mihoproさん
mihoproさん

トランジットについて教えてください

乗り継ぎにの際の短時間の入国について教えてください。今回の旅行で、中国東方航空を利用し、東南アジアに行くのですが、上海浦東国際空港で乗り継ぎをします。乗り継ぎ時間が5時間ほどあり、2時間前に空港に戻るとしても3時間ほどあるので、リニアにも乗ってみたいし、東方明珠電視塔まで行ってみたい(すぐ引き返す程度で大丈夫)のですが、ネットでいろいろと情報を拾っていると、入国審査のところで「あなたは乗り継ぎだからアッチに戻りなさい」みたいなことを言われた、という情報もありました。もし、そういう風に言われた場合、どのように切り抜けたらスムーズに通れるでしょうか。4人のグループなので入国審査のレーンが違って、係員によって対応が違ったりして、誰かが通れて誰かが通れなかったりしたら困るので、よいアイディアを教えてください。宜しくお願いいたします!

2017年3月15日 18時0分

やまださんの回答

mihoproさん

こんにちは。
乗り継ぎ時刻が5時間もあるとやっぱり少し観光してみたくなりますね!
次のフライトの2時間前に空港へ戻ることを考えると実質3時間での観光
が可能です。

空港からリニアで龍陽路(直通終点です)までは約8分、発車間隔は時
間帯にもよりますが15分か20分ですので遅くとも約30分で龍陽路駅へ到
着します。龍陽路はリニアと地下鉄の駅が並んでいますので、そこで地下
鉄2号線へ乗換えて陸家嘴駅(5駅、13分)まで行って下さい。空港から
45分足らずでテレビ塔(東方明珠 468m)や上海中心(632m)、森ビル
(492m)、ジンマオタワー(382.5m)などがある陸家嘴金融センター地
区へ到着します。

そこから1.2キロほどありますが黄浦江沿いまで歩いて、外灘(バンド)
の景色を見ても良いですね。付近にはIFCモールや正大広場などのショッ
ピングセンターがありますので、街並を見たあとにカフェ等で少し休憩
してから空港へ戻る。3時間の観光プランとしては楽しめるのではないで
しょうか。

具体的なフライト便名(➡️上海、上海➡️)が分かれば詳細なプランを立て
ることも出来ますし、必要であれば観光ガイドなどのサポートも可能です。

日本のパスポートであれば15日間はビザ免除ですので、入国時には4人とも
同じレーンに並び普通に入国すれば問題無いかと思います。入国カードには
有名ホテルの名前、住所を(便宜上)記入すれば良いかと思います。
※もうしわけありませんが自己責任でお願いします。

なにかサポートが必要でしたら直接メッセージを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

やまだ

2017年3月16日 14時9分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

KIAさんの回答

こんにちは、トランジットしたことがないですが、調べてみました。https://zhidao.baidu.com/question/161365761.html ここに中文ですが、要領がのっています、海外→海外の場合、チケット確認後、安全検査を通る必要があり、ご到着後、安全検査通過し、国際線待ちフロアーまで出てくるようですから、戻りなさいと言われる規定にはなっていないので、大丈夫です。 紙に 「我们 X个人一起的, 需要几个小时的市内观光。让我们一起出门」の紙をもって、係員に見せればOK、Xのところに総人数を記入ください。

 ただし、着陸から出口まで40分くらいかかるかと思います。安全検査でどうしても並びますので。時間を逆算すると、 出るまで 40分、リニアまで歩き10分、切符購入5分、待ち時間20分、リニア走行 10分、LONGYANG RD駅着後、切符購入10分、待ち時間20分、走行10分、搭乗フロアまで歩き15分、以上です。合計到着後安全を見ると2時間半は必要です。 国際線は2時間前に集合と言われていますが、上海では90分まえでも間に合うので、リニア往復がよろしいかと思います。当日のフライトチケットを見せると、リニア切符購入時 3割引き以上安くしてくれます。
  電視塔までですと、LONGYANG RD駅から地下鉄、かタクシー乗り換え片道45分は必要なので、残念ながら、リニア往復がやっとかもしれません。 まず、上海までのフライトに遅れがないか、当日の安全検査を通過して、外に出られた時間を見ながら、上記時間で計算されてからでも良いのではないでしょうか?ではご安全に。

