロコ、kayさん

kayさん

男性/40代
居住地:イタリア/ミラノ
現地在住歴:2012年1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

8940さんの回答

こんにちは。
初めまして?この件と似た様な事、
以前にも聞いたことがある様な..無いような。

ともかく可能かどうか分かりませんが、
動かないよりはマシでしょう。

コンタクト(全てにおいて)
貴方のドキュメント(身分証)が必要になります。そしてわたしが貴方の代わりに動くとなれば、委託依頼証明が必要となる可能性もあります。どうですか?

2024年3月19日 8時20分

アレッツォ在住のロコ、8940さん

8940さん

男性/50代
居住地:Arezzo
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

TAKAさんの回答

いや〜厄介ですね〜通常郵便局だとその倉庫に配達人がメモを残してブツを持ち帰ります。そのメモには荷物番号と受取人の本人証明書とサインをして受け取らないければなりません。ですから、もし再配達依頼が出来るとしたら、その倉庫からその番号を指示しないと郵便局ではそのブツは探せない事になります。 その倉庫に指示をしてください。

2024年3月19日 0時50分

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさん

男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる

Mami さんの回答

こんばんは、りこさん。
それは大変ですね。再配送をしてもらった事がないので、出来るのか、お金がかかるのかなどは分かりませんが、出荷日、送り主、届け先の名前と、荷物の番号などの詳細がわかれば、郵便局に電話してみることはできますが、いかがですか?

2024年3月19日 0時30分

ノート (イタリア)在住のロコ、Mami さん

Mami さん

女性/50代
居住地:アルバ
現地在住歴:2005年から
詳しくみる

相談・依頼する

つけめんさんの回答

再配達依頼は基本的に可能でございます。ただ、再配達には時間がかかる可能性があります。もし不安があるんであれば、配達番号を持って、近くの郵便局に聞きにいくのが安心かもしれません。(電話は通じない場合が多いです、、、。)

2024年3月19日 2時0分

ローマ在住のロコ、つけめんさん

つけめんさん

男性/30代
居住地:ローマ
現地在住歴:2019年から
詳しくみる

相談・依頼する

ビアンカさんの回答

日曜祭日は郵便の配達はありません。ですから休日だったから受け取れなかったというはずはなく別の問題があると思います。

2024年3月19日 0時22分

フィレンツェ在住のロコ、ビアンカさん

ビアンカさん

女性/60代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:40年以上
詳しくみる

相談・依頼する