豊橋在住のロコ、Pyon10さん
Pyon10さん

持ち込む履き物が入国審査で通るか不安です

スニーカーを履き、サンダル、ビーチサンダルは預けて荷物に入れて入国予定です。
オーストラリアは動植物の持ち込みは禁止されていますが、サンダルの側面が麻?のような感じです。(麻紐のような素材)
使い古したもので、もちろん洗ってから持っていきますが、植物となりアウトでしょうか?

またホストファーザーへのお土産として、和風のい草サンダルをとも考えましたが、こちらも無理ですよね?

2024年10月1日 17時16分

RK277さんの回答

靴については、土などがついていないことが前提ですが、素材についてはおそらく靴の一部であれば土や種などがついてないので大丈夫かと思います。ただ、これは検査官によるかもしれません。入国カードの「植物の持ち込み」にチェックを必ず入れて、「これはどういうことか」と聞かれたら「靴の素材です」と言った方がいいです。
い草サンダルは微妙ですね。。。商業用に加工されているので運がよければ持ち込めますが没収のリスクもあります。
入国カードで、「これは大丈夫かな。。」と思うものにはとりあえずチェックを入れておくといいです。正直に話せば中身をチェックしないで通してくれることもありますよ。無事に入国できますように。

2024年10月1日 18時19分

ブリスベン在住のロコ、RK277さん

RK277さん

女性/50代
居住地:オーストラリア ブリスベン
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
い草サンダルは好みもあるのでやめることにしました。
サンダルは他の皆さんもチェック→見せて説明で基本OKのようなので、それでいこうと思います。幸い英語はさして困らず話せるので。
それと確かにお土産の食べ物類はサッと説明できると開封を求められないですね。
隣でやっていた英語があまり出来なさそうな中国人の方はかなり開封されてましたがσ(^_^;)

2024年10月2日 7時35分

まいさんの回答

どちらも大丈夫だと思います。迷った場合は申告さえすれば大丈夫です。
私も麻のような素材のカバンが心配だったので
正直に申告したらはいOKって感じでしたので、なんでもそうですが絶対とは言い切れませんが
私個人的には大丈夫だと思います。申告さえすれば..手荷物受け取ったらDeclareの方に行ってくださいね。
生肉や、果物を持っていないかを知りたいようです、

2024年10月1日 17時30分

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさん

女性/50代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2000年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
オーストラリアには15年前に滞在しており、その後も複数回渡航していますのでそれなりには雰囲気わかりますし、お土産でいつも食べ物持ち込むので(全部OKになるもの)検疫も行ってます。
ただ前はそういった素材のサンダルではなかったので心配になりましたが、きれいにしてから持ち込み、申告すれば大丈夫そうで安心しました

2024年10月1日 17時58分

ふみさんの回答

オーストラリアには植物由来の製品や素材に関して厳しい持ち込み制限があります。麻製品についても、特に未加工のものや種子、土が付着しているものは持ち込みが制限される可能性があります。サンダルが工業的に加工されていて、種や土などが含まれていない場合、持ち込むことができる可能性は高いですが、入国時に申告する必要があります。い草サンダルも然り。

オーストラリア入国時には、持ち込む物が植物由来である場合は必ず申告し、空港で検査を受けることをお勧めします!

2024年10月1日 17時51分

アデレード在住のロコ、ふみさん

ふみさん

女性/50代
居住地:オーストラリア/アデレード
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます!
もちろん工業的に加工されたものですが、ちょっと心配ではありますね…
ちなみにこのサンダルです。(質問に付けておけばよかったです)

https://item.rakuten.co.jp/sesto/10-as-ark79/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

2024年10月1日 17時53分

chieさんの回答

こんにちはPyon10さん

ちゃんとした製品(自分で作ったものでない)でしたら、大丈夫だと思います。
私も草ぞうりを持ち込みましたが、大丈夫でした。
でもちゃんと税関では申告をして下さいね。
申告せずに持ち込みが見つかった場合が一番良くないです。

