ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ベルリン語学留学と送迎サービスについて
3月始めごろ、私の娘がベルリンに語学留学する予定です。
その際のお手伝いをしてくれる方を探しています。
空港お迎え、学校同行、1日観光など、、
娘はアメリカ人とのハーフ、英語しか話せません。
それとオススメの語学学校が有れば、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
2016年12月16日 11時55分
ナナさんの回答
aachan42様、
この度は私のプロフィールに興味を持っていただきありがとうございます。
娘様の留学のサポート、平日夕方及び週末でしたら喜んで承ります。
3月に渡独のご予定、とのことですが、娘様のベルリン滞在の日程はすでにお決まりでしょうか?
事前に空港到着日時を指定いただければ上記時間帯以外でも引き受け可能の場合もありますので、お知せください。
国際色豊かな街ベルリンには、近年ドイツ語を学びに来る若者が増加傾向にあります。それに伴い、語学学校の数も増えつつあります。語学学校に関してですが、滞在期間と予算によってお勧めできる学校も変わってきます。私のお勧めは下記2校です。
(1) ゲーテ・インスティチュート ベルリン
ゲーテ・インスティチュートは、ドイツ政府が設立した公的な国際文化交流機関で、外国人にドイツ語教育を推進し、国際的な文化交流・文化協力をする非営利団体です。ベルリンの中心部にあります支部でも、語学コースの受講が可能です。
メリット
1. 立地(治安の良いベルリン中心部にあります。)
2. 教員の質の高さ (他の語学学校だと先生にも当たり外れがありますが、ゲーテの教員は独自の教授法を受けていますので、授業の質も高いです。私もドイツへの大学留学前に、ドイツ語学科の教授から推薦され、東京と大阪のゲーテで授業を受講しましたが、とても満足のいくものでした。)
3.クラスメート(質の高い授業を求めて、意識の高い生徒たちが集まってきます。また、他の語学学校だと週単位で授業を展開しているので、人の出入りも激しいです。その点ゲーテは、プログラム毎に授業を展開しているので、定員も固定されています。
デメリット
1.授業料(他の民間語学学校と比べると授業料は格段に高いです。)
HP:
*日本語 https://www.goethe.de/ins/de/ja/kur/ort/ber/kur.html
*英語 https://www.goethe.de/ins/de/en/kur/ort/ber/kur.html
娘様が未成年、なおかつ単身でベルリンにいらっしゃるなら、ゲーテ・インスティチュートをお勧めいたします。
(2) GLS
ドイツ語を中心に数多くの語学コースを提供している、比較的規模の大きい語学学校です。
治安の良いベルリンの中心部にあります。
メリット
1.立地(ベルリンの中心部にあります。語学学校のある辺りはお子様がいる方が沢山住んでおり、治安も良いです。)
2. アクティビティーの充実 (授業後には校外学習も実践しています。私自身も20代前半、ベルリンに来た当初、この学校に通い、たくさんの友人に出会えました。)
3.授業料がリーズナブル(ゲーテ・インスティチュートと比べて授業料ははるかにお得です。)
4.未成年の受講者が多い(未成年の受講者が多いため、未成年向けの滞在先も斡旋しているようです。また、キャンパス内に受講者用の寮も備えています。)
デメリット
1. 教員の質(教員は皆、ドイツの大学で外国語としてのドイツ語の研修を受けています。しかし、ゲーテ・インスティチュートと比べると、平均的な教員の質は若干落ちます。)
HP:
*英語 http://www.gls-sprachenzentrum.de/en/2760_berlin_sprachschule.html
他にも沢山語学学校はありますが、娘様が未成年、なおかつ単身で渡独されるということを考慮し、上記の2校をおすすめさせていただきました。
引き続き、不明な点等ありましたら、いつでもご連絡くださいませ★
Nana
2016年12月16日 21時36分
ナナさん
女性/30代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2009年8月
詳しくみる
Jasonさんの回答
aachan42さん、初めまして、Jasonです。
アメリカのカリフォルニアに10年以上いました。ベルリンに来て3年経ちます。
英語、日本語、ドイツ語を話します。
空港からの送迎はベルリンに来て何回か経験がありますし観光ガイドもやってきました。
