ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
3/16~香港滞在について宿泊・移動のアドバイス
お世話になっております。
現在香港滞在で悩んでいることがございますので、アドバイス頂けましたら幸いです。
3/16-18で香港・深セン滞在します。
まず、スケジュールとしましては、
3/16 夕方香港着⇒東湧までバス⇒MTRでホテル(未定)
3/17 香港観光・買い物⇒ホテル荷物置く(未定)⇒羅湖⇒深セン観光⇒19:00ライブ⇒22:00ライブ終了⇒羅湖23:00⇒香港市内
3/18 7:00空港着 9:00発で日本へ
です☆
①香港で2泊して、早朝空港に向かう
当初検討していた方法ですが、香港の宿泊施設が高い・・
安宿でも良いのですが、どうしてもトイレとシャワーが一体になっているのが嫌です・・
せめてカーテンで区切られているとか・・
そういうところを探すと基本1.5円以上で、相場は2万程度・・
2泊するには悩むところ・・
この場合、おすすめの宿泊施設があれば、教えてほしいです。
②香港は1泊のみ 夜中中に空港へ行く
A.終電のエアポートエクスプレスに乗る
22:00に深セン体育中心を出て⇒地下鉄羅湖⇒羅湖からエアポートアクスプレスの駅⇒終電までに乗れる
その場合深センに向かう前にインタウンチェックインをしてスーツケースを預けておく
デメリットは、エアポートエクスプレスの終電に間に合うかどうか・・
香港24:48、カオルーン24:51。
無謀ならこの案は却下します
B.羅湖か皇崗から空港バス
その場合、行きにどこかにスーツケースを預けておけるか・・
羅湖から空港バスは出ているか・・
上水からのバスになるか・・。
C.香港市内から空港バス
3/16に宿泊したホテルが夜中までスーツケースを預かってくれるか・・
もしくは市内のどこかにスーツケースを預けれるか・・
市内のどこから夜中バスが出ているか・・
③3/16香港泊 3/17深セン泊
3/17の早朝に深センから、空港へ向かう・・
これはまだ調べていないので、何もわかりませんが可能性として・・。
です。
夜中に空港に行った場合は、ラウンジでシャワーと仮眠を取ろうと思っています。
オススメの移動方法や、アドバイスを頂けると嬉しいです((+_+))
どうぞよろしくお願い致します・・。
2018年3月5日 11時23分
きょんさんの回答
金〜日曜日までですと、どこのホテルも値段が高くて混んでいると思います。女性お一人ですか?良かったら空港からバスで30分の私の家にお泊りに来ませんか?ご連絡ください。きょん
2018年3月5日 11時37分
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
個別で連絡させて頂きます(^^♪
2018年3月5日 11時59分
ABUさんの回答
旅程の一番の問題は、コンサート終了後の旅程です。
深圳体育中心から羅湖まで地下鉄? 数千人の人が一気に帰り始めますから。地下鉄も並ぶ可能性大。(地下鉄は自動改札前でセキュリティーチェックがあるので、大人数の時は、時間がかかります)、バスも、タクシーも並びます。何時間かかるか分かりません。
※コンサート終了後に香港入りしたければ、皇崗(福田)経由(イミグレ24時間)で香港入です。但し、皇崗からはタクシーの利用となります。九龍地区または空港までは300~350HKD(4500円位)で行けます
(終バスが終わってます。ミニバスがありますが、言葉が通じないと難しいです)
以下お勧めです・
深圳泊がお勧め!
コンサート当日の午後にホテルにチェックイン。
ホリデーイン(東華)、嘉悦酒店がお勧め400~800RMB。ネットで調べてください。
ホテルから深圳体育中心までは約2.5km 行きは歩きかタクシーで(15~20RMB)
コンサート終了後、歩きでホテルに戻る。コンサート会場からタクシーで帰るのは絶望的です。
翌朝、深圳湾口岸までタクシー(20~25RMB)
深圳湾口岸から飛行場
①タクシー(緑)320RMB
②旅行社バス
40~80RMBくらい(深圳湾口岸の中国側でチケットを買います。香港機場と紙に書いてバスの近くで聞いてください。
③路線バス
深圳湾口岸の香港側でB2(元朗行き12HKD:40分)、元朗駅からA36(23HKD)またはE34B(12HKD)バスにて空港に行く(50分くらい)
深圳のホテルの近くには日本料理屋とか飲み屋が多い、店によりますが、夜の2時くらいまで営業してます。だいたい日本語が通じます。
行き方や帰りのプランが決まって、詳細がしりたければ、またご連絡下さい!
