キーボウさん
キーボウさん

オープントップバスの予約

オープントップバスに乗りたいのですが、
①現地で予約する場合にどこでしたらよいのですか?
②乗車場所はどこになりますか?チムサーチョイにて乗車したいです。
③降車場所は女人街です。

よろしくお願い致します(._.)

2018年7月21日 9時32分

ヒデさんの回答

キーボウさん、

ご連絡ありがとうございます。

オープントップバスはピークとラムの乗り場(セントラル、アメリカ大使館の向かい)から
出発します。BIG BUS という名前です。その場でチケットは変えますし、乗れます。
降りるのは自由にどこでも降りれて、次のバスが着たらまた乗れるようです。
予約は要りません。ちょっと高いと思いますが(現地での感覚です)
ひとり当たりHKD480、コースによっては280ドルくらいのもあるようです。
チケット売り場の前でイギリス人のおばあさんが説明してくれます。
女人街で降りたいと、たずねてみてはいかがでしょうか?
コースもいくつかあるようですので、教えてくれると思います。
今はとても暑いし雨も驟雨がありますが、楽しんでください。
よろしく

ひで

2018年7月21日 12時15分

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさん

男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1981年から38年
詳しくみる

相談・依頼する

bambooさんの回答

オンラインでチケットを買うようになってます。大きなホテルだったらそこで買うこともできます。あるいはスターフェリーの乗り場に観光局ビジターセンターがありそこでも買えるようです。

ルートは以下をご参照ください。10番か11番から乗り12番か13番で降りるのが近いとは思います。時間限定で他のルートも乗り放題フェリーの切符もついてくるしピークトラムもついてくるというシステムです。ですから短い距離限定よりも一日使い倒すくらいの計画したほうがよさそうですね。

https://www.bigbustours.com/en/hong-kong/blue-kowloon-route-hong-kong/

2018年8月7日 1時36分

ホンコン(香港)在住のロコ、bambooさん

bambooさん

男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:2003年7月から
詳しくみる

カブさんの回答

参加されているツアーの担当ガイドに相談すればオプショナルツアーとして別費用かかりますが手配してくれると思いますよ。個人的に手配するのであれば、パンダバスと言う会社が運営。
出発地点は共にチムシャーチョイ・イーストで下車地点は事前に女人街にて降車する旨を伝えておけば大丈夫。
尚、女人街にて30分〜1時間程度の自由散策時間後、乗車地点まで戻ってくれるのでタクシー等利用する必要ないかと思います

2018年8月10日 11時42分

ホンコン(香港)在住のロコ、カブさん

カブさん

男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1990年1月より
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

https://www.klook.com/activity/19-big-bus-tours-hong-kong/?gclid=CjwKCAjwy_XaBRAWEiwApfjKHuVumN7yZ0dU2UZrvhU2OgUlJsg8rq2jx17H5gmSoQVRUQ60B47DqxoConUQAvD_BwE
ご参考までに

2018年7月30日 12時2分

雪瑩さんの回答

①パンダトラベルで検索してみてください。
Website を載せるとダメみたいなので。
②チムサアチョイイーストの免税店だったと思います。
③女人街で自由行動。
それから、乗車したところに戻ります。
その場で解散したければ、ガイドさんに言えば、大丈夫だと思います。

2018年7月21日 10時50分

ホンコン(香港)在住のロコ、雪瑩さん

雪瑩さん

女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:1997年9月
詳しくみる

サミーさんの回答

ペニンシュラホテルとYMCAの間の 漢口道から 人力車という 休めの オープントップバスと、やや高めの bigbusが 出ています。
予約は出来ないと思います。
人力車は 普通のバスのように現金か オクトパスで、bigbusは 係員から乗り放題の周遊券を購入します!

2018年7月21日 10時49分

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさん

女性/40代
居住地:香港、中国
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

Blue dragon さんの回答

九龍のJCBプラザに行けば、日本語対応で、現地のスタッフも在籍していますので、手配してもらえます(^^)
カードを持っていなくても大丈夫ですが、持っていれば、キャンペーンや、割引きのレストランなども紹介してくれます(^^)

2018年7月21日 10時6分

ホンコン(香港)在住のロコ、Blue dragon さん

Blue dragon さん

男性/60代
居住地:香港 九龍
現地在住歴:2008年から
詳しくみる

相談・依頼する

お膳屋さんの回答

尖沙咀のスターフェリー乗り場にBigBus チケット売り場があります。
カオルーン廻りのバスが30分ごと位に出ています。このバスは女人街を通ります。特に予約は要らないと思いますがWebからの予約も出来る様です。

2018年7月23日 19時16分

ホンコン(香港)在住のロコ、お膳屋さん

お膳屋さん

男性/60代
居住地:ペンチャオ島/香港
現地在住歴:1993/3から香港在住
詳しくみる

相談・依頼する

Tameikeさんの回答

日本のJTBさんの香港支店に問い合わせしてみてください、日本人も日本語話せる方もいます

https://www.jtbhongkong.com/day-tours/

2018年8月10日 16時3分

ニューヨーク在住のロコ、Tameikeさん

Tameikeさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク、アメリカ
現地在住歴:2019
詳しくみる

きょんさんの回答

Big bus が運営しています。
チムサアチョイのスターフェリー乗り場にツーリストインフォメーション センターがあり、そこでもチケット購入可能です

2018年7月21日 11時48分

ホンコン(香港)在住のロコ、きょんさん

きょんさん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2001年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

とっこさんの回答

予約承ります。
乗車場所は、チムサーツイイーストの、インターコンチネンタルグランドスタンフォードホテル前です。
降車場所は女人街でも大丈夫です。

2018年7月21日 9時42分

ホンコン(香港)在住のロコ、とっこさん

とっこさん

女性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

mojahk2007さんの回答

https://chihironote.com/hk_opentopbus/
ここに回答があります

2018年7月21日 9時59分

ホンコン(香港)在住のロコ、mojahk2007さん

mojahk2007さん

未設定
詳しくみる

Konさんの回答

各ホテルのゲストリレイションで予約できますよ
またホテルで教えてくれますヨ。

2018年7月21日 12時58分

ホンコン(香港)在住のロコ、Konさん

Konさん

男性/70代
居住地:香港島
現地在住歴:MTR西湾河
詳しくみる

相談・依頼する

旅人さんの回答

不要。ペニンシュラホテルの裏の通り。旺角下車。

2018年7月21日 13時49分

ホンコン(香港)在住のロコ、旅人さん

旅人さん

男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

ひろくんさんの回答

スターフェリー乗り場に行けば良いです。

2018年7月21日 12時4分

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさん

男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

観光で香港にいませんので、商売で来られたお客様に一時の楽しい香港を体験してもらえるコースです。貧乏臭い(今時のコスパ最強)方法を伝授します。夏場冬場とで時間が変わりますが。日が沈むころに尖沙咀のスターフェリー乗り場のまえのバスステーションでルートNo.6,No.7のHK4ドルちょい(最近10年乗って無いので昔は2ドル)で始発のバスを待ちます。15分間隔で新しくバスが出ますので並んで先頭並びに設定、バスの二階の一番前右、左、確保します。そしてNo.6は旺角HSBS,No.7では廣華病院(旺角手前で山側に右側YMCAの次で)降ります。女人街の上―下通り入り口になります。バスで綺麗な香港のネオン通りを走り抜け、下りて直ぐに女人街を観光。定番ですね。参考にしてください。

2018年7月23日 13時47分