語学学校もこっちに来て半年通いました。僕の通っていた語学学校はdeutsche akademieでした。違う学校へ通っていた周りの友達からの話を聞く中ではここの学校がベストだと思います。その理由は大体の学校は生徒が20人ほどいますがここのdeutsche akademieは10人以下の体制でやっています。なので一人一人に割り当てられる時間がその分多く、会話する時間だったり質問する時間が十分にあり、学ぶ上で良い環境が整っているからです。またドイツ語学校はレベルに分かれて授業が行われます。初級からA1(1,2)→A2(1,2)→B1(1,2)→B2(1,2)→となります。大体の学校ではこの1レベルを2〜3ヶ月かけます。ですが、deutsche akademieでは1ヶ月で仕上げます。つまり、2〜3ヶ月/週2回/1日1時間の学校に比べてdeutsche akademieでは1ヶ月/週4回/1日3時間と授業が集中して構成されていますので、忘れる事なく常日頃ドイツ語にふれられる事でドイツ語吸収力も歴然です。ましてや英語を話す方であればドイツ語の習得は文法は違えど英語に似ているので飲み込みが早いです。それに、これは僕個人的な意見ですが、ほぼ同じ時間数なのでだらだらと長い時間をかけて同じ事を習うのであれば短期できっちり習った方が遠い先を見据えれば勉強に対する集中力も違ってくると思います。
留学のお手伝いも過去に2度させていただいておりますのでまた何かご質問がありましたらお申し付けください。
2016年12月17日 8時46分
Jasonさん
男性/30代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2015年から
詳しくみる
ともおてつさんの回答
はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
私自身は3月上旬は時間がありますのでぜひお手伝いをさせていただきたく存じます。
フランクフルトはベルリンから500キロほど離れていますが、私はベルリンに住んでいたこともあり、毎月のように訪れておりますので最新の情報をもとにご案内させていただきます。
ベルリンでのお客様のご案内は、住居の紹介まで、すでに多くの経験と実績があります。
英語での案内も問題ありません。
ベルリンでの宿泊費用は不要です。
ベルリンでの語学学校ですが、ドイツ語を勉強されるのですよね?
滞在期間によりますが、2か月程度ならゲーテインスティテュートやDie Neue Schuleなどがよろしいかと思います。
ゲーテインスティテュート https://www.goethe.de/ins/de/en/kur/ort/ber/kur.html(英語)
Die Neue Schule http://www.neueschule.de/en/school/index.htm (英語)
ゲーテインスティテュートが質的には最高ですが、料金も一番高いです。
もっと長期間なら、Hartnackschule Berlinでもよろしいと思います。
授業内容は良質で、料金も安価です。
http://www.hartnackschule-berlin.de/en/index.html(英語)
いずれにしても、語学学校は現地で授業を参観してから決められた方がよろしいと思います。
それで遅いことはありません。
宜しくお願い致します。
蛇足ですが、aachan42様はアメリカご在住でしょうか?
2016年12月16日 22時27分
chumpyさんの回答
こんにちは、ドイツに一年間留学できている女子大学生です。ベルリンへの語学留学、とてもいいと思います。学ばれる言語はドイツ語ということでしょうか?ご存知かとも思いますが、DAAD(https://www.daad.de/deutschland/studienangebote/sommerkurse/de/?p=l&q=&fos=0&fee[]=0&sortBy=1&page=1&display=list)に登録されているドイツ語コースは質も高く、安心して受講できると思います。ただ3月始めごろですと、あまり選択肢は多くないように感じます。
多くの語学学校は放課後に独自の観光ツアーや様々なアクティビティを用意していて、授業外でもドイツ語に触れることができます。
また気をつけなければいけないのは、住む場所であり、寮にする場合はその質だと思います。友人はベルリンの語学学校に行っていましたが、一人は快適な寮で、もう一人はあまり清潔な場所でなく、苦労もしたそうです。学校を決める際は、accommodation(Wohnung)にも注意してみてください。
その期間は春季休暇中なので、到着した際、何か手伝えることがあればと思っていますが、大学生で車を持っていない(車で送迎できない)ため、他にお手伝いしてくださる方がいらっしゃるならその方にお任せした方がいいと思います。また何か質問等ありましたらお気軽におっしゃってください。少しでもご参考になれば、と思います。
2016年12月16日 21時3分
chumpyさん
女性/30代
居住地:オスナブリュック
現地在住歴:2016年8月から
詳しくみる
saoriさんの回答
aachan42様
この度は質問ありがとうございます。
ベルリンで住んで7ヶ月弱ですが、英語は話せますので
ご対応可能です。
