モントリオール在住のロコ、ツバサさん
ツバサさん

アラゴン、バスク地方の情報

こんにちは!
6月4日から21日くらいまでスペイン(バックパッカーです)に行きます。数年前にアンダルシアを中心に周り、今までで一番素晴らしい旅になりました。そこで今年はアラゴン、バスク地方を中心に旅しようと思っています。
絶景を見に行ったり、小さい村に泊まったりするのが好きで、あまり大きい都市やリゾートは好きではありません。
旅行先ではひたすら歩きます。残念ながら運転ができないので、主な移動はバス、列車になると思います。
現在、色々と情報を集めているところです。どこかおすすめの場所、これだけは食べとけ!というような情報がありましたらよろしくお願いします。

2018年5月12日 21時14分

退会済みユーザーの回答

バックパッカーとしてはバスク地方は少し生活圏の高い地域になるかもしれません。
基本的にSan sebastianを中心にビーチが続く地域なので、いわゆるリゾートリゾートして観光客向けにお金をたくさん取るようなところではありませんが、観光資源としてはビーチを中心に町並みを楽しむようなところです。
美食の街として有名ですのでもちろん食は楽しめますし、山と海に囲まれた地域ですので登山なども可能ではあります。
この地域ではピンチョスと呼ばれるフランスパンの上に具材を載せた料理があり、少量で複数種類の料理が楽しめますのでとても良いと思います。
ミシュラン認定のバルも複数あり、レストランと違って敷居は低いですが味はピカイチなので、もしこちらにいらっしゃる際はいろいろとバルを回ってみるのも良いでしょう。
また、国境を挟んでフランスに渡った側にもバスク地方があり、San sebastianからでしたらバスなどの公共機関で1時間以内で行ける箇所も複数存在しますので、検討していただくのも良いかもしれません。ガトーバスク(サクサクとしたクッキーに近い生地のなかにカスタードクリームや特産の黒さくらんぼのジャムなどを入れたケーキ。伝統的なレシピはカスタードクリームですが黒さくらんぼのジャムが個人的には好きです)
飛行機でいらっしゃる際はSan sebastianからすぐのHondarribiaという地域に近い空港か、Bilbaoからいらっしゃる形になるかと思いますが、どちらも魅力のある街ですし美味しい料理を出すバルもありますので散歩してみるのも良いと思います。
牛追い祭りで有名なPamplonaは、残念ながら祭りの時期ではありませんが街としてはある程度大きく、雰囲気もいいのでこちらも散歩するのに良いかもしれません。
2週間強ですとかなり厳しいですがバスク地方からずっと西に進んでいき、一番西ガリシア地方はSantiago de compostelaまで歩く「巡礼の道」をするバックパッカーも居ますので、そのあたりもご検討されてはいかがでしょうか。(100Km以上歩くと巡礼したことを証明する証明書がもらえるようなので、Santiago de compostelaから100km近くの距離まで電車などで行ってそこから歩くというのも良いと思います)

アラゴンについては申し訳ないのですが他の方にご質問いただいたほうがよりよい案内ができるかと思います。

とても魅力的な街、国ですのでぜひ楽しんでいってください。

2018年5月12日 22時17分

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★★★

こんにちは、Tetsuさん
バル巡りですか!!美味しいものを少量で色々食べられるのは一人旅としてはありがたいです。私はパティシエールをしておりまして、地方のお菓子にも関心があります。ガトーバスクは絶対に食べてきます!特に美味しいお店などがありましたら教えてくださると幸いです。
巡礼の旅は日程的には難しいと思いますが、幾つかの街をピックアップして訪れようかと思っています。
回答ありがとうございました!

