世田谷区在住のロコ、aynさん
aynさん

ビザの期限切れが近い場合の出入国について

こんにちは

当方、現在就労ビザでドイツに滞在しています。
今のビザはもうじき切れますが、そのタイミングで転職し、次の職場で再度就労ビザを取得する予定です
新しいビザは今のビザが切れる前に申請する予定です。

そんな状況の中、ロンドンで数日の滞在を計画しています。
イギリスへの出国もドイツへの再入国もビザの期限内ですが、再入国日がビザが切れる2日前です。
ビザの期限が残り少ない場合でも再入国できるのでしょうか?
また、出入国に際して仮ビザなどが必要なのでしょうか?

この状況では、本来出国を控えた方が良いのでしょうが、長年やりたいと思っていたことができるので、可能ならロンドンに行きたいと思っております。。。

何かご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

2024年7月17日 21時5分

Watarunさんの回答

こんにちは。
かえるんさんのご回答と同じですが、若干補足致します。

①必ず渡英前に滞在許可の更新申請のために当局に出頭して(※)手続をして下さい。かえるんさんご指摘通り、申請者が多くなっていて自治体によっては予約が取れない可能性がありますのですぐに準備されることをお勧めします。

②出頭して書類が受理されたなら、渡英の旨を告げて、直ちにFiktionsbescheinigung(仮ビザ)の発行を依頼して下さい。現在滞在許可を保有して適法に居住している場合には、外国への渡航が可能な仮ビザを発行してもらえるはずです。(更新でなく新規申請の場合は海外渡航不可のものが発行される。)かえるんさんご教示の通り、仮ビザさえ入手していれば、カード式の滞在許可証(eAT)を持っていなくても、大丈夫です。

※自治体によっては、メールや専用サイトから提出した書類が受理されて出頭日時のアポをもらえた時点で仮ビザが発行される場合もあります。

現滞在許可申請の有効期限の2日前に再入国といっても、aynさんの場合はそのまま就労のために滞在をするので、現有効期限が経過したあとの滞在資格が確保できていないことになります。私たち外国人は、滞在を許可されることが前提の、きわめて脆弱な立場ですので、先手先手で万全な手続をするようお勧めします。

無事に渡英して、再びドイツでご活躍できるよう、頑張って下さい。

わたるん

2024年7月17日 22時47分

ハンブルク在住のロコ、Watarunさん

Watarunさん

男性/50代
居住地:ハンブルク
現地在住歴:2023年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時9分

adkobaさんの回答

aynさん、

ルール上、入国は可能だとは思いますが、
入国時にあと二日しかないけど、と訊かれる可能性は高いです。
その為、次の職場のArtbeitsvertragを持参すれば説得力の高い説明が出来るかと思います。

2024年7月17日 22時5分

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさん

男性/30代
居住地:マンハイム/ドイツ
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時8分

ソラさんの回答

VISAを申し込んだらFixionsbescheinigung (臨時ビーザに当たる)をもらえるんだから問題ないと思います。

2024年7月18日 12時41分

フランクフルト在住のロコ、ソラさん

ソラさん

男性/60代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2020
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時10分

ひまわりさんの回答

今回の場合はギリギリですがビザの期限内にドイツに戻ってくるようなので、仮ビザ等特別なものは必要ないかと思います。問題なくドイツに再入国できると思います。

仮ビザは出国中にビザが切れる、または現在すでにビザが切れている人にしか発行されません。

私自身、初めて日本に一時帰国してドイツに先入国した際、日本滞在中にビザが切れてしまったのですが、知識が浅く、仮ビザも何も持ってませんでしたが、入国審査のときにドイツに着いたらすぐに新しいビザ申請をすると説明したら無事にドイツ再入国できました。

2024年7月18日 2時32分

テュービンゲン在住のロコ、ひまわりさん

ひまわりさん

女性/20代
居住地:テュービンゲン
現地在住歴:2022年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時9分

Yukiさんの回答

申請中であることを書類等で証明できれば大丈夫ですよ。
私も以前VISA申請中の時に日本に行ってドイツ再入国しましたが申請中であること伝えて書類を見せればOKでした。
近年VISA申請をしても予約が取れないのでこのようなことは結構あるみたいです。

2024年7月18日 20時15分

デュッセルドルフ在住のロコ、Yukiさん

Yukiさん

男性/30代
居住地:Dusseldorf
現地在住歴:2022/6
詳しくみる

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時10分

一茶さんの回答

こういう状況は避けるにこしたことはなく、どうしても上記の条件で出入国するのなら、外国人局に相談することをお勧めします。

2024年7月31日 18時24分

デュッセルドルフ在住のロコ、一茶さん

一茶さん

男性/40代
居住地:Berlin
現地在住歴:2006年8月よりドイツ在住
詳しくみる

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時10分

タカさんの回答

どちらに住所を置いているかで、多少の違いがあると思います。
私の地域では期限内で、役所に連絡を入れ、予約をとってもらい、その後に更新手続きをします。
その為かなり前から、メールにて役所に連絡をとる様になっております。
またその際、旅行に行く事を役所員に告げると、ステッカーのビザをパスポートに貼ってくれます。
規定として、イギリスは、滞在日数以上のパスポート残数が必要だったと記憶してますが…足りますか?

