pshatwaさん
pshatwaさん

労働節(GW)での混雑状況について

はじめまして。現在、上海への観光旅行を計画しています。
その中で、上海ディズニーランドにも訪れたいと考えているのですが、
労働節期間(5月1日〜5日頃)の混雑状況について調べても、
ブログやSNSではなかなか詳しい情報が見つからず、困っています…

もし、過去の混雑の様子をご存じの方や、
今年の混雑予想について個人的なご意見でも構いませんので、
参考にさせていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2025年4月22日 17時30分

デリックさんの回答

こんにちは。
中国の労働節期間(5 月 1 日~5 日頃)は大規模な移動シーズンとなり、混雑状況が非常に顕著です。個人的な意見ですが、以下が予想する状況です。

交通機関
• 航空:各空港では旅客が大幅に増加し、チェックインカウンターやセキュリティチェックの列が長くなります。航空券の需要も高まり、主要都市間の便は早めに予約が埋まることが多いです。

• 鉄道:高速鉄道駅や普通列車の駅も混雑します。特に長距離旅行をする人が多く、列車の座席は予約制であっても、切符が入手しにくい場合があります。駅のホームや車内も人で溢れ、移動が困難なこともあります。

• 道路:自動車での旅行も多く、高速道路では交通渋滞が発生しやすい。特に都市の周辺や主要な観光地へのアクセス道路では、車の流れが滞ることがよくあります。

上海の観光地の状況は以下のようになります。

・ 外灘(ワイタン):上海を代表する観光地の一つで、労働節期間中は多くの観光客が訪れます。黄浦江両岸の美しい景色を楽しむため、特に夜にはライトアップされたビル群が見事で、人気が高いです。しかし、その分非常に混雑します。観景プラットフォームや歩行者道には人が溢れ、いい写真の撮影スポットを見つけたり、ゆっくりと景色を楽しんだりすることが難しくなります。

・ 東方明珠塔(東方明珠放送塔):上海を代表するランドマーク建築で、人気の観光スポットです。労働節期間中、東方明珠塔を訪れる観光客が大量に集まります。チケットを買うためにも、エレベーターに乗るためにも列ができます。展望台からは上海の市街地の壮麗な景色を一望できますが、多くの観光客がいるため、順番に見学する必要があり、各展望エリアでの滞在時間にも制限がかかることがあります。

・ 上海ディズニーランド:一般的には労働節休暇中、ディズニーランドは多くの観光客で賑わいます。各アトラクションの前には長い列ができ、人気のアトラクションでは待ち時間が 2 時間以上になることもあります。園内のショーやパレードも多くの観光客を引き寄せ、いい見物スポットを確保するには事前の計画が必要です。また、園内のレストランやショップも多くの観光客で混んでおり、買い物や食事をするにも列をする必要があります。

・ 豫園(ユーユアン):上海を代表する江南の古典庭園で、祝日の期間中は園内には多くの観光客が訪れます。精巧な庭園建築や亭台楼阁、湖や山の景色を楽しむため、多くの人が集まります。ただし、スペースが比較的限られているため、狭い通路や人気のある観光スポットでは混雑しやすく、九曲橋(きゅうきょくきょう)などの場所ではゆっくりと進むことができません。

・上海科学技術館:科学普及、展示、体験型の施設で、家族連れや子供たちに人気があります。労働節期間中、科学技術館の各展示ホールには多くの観光客が訪れます。人気のある体験型の展示や特殊映画館の前には、しばしば長い列ができます。チケットや関連するプログラムの事前予約をしておくことが、スムーズに見学するためには大切です。

労働節期間中の中国では、多くの人が旅行や休暇を楽しむため、交通機関、観光地、商業施設などで混雑状況が発生します。ですから、この時期に外出する場合は、事前の計画と予約をしっかり行って、混雑に備えることが大切です。

もしこの情報が参考になれば、大変嬉しいです。

2025年4月23日 13時16分

シンセン(深圳)在住のロコ、デリックさん

デリックさん

男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!とても詳しく書かれていて参考になりました!