2018年5月13日 10時26分

Yukkeyさんの回答

こんにちは!ご連絡ありがとうございます。私はバックパッカー小娘としてよく旅をしており、そして現在はスペインのバレンシアにて留学しています。
今回のバスクの旅、羨ましいです!実は昨年冬に私はバスク地方を訪ねました。スペイン国内色々巡りましたが、個人的にバスクは一番気に入りましたよ!(ちなみにBilbao,San Sebastián,Zaragozaに行きました。)
私も小さな村を訪ねたり地域の人とお話したり美味しいものを食べたり…街歩きするのが大好きです✨

簡単に申し上げますと、おススメはやはり美食の街サンセバスチャン!バル街のスペイン料理は絶品です。ビルバオも川沿いを歩いたりグッゲンハイム美術館も見所、運河とアートの街で街並みがとても美しいです。時間があればビスカヤ橋まで足を伸ばしたりロープウェイに乗っても良いかもしれません。

具体的なお店の名前や名物、また交通網などその他お困りのことがあればまたご連絡ください。

アンダルシアの旅に続き素敵な旅になることを心から祈ってます。

2018年5月13日 15時42分

バレンシア在住のロコ、Yukkeyさん

Yukkeyさん

女性/20代
居住地:バレンシア/スペイン
現地在住歴:2017年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★★★

こんにちは!
スミマセン!どうやらお礼のメッセージが送られてなかったみたいです…
やはり…サンセバスチャンは外せないようですね!
交通網などまた質問があるかと思います。よろしくお願いします!
ありがとうございました。

2018年5月14日 22時28分

MONICAさんの回答

ツバサさん

初めまして、ご質問ありがとうございます。
バスクは美食で有名ですが、アラゴンもおいしい物が沢山あります。

アラゴンの子羊の肉は定評があります。

バスクではEuskoTrenの列車でオンダリビアやゲタリアなどの小村を巡るのが
お勧めです。サラウツ(Zarautz)という風光明媚なリゾート地散策もお勧めです。
サンセバスティアンで数泊されるのをお勧めします。
Arroz con almeja(アサリのリゾットのような料理です)を試されてはどうでしょうか?

Monica

追記:

ツバサさん

評価頂きましてありがとうございます!

アラゴン州には10回くらい行きましたが、
ピラールの大聖堂(サラゴサ)はやはり圧巻です。
砂漠のような景色のところが多いので、ロマンを感じます(笑)

バスクは計4回(3週間ほど)市か滞在したことが無いのですが、
EUSKO TRENの海岸沿いのルートは本当にお勧めです!!

また、バルのピンチョスもおいしいですがレストランでの食事は
びっくりするくらい美味しいので、是非地元の人におすすめを聞いて
言ってみてくださいね。

では良い旅になりますように!

Monica

2018年5月14日 0時12分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★★★

こんにちは、モニカさん
サンセバスチャンを拠点として移動できるのも魅力的ですね。
アサリのリゾットは是非食べてみたいです。
お返事ありがとうございました!

2018年5月13日 10時10分

よすうさんの回答

こんにちは。

バスク州ビトリア在住の伊藤と申します。
17年9月~18年3月まで、ナバーラ州パンプローナにおり
18年3月~現在までビトリアにいます。

アラゴン、バスク、ナバーラ(地理的に間にあるので)について、私が行ったところを中心に、なるべくガイドブックに書いてないおススメを書きます。

アラゴン州
・ハカ、ソンポルト峠
ソンポルト峠~ハカまで歩いてみるといいと思います。 カミーノです。3日間。

ナバラ州
・ハビエル城
フランシスコザビエルが生まれた城です。
・オリテ城
綺麗なお城があります、ワインも美味しいです。
・イバニェタ峠~ロンセスバージェス~パンプローナ~ぺルドン峠~エステージャ
カミーノデサンティアゴの、景色の良い区間です。5日間。
・パンプローナ
牛追い祭りのコースを走ってみるとだいたい町の名所が見れます。

バスク州
・ビトリア
緑が多くて、こじんまりとした綺麗な町です。旧市街の壁アートは一見の価値あり。カタツムリが名物。観光客はほとんどいません。街中には自転車道が張り巡らされているので、自転車を借りてのサイクリングがおススメ。
・サンフアンデ ガステルガチェ
海に突き出た半島
・アニャーナ塩田
大きな塩田だそうです。
・エイバル
乾選手が所属しているエイバルです。山あいの小さな集落です。

サンセバスチャン、サンセバスチャンからフランス寄りの町々は観光地なのでここでは敢えて書きません、ガイドブックを参考にしてください。

2018年5月13日 3時52分

パンプローナ在住のロコ、よすうさん

よすうさん

男性/30代
居住地:パンプローナ
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★★

よすうさん、こんにちは
わかりやすい情報ありがとうございます!ガイドブックに書いてない…と言われてしまいますと、調べないわけにはいきません!
返信ありがとうございました!