2024年7月18日 0時34分

ミュンヘン在住のロコ、タカさん

タカさん

女性/50代
居住地:ミュンヘン ドイツ
現地在住歴:2014年2月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時9分

TANEさんの回答

新しいビザは、イギリスに行く前に申請するのであれば、仮ビザをもらうことになると思います。
仮ビザ中は、外国に行ってはいけないと思います。
外人局に問い合わせをしたほうがいいかと思います。

2024年7月18日 0時2分

フランクフルト在住のロコ、TANEさん

TANEさん

女性/40代
居住地:フランクフルト市
現地在住歴:2004年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時9分

Oliverさんの回答

ayn様

次のビザの取得にあたって、例えば外人局でビザ発行のアポが取れていて、外人局から「○月○日 何時に来てください」というメールとかが来ているなら、そのコピーを持って再入国することは確実にできます。
私は2、3度経験済みです。
それか、せめて現在のビザの延長申請をして、そのメールを外人局が「申請受け付けました、審査に少し時間が掛かるので、それまでお待ちください」というようなメールがあれば、これも有効だと思います。
私は会社などと雇用契約を結んだことがないので、職場で就労ビザを出してもらう場合にどういう手続きになるのかは分かりませんが、再入国前に職場の方で既に申請済みということになれば、その申請済み証明書も有効なのでは、と思います。

ただ、次のビザの取得の実際的な見通しが立っていない(こちらが次の段階に対して行動していない)、となればそれは分かりません。
しかし「基本的には日本のパスポートはドイツにビザなしで3ヶ月滞在できるのでそういうメールのコピーなどなくても大丈夫です」と私は弁護士に言われたことがあります。

経験としては、私はビザが切れたのちに再入国したことも2度くらいありますが、全て外人局からのそういうメール(アポの知らせ)のコピーを持参していたので、トラブったことはありません。
あと、幼い子供がもしいれば、「子供の面倒を見る必要があるので、パスポートだけで入国できる権利を最大限に捉えてください」というアピールができるので、出生証明書のコピーを持参するというのも手です。

いずれの際も、ギリギリの再入国には関係すると思われる書類などは全て持っていた方が良いです。
パスポート、IDカード、仮ビザ、外人局からのメール、次の職場の採用通知書、住民登録書、家賃支払い証明書、学生証明書...

何かヒントになれば嬉しいです。

オリバー

2024年7月18日 1時20分

ミュンヘン在住のロコ、Oliverさん

Oliverさん

男性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2019年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時9分

Shoさんの回答

こんにちは。ドイツに滞在して7年になります。ビザに関しては僕も何度かそのような状況になりましたが、申請をしていることが分かるものをお持ちであるか、仮ビザがあれば問題なくイギリスへ旅行に行けると思います。
またドイツに戻ってきたときに残り2日とのことなんですが、その後日本のパスポートの場合観光ビザ最大90日に切り替わるので、最悪ビザなしでも滞在できます。

2024年7月22日 1時33分

フランクフルト在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/30代
居住地:ヴィースバーデン/ドイツ
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時10分

デュッセルBさんの回答

はじめまして。
お手伝いできると思います。
詳細について、お問い合わせ下さい。

2024年7月18日 15時38分

デュッセルドルフ在住のロコ、デュッセルBさん

デュッセルBさん

女性/50代
居住地:デュッセルドルフ/ドイツ
現地在住歴:1991年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時10分

Kaoriさんの回答

イギリスがユーロを抜ける前も、ロンドンに行く時は入国審査の際よく質問責めに合いました。何しに英国に行くのかどこに滞在するのかなどなど。ドイツへ戻る際は特に問題はなかったですが。
ビザの延長手続きを今できるのなら申請しておくのも良いかもしれません。申請中と言えるのも効果的かと。
とにかくビザは切れていないのだし、ドイツでの居住届けなどあり、就労しているなら基本問題ないはずです。
必要な証明書や書類を所持して、質問責めにあったら一つ一つ英語できちんと返せれば大丈夫です。
是非ロンドン滞在楽しんで来てください〜!

2024年7月17日 21時59分

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさん

女性/50代
居住地:ミュンヘン ドイツ
現地在住歴:2000年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時8分

Ilovemusicさんの回答

期限以内ならば、問題無いと思います。もしかしたらなにかいうひともいるかもしれませんが、新しいビザは申請中だときっちり言えば、済む筈。 ご心配ならば、申請受け取りの書類を帯同したらいかがでしょう?  因みに、ビザの申請はお早めになさった方がいいと思います。 時間がかかる可能性がありますので、、、
ロンドン 良いですね。 Viel Spaß!!