2025年4月24日 10時39分

abemonさんの回答

2025年の中国は5月1日から4日までの労働節連休がありますが、各観光地はものすごく混みます。想像している以上かもしれません。
この時期上海ディズニーに行くなら、この連休中は早朝(例、5時)から入口に並んでおいた方がいいかもしれませんし、今のうちから旅行会社(例、trip.com)を通じて入場チケットやホテルを手配した方がいいでしょう。とにかく観光地は人人人だらけですので、水分補給や熱中症には気をつけてください。

2025年4月22日 17時42分

コウシュウ(広州)在住のロコ、abemonさん

abemonさん

男性/50代
居住地:日本
現地在住歴:2006年11月〜2023年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月22日 20時0分

wechat fbbz83さんの回答

ご質問に回答します。
混雑状況について
上海ディズニーランドは非常に人気ある所で、毎日混んでいます。土日は平日より混む、祝日は土日より混む状態です。一つアトラクションに乗るには、2-3時間は普通、4-5時間も全然可能です。
チケット購入について
今はもう全部売れ切りですが、普通は2週間前からAPPで予約したほうがいいです。金額は平日は600元以上、祝日は800元程度です。全部のアトラクションに乗りたければ、内部のホテルに泊まるしかないです。翌日一時間早めに入園できます。

2025年4月23日 11時44分

シャンハイ(上海)在住のロコ、wechat fbbz83さん

wechat fbbz83さん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2000年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月24日 10時38分

パンチョカリヤさんの回答

知人が上海ディズニーの運営に携わっており先ほど伺いました。
毎年ゴールデンウィーク期間は(非常非常多と話していましたので)非常に人が多いとの事です。

2025年4月23日 12時10分

コウシュウ(広州)在住のロコ、パンチョカリヤさん

パンチョカリヤさん

男性/40代
居住地:広州
現地在住歴:2017年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月24日 10時38分

ふーみんさんの回答

こんにちは!今年がどうかはわかりませんが、労働節のディズニーランドもちろん混みます。天気も暑くなく、寒くないので。去年の情報を確認すると、労働節の期間、特に土日は混みます。大体8万人くらいの人が入ってました。そうなると、ズートピア、ソアリン7人の小人等の人気シリーズは150分待ち位になります。トロンは90分位です。労働節の最終日は去年はあまり混んでいませんでした。ソアリンとかが60分待ち程度になります。ファストパスやアーリーを組み合わせると、多少はスムーズに動けると思います!リーナベルはいつでも350分前後待ちです(T_T)

2025年4月22日 18時34分

ソシュウ(蘇州)在住のロコ、ふーみんさん

ふーみんさん

女性/40代
居住地:蘇州
現地在住歴:2023年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月22日 20時2分

あきおさんの回答

個人感想ですが、
この時期絶対行かない方がいいです。
人気のスポット
昨年GW上海人気スポットの動画ご参考
https://www.youtube.com/shorts/fjx5OornyC8

通常の土日休みであれば、ディズニーは日本よりは並びません。
アプリなどを確認しれば、随時の並びがわかるので、
ダウンロードおすすめ

2025年4月23日 10時46分

コウシュウ(杭州)在住のロコ、あきおさん

あきおさん

男性/30代
居住地:コウシュウ(杭州,中国)ラオス ビエンチャン 日本東京
現地在住歴:~2009年まで(東京)~2016年まで(北京)~2024まで(杭州,義烏)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月24日 10時38分

ゆっきーさんの回答

労働節は、里帰りの春節と異なり行楽地に多くの観光客が繰り出すので上海ディズニーランドも例外ではありません。
上海ディズニーランドは平均5万人来場者がいて労働節は来場者が急速に増加して8万人程度になると言われています。
東京ディズニーランドが入場制限をするのは6万人と言われているのでそれ以上の人が来ると思った方がいいと思います。
私は11月上旬の普通の日曜日に行きましたがそれなりに混んでいました。

都市部の人はそれがイヤで労働節の観光を、避ける人が多いですね。
かつて労働節に万里の長城に行ったことがありますが、長城の上は東京の朝のラッシュ時の電車の中のようです。歩くこともままならない状況でした。

郊外に出ればと思い労働節に天津に行ったこともありますが、観光地はものすごい人で閉口しました。

上海ディズニーランドのチケットは入場日指定のチケットを前もって購入するのが一般的です。

2025年4月22日 18時35分

ペキン(北京)在住のロコ、ゆっきーさん

ゆっきーさん

男性/60代
居住地:北京
現地在住歴:2020年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月22日 20時0分