私も8年前、まだ十代の頃にウィーンでしたが、エージェント経由でしたが、ドイツ語圏留学をしておりました。
一ヶ月でしたが一人で海外に送り出す親の心配も相当だったかとおもいます。
私で宜しければ空港迎え、学校へのご同行などさせていただきます。
また英語が話せれば問題なし!というエリアもたくさんございますのでお若い方のお買い物や休日のご同行もできるかとおもいます。
私もまだ20代なのでファッションや音楽、カフェなど好きなので
世代も近いかとおもいます。
私はフォルクスシューレというベルリン州の公立の学校に通っており
1日4時間みっちり、うち15分休憩2回で、205ユーロです。
カリキュラムもしっかりしております。
ただ、経費節約でこの学校にしておりますので、
色々と不満等があっても我慢している部分もありますが、
学びに関してはクラスでも首位なので文句なく通っています。
生徒では一番若い方で20歳の方が先日いらっしゃいました。
お嬢様は学生さんでしょうか?おそらく私の学校に学生
はいないので、また調査がいるかとおもいます。
それによっても条件が変わるとおもいます。
以上
よろしくお願い致します。
2016年12月19日 20時30分
ルチアさんの回答
aachan42様
娘さんが語学留学される予定なのですね。私もドイツに来たばかりの頃は、ドイツ語が全然話せなくて幾つか語学学校に通いました。
最初に通った学校はGLSという学校でした。午前中は語学のコース、午後は生徒が自由に参加できる、半日観光や映画鑑賞などのアクティビティが充実していました。立地も良いですし、先生も丁寧な方が多く、友達も出来やすいのではないかと思います。学校内に、生徒用の宿泊施設も併設してあります。
http://www.gls-sprachenzentrum.de/en/gls_language_school.html
その他は、世界中に姉妹校があるゲーテ・インスティテュートも良い学校だと有名です。
https://www.goethe.de/ins/de/ja/kur/ort/ber.html
他にも沢山語学学校がありますが、やはり料金が安いところは一クラスの人数が多くなったり、先生の質にバラつきがある傾向があるようです。短期留学であれば、少人数制でカリキュラムが充実している学校を選ばれるのが良いのではないでしょうか?
日程にもよりますが、3月初めごろでしたら問題なくお手伝いできると思います。 一ヵ月くらいロンドンに住んでいたこともあるので、英語での会話は問題ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
2017年1月26日 1時41分
エミさんの回答
以前ベルリンに住んでいた時に下宿人たちが通って良かったといっていたのはHartnackschuleです。
http://www.hartnackschule-berlin.de/
早目に申し込んでくださいと書いてあります。
現在住んでいるハイデルベルク、マンハイム圏でも語学学校は最近混んでいます。
難民、移民の人が多いことから、先生も人手不足のようです。
うちにホームステイしている人たちの話によると、チュニジアなどアラブ文化圏から来た人たちが多く、ここでは書けませんが、まあいろいろあるみたいです。
大学に入ることを目的として通う人が多いクラス・学校と、暮らすためのドイツ語、働くためのドイツ語を目的としたクラスとでは進み方やクラスの雰囲気が違うので、目標が何か、期間は何か月か明記されたほうが的確なアドバイスを受けやすいと思います。
アメリカからベルリンに来た友人は、みんな英語の練習をしたくて英語で話しかけてくれるのでドイツ語が上達しないと嘆いていました。(笑)英語が話せる人は不自由することはないと思います。
2016年12月16日 17時35分
モさんの回答
aachan42 さん、
3月のはじめ、何曜日かにもよりますが、日程がお決まりでしたら私のページからお申し込みいただければ幸いです。
https://traveloco.jp/loco/okamoai
語学学校に関してですが、友人が何人か通っていたBSIがおすすめです。
値段も手頃で先生がはずれだったというのをきいたことがありません。
http://www.bsiberlin.com/ (英語サイト)
ただ、3月というともうすぐですので、お早めにお申し込みになったほうがよいと思います。
お住まいはもうお決まりでしょうか。最近はベルリンも部屋を探すのが難しくなってきています。なにかお手伝いできることがあればお問い合わせください。
モ
2016年12月16日 22時6分
退会済みユーザーの回答
Aachan42さん
はじめまして。お子様の語学留学の件、拝読しました。
いらっしゃる日などの詳細は既にお決まりでしょうか?日時があえば、お引き受けできるかもしれませんので、(もしよければ)お知らせください。
学校に関しては、私が行っていた語学学校(die Neueschule)はお勧めできますが、その後の目的によってもお勧めは恐らく異なってきます。