追記:
深圳南山から香港空港まで
①深圳湾口岸(香港行きのイミグレ所用時間15~30分)
タクシーで香港空港(40分)
②南山からタクシーで10~20分(30RMBくらい)の所に
蛇口港があります。この蛇口港で中国を出国(イミグレ10分くらい)
蛇口港で香港空港の飛行機のチェックイン、スーツケースのチェックインも可能!
蛇口港→香港空港(船40分)料金250RMB程度ですが、香港空港で半分くらいお金が返ってきます。
このルートのメリットは、中国出国→日本入国のパターンです。香港空港の中に直接行くので、香港に入国する必要はありません。
2018年3月5日 14時5分
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
わぁ~(>_<)
なるほど!!
地下鉄乗れない可能性考えてなかったです・・。
多少なら24:00羅湖は行けるかな・・と思ったのですが・・。
タクシーは無謀だなと思ったのですが・・。
深セン泊はまだ全く考えてなかったので、それも候補にあげて調べてみます!!
深センかrだと、イミグレ+バスの時間が読めないので、ちょっと躊躇しています(>_<)
皇崗からは24時間でバスが走っているとも記載があったので、バスで市内には戻れるのかな・・と踏んでいます。
が、市内のでスーツケース問題と、深夜のバス走行移動の問題があります・・。
他の方のアドバイスも見ながら決めて行こうと思います。
また詳細が必要になりましたらよろしくお願い致します。
2018年3月5日 13時51分
Gusanさん
男性/40代
居住地:香港/Hung Hom(ホンハム)
現地在住歴:2007年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます☆
香港滞在で一点ですが、
通常のオクトパスカードで初日空港からバス、ホテルまでのMTR、最終日のエアポートエクスプレス
中日は一日フリー券を購入しようと思いますが、
通常のオクトパスカードは必要だと思いますか??
一回キリで切符購入する方が良いでしょうか?
また一日券だと、上水ー羅湖ゾーンは別料金になると思いますが、改札を出ないといけないでしょうか?
通常オクトパスカードのデポジットで、上水ー羅湖は乗れますか?
もしお気づきになりましたらご返答頂けたら幸いです☆
2018年3月12日 11時56分
アントニオさんの回答
ASKAさん
下記、お問い合わせの件ですが、
やはり香港2泊にされるのが無難かと思います。
ただし、19日の出発も朝早いのがきついですね。
もし、ホテル代が気にならないのであれば、
https://www.amoma.com/hotel.php?key=201803162018031811050000005000000500001111120298&id=37191&referer=06658traHty5Csjp&curid=JPY&langid=14&sessionKey=LSEtRm1ZWTN6WGJQa3RIT1hIcHR1Njg0bnMwK3hYVi9LdFRSdW1JNi9jWkQwWTQzUkxqckI5bzZxNzY5NG1zWVB5Ni9GLy9WNlMxLzh2MEpZaDVzOGhJOFhoN1V2cW9WbmxHVVdLOWxmekhJTkU9&bids=MfAmpaf707U&Trivago_OTS=MjAxOC0wMy0wNVQwNzo1NToyNFo%3D&reqsource=2&clickThroughId=785233981
ここで2泊が、ホテルの質を考えるとお買い得なホテルです。
また、空港のラウンジを使うのであれば、深センから香港に戻られたあと
空港までは行けると思うのですが、やはり荷物が問題になりますね、
そこで1泊目、ホンハム駅周辺に泊まり、荷物を預けておく、
https://jp.hotels.com/ho395561/?pa=8&q-check-out=2018-03-17&tab=description&q-room-0-adults=1&YGF=7&q-check-in=2018-03-16&MGT=1&WOE=6&WOD=5&ZSX=0&SYE=3&q-room-0-children=0
ここからは、万一、空港エクスプレスに間に合えば、列車、間に合わなければ
タクシーで空港に行っても、HKD300以下で済みます。
いずれにしても、出発前に香港に戻られることをお勧めいたします。
参考になったかわかりませんが、お気をつけて
楽しんで来られてくださいね。
2018年3月5日 17時11分
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
上のホテルは、バスで戻れるかわからない場所にあるので、ちょっと敬遠しています・・。
下のホテルはお値打ちですね!
ただ、辺鄙な場所にあるのがやっかいです・・。
こちらも深センからの終電が乗れなかった時にタクシーだととても高くなりそうなので、最後の砦にしておきます。
深セン泊は止めて、香港2泊で検討しようと思っています!
