シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
中国語の医療通訳について
医療通訳の経験豊かな方を探しております。知人が白血病治療のため中国の病院へ転院することになりました。入院中の医師と患者の間に履いていただき通訳をお願いしたいと思います。あわせて付き添いご家族に対し現地事情(買い物、食事など)をフォローいただけると助かります。
詳細につきましては、個別にご相談させてください。まずは医療通訳のご経験をもとにご連絡をお待ちしております。
2018年1月31日 9時45分
清子さん
女性/50代
居住地:上海市浦东新区惠南靖海南路
現地在住歴:25年
詳しくみる
この回答へのお礼

転院先は現在の入院先の病院が探しており、まだ確定しておりません。
転院先が見つかり、ビザが取得でき次第の出発の予定です。
2018年1月31日 16時18分
Akitakeさんの回答
医薬文献提供サービス業で勤めたことがありますが、医療通訳までできるかどうか内容によると思います。サイアク通訳してほしい内容を書いていただいて、こちら専門用語を調べてから医療関係者に通訳できるようにさせていただきます。
ちなみに、期間や日勤時間を教えていただければと思います。それから、上海のどこの病院かも教えていただければ幸いです。
追記:
血液科の良い病院なら「上海瑞金医院」で、漢方なら「岳阳中西医结合医院」が良いと思います。一応ご参考まで。
患者様のご回復をお祈り申し上げます。
2018年1月31日 11時54分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ転院先病院を探してもらっている最中で、上海かもわからない状況です。
取り急ぎ、御礼まで。
2018年1月31日 11時43分
やまださんの回答
としさん
こんにちは。上海の病院への転院でしょうか?
私自身は中国の病院に入院した経験はありますが医療通訳の経験は皆無です。
ご家族のフォロー等、医療通訳以外のフォローは出来るかも知れません。
もし何か必要なことがありましたらご連絡頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
やまだ
追記:
中国の病院の場合は外国人対応の場所もありますが、その場合同じ治療でも料金が大分高くなる恐れがあります。以前付添いで少しだけ覗いたことがありますが、病室がキレイなのと一部スタッフが英語や日本語などの対応が出来るくらいしか違いを感じませんでした。保険等の絡みもあると思いますので外国人対応の可否なども日本で良くお調べになられた方が良いかと思います。
2018年1月31日 12時10分
やまださん
男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検討させていただきます。
上海か北京か、転院先を日本国内病院で探してもらっている最中です。
2018年1月31日 11時42分
退会済みユーザーの回答
中山病院で実習をしています日本人医学生です。病院周りで何かお手伝いできることがありましたらどうぞご連絡ください。
2018年1月31日 12時7分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
状況みて、ご相談させていただきます。
2018年1月31日 12時8分
kenさんの回答
こちらへ申し込めば、医療通訳派遣やその他のサービスが受けられますのでよろしいかと。
http://wellbemedic.com/service/
WellBe リスクマネジメント サービス
いまからもうしこんでも対応してもらえるとおもいます。
2018年1月31日 9時50分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検討させていただきます。
2018年1月31日 11時44分
矢吹 丈さんの回答
こんにちは。ご家族のフォローは可能ですが、医療通訳には私は役不足なので、他の方にお任せ致します。ですが、その特殊性ゆえ、お手伝いできる方がみつからない場合は、適任者をお探しするお手伝いはさせて頂きます。
2018年1月31日 11時35分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検討させていただきます。
2018年1月31日 11時41分
KIAさんの回答
ご連絡が遅くなりすみません。私は以前医薬品の原料製造メーカーで営業経験があり、医療、薬品、中国の医療事情や、病気症状、検査等専門用語も得意なのですが、万が一の場合や急を要する場合の対応に難があります。病状がかなり深刻ですので、SOSやウエルビーといった医療保険サービス会社とご契約されるのが良いかと思います。日中は常に病院に駐在している医療通訳専門の中国人がおられ、いろいろな症状を見てきています。日本語の医療通訳専門ですし、彼ら、彼女たちは、駐在しているほとんどの医師ともつながりがあり、かなり無理がきくところもあります。
病状が深刻で、ロコでももちろん時間に自由な方はおられると思いますが、もし生死を別けるような重要な局面にあった場合を考慮すると、いくら専門語学スキルが優れていても、病院内の事情や医師、看護婦、療養師とのコネや裏話は何ともなりません。年間契約でもそれほど高いものではありません。日常のお買い物や、簡単なケア、等は私を含めたロコさんの活用で、医療通訳は専門業者へというのが、良いように思います。
2018年2月4日 10時50分
KIAさん
男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる
hirokaさんの回答
としさん
はじめましてhirokaです。
私は医療に関しての専門知識はありませんので残念ながら通訳をお引き受けする事は出来ませんが、付き添いのご家族のサポートは可能かと思います。
入院される病院によっては、日本語の話せる中国人スタッフもいるかと思いますので通訳以外のサポートが必要でしたらご相談いただければと思います。
2018年1月31日 16時59分
hirokaさん
女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる
美香さんの回答
お問い合わせ、ありがとうございます。
医療通訳をいたすことは可能でございます。
スケジュールをご決定なりましたら、ご連絡願います。
よろしくお願いいたします。
上海 中山美香より
2018年1月31日 16時56分
美香さん
女性/50代
居住地:上海/中国
現地在住歴:生まれてから
詳しくみる
アキさんの回答
私自身は医療通訳は電子辞書片手にしかできないと思います。
ただし通訳できる人を探すことはできるとおもいます。
買い物やアテンドは得意ですのでできると思います。
2018年2月1日 2時26分
アキさん
女性/50代
居住地:日本、大阪
現地在住歴:2010年8月から2018年3月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは!医療通訳そのものの経験はありませんが、日本人が上海で出産時、通訳をした経験はあります。
私の中国人スタッフ〈日本人と結婚、日本滞在歴長く、日本の政府上海出先機関で働いていました〉と一緒に対応すれば、問題はないかなと考えます。
2018年1月31日 13時50分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
転院先など状況がまだはっきりせず、改めてご相談させてください。
2018年1月31日 16時19分
退会済みユーザーの回答
www.wellbemedic.com
この会員に成ると通訳及び医療手続き等、すべて手助けしていただけます。
2018年1月31日 10時49分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検討してみます。
2018年1月31日 11時42分