ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヨーロッパ周遊 おすすめのクレジットカード
こんにちは。
今年の秋、ヨーロッパ周遊を予定しています。
ドイツ、デンマーク、スペインなど周る予定ですが
現地で使うクレジットカードでおすすめを教えていただけますか?
(保険自動付帯、現金を引き出せる など)
年会費無料を希望します。
よろしくお願いいたします。
2023年7月12日 21時56分
おげしさんの回答
かすちゃんさん
こんにちは。ご存じの事だとは思いますが以下、ご参考になれば幸いです。
クレジットカードブランド
MASTERカード → VISAカード → AMEX → JCB の順で使える店舗が減っていくイメージで良いと思います。ですのでマスターカードブランドがついたカードは持参されたほうがいいと思います。
両替・現金引き出し
クレジットカード会社毎に手数料や為替レートが異なるので事前にカード会社に確認されることをお勧めします。私はワイズ(wise)で事前にレートがいいときに両替しておいてデビットカードで引き出したり、現地口座へ振り込んだりしています。レートも手数料も明確で有料ですがカードを作っておくと現地ATMで現地通貨を下すことが出来ます。手数料無料の制限はあるので使い勝手が合う場合、複数の通貨を扱えるので海外旅行好きだったら便利かもしれません。
普通のクレジットカードの場合は海外キャッシングがオプションだったりしますが期間限定でオプションを有効にしたりも出来ると思いますのでカスタマーセンターに確認されるといいと思います。
保険付帯は自動付帯、病気・怪我両方をカバーされている年会費有料のゴールドカード系がいいと思います。価格.comなどでキャッシュバックキャンペーンされているものを申し込めば初年度無料相当で国内の空港でクレジットカードラウンジに入れたりと便利だと思います。年会費無料だと利用付帯等保険が下りるか分からない場合もあり、かつ現地でカード会社の保険へ直接請求が可能かどうかも変わってくるかもしれないのでこの辺り含めてご検討されてはと思います。
おススメのカードをお伝え出来ずかつ長文で失礼しました。
2023年7月12日 22時46分
Yuka_Mさんの回答
ドイツ・デンマーク・スペインに行くことことですが
観光客が多い観光地・都市であれば、メジャーなクレジットカードがレストラン・ホテル・スーパーで使えます。
あまり観光客がいかないニッチなところや
ホテルじゃなくてホステルや小さい宿、レストランでなく安めのカフェ・小さい商店だとクレジットカードは厳しいと思います。
あとドイツ・デンマーク・スペイン『など』ということでこの『など』も気になります。
現地で使うクレジットカードは確かに現地に住む人に聞いたらいいかもしれませんが
クレジットカードのおすすめの種類ではなく
『保険自動付帯』『現金を引き出せる』などは日本でのカード会社の加入利点なので
現地の人に聞いても『?』ではないでしょうか。
ただ言えるのはヨーロッパの国によっては
クレジットカードよりデビットカードが主流の場所もあるので
デビット機能がついているほうがいいと思いますし
JCBは日本のクレジットカードなので海外で提携してないところもあります。
私だったら、複数の国に行くということなのでデビット機能がついてて
クレジットカードはJCB以外でVISAやMasterなど2種類は持って行きます。
もちろん現金も両替して持って行きます。
ご希望の答えじゃないかもしれませんが
質問からの情報ではこの答えです。
2023年7月13日 15時6分
Yuka_Mさん
女性/40代
居住地:ドイツ/フランクフルト
現地在住歴:2018年3月
詳しくみる
e0817334さんの回答
かすちゃん様、
はじめまして。ヨーロッパ周遊のご予定とのこと。同じ季節でも、ドイツ、スペイン、北欧では気温も季節感も全然違うので、気候の違いも旅行の楽しみのひとつに、なるのではないでしょうか。
さて、ご質問の件ですが、私は断然、Wiseのデビットカードをおすすめしています。作成する際にはマイナンバーカードなど、他社クレジットカードを作る要領と変わりなく手続きできます。
デビットカードですので、事前にお金をチャージしておく仕組みですが、インターネットで口座管理も簡単にできます。
欧州各国の普通のATMでトラブルなくお金を引き出せますし、現金化せずともカードでそのまま支払いも可能です。(欧州では、銀行のキャッシュカードでキャッシュレスで支払うのが日本以上に一般的だと思います。)
保証もそうですが、チャージするタイプの資金源ですので、万一に盗難にあって他者に使用されるようなことがあっても、チャージ額が底を付くまでですので、そもそもが安心なカードだと思います。
使い勝手さえわかれば、海外旅行でもかなりおすすめのカードです。一度調べてみてはいかがでしょうか。
ヒロ
2023年7月12日 22時52分
SSさんの回答
こんにちは。
私はドイツに住んでいてデンマーク・スペインもよく行きます。
ドイツ・スペインはユーロ、デンマークはクローネですね。ビザかマスターなら何も問題ありません。アメックス・JCBは使えません。
日本に住んでいられるのなら、ご自身に合ったビザかマスターを作られるのが良いと思います。現金引出しは両カード共に可能ですが、保険付帯はご自身で確認ください。最近は持っているクレジットカードで航空券などを買わないと保険は付与されなくなってきましたね。
私は出張が多いので、航空会社系のマスターカードです。
2023年7月13日 6時5分
寅次郎さんの回答
かすちゃんさん 様
現金の信用性が日本同様に高いドイツですが、クレジットカードも大抵の状況で使用可能です。
ショップの端末の状況で使えないと言われたりもするので、VISAと MASTERSのカードを2-3枚
ご用意するのがお勧めです。デビットカード式の方が決済の成功率はより高いです。私はAMEXを主にしていますが、手数料が高いので対応していないところも多いです。
あとはご希望の条件(保険担保、無料)に合うカードを日本で探されるといいと思います。
寅次郎 拝
2023年7月13日 1時8分
退会済みユーザーの回答
こちらを参考にされてはどうですか?
https://wise.com/jp/blog/best-credit-cards
WISEのデビットカードは保険はなく、発行手数料のみかかりますが、
ユーロ/円の為替レートがお得です。
日本でも発行できるようになりました。
2023年7月12日 23時2分
Abbさんの回答
お勧めではないのですが、Amexはドイツに限って言うと使えるところが大都市であっても極端に少ないのでお勧めできないです。
生活している範囲内で言うとマスターカードがそれなりに使えるように思います。
2023年7月13日 0時22分
Abbさん
その他/50代
居住地:Karlsruhe
現地在住歴:2020.05から
詳しくみる