吉川真人@深センさんの回答

トップクラスで混雑するのでオススメしません。

2025年4月22日 23時57分

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさん

男性/30代
居住地:深セン
現地在住歴:2019年5月〜(深セン)、2011年3月〜2012年2月(北京)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月24日 10時37分

katsuさんの回答

5/1の労働節は地方からもたくさんくるのでディズニーは多いと思います。が日本のディズニーより待たなくても良いかと思います。
あとはお金を払ってファーストパスや早く入場出来る方が良いかと

グリーンティーンが日本より時間が長いので時間はかかるかと思います。

2025年4月22日 18時10分

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさん

男性/50代
居住地:中国上海
現地在住歴:1988年
詳しくみる

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月22日 20時1分

ヒロさんの回答

こんにちは、
大連駐在のヒロこと田原です。

次のような、
今年GWのディズニーランドの混雑予測があります。
出元はAIです。

今年度2025年の予測です
2025年上海ディズニーランド 労働節(GW)混雑予測&対策ガイド(5/1~5/5)
【2025年GWの特殊性】
カレンダー事情
2025年GWは5/1(木)~5/5(月)の5連休
前後の週末(4/26-27、5/10-11)と組み合わせて9連休以上にする人が増える見込み
特に5/1~5/3がピーク混雑日、5/4~5/5はやや緩和される傾向

イベント要因
2025年は上海ディズニー10周年(2016年開園)のため、特別イベントや限定グッズが登場する可能性

新エリア「ファンタジー・スプリングス」(『アナと雪の女王』『ラプンツェル』テーマ)のオープン予定(2024年末~2025年初め)→ 初めてのGWで大混雑必至

【混雑レベル予測(待ち時間目安)】
日付 混雑度 人気アトラクション待ち時間(予想)
5/1 ★★★★★ 240分~(トラム・オブ・トロン等)
5/2 ★★★★★ 220分~
5/3 ★★★★☆ 180分~
5/4 ★★★☆☆ 120分~(最終日はやや空く傾向)
5/5 ★★★☆☆ 100分~
📌 混雑ピーク時間帯:10:00~15:00(入園ラッシュ+アトラクション待ち最大)

【必須対策5選】
超早朝入園
開園(通常8:00)の最低1時間前(7:00)に到着
バケットリストのアトラクション(例:新エリア「ファンタジー・スプリングス」)を優先

ディズニー公式アプリ活用
「Standby Pass」(無料)でアトラクションの時間指定予約
「プレミアムアクセス」(有料)で待ち時間50%短縮(1回¥200~)

逆張り作戦
パレード(13:00/15:30)や夜のショー(19:30)時間帯にアトラクションへ(待ち時間半減!)

ランチタイム(11:30~13:00)も狙い目

エリア別攻略

午前:新エリア「ファンタジー・スプリングス」or「アドベンチャーアイランド」

午後:「トゥモローランド」の室内アトラクション(暑さ対策)

チケット事前購入

公式サイト/アプリで日付指定チケットを購入(当日券は売切れリスク大)

2日券の利用がお得(混雑分散+ゆっくり楽しめる)

【GW以外のオススメ時期】
✅ 5/6(火)以降の平日:待ち時間30~60分に激減
✅ 4月下旬(4/20~4/30):GW前の穴場時期
✅ 6月の雨季:雨予報日は空く(レインコート必須)

【緊急回避策】
どうしてもGW中に行く場合:

上海ディズニー・タウン(無料エリア)で記念写真

「ワイルド・アニマル・パーク」(隣接動物園)が混雑回避の穴場

⚠️ 注意:2025年は10周年+新エリア開放で過去最混雑の可能性あり。覚悟して行きましょう!