2024年10月1日 17時26分

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさん

女性/40代
居住地:メルボルン(オーストラリア)
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
はい、複数回渡航していますし、申告せず見つかった場合のやばさ、心得ています。もちろんお土産のお菓子類など申告して、毎回全てOKになっています。
最近履いているサンダルがとても快適なのですが、今まで持ち込んだことなかったので、ふと心配になりました。ありがとうございました。

2024年10月1日 18時0分

よっちさんの回答

こんにちは。私は以前 畳みたいなサンダル 持ち込んでいます。大丈夫でした。もしダメであっても、ちゃんと申請しておけば 即罰金にはならないので、一応 持ってきて 申請書に こういうもの持ってますってチェックしておくとよいです。それから 税関で見せてみて、よかったら 持ち込めるし ダメなら ただ 没収されるだけという感じになると思います。申請してないと高い 罰金を払わせるのでちゃんと申請書にチェックをするといいと思います。

2024年10月1日 18時38分

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさん

男性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
持ち込めたんですね。
申請書チェック→見てもらおうと思います。
イミグレも税関も、迷うものは担当者→責任者と判断が委ねられるかと思いますが、担当者判断のレベルであれば、人によるということはありますよね…(税関に限らずですが)

2024年10月2日 7時38分

a-ya59さんの回答

こんにちは。
オーストラリアは動植物、食品などの持ち込みが厳しく制限されてはいますが、持ち込み禁止物でなければ、申告すれば問題なく持ち込めますよ。
下記、参考になさってください。
https://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/faq_quarantine.html

https://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/quarantine_jp.html

2024年10月1日 19時18分

ブリスベン在住のロコ、a-ya59さん

a-ya59さん

女性/40代
居住地:ブリスベン(北方面)/オーストラリア
現地在住歴:2013年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

リンクまでご丁寧にありがとうございます!
皆さんもサンダルの素材レベルであれば、申告→見てもらうでOKのようなので、そうしようと思います。
食べ物は毎年クリスマスプレゼントと一緒に送っているので、確実なものにしていますが、改めて確認してみますね

2024年10月2日 7時43分

Super_Dadさんの回答

Pyon10さん,
個人的見解としてお答えすると, 植物由来といえども, 明らかに製品であるので, どちらも問題ないと思います。
ただし, このような質問に対していつも付け加えておりますが, これはあくまで私の個人的見解であり, 当局に確認を取ったわけではありません。あくまで自己責任でリスクを負っていただくことになります。

2024年10月1日 17時23分

メルボルン在住のロコ、Super_Dadさん

Super_Dadさん

男性/60代
居住地:メルボルン
現地在住歴:1991年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
もちろん最終判断は担当の検疫官であること心得ています。
回答くださった皆様の見解から、商業用に製造されたもので、土汚れ等の汚れなく、申告すればOKと判断しました。幸い英語もさして苦なく話せますので、大丈夫かと。

2024年10月1日 18時3分

マウントシェリダンさんの回答

初めまして旦那さんが飛行機で前に働いていまして
聞いた所大丈夫だそうです。
時々ゴルフジューズに土が沢山ついていたら
止められる事があるみたいです。 
最近は日本人女性の売春が沢山きているのでこちらの方が忙しいみたいです。
宜しくお願い致します

2024年10月1日 18時3分

ケアンズ在住のロコ、マウントシェリダンさん

マウントシェリダンさん

女性/50代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:1996
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
実は私も関西国際空港でグランドスタッフをしていましたが、検疫関係は入国先によりますもんね。日本人女性の売春とは穏やかでないですね。
私は9歳と5歳の娘を連れて行くので、その嫌疑はかけられなくて済みそうです笑

2024年10月2日 7時28分

Terakaluさんの回答

こんにちは。
手荷物に預けてちゃんと申告書に書いていれば大丈夫ですよ。

嘘をついて持っていないと申告すると罰せられます。

あと草履をお土産にという事ですが、多分あまり気に入られないと思います、ごめんなさいね。
なのでその代わりに日本らしい模様のお箸🥢など軽く小さいもので大丈夫だと思います☺️

追記:

なるほど。そういうき事だったのですね。
意外とこちらの方達は、好き嫌いが激しいので簡単な食べ物 お煎餅などでいいかもしれませんね。
もう日本のものは高額ですが結構普通に売られる様になってるので、なんでもネットなどでも購入可能ですよ。