2018年5月13日 11時21分

gakuさんの回答

こんにちは、私の知っているところで言うと以下の感じです。ググって色々見てみてください。

アラゴン
おすすめの場所
Alquézar村

これだけは食べとけ!
chuletillas de lechazo

バスク地方
おすすめの場所
San Sebastian
Astigarraga村(San Sebastian郊外)

これだけは食べとけ!
Pintxo de solomillo con foie (フィレステーキ+フォアグラ)何個でも食べられます。
お店(DAKARA@San Sebastian)

Astigarraga村のSidreria(どこでも良い)でシードルを飲みながら、chuletón(牛のステーキ)、tortilla de bacalao(塩だらのオムレツ)は鉄板。

bacalao al pil pil(塩だらのピルピルソース)
これはバスク全般、特にビルバオで食べられます。

2018年5月14日 18時12分

オビエド在住のロコ、gakuさん

gakuさん

男性/40代
居住地:オビエド/北スペイン
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★★

こんにちは!
どれも美味しそうです…!!!
色々ググってみます。情報ありがとうございました!

2018年5月14日 22時8分

コンレチェさんの回答

初めまして、コンレチェと申します。バスクの徒歩での旅ですと、私はSan Juan de gaztelugatxeがイチオシの場所です。晴れた日の絶景は素晴らしく、歩く事が好きなトラベラー様には感動を与える場所だと思いますよ。

2018年5月13日 19時19分

ビトリア=ガステイス在住のロコ、コンレチェさん

コンレチェさん

女性/40代
居住地:バスク州都ビトリア&フランスバスクアンダイユ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★★

こんにちは。
素敵なところですねー!!是非行ってみます。
情報ありがとうございました!

2018年5月14日 22時13分

Rurikoさんの回答

はじめまして。

アラゴンとバスクというのはアラゴンからバスクまでという意味でしょうね。

私も仕事でスペインの北にかなり行くのですが、アラゴンとバスクを合わせるというのは珍しく、普通はバスクとナバーラ、或いはアラゴンとカタルニアという方が多いです.ただバックパッカーでいらっしゃるのならその間ナバーラやリオハをまわっていくのも楽しいと思います。アラゴンもバスクも小さい素敵な村がたくさんあります。

ただ、アラゴンは大きな街サラゴサやカラタジュやウエスカまで電車がありそこからバスで小さい村まで行けると思うのですが、バスクはあまり電車が無く、ほとんどバスでいくことになると思います。サンセバスチャンやビルバオのあたりは結構バスが充実していると思います。

小さな村と言ってもゲタリアやスマイヤ、オンダリビアのような海沿いの街はサンチアゴの道にも入っているので、今はそれほど小さくは無いですが、ほとんどバスで行けたと思います。いいところですが、サンフアンデガステルガッチェは公共交通機関があるかどうかはわかりません。ごめんなさい。スマイヤのフリッシュとサンフアンデガステルガッチェの出島の修道院はゲームオブスローンズのロケに使われたというだけでなく本当にいいところですので是非いらして下さい。

またテルエルの近くやウエスカのあたりにもたくさんロマネスクの素敵な村があります。ただ私はいつもプライベートの車やバスで行っているので今一公共交通機関に関しては詳しくないのですみません。

ただ一つだけ注意したいのは、今現在はETAが解散宣言をしてバスク独立のためのテロなどはまったくありえないのですが、ちょっと前まで特に山の中の村等では村中がアベルチャレというか独立派のところなどもあり、だからといって何されるというわけでは無いですが、あまりスペイン大好きみたいなことは言わない方が良いと思います。ただこれはバスクの山奥の村のことです。都市部や前述の村はかなり観光化している所なので全然大丈夫ですが、本当に田舎の村に行くおつもりだったら知っておいた方が良いかなと思って書きました。