そうなると、深センからの終電に乗れなかった場合・・のことも検討して、タクシー移動と翌朝空港までバスで出て行ける辺りがよいかなと考えております(>_<)
2018年3月5日 17時45分
アリスさんの回答
こんにちは。
スケジュール拝見しました。
なかなかハードですね。
香港空港からバスとありますが、MTRが乗り入れています。オクトパスカードと言うスイカのようなカードがありますので、市内観光もされるのであればおススメです。
そして、ご存知かも知れませんが深セン行きの始発はホンハムです。
ホンハムから空港バスも出ていますよ。
ホテルは当然ながら深センの方が随分安いです。
タクシーは日本に比べるととても安いので終電に乗り遅れたらタクシーで行かれるのもアリだと思います。
が、主人は良く使っていますが、私は乗ったことはないのでいくらくらいなのかは知りません。ごめんなさい。
決め手になるような情報はありませんが、よろしければ参考になさって下さい。
追記:
香港、3回目でしたら、深センで泊まられても良いのでは?
ホンハムのバス停の場所までは知りませんが、A21のバスです。
楽しいご旅行になると良いですね。
2018年3月6日 10時40分
アリスさん
女性/60代
居住地:香港
現地在住歴:2016.6〜
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
香港は3度目でオクトパスカードもエアエクスプレスも使用したことがあります(^^♪
今回はシティゲートに行きたいので、空港からバスで行ってMTRに乗る予定です。
ホンハム・・がわからないので、調べてみました☆
香港は漢字の読み方がわからなくてとても困ります笑
ここですね!!
ホンハムから、空港バスでも良いですね☆
ホンハムでのバス停とかはどの辺りかわかりますか??
調べてみてその近くのホテルも見てみます!
2018年3月5日 19時15分
Kenさんの回答
こんにちは。
直前ということもあり、すでにホテルなど手配済かもしれませんがご参考までに。
考えていらっしゃる行程を見る限り、かなりの香港通かと思います。
まず宿泊ですが、香港は比較的夜遅くまで公共交通機関も機能していること、
そして荷物の移動の手間を考えると、香港内で同じホテルに2泊するのがベターだと
思います。
ホテルについては、確かに中心地での宿泊となると、古い、狭い、清潔ではない、その
割には高いホテルが多いのが現実です。また良いホテルと、安宿の格差が激しく日本で
いうリーズナブルなビジネスホテルクラスが少ない、というのが特徴です。
ということで、新界(New Territory)や九龍内でも、すこし中心地から離れたところを
選択すれば1.5万円/泊以内でも見つけることが出来ると思います。上手く、バスを使うと
中心地に行くのもそれほど時間がかかりません。
ご参考になればと思います。
追記:
おそらく一番簡単な方法は、香港到着時にオクトパスカードを購入することかと思います!
始めは少なめにチャージしておき、必要に応じて追加チャージしていく方法でも、あるいは少し多めに入れておき、最後に余った場合はスーパー、コンビニなどで使う、どちらでも良いかと思います。また、チャージはコンビニのレジでも出来ますのでとても便利です!
ご参考になると嬉しいのですが。
2018年3月9日 16時0分
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
結局ホテル2泊で来ました(^^♪
ちなみになんですが、17日は一日乗車券を使おうと思っているのですが、上水⇔羅湖は別料金ということで一度降りないといけないですか??
そのまま行って差額だけ羅湖で払うので良いのでしょうか?
降りた方が無難かなと思っているのですが・・。
また初日の空港からのバス・ホテルまでのMTR/最終日のエアエクスプレスのみのために、普通のオクトパスを購入する必要はありますかね??(>_<)
2018年3月9日 15時37分
退会済みユーザーの回答
問い合わせありがとうございます。
方法1や方法2Bでいいと思います。
皇崗なら、23時と0時にバスがあります。深センにも楽しめますね。
朝なら、深センの通関列が長くて、おすすめしません。
ホテルなら、少し調べたら、案内します。
2018年3月6日 19時55分
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
2Bの場合、行き帰りのスーツケース問題だけが残っています・・。
結局いろんな方の意見を聞くと、1が妥当な感じがしましたので、ホテルを都合の良いところで探そうと思っています☆
MTR徒歩近くでエアポートエクスプレスに乗りやすかったらいいかなと思っています♪
2018年3月7日 9時41分
サミーさんの回答
LCCでなければ、香港島や九龍駅でのチェックインは24時間です。
LCCはインタウン チェックインができませんので、ご注意ください。
キャセイや日航などならA、LCCならCで、ホテルに荷物を預けるのがいいと思います。どこでも夜中まで預かってくれるはずです。
2018年3月5日 11時38分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インタウンチェックインはできる航空会社でした☆
ホテルで夜中まで預かって頂けるならありがたいですね!
