シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本からの手土産のご相談
訪問の際の手土産選びに悩んでいます。
友人は30代独身のキャリアウーマンです。
予算は1〜3万程度です。
2017年4月21日 8時12分
ミホ上海さんの回答
taiju様
初めまして。
ご相談拝見いたしました。
私めはキャリアではございませんが、状況同じくする身として
回答させて頂きます。
嗜好やライフスタイルによるかと思いますが、
自身や周りの上海在住日本人がよく上海に持って帰ってくるもの
(≒頂けたら嬉しいもの)を記載いたします。
【食料品】
・お酒(上海だと高いので)
・出汁パック
・ルー(カレーやシチュー)
・インスタント系(味噌汁、スープ等)
・スーパーの調味料や料理補助レトルト類
・コーヒー(1人分ドリップパックは上海で買うと高いです)
・日本のお菓子(コンビニ菓子、和菓子、洋菓子等々)
・西京漬(のような、デパ地下で売っているような日本的な食品類)
・サプリメント
【日用品】
・ストッキング
・ラップ
・食器洗い洗剤
・筆記用具(フリクションは上海ではあまり見かけません)
・あぶらとり紙
・日傘(上海の夏の日差しはものすごいです)
・日焼け防止グッズ(百貨店の女性コーナーに置いてあるような手袋等)
【その他】
・1000円くらいの日持ちする菓子折り(ご友人様が上海の知人様にお渡しする時の為に。
日本のものは喜ばれるのでストックがあると便利なんです。)
・タバコ(すごくよく頼まれます)
・雑誌、書籍(電子書籍をご覧にならない場合)
ご予算1〜3万円とのことでしたので、
このようなデイリーユースのものはやや的外れかもしれませんが、
ご参考になれば幸いです!
ご予算に当てはめると、お酒や日傘でしょうか。。
もう少しヒント頂けるようであれば、マトを絞って回答させて頂けるかと思います。
お役に立てれば幸いです。
追記:
早速のご確認、またご返信頂きありがとうございます!
日本の”当たり前”は本当に気が利いていて、品質も信頼できるものばかりです。
ご友人様がお料理をされる方であれば、100円ショップの便利グッズもグッとくるものばかりで、お土産にとはいきませんがネタには最適です。
このような生活感に溢れた、また稚拙な回答で大変お恥ずかしい限りですが、
少しでもお役に立てれば幸いです。
是非上海滞在お楽しみくださいませ。
はい!いつかご案内させて頂ければ幸いです。
また何かございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
この度のご縁に感謝いたします。
2017年4月24日 21時58分
ミホ上海さん
女性/30代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2014年
詳しくみる
この回答へのお礼

ミホ上海さん、なうほどガッテンネタ満載です。日本じゃ当たり前が世界のビックリ!独自の進化をガラパゴスって言いながら日本人自身は特別なんだって思いたい国民性。そこが特殊なんでしょうか。非常に参考になります。ありがとうございます。今度是非上海案内して下さいね。
2017年4月24日 21時47分
この回答へのお礼

日本のドラッグストアはどこも海外観光客でいっぱいです。
彼らが求める物(化粧品、スナック類、常備薬、、、)
安くて品質の良い日本製品たくさんあるので
選びやすそうです。良いヒントありがとうございます。
2017年4月22日 1時14分
愛宕さんの回答
30代のキャリアウーマンは、「できる女」=美意識も高いといった傾向が高いので、安心安全素材でできたアンチエイジング系化粧品または、話題性のある高級で小分けパッケージングされたお菓子類の詰め合わせなどが喜ばれると思います。
2017年4月21日 9時47分
この回答へのお礼

