ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ドイツ入国の税関申告
ドイツに観光で旅行しに行く予定です。
高価なカメラ・レンズとパソコンなどを持っていくので税関で申告が必要だと思います。
その申告は具体的にどのような感じか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
2022年8月9日 7時34分
スドウさんの回答
タクヤ様
どの空港か、で違うので、 到着空港に近くにお住いの方に聞くのが良いと思います。
ハンブルク空港の場合、 バゲッジ全てを受け取ってからターミナル2の出口横にある税関にいきます。
購入時のレシート、 自分宛、があれば十分ですが、 関税を払わされます。払った関税は出国時に返してくれるので書類は保管します。
ただ、 行きも帰りもかなり時間を取られるので、 呼び止められて荷物を開示せよと言われない限り、自分から行く必要はないかと思います。
それぞれの空港ごとにご確認ください。
須藤
2022年8月9日 12時20分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
レシートが必要で、税金についても情報参考にさせていただきます。
たしかに時間を取られますが、呼び止められての没収などを心配しています。
2022年8月10日 0時44分
ともおてつさんの回答
ドイツ・ベルリン在住の者です。
ドイツの各空港での税関検査は抜き打ちで行われる程度で、全く出くわさないことも多いです。
フランクフルト空港やミュンヘン空港など日本からの直行便が着く空港では多少は検査してますが、それ以外の空港ではめったに遭遇しません。
日本で購入時の領収書を用意する程度で十分だと思いますが、購入時の梱包に入れたままだとひっかかる可能性大なので、出しておいて使い込んでいるように見せかければ大丈夫でしょう。
以上、ご参考までに
2022年8月9日 11時55分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
領収書が必要ですね。参考にさせていただきます。
ミュンヘン空港なので抜き打ちの検査を心配しています。
2022年8月10日 0時47分
寅次郎さんの回答
タクヤさん
税関で貴重品の国外持ち出しに関する書式に該当品目、金額を記入して申告し、ドイツ入国、
ドイツ出国、日本入国に際して都度税関でこの書式と現物を提示して通関するのが通常です。
なので事前に税関に相談して書式を入手するか、出発当日はこの手続きを見込んで通常よりも早く空港に到着されることをお勧めします。
購入時の金額を証明できるものがあればコピーを持っておけばさらに確実です。
ご案内まで 寅次郎
2022年8月9日 9時15分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
具体的な申告の流れ参考にさせていただきます。
書式も問い合わせてみたいと思います。
2022年8月10日 0時51分
ミンガさんの回答
こんにちわ ミュンヘンのミンガです。
一番正しい情報は
ドイツ連邦共和国大使館のサイトをご覧になることです。
以下、その一部をコピーしました。
*ドイツ入国の際の税関手続きについて
ドイツの税関は、ATAカルネを使用する場合も含め、税関申告義務のある物品(物品サンプル、放送用機材などの高価なカメラ、ノー トパソコン、高価な楽器等)を、フランクフルト空港や他のドイツの空港を経由してシェンゲン協定域内へ輸入するにあたり、下記の手続方法を遵守するようお願いし ています。
ドイツに入国される際には、持ち込み荷物についてドイツおよびEUの税関規定に注意が必要です。通常は、ドイツへ入国する際には旅行荷物には関税はかからず、通関手続きも必要ありません。
ただし以下の点にご注意ください。
云々
優しい日本語で詳しく説明されています。
良い旅行を! Gute Reise !
ミンガ
追記:
中途半場なアドバイスですみませんでした!
少し前、コロナまでは、ドイツ入国の際にアライバルの税関で
パソコンやカメラの購入領収書を提示することで、
日本から持ち込んだという証明・印をつけてくれました。
他のドイツ在住の者ロコから、最新の情報が集まると思います。
Gute Reise!
2022年8月10日 0時51分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
私も大使館のサイトは読みましたが、高価な物は申告が必要と読めましたし、具体的な申告方法が分かりませんでした。
2022年8月10日 0時29分
ハイデルさんの回答
税関で今まで自分の所持している物を申請したことが無いので分かりませんが、ドイツは、比較的、税関は、厳しいです。460ユーロ迄は、免税で、現金は、10000ユーロまで申請しなくても大丈夫みたいです。ノートパソコンなど、自分の所有物だと証明出来れば、申請する必要がいらないと思います。特に、肉類、乳製品は、EU持ち込み禁止なので没収されます。あと、タバコも1人1カートン迄で、それ以上持って捕まると罰金です。カメラなど電気製品が新品でなければ、かつ自分自身の持ち物であることが証明出来れば、申請しなくても大丈夫だと思います。申請するとかえって面倒くさい事になる事もあると思います。
フランクフルト空港で荷物を受け取ってから出口の手前で緑色と赤色の看板があり、赤色の出口は、税関で申告する為の出口です。緑は何も税関で申告する物が無い出口です。申告したいなら、赤色の出口で税関員に申告して下さい。余り役に立たない説明かもしれませんが、良いドイツ旅行を楽しんで下さい。
2022年8月9日 15時9分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
大使館のサイトを見ると申告が必要だと思ったのですが、たしかに申告は面倒くさいですよね。
2022年8月10日 0時40分
ume42さんの回答
タクヤさん、
初めまして。
当方が知ってる限り、申請の必用はないかと思います。何処かの国で経験なさったのですか?
それともカメラレンズがドイツ制で、当地で購入した物と思われ帰国時に問題が起こることを心配なされているのですか?
カメラやパソコンはどなたも持ってる旅行の必需品ですから、特に御心配なさることは不要かと思います。反対に盗難に合わない様御注意ください。
当方もヨーロッパその他の国に旅行してますが、申請したことは有りません。
ご参考に成りましたか?
良いご旅行に成ります様に。
ベルリン
ume42
2022年8月9日 8時9分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
大使館のサイトを見ると高価なカメラなど申告が必要だと思ったのですが・・・
2022年8月10日 0時54分
まいまいさんの回答
旅行荷物には関税はかからないので、通関手続きも不要です。
追記:
在日本ドイツ大使館のホームページを参照して見てください。
--- 以下 引用 ---
ドイツに入国される際には、持ち込み荷物についてドイツおよびEUの税関規定に注意が必要です。通常は、ドイツへ入国する際には旅行荷物には関税はかからず、通関手続きも必要ありません。
--- 中略 ---
職業上使用する物品(例えばカメラ・撮影機材、商品見本など)、または一時的な輸入にとどまらない物品は、通関手続きが必要です。
ぶっちゃけた話をすると、よほどのことがない限り、日本のように税関検査はされませんのでそこまで神経質になる必要もないと思います。
2022年8月10日 6時21分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
大使館のサイトを見ると高価なカメラなど申告が必要だと思ったのですが・・・
2022年8月10日 0時53分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
旅行でドイツに入国で、高価なカメラやパソコンを所持と言うのは新品では無く、
すでにお使いの品物ですよね?私物で使用済みのガジェット申告は不要だと思います。
新品の場合には申告が必要です。
2022年8月9日 18時57分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
私物で使用済みのカメラですが、抜き打ち検査に捕まったときの、罰金・没収が心配です。
2022年8月10日 0時36分