という内容でした。
去年のデータに基づいた予測なので、信ぴょう性は高いと思います。
参考になれば幸いです。

2025年4月22日 18時19分

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/70代
居住地:大連市
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月22日 20時1分

notice0308さんの回答

昆明在住ですので、お役に立てず申し訳ありません。

2025年4月22日 19時25分

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さん

男性/40代
居住地:昆明市
現地在住歴:2018年2月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月24日 10時37分

kentaroさんの回答

 どうも、確かに、労働節期間(5月1日〜5日頃)の混雑ぶりは、すごいですよ。
高鉄(新幹線)の切符も注文しにくいし、ホテルなど、大変高額です、もしかして、ホテルも満員の状態です。
 まあ、あくまで予測ですので、ご参考に。

  ところで、こちらは、今、雲南省の大理市で、民泊を経営しています。もしかして、大理市へ来られることはありますか、
  実は、大理市は、昆明市よりも有名な観光地です、山や湖も、大変自然の富む場所です。
   https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/dali/erhai-lake-75916/
   ここは、昆明市と同じ、春の都市です、夏は涼しく、冬は暖かい、山も湖も大変きれいなところです。
   もし、昆明や、大理市に来られることがあれば、お手伝いできます、一緒にドライブもokです。

2025年4月23日 1時20分

セイアン(西安)在住のロコ、kentaroさん

kentaroさん

男性/60代
居住地:広島県広島市
現地在住歴:中国陝西省西安市
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月24日 10時37分

わたるさんの回答

こんにちは、例年GWは台風でも来ない限り激込みです、朝から夜まで横入りやら、色々な事件を目の当たりにしてもはや拷問かと思われます。

並ばないでアトラクションを楽しめるオフィシャルの魔法の🪄有料チケット…プレミアアクセス(≒ファストパス)があるので、そちらをご購入ご検討頂いたほうが宜しいかと思われます。15アトラクション5万円ちょい、11アトラクション4万円程度、通常に並んだ場合、2日間朝から晩までいても乗りたいものの半分くらいしか乗れないと思います。

楽しいご旅行になりますように✈️🐭🐻🏰

2025年4月22日 18時47分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので20年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月22日 19時57分

うさぎさんの回答

pshatwaさん
知人の上海人に聞いた内容です。
ご参考に願います。

この時期の上海は地方の観光客が大勢観光に来ますので、有名な観光地は相当混むそうです。
観光地でない場所は混むことはなくゆっくり過ごせるそうです。
上海の地下鉄はとても本数も多くて観光地を含めて買い物など生活するのもとても便利でいつも利用しています。
地下鉄を利用した観光を考えてみて頂ければ案外楽かもしれません。
交通カードを持っていれば、バス、地下鉄、タクシーは一枚で利用できますので、交通カードを購入してみてください。
交通カードは乗車又は下車する時にリーダーにかざすだけなので駅員、運転手と会話も不要です。

私は、上海は街は歴史も残っていて、人々も気楽に付き合えてとても好きな街です。
皆さん、上海の観光、グルメ、買い物など楽しんでみてください。
現地で困った事、知りたいことがあればご質問ください。

2025年4月22日 18時5分

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

男性/70代
居住地:上海市虹口区臨平路
現地在住歴:2007年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月22日 20時1分

山東省 日本人さんの回答

お世話になります
私は以前上海に駐在していましたので参考にして下さい。
GWは、日本だけではなく中国国内も休日になります。
中国全土から観光に来られますので日本の10倍の人口でもある
中国ですから想像して下さい。

混雑と言うよりも人の多さで後悔すると思います。
中国国内の観光地は中国のみならず世界からも来られますので
人の多さに圧倒されることが予想と言うより現実になりますので
注意が必要と言う事になります。

2025年4月24日 0時1分

チンタオ(青島)在住のロコ、山東省 日本人さん

山東省 日本人さん

男性/60代
居住地:中国 山東省 
現地在住歴:青島
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月24日 10時39分

大阪さんの回答

大坂です
 とにかく人は半端ではありません(日本の14倍)
 できればこの時期、避けたほうが良いと個人的に思います
 以上 私見まで

2025年4月22日 17時36分

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さん

男性/70代
居住地:北京
現地在住歴:1986年から往来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月22日 20時0分

moritaroさんの回答

祭日はディズニーラウンドは、いつも混雑しています。有料ファストパスで日本にないものは先に乗ったほうがいいです。

2025年4月22日 21時12分

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさん

男性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2004年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

pshatwaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2025年4月24日 10時37分