表のデザインで手に取り、裏書きで納得して買うタイプの女性、
バッチリのストライクゾーンを言い当てる愛宕さん凄い!
慎重に物選びしないとねっ。
貴重にご意見ありがとうございます。
2017年4月22日 1時23分
JOYさんの回答
taijuさん
日本から中国人女性にお届けするプレゼント、という主旨だと判断しお答えします。
やはり中国人女性からのリクエストが圧倒的に高いのは化粧品です。
確かに化粧品も個々人のニーズが異なるので難しいことは難しいのですが、
美白系の価格の高い有名ブランドなら嫌がる人はいないとは思います。
空港でセットで2万円くらいの物はいくらでもありますので、
その辺りが無難なものではないかという気はしますが。
JOY
2017年4月21日 9時52分
JOYさん
男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる
この回答へのお礼

敢えて無難を避けて何か拘って見ようかな
女性って化粧品好きですよねぇ。
男性がスポーツ用品や電化製品好きなのと
対照的ですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
2017年4月22日 1時28分
hiroさんの回答
taiju様
御友人は中国人?日本人?
taiju様は中国人の方でしょうか?
手土産で3万円と言えば相当高額です、御友人の好みとかを御考慮される必要が有るのでは、と 思います。
日本人が思う手土産とは高くても2~3000円位で簡単に食べられる様なお菓子が普通です が。
2017年4月21日 12時37分
この回答へのお礼

なるほどおっしゃる通り
高額なのも引いてしまわれますね。しかも物価も違うし。
もらいやすい物選びも重要ですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
2017年4月22日 1時45分
ヨシくんさんの回答
よくある日本の扇子など中国向けにはあまり良くないと思います。しっかりした品質と素敵なデザインのもの、例えば高級ボールペン(金色等)と皮の手帳セットなどもいいと思います。
2017年4月21日 8時20分
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
参考になるご意見です。
日用品の日本製探すのが難しい昨今です。手土産選びが楽しくなりそうです。
2017年4月21日 8時26分
hirokaさんの回答
taijuさん
おはようございます、hirokaです。
お土産の予算かなり高額ですね〜何か特別な意味のあるお土産なのでしょうか…
ご友人は日本の方ですか?それとも外国人ですか?
家電とかいかがでしょうか?
空気清浄機、オーディオ、ハンディ掃除機、ホームベーカリー、ジューサーなど…
海外用の物ではなくて100V電源の方がオシャレな商品がたくさんあります。中国は220Vなので変圧器が必要ですが上海で購入出来ますよ。
また、お料理好きな方なら調理器具とか…
お仕事で忙しくされているのならシャトルシェフとか調理時間短縮になりますし、ちょっと重いですがスキレットとかル・クルーゼとかも女性なら憧れるのでは無いでしょうか。
上海は日本より家電が圧倒的に遅れています。最近はオシャレなものも出てきましたが、品質とお値段が釣り合っていません。私は上海生活が長いので、家電はやっぱり日本の物が便利でコストパフォーマンスも良くて、日本に帰国するたびに家電売り場に張り付いて見てます。
追記:
いえいえ〜参考にされて下さいね!
2017年4月21日 9時1分
hirokaさん
女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる
この回答へのお礼

なるほど、日本の空港でよく見る中国人旅行客のあるあるネタですね。参考になるご意見ありがとうございます。
2017年4月21日 8時59分
この回答へのお礼

なるほど日本から持って来ました。っが受けるかな。アドバイスありがとうございます。参考になります。
2017年4月24日 21時48分
ねいびんさんの回答
今、中国人(ですか?)独身女性なら日本の化粧品、サプリ等は大人気ですが、
好みもありますし、1~3万円と高額なので、ご本人に聞かれたほうがいいかと思います。
2017年4月21日 10時22分
この回答へのお礼