どれくらいの期間でどれくらいのレベルを目指されるか(将来的にこちらで大学を目指されるのか、この機会にまずは楽しくドイツ語の基礎を学ばれたいのかなど)などをお知らせいただければ具体的に他の学校もお知らせできるかもしれません。
宜しくお願いいたします。
2017年1月7日 21時22分
ファファさんの回答
娘さんのベルリンの滞在期間はどれぐらいなのでしょうか?娘さんの歳がおいくつなのにもよって違うと思いますが、例えばGoethe-Institutであれば、青少年の語学コースもあると思います。安全面で言えば、Goethe-Institutをお薦めしますが、授業の質の面から言えば、どこの語学学校も先生方は様々な語学学校で教えている場合が多いので、極端に言えばどこの語学学校も似たようなものだと思います。やはり先生によって、教え方が上手な方とそうではない方がいらっしゃるようです。ただ公立、私立に関わらずどこの語学学校もちゃんとした資格を持った方が教えてらっしゃるので、どこの語学学校を選んでも当たり外れはそんなにないと思いますよ。
2016年12月16日 14時20分
ume42さんの回答
aachan42さん
ドイツ語を勉強したのもかなり前に成りますし、 沢山の若い方々がlokoをなさっている様なので、そちらの方とコンタクトを取られた方がお子様の為にも宜しいかと思われます。只 語学学校は沢山有りますが、 当方の経験より ゲーテをお勧めします。 多分授業料は結構高くなりますが、 それ故内容もよく生徒も皆真剣に学んで居るようです。 ネットで調べられると思いますよ。
良いlokoさんが見つかります様に。
ベルリンは英語が出来れば問題無く生活できますよ。まあ~ 住む所にも寄りますが、若い方の集まる地区は共通語が英語の様に聞こえました。
ベルリン ume42
2016年12月17日 1時16分
フランヨークフルトさんの回答
aachan42様
はじめまして。残念ながら、私はフランクフルトとその近郊でお手伝いしておりまして、ベルリンのことはドイツ→ベルリンとロコさんを絞って検索してみてはいかがでしょうか。
きっとたくさんのベルリンのロコさんがいるはずです。
お嬢様がおいくつかは存じ上げませんが、だいたいのドイツ人は英語は堪能です。
とは言っても大切なお子様のことですから、是非ベルリンのことに詳しく、サポートしてくださる方が見つかりますように祈っております。
お力になれず申し訳ございません。
フランヨークフルト
2016年12月17日 1時30分
ハイデルさんの回答
私が住んでいるハイデルベルクからベルリンまで600km以上も離れている為、少し無理があります。とくにベルリンにこだわらないのであれば、ハイデルベルク近郊であればお世話できます。
ドイツ語語学学校のお勧めは、ゲーテ学院が良いと思います。短時間で確実にドイツ語が習得出来ます。ドイツ国内何箇所か学校があり講師のレベルも高く短期集中コースなどプログラムが多彩ですので下記の学校ホームページを参照下さい。
https://www.goethe.de/ins/de/en/kur/ort/ber/kur.html
2016年12月16日 16時24分
gimoさんの回答
aachanさま
その時期であればお手伝い可能かもしれません。
ただ空港への送迎等は車がありませんので交通機関を利用してになりますが・・・
詳細を聞いてみないとなんとも言えませんですが学校も幾つか知っています。
良ければメッセージいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
2016年12月17日 8時42分
gimoさん
女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2014年5月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ベルリンは私の守備範囲外なので、申し訳ありません。(ドイツはとても広いのです)
2016年12月17日 8時53分
退会済みユーザーの回答
aachan42さん
初めまして。
お嬢さんは、日本語は話せますか?
英語のみですと、私の方は英語力に少々不安がありますので、対応は難しいかと思われます。
オススメの語学学校ですが、有名どころだとハートナックシューレが人気があります。
規模の大きな語学学校だけあって、先生方の評判も良いです。
http://www.hartnackschule-berlin.de/en/index.html
私が通っていたのはBSIという語学学校ですが、こちらも規模こそ小さいですが先生も親切でとても良かったですよ。
http://www.bsiberlin.com/
お嬢さんの語学留学が成功することをお祈りしております。
2016年12月18日 1時55分
退会済みユーザーの回答
送迎などはできますがベルリンは範囲外となります。
2018年11月6日 22時10分