2024年7月17日 23時14分

デュッセルドルフ在住のロコ、Ilovemusicさん

Ilovemusicさん

女性/70代
居住地:クレフェルト/ ドイツ
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時9分

e0817334さんの回答

aynさま、

ご質問の件ですが、回答させて頂きます。

ヴィザの期限が迫っている時期でのドイツ出入国は基本的には、ドイツの家に帰ってこれなくなる、日本への強制帰国の措置が取られる、といった予期せぬリスクがあるという事をご理解ください。ビザ期限間際では特に、ドイツへの再入国がリスクがあるように思います。

可能でしたら、当該の外国人局へアクセスし、本ビザを待たずして海外へ出かける用事がある旨、正しく伝え、待ち合い期間における仮ビザを追加で発行してもらうのがベストです。なかなか勝手の通じない役所ではありますが、人の話はしっかり話せば聞いてくれる人たちです。

参考になりましたら幸いです。大きな夢をともに追いかける者として、ささやかですが、応援しております。

ケルンより
Hiro

2024年7月18日 1時30分

ケルン在住のロコ、e0817334さん

e0817334さん

男性/30代
居住地:ケルン
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時9分

エミさんの回答

Visum が切れる2日前に帰ると言うことは、次のを申請してからロンドンに行くのですね。申請したという紙を持っておけば良いとは思いますが、役所で相談しておくと良いと思います。

2024年7月18日 2時17分

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさん

女性/60代
居住地:ハイデルベルク・マンハイム近郊ワインハイム
現地在住歴:1992年からベルリン2004年からハイデルベルク近郊に住んでいます。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

2024年8月7日 5時9分

かえるんさんの回答

こんにちは はじめまして

>新しいビザは今のビザが切れる前に申請する予定です。

本来は現滞在許可が切れる前に新しい滞在許可が発行されますので、その場合は心配不要ですが

①昨今事務手続きが滞ることが多いようなのと、渡英中に新しい滞在許可の許可通知や外国人局への来局要請が来た場合の対応も考え、許可通知の対応に充分に余裕を持たせた早めの申請や申請の相談をお勧めします。

②Fiktionsbescheinigungなどを発行してもらえば、万一今の滞在許可の期限切れまでに新しい滞在許可の通知や交付が間に合わなくとも、その間のいわゆる空白期間の身分は保障して貰えます。

③新しい滞在許可を申請、又は申請の相談をする際に、切れる直前にUK渡航予定であることを告げ、その際の注意点を尋ね、上記証明を発行してもらうなどの支援をして貰ってください。

手続き上の取り扱いは外国人局や職員によって異なったりしますが、滞在許可再申請という具体的な案件があるので、それと絡めて問い合わせれば無碍にされることはないと思います。

渡航しても良いですか、ではなく、渡航する(したい)のでどうしたらよいか、気をつけることはあるか、具体的必要な書類発行などの相談や手助けのお願いをしたいという体の方がよいです。

楽しく渡英できますようお祈りしています。

かえるん

2024年7月17日 22時0分

シュトゥットガルト在住のロコ、かえるんさん

かえるんさん

女性/50代
居住地:シュトゥットガルト近郊/ドイツ
現地在住歴:1999年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます

2024年8月7日 5時8分

のすさんの回答

現地の学生です。
あくまで私の場合ですが、、、
結論から言うと何も問題はありませんでした。
私は出入国できる仮ビザ(Fiktionなんとか)の期限が切れる三日前に、ロンドン旅行から帰国しました。
出入国の際には何も言われませんでした。

ご自身の地域のビザセンターに連絡するのが一番確実だとは思います。私の場合はQ&Aに載っていました。

2024年9月2日 18時0分

ダルムシュタット在住のロコ、のすさん

のすさん

男性/20代
居住地:ウィースバーデン
現地在住歴:2023年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

だんすさんの回答

先ずイギリスはEUでは無いのでドイツを出られて再入国される場合は労働ビザなどが無かったとしても普通に観光客として入国出来ますよ。

以上、参考までに。
横尾

2024年7月17日 22時18分

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ビザの問題は深刻なので、大変心配されているかと存じます。Brexitで英国は既にEU圏ではないので、一旦英国に入国してドイツに再入国すれば、観光ビザで3ヶ月は滞在は可能かと想像されます。しかし、観光ビザで就労はできません。
次の職場が決まっているのであれば、プッシュしてなるだけ早くビザを申請してもらうのがベストですが、いずれにしても深刻な問題なので、一般人の知識よりも、大使館・領事館・移民担当の役所で是非確認して下さい。

2024年7月17日 21時45分

この回答へのお礼

世田谷区在住のロコ、aynさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます

2024年8月7日 5時6分