人にも寄りますがこちらにはない、綺麗なハンカチーフや、ミニタオルなんか喜ばれるかもです。ご参考に😉

2024年10月1日 18時15分

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさん

女性/50代
居住地:シドニー オーストラリア
現地在住歴:2000年 6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
お土産については再考しますね。15年ほど前に滞在し、現在もやりとりしているホストファミリーを家族で訪れるので、もともと日本ぽいものをお土産にする気はなかったのですが、参考にお伺いした感じです

2024年10月1日 17時56分

Masakoさんの回答

サンダル大丈夫です。
また井草のサンダルも加工したモノですよね。生でなければ🙆です。

2024年10月1日 17時58分

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさん

女性/50代
居住地:メルボルン市 オーストラリア
現地在住歴:1998年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
他の方々も申告してサンダルの素材の一部と説明して見せれば大丈夫とのことなので、その線で行こうと思います。
好みの問題もあるので、い草サンダルはやめることにしました

2024年10月2日 7時25分

Kanaさんの回答

正直何とも言えません。
お土産に関してはきちんと封がしてあり売りも野というのが分かれば大丈夫かもしれませんが
サンダルはどうしてもそれじゃないとだめですか?
無難なものに替えられるならそうした方がよいと思いますよ。

追記:

最悪没収されても一応こちらでサンダル自体は買えばいいですからね。

2024年10月9日 7時31分

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます。
ごもっともです。
今使っているサンダルが気づけば2足ともそんな感じで…

申告すればOKというご意見がほどんどなので、申告してトライすることにしました。

2024年10月8日 19時28分

Windmillさんの回答

おみやげのイグササンダルは諦めたほうが良いと思います。
は着古しのビーチサンダルも検疫官いかんかと思うので、没収覚悟で良ければ持ってくる、嫌ならこっちで買うか(高いけど)植物や動物の何かや羽などを使用していないのを持ってくれば安心です。

2024年10月1日 20時17分

パース在住のロコ、Windmillさん

Windmillさん

女性/60代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:1996〜9と2017〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
い草サンダルは早々にやめることにしました。
サンダルは一応大丈夫そうというご意見が多数のようなので、申請してトライしてみることにしました。

2024年10月8日 19時24分

haruさんの回答

サンダルについては分かりかねますが、い草サンダルは新品タグ付きであれば、持ち込める可能性はあります。ただ、空港で検疫を受けるように指示され、場合によっては消毒されるかも知れません。
ちなみに、無印良品のい草サンダルはオーストラリアで売っています。

2024年10月1日 21時38分

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさん

女性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2007~2009年、2013年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

無印でい草サンダル売ってるんですね〜
面倒なことにはなりたくないので、い草サンダルはやめることにしました。
ありがとうございました!

2024年10月8日 19時25分

AKIさんの回答

履き物なので全く問題ないです。
種や肉は動物の革製品などは厳しいですが、履き物であれば麻でも問題ありません。

2024年10月1日 18時42分

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさん

女性/30代
居住地:アデレード/オーストラリア
現地在住歴:2019年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます。
他の皆さんも申告→見せるでOKとのことなので、そのようにしようと思います

2024年10月2日 7時40分

OZさんの回答

動植物が禁止されているのは、それについている虫やその卵などが入ってこないように、という理由です。土も同様に持ち込み禁止なので、例えばゴルフクラブに付いてる土などは厳しく言われることがあります。 
靴についている物なら、原則としての植物では無いので大丈夫だと思います。 土が付いていない様に洗ってあれば問題ないでしょう。
申告書にも記載しなくても、まさか靴についている物が植物と扱われるとは思っていなかった、という理由で悪質な虚偽申告とはみなされないでしょう。もしも心配なら、申告書にYESと書いて、それはどれですか、と尋ねられるので、見せて説明したら大丈夫だと思います。
私は以前、バヌアツからバナナの葉で編まれた籠を買って持って入りましたが、ちゃんと申告して、係員が籠を逆さにして振ったり軽くたたいたりして、虫などが落ちてこなかったので大丈夫だと言われて、持って入りました。
一番ダメなのは、明らかに持ってるのに持ってないと嘘をつくことです。 ウソがばれるととても厳しく荷物を隅々まで調べられる可能性があります。