やっぱり女性ってそっち方面大好きですね。
参考にしてみますね。ありがとうございます。
2017年4月22日 1時31分
tani.さん
女性/30代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2016年9月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
参考になるご意見ありがとうございます。
2017年4月21日 8時18分
やまださんの回答
taijuさん
こんにちは。ご友人の方との関係性がわからないので何とも言えませんが、割りと予算が多いようなので化粧品や香水等が無難かと思います。一番良いのは何が欲しいか本人に聞くことでしょうね。こちらの女性はサプライズで欲しく無い物をもらった場合はあまり喜ばないと思います。参考まで。
2017年4月21日 13時13分
やまださん
男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2017年4月22日 1時47分
たけしさんの回答
taiju様
こんにちは。最近、中国の女性(30代)に頼まれたのが、洗顔料でした。具体的には、「なめらか本舗 クレンジング洗顔」と「専科パーフェクトホイップ」をそれぞれ5本づつでした。
中国の方への贈り物ですが、何より相手との関係によって変わってきます。お会いする方はご友人ということですので、そこまで高級な物でなくともよいのではないかと思います。香水などでも良いかと。ただ、アドバイスとしては、できれば単品ではなく、複数持っていった方が良いと思います。本人用と本人の家族・友人用です。そうすることにより、本人のご家族や友人ともお近づきになれると思います。
ご参考まで。
2017年5月6日 0時3分
たけしさん
男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2009年1月
詳しくみる
さるさるさんの回答
同じく30代の日本人の女性友人、数人に伺いましたので以下に回答いたします;
日本製の美顔器などはいかがでしょうか?
三十代ですと美容にも気を使ってくる年齢ですし、日本製の電化製品は品質も高いので間違いないです。
例えば、ブランドを上げるにしても、アクセサリーをあげるにしても、
好みのものを探すのは難しいと思います。
伝統工芸品も、珍しい感覚はありますが、しばらくすると正直置いてて邪魔になります。
30代にもなるとやはり実用的なものがいいのではないかと。
ですので、美顔器+基礎化粧品を少し。が一番良いみたいですね
2017年9月9日 16時28分
さるさるさん
男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる
akiさんの回答
こんにちは。一年も前のご依頼ですが、すぐ返事できず、大変申し訳ございません。
また別の機会にお手伝いができればと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2018年4月30日 16時26分
akiさん
女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
香水か化粧品が無難でしょう
追記:
コラーゲン
金ネックレス
2017年4月24日 12時19分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無難な物あげて社交辞令でありがとう言わせるより
何これ、どうして、え〜って反応期待するんですが、、、
スーさんなら今日本のアレ欲しくなあい?
思い付いたアレ聞かせて欲しいです。
2017年4月22日 1時38分
退会済みユーザーの回答
資生堂の化粧品は中国女性に人気、空港免税店で、セットで売っています。または、空港の中国人爆買い女性客の様子を見て、彼女たちがよく買っている物は、大半中国女性に人気共通のものです。
2017年4月21日 11時21分
この回答へのお礼

爆買いさんの物欲半端ないですね。
彼女らの購買行動ヒントにしてみるの良さそう。
ヒントありがとうございます。
2017年4月22日 1時41分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
何でもそろっている上海なので難しいですよね。
30代の女性は日本人ですか、中国人ですか?
もし中国人であっても日本語がわかるようでしたら、
日本で普通に手に入る雑誌などはこちらでは関税が高く、
扱っている店もなく、手に入りにくいので、
まずは、
30代の女性向けの雑誌を数種類ご持参されるのはいかがでしょう。
最近のファッション誌は付録も大変いいものが多いので、
それも楽しいでしょうね。
(紙類は少し重いですが)
モチロン、お付き合いの度合いによりますが、
私の場合、親しい友達であれば、
一つの高価なものをお送りするより、
たくさんのいろいろなものを予算に応じて買っていき、
わー、これも、わーこれも?っていうほうが楽しいかな、
っていう感じで用意して持っていきます。
多少荷物になりますが、
そういう点も気持ちが伝えられるかなと。
「わあ、大変だったでしょう?
ここまでして持ってきてくださったの?」って
一言言っていただくだけで、私の場合はいつも報われてます。
もし、さほど距離が近くないようでしたら、
ありきたりですが、
ご自分のご出身地の名産品、名物、など、
その土地ならではのものであれば、
喜んでいただけると思います。
(上海の場合、空港で売られているお菓子類は貰い慣れしている方が多いです)
2017年4月21日 9時5分
この回答へのお礼

一本勝負より色々作戦の方が選ぶ楽しみも増えて面白そう。
ナイスヒントありがとうございます。
2017年4月22日 1時6分