それなら、空港バスが夜中まで走っているエリアでホテルを探そうと思います。
空港バスはどこからが便利かご存知でしょうか?
2018年3月5日 12時1分
Megさんの回答
こんにちは!
香港のホテルは高いですので、トイレとシャワーが一体、別だとしてもかなり古いホテルになります。
②ですかね?
迷わなければ、あと電車の乗り継ぎが良ければエクスプレス間に合うかも?
あとは、ホテルに荷物を預ける案もいいと思います。これが無難のような気がします。
2018年3月6日 15時50分
Megさん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
終電のエクスプレスに間に合わない場合、ホテルに荷物を取りに行って、夜中にバスで空港向かうとすると夜中にバスが走っている場所はわかりますか??(>_<)
2018年3月6日 16時49分
ひろくんさん
男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこはきちんと調べ済みです・・。
色々加味した上で、預けるかどうするか、その場合どこがベストか・・を教えて頂きたいです。
2018年3月6日 9時44分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
香港にも安くて良いホテルがあります、
https://jp.ctrip.com/m/hotels/list/?CityEnName=hongkong&cityid=58&IsAround=0&citytype=1&hotelname=&checkin=2018-02-27&checkout=2018-03-02&cityname=hongkong&starID=&relindate=6&reloutdate=9&searchType=C&adult=1&children=0&ages=&lang=jp
↑ここでチェックしてみてください
その中に私特に勧めしたいホテルが一軒あります、
https://jp.ctrip.com/m/hotels/hongkong-hotel-detail-1537587/hotelname/?cityid=58&hotelname=hotelname&checkin=2018-03-16&checkout=2018-03-18&cityname=Hong%20Kong&relindate=6&reloutdate=9&adult=1&children=0&ages=&lang=jp
ザ サルベーションアーミー ブースロッジです。清潔な環境にお手頃な値段で、ご滞在になる期間は今チェックしてみたら12000円くらいだけです。
ASKAさんが悩んでる提案②と③はあまりにもしんどいですのでお勧めしません。
2018年3月5日 14時11分
この回答へのお礼

ご回答ありがというございます☆
シートリップでの検索をしていなかったので、すぐしてみます!!
確かに中国には強そうなサイトですね(^^♪
ありがとうございます☆
2018年3月5日 14時17分
退会済みユーザーの回答
お世話になります。
私自身、7,8月から香港駐在の身なのでそこまで詳しくないのが本音ですが、2度香港に行った経験からアドバイスさせて頂きます。
時間的安全、治安的安全から見ても①が良い様に思われます。
②も時間的安全があるように見えますが、夜中に行動は少し危険な気もしますし、もしエアポートエクスプレスの終電に遅れると結局深センでホテルを探し、時間的にも労力的にも大変だと思います。結果、応用編の③になりますね。ただしスーツケースの不安が残ります。深センに持っていけば別ですが。
もともと③で行くとしても時間的に不安です。深センから香港に渡るのに少し時間を要すると思います。
スーツケースの預かりですが、コインロッカーは日本の様に多くありませんし、ホテルに置いておけるかも断言出来ませんのでここもポイントですね。
質問者様の日程で調べてみましたが、香港でも1万円ちょっとならカーテンとトイレが仕切られてるホテルもあります。詳しくはExp○diaさんがオススメです。6000円以下のホテル、ホステスもあります。衛生面や寝るだけなら気にならないという方なら問題ないかもしれません。
いずれにせよ香港、深センは小さい街なので、帰りの際香港に入ってしまえば後は大丈夫だと思います。香港は英語も中国語も広東語、少しなら日本語も通じるはずです。深センは中国語の普通語以外は厳しいです。
以上の事を踏まえられて考えてみて下さい!
失礼します。
2018年3月5日 12時11分
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
エクスペディアで宿泊施設は見ておりまして、安宿もあるのですが、トイレの上にそのままシャワーという環境がいまいちで・・。
1万圏内ですと、基本的にその形なので、できたら避けたい・・と思っています。
ベットとか部屋的には全く問題ないです。
どうしてもならそれでもしょうがないのかな・・と思いますが・・。
もう少し他のところも探してみますね!
深セン泊は却下しようと思います!!