2024年10月1日 19時36分

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさん

女性/60代
居住地:ブリスベン
現地在住歴:33年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
はい、もちろん自己責任であること重々承知しております。

2024年10月8日 19時16分

にぃやんさんの回答

問題ないと思います。
要は入国審査の時、それらを所持している事をキチンと申請するかどうかです。
必ず申請し隠さなければ問題ありません。
恐らくカバンを開けて見せてくれと言われると思いますからパッキングの時、すぐ出るようにしておけば楽です。

2024年10月2日 7時3分

ケアンズ在住のロコ、にぃやんさん

にぃやんさん

男性/50代
居住地:オーストラリア/ケアンズ
現地在住歴:1996年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

そうですね。
すぐ出せるようにしておきますね〜
ありがとうございます!

2024年10月8日 19時29分

まおさんの回答

大丈夫だと思います!もし心配なら入国カードにチェックしてみてもらえばいいとおもいます!

2024年10月1日 18時27分

ゴールドコースト在住のロコ、まおさん

まおさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/ゴールドコースト
現地在住歴:2016年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます。
はい、チェックを入れて、見てもらおうと思います

2024年10月2日 7時36分

Yasukoさんの回答

その物に、泥がついてなければ大丈夫です。
厳密には駄目でしょうけれど、通してくれるはずです。

2024年10月2日 7時52分

ウェントワースフォールズ在住のロコ、Yasukoさん

Yasukoさん

女性/70代
居住地:サンシャインコーストクインズランド オーストラリア
現地在住歴:30ねん
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

はい、靴類は洗ってからパッキングします。
ありがとうございます!

2024年10月8日 19時29分

よつしの波乗り1173さんの回答

正直言ってオーストラリアの検疫は耐えず変わりますので確かなところは分かりかねますが取られても良い覚悟で申請をして下さい申請をしないとかなり高額の罰金を払う羽目になるか最悪の場合禁錮刑になる恐れが有りますので自由に分来おつけける事をお勧めします、

2024年10月1日 19時31分

シドニー在住のロコ、よつしの波乗り1173さん

よつしの波乗り1173さん

男性/60代
居住地:クインズランド、マジヨラバ
現地在住歴:2007年か5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊橋在住のロコ、Pyon10さん
★★★★★

ありがとうございます!
自己責任であること重々承知しております。

2024年10月8日 19時17分

りゅうさんの回答

オーストラリアが動植物製品の持ち込みに厳しいのは、それらそのもの、もしくはそこに寄生している微生物などによって、国内の生態系が脅かされるのを防ぐためです。

ですので、おっしゃられているようなアイテムも、その様な観点から監査官の裁量で判断されます。なので、漆の木製品など、加工済で虫などがいなさそうだな。という見た目の物は、オッケーだったりします。バリで買った木製や貝殻のビーズがついたネックレスも、大丈夫でした。

それをベースに考えますと、あくまで私の意見ですが、ご自身のご使用済みのサンダルは、難しい気がします。

逆にお土産のサンダルは、新品でピッチリと包装されていたりすると、大丈夫な可能性もあります。しかも日本製であれば、さらに好印象です。

ハッキリした回答ではなく申し訳ないですが、参考になれば幸いです。

2024年10月2日 8時48分

パース在住のロコ、りゅうさん

りゅうさん

男性/40代
居住地:パース・オーストラリア
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

Sachiさんの回答

Australian Customsでリストをみてみましたが特にだめとは書いてありませんでした。土などが付いてなければ大丈夫かと思います。不安であれば申告書に書いてみたらいんじゃないでしょうか。

2024年10月3日 9時32分

アデレード在住のロコ、Sachiさん

Sachiさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/アデレード
現地在住歴:2015
詳しくみる

相談・依頼する

Nicoさんの回答

全く問題ないと思いますよ。生きた植物や生の動物ではないかぎり大丈夫です。

2024年10月2日 8時25分

ケアンズ在住のロコ、Nicoさん

Nicoさん

女性/30代
居住地:オーストラリア ケアンズ
現地在住歴:2017年から
詳しくみる

相談・依頼する