ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するドイツ在住日本人のおすすめ!人気お土産142選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のドイツ土産も良いですが、せっかくドイツに行ったのであればドイツならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ドイツ在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

wasa クラッカー & カンボゾラチーズ ★★★★★★★★wasa クラッカー & カンボゾラチーズ
wasaのクラッカー、CAMBOZORA、どちらもスーパーマーケットで簡単に手に入ります。ワインにもビールのおつまみにもどちらにもよく合うので、旅の話をしながらご友人と一緒に食べるおみやげとしても最適です。

ヴッパーターラーシュヴェービス ★★★★★★★★ヴッパーターラーシュヴェービス
ハリボといえば、ボンですが、ヴッパータール名物のシュヴェーべバーンの形が可愛いグミです。ヴッパータールにしか展開していないスーパーマーケットチェーン、Akzentaにて購入できます。

Ritter Sport ★★★★★★★★Ritter Sport
Ritterはドイツを代表するチョコレートです。30種類の味があり、サイズも大小様々な商品があります。ドイツの主要なスーパーやデパートで購入でき、値段も手頃なのでお土産に最適です。

ニッポン ★★★★★★★★ニッポン
なんとドイツにはニッポンと名のつくチョコ菓子が売っています。ライスパフが入っているのでこの名前のようですが、、、。
おいしくて個包装のパックもあるのでおみやげにぴったり!

カフェ・プリンツェスのチョコレート ★★★★★★★★カフェ・プリンツェスのチョコレート
高級感あるチョコレート。ドイツ最古の喫茶店というこのお店は、1686年オープンしました。1つぶ約2€と高価ですが、その手の込んだ作り、美味しさを知れば、お値段も納得。

シュタイフのぬいぐるみ ★★★★★★★★シュタイフのぬいぐるみ
ドイツの高級ぬいぐるみブランド『シュタイフ(Steiff)』のお店がレーマー広場近くの旧市街地にあり、ドイツならではのお土産かつ大切な人へのプレゼントにおすすめです。
ドイツの在住日本人に質問をする

モーツアルトチョコレート ★★★★★★★★モーツアルトチョコレート
モーツアルトの生まれたオーストリアに近いパッサウならではのお土産。モーツアルトの画が書かれた素敵なデザインのチョコレートはお土産にぴったりです。


BIO コスメ! ★★★★★★★★BIO コスメ!
ドイツのBioコスメは、日本のセレブにも大人気!
種類が豊富な上に、日本よりお手頃に購入出来るので、ハンドクリームなどはお土産にお勧め!

フキン ★★★★★★★★フキン
Penny, Aldi などのディスカウントで1ユーロ前後で買えます。
90度までのお湯で洗えるので清潔。
軽く便利なので帰国の際に大量買いしています。

クリスマスピラミッド ★★★★★★★★クリスマスピラミッド
クリスマスの時期に飾る飾り物。キャンドルをおく事で上のプロペラがくるくる回ります。色んな種類があって目を楽しませてくれます。
ドイツの在住日本人に質問をする

ミルカのチョコレート ★★★★★★★★ミルカのチョコレート
ドイツで定番のチョコ
日本にはないような様々な味があってとても美味しい!
チョコ好きにはたまりません

クリッカー ★★★★★★★★クリッカー
ザールブリュッケンのトリュフチョコレートです!お手頃で美味しい。他では買えないのでオススメします。


高級チョコレート、フッセル ★★★★★★★★高級チョコレート、フッセル
誰もが貰って喜ぶチョコレート。
LinzとFusselの両方が選べます。
品ぞろえが豊富です!

ラプスカウスの缶詰 ★★★★★★★★ラプスカウスの缶詰
スーパーに売っています。ハンブルクの名物料理です。
ドイツの在住日本人に質問をする

りんご・マスタード・ビール ★★★★★★りんご・マスタード・ビール
スーパーで売っているりんごが、Hamburg では、安い!美味い!ただ、お土産だと検疫で引っかかるのが残念。
同じスーパーでも、Reweのりんごで、小さい玉のが、超美味しい!
ビールは基本的になんでも美味しいけど、ドイツに来たなら、HefeWeizen(ヘーフェワイツェン)が衝撃でした。パンの味がする。
あとは、マスタード(ゼンフ)日本のイオンとかでも、売られている、老舗のMAILLEはこちらでも、人気で€6で買えますが、「Handlmaier」のマスタードは3分の1のお値段だけど、美味です。

リープクーヘン ★★★★★★リープクーヘン
たっぷりのはちみつとスパイスの香りのクリスマス定番クッキー。クリスマスマーケット(11月末からクリスマスまで各地域で開催)に行けば、ハート型のレープクーヘンを買うことが出来ます。クッキーの文字も様々ですので、好きな文字を選べます。

マルチパン(マジパン) ★★★★★★マルチパン(マジパン)
世界遺産のあるリューベックの名物として有名なお菓子です。
砂糖とアーモンドを挽いて練りあわせてあり甘くてやわらかいです。
野菜・果物・動物・魚介類の形のマジパンもたくさんありカラフルでとてもかわいいです。

ライプニッツ バタービスケット ★★★★★★ライプニッツ バタービスケット
どのスーパーにも置いてある、定番のバタービスケットです。
色々なバージョンが有って、全粒粉やチョコビスケット、子供向けの型取りのものもあります。
素朴な味ながら、癖になる!