スペインという国はもともと違う国が一緒になったところで、またいろいろな歴史的背景もあり、自分達はスペイン人ではないというかスペインが嫌いなスペイン人が結構います。それが普通は表面には出てこないのがちょっとした政治的な動きでもろに出てくることがあります。良い例が今のカタルニアですが、別に危険なわけではないですが心象が悪くなったりするのでご注意ください。

2018年5月13日 0時26分

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさん

女性/60代
居住地:マドリード
現地在住歴:1988年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★

Rurikoさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
アラゴンからバスクまで〜とは決めているわけではありません。その辺りを中心にまわれたらいいなーと思っている程度です。
途中、良さそうなところがあれば寄り道しようとも思っております。
スペインの歴史的な背景など、全く考えておりませんでした。
警告ありがとうございました。

2018年5月13日 10時54分

chocoさんの回答

こんにちは。
昨年の12月にサンセバスチャンとビルバオに行きました。車だったので、バスや列車での移動に便利かどうか確かではありませんが。。。。サンセバスチャンとビルバオの中間ほどに位置する、Getaria という小さな町は海沿いで、風情があってとてもよかったです。バレンシアガの美術館が素晴らしく、このためにわざわざこの小さな街に来る人もいるようです。

サンセバスチャンではこちらのピンチョレストランがとても美味しかったです。
https://www.facebook.com/AtariGastroteka/

あまり参考にならない回答で申し訳ございません。。。。

追記:

ご評価いただきありがとうございます。

素敵なご旅行になるといいですね。

何かお困りのことが発生したら、こちらを通してご遠慮なくご連絡ください。

2018年5月20日 19時41分

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさん

女性/50代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2004年 4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★

こんにちは!
返信ありがとうございます。ガタリアですかー 調べてみます!

2018年5月17日 10時38分

退会済みユーザーの回答

ツバサ様

お問い合わせありがとうございます。
残念ながら当方南のアンダルシア在住なので、バスク・アラゴンなど北部在住の方から良い回答があることをお祈りしています。
電車や歩いての旅、素敵だと思います。素晴らしい旅になりますように!

2018年5月21日 15時57分

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん

こんにちは。
アンダルシア在住なんですね!
色々バックパッカーをしたなかで、住みたいと思えるような場所でした。羨ましいですw
返信ありがとうございました。

2018年5月23日 9時12分

あくびさんの回答

ツバサ様

こんにちは。この度は、お問い合わせいただきまして、ありがとうございます。
素晴らしい楽しい旅を、これまでたくさんされているようで、素敵ですね♪
今回は、アラゴン、バスクなのですね!
私は、バルセロナ在住で、実はまだそちらの方へは行ったことがないのです囧
8月にバスク地方へ行く予定ですが、残念ながらまだ私には有力な楽しい情報がありません。。。
申し訳ございません囧
ツバサ様にとって、今回のご旅行も素晴らしいものになることを、心から願っております☆

ありがとうございました。

木村

2018年5月13日 2時13分

バルセロナ在住のロコ、あくびさん

あくびさん

女性/40代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん

ありがとうりがとうございます!
バルセロナへ行くことがあればよろしくお願いします。

2018年5月13日 11時10分

退会済みユーザーの回答

スペインで美食の地といえばサンセバスチャンですね。そのままフランスに行ってもおもしろいかもしれません。タパス・バル関係の飲み歩きが楽しいかと思います。

2018年5月13日 3時18分

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん

ありがとうございます!

2018年5月13日 11時18分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。アラゴン、バスク地方いいですね。詳しいこと分からないのでお教えできることは何もありませんが、素敵な旅に なりますように!

2018年5月12日 22時29分

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん

ありがとうございます!