2018年3月5日 12時18分
退会済みユーザーの回答
*が、私の回答です。
①香港で2泊して、早朝空港に向かう
当初検討していた方法ですが、香港の宿泊施設が高い・・
安宿でも良いのですが、どうしてもトイレとシャワーが一体になっているのが嫌です・・
せめてカーテンで区切られているとか・・
そういうところを探すと基本1.5円以上で、相場は2万程度・・
2泊するには悩むところ・・
この場合、おすすめの宿泊施設があれば、教えてほしいです。
*トイレとシャワーが一体が、どうしても嫌なら、やはり2万円出さないと仕方ないのでと思い ます。YMCA系のドミトリーなら安いと思います。トイレとシャワーは、別というより、
別の場所ですね。きっと。
②香港は1泊のみ 夜中中に空港へ行く
A.終電のエアポートエクスプレスに乗る
22:00に深セン体育中心を出て⇒地下鉄羅湖⇒羅湖からエアポートアクスプレスの駅⇒終電までに乗れる
その場合深センに向かう前にインタウンチェックインをしてスーツケースを預けておく
デメリットは、エアポートエクスプレスの終電に間に合うかどうか・・
香港24:48、カオルーン24:51。
無謀ならこの案は却下します
*まず、深セン体育中心ではなく、深セン湾体育中心です。
きっと、これは、アムロちゃんですね。
22:00こちらでコンサートは終わり、地下鉄羅湖までは、スムーズに電車を
乗り継いでも、1時間以上は軽くかかります。羅湖からの最終電車は、12:00です
下手したら、間に合いません。
深セン湾体育中心は、深セン湾イミグレーションが近くて、これは、地下鉄とリンクして
いません。羅湖経由で、エアポートエクスプレスは、方向が、全くハチャメチャです。
羅湖経由だと、次の駅の上水で下車してバスで空港が一番近いと思いますが、、、
たぶん、時間厳しい。
深セン湾イミグレーション経由だと、深セン湾から屯門行きバスに乗り、そこから、
またバスで空港だと思います。
もう少し、地図を見られた方がいいと思います。
B.羅湖か皇崗から空港バス
その場合、行きにどこかにスーツケースを預けておけるか・・
羅湖から空港バスは出ているか・・
上水からのバスになるか・・。
*Aでも説明しましたが、深セン湾体育館は、深セン湾が近いです!
羅湖も、皇崗も、方向が違います!
羅湖は、中国です。空港行きのバスが、あるわけないです。
C.香港市内から空港バス
3/16に宿泊したホテルが夜中までスーツケースを預かってくれるか・・
もしくは市内のどこかにスーツケースを預けれるか・・
市内のどこから夜中バスが出ているか・・
*香港しないからのバス、または、空港エクスプレスが確実です。
香港駅には、荷物あづかり所あります。
香港駅、または、九龍駅は、タウンチェックインが24時間前には、できますので
チェックインすませれば、荷物は、先に空港へ行きます。
市内からのバスは、いろいろ出ています。どこにいるかによります。
③3/16香港泊 3/17深セン泊
3/17の早朝に深センから、空港へ向かう・・
これはまだ調べていないので、何もわかりませんが可能性として・・。です。
*深センのどこに宿泊かによります。
すでに、私の友人も深セン湾体育館近くのホテルを取った人がいます。
ホテルを抑えるなら、早い方がいいと思います。
きっと、こちらも値上がりしています。
よくよく、拝見すると、朝7:00には、空港ですよね。
これは、どう考えても、深センからは、無理です。
夜中に空港に行った場合は、ラウンジでシャワーと仮眠を取ろうと思っています。
*ラウンジを利用できるなら、夜中に空港に行かず、早く行ってくつろがれては?
オススメの移動方法や、アドバイスを頂けると嬉しいです((+_+))
どうぞよろしくお願い致します・・。
*あまりにも、チョイスの多い、日程で、、、、、アドバイスしづらいです。
地理を把握されていないので、距離感がおかしいです。
中国内は、、かなり時間がかかる。イミグレも混む!など、
スムーズに動けないことも起こってきます。
余裕のある日程をお勧めします。
追記:
ご期待にそれなくて、もうしわけありません。
楽しい旅になりますように。
2018年3月6日 17時16分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
地図もきちんと見ていますし、こちらの情報でわかる範囲ないでスムーズに進む形を検討しています。
反対側に周ることも理解しています。
不明な部分をこちらで確認しているので、回答の仕方があまりにもこちらの要望とま反対です・・。
2018年3月6日 9時43分