2018年5月13日 10時27分

一休さんの回答

ツバサさんが男性なのか女性なのか分かりませんが、また、年齢も分かりませんが、一人旅ですね?
既にいろいろとお調べになられていることと思いますが、私のメールにちょくちょく届くアラゴン州・ウエスカの記事URLを載せておきましょう。アラゴン州全体ではありませんが、私は結構楽しく読んでいます。

http://www.huescalamagia.es/blog/

一休

2018年5月13日 2時22分

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さん

女性/70代
居住地:マドリッド  スペイン
現地在住歴:1986年12月から29年
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

アラゴンに住んでいます。州全体緑が少なく、正直移動の際景観としてはあまり良くありませんが、中世の建物や歴史を辿るにはいいところだと思います。中心はサラゴサ、ウエスカ、テルエルあたりですね。いずれもアラゴンでは大きいとされる街ですが、その分聖堂や古い建物が多く、宿や移動方法に時間を割くことなく見物できると思います。田舎をのんびり散策するのでしたら、ウエスカ周辺のアインサやアルケサルなど小さい村がオススメです。半日で十分回れる場所ですが、景観が良いです。可愛いホステルもありますよ。ワインがお好きなら、バルバストロに行ってみてください。アラゴンブランド、ソモンターノのワイナリーやワイン博物館があります。
バスクはあまり詳しくはありませんが、食が充実しているのでどこの町もランチメニューやバルでハズレがない気がしました。移動では内陸部より、海側ルートを辿るとこれまた絶景です。

追記:

ツバサさん、評価ありがとうございました!バス移動調べたら、バルバストロからアルケサルやアインサに行くバスが出てました。主要都市(マドリッドやバルセロナ)からウエスカまでは鉄道で行けます。ウエスカからバルバストロまでもバスで40分ほどです。(バス会社はAvanza か Alosaで調べればスケジュール出てくると思います。)

2018年5月14日 2時24分

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★★★

こんにちは Doverfishさん
アインサ、アルケサル…初めて聞く地名でした。画像で検索しましたのですが、魅力的なところですね!もう少し交通手段など調べてみたいと思います! バスがあれば良いのですが…
ワインも好きなので、ワインの博物館も面白そうです。
返信ありがとうございました。

2018年5月13日 10時40分

退会済みユーザーの回答

ツバサ様、初めまして。ビルバオロコのサトミと申します。
私も在住するまではバックパッカーとして各地旅しておりましたが、バスクはビルバオを起点に移動する事が多かったです。

アラゴンはあまり詳しくないのですが、下記ウェブサイトにある美しい村に滞在してみるのはいかがでしょうか?
https://www.lospueblosmasbonitosdeespana.org/

バスクエリアで絶景と言うと、ビルバオからバスで行けるサン・フアン・デ・ガステルガチェ、バスク鉄道などで行けるウルダイバイ生物保護区のエリアがおすすめです。
滞在先として、海沿いはリゾート地、観光地の雰囲気となっている場所が多いのでお好みに合わないかもしれません。
内陸ですとビルバオやビトリアを起点に、バスで行けるほのぼのとした小さい村が沢山あります。お酒がお好きでしたらチャコリのボデガがある村での滞在も面白いかもしれません。
食はバルにてピンチョスをぜひ楽しんで下さい。バカラオ、チャングロ、アンチョビやチュレトンなどなど... 召し上がって頂きたいものが沢山あります。
お時間があればナバラ州も素敵な村が多くおすすめです。

ドミトリーにも泊まられると思うので、そこでの情報収集も貴重ですよね。アラゴン、バスク地方ぜひ楽しんで下さい♪

追記:

こちらこそご返信いただきどうもありがとうございます。
最寄りのバス停から徒歩15分~1時間以上歩くボデガもございます。
ツアーもお手頃な価格で現地集合・解散のものもあり、おひとりでも参加しやすく、2時間前後でボデガ見学、試飲、チャコリに合うおつまみ含まれてますのでおすすめです。
お酒お好きでしたらやはりナバラのOlite、リオハのHaroも徒歩圏内にワインのボデガがあるので楽しめると思います。
素敵な旅となりますよう願っております♪

2018年5月14日 7時46分

この回答へのお礼

モントリオール在住のロコ、ツバサさん
★★★★

こんにちは。
お酒も大好きで…!チャコリのボデガなんて素敵ですね!
毎回、旅行に行くたびに地元のお酒は買ってしまいます。詳しく調べてみようと思います。バスで行けると良いのですが… それともツアーのみなのでしょうか…
返信ありがとうございました!

2018年5月13日 11時8分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

ご連絡ありがとうございます。
サービス依頼をしていただいた後の回答となります。
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

tabiko

2018年5月13日 6時17分