2017年3月18日 17時46分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KIAさん

KIAさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる

JOYさんの回答

mihoproさん

この問題の原因は全て『入国カード=入境カード』にあります(日本もありますよね)。
中国は、外国人は入国後24時間以内にホテル或いは宿泊場所(知人宅でも可)経由警察に外国人の所在を報告しなければならない法律があります。ホテルは確実にこれを実行していますが、例えば私の友人が私の家に泊まっても、私が派出所に届けに行くことはありません。つまりある意味有名無実化している法律なんです。しかし、黄色い入国カードをイミグレーションの際に提出しなければいけないのは、当然の話なので、入国カードに『宿泊場所』を記載しないと、トランジットに行けと言われてしまいます(彼らも役人なので、言われたことをやるとそうなります)。
つまり、世界的に見ても、トランジットのお客が一旦イミグレーションを通過するという認識が出来ていないのが原因とも言えます(通常はビザがないと入国出来ませんが、最近はノービザという新しい制度が出来て来ましたので、本来なら一旦入国しても問題はないはずなんです)。

すいません、前置きが長くなりました。
簡単に言えば、『宿泊場所』を記載すれば(例えうそでも)、イミグレーションは通過出来ます。但し問題なのは、これは虚偽記載になりますので、これもこれで法律違反にはなります。
ま~1回だけだったら大丈夫かもしれませんが、2回以上やるとばれる可能性があります。
つまり2度と中国への入国が出来ない可能性も出て来ます。

このリスクをどう見るかはお任せします。

JOY

2017年3月15日 20時44分

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

キヨさんの回答

乗り継ぎの際に、一回中国に入国して再出国し、東南アジアに行く。この場合出国審査に最短でも30分から45分はかかります。私の友達の場合は出獄審査と、荷物受け取りに1時間半近くかかりました。荷物が直で東南アジアに送られるのと、一回取り出してから再チェックインとでも、時間に差が出てくるので、一回取り出さないといけない場合は正直諦めた方が無難だと思います。また、グループで出国するのであれば、4人全員同じレーンで同時に審査官の元に行くと良いですよ。グループと説明すれば、審査官も分かりはずなので。
浦东空港から东方明珠塔までリニア(上海英語ではMaglev)で行く場合だと、空港から龙阳路方面発車に乗り、一駅後の龙阳路で下車し、地下鉄2号線に乗り換え徐泾东方向に乗り5駅後の陆家嘴で下車2号出口より出るとすぐに东方明珠塔が見えます。しかし、リニアで行く場合でも、最低で約1時間かかるので、時間は本当にキツキツになると思います。

乗り継ぎであっちに戻りなさいと言われる事は滅多に無いと思います。ただ、もし言われたなら、ちゃんと事情を説明して、理解してもらえれば通してもらえると思います。ただし、乗り遅れになった際には完全に自己責任になるので、くれぐれもお気をつけください。

2017年3月15日 18時42分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キヨさん

キヨさん

女性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:2016年12月から
詳しくみる

hirokaさんの回答

mihoproさん

はじめましてhirokaです。

浦東空港では乗継ぎでも、一旦預け荷物を引取らなければなりません。乗継ぎ時間が5時間ほどは、浦東空港に着陸してからの時間で荷物引取りや入国審査にかかる時間は差し引かれていますか?もしないのであればこれらにかかる時間は最低1時間半くらいは必要だと思います。
そうするると、実際のフリータイムは2時間弱かと思われます。
この時間内で東方明珠まで往復するのはムリではありませんが、かなり時間的には焦るかもしれません。でしたら、行きはリニアに乗って帰りは地下鉄で空港まで戻る感じでいかがでしょうか。地下鉄とは言え、空港近くは地上を走るので上海の景色も垣間見ることができます。
ですが、荷物と一緒に移動になるので少々大変かもしれません。

私のオススメは、T2到着ロビー階にあるスポーツバーです。ダーツやビリヤードをしながらお友達たゆっくり時間を過ごすのも良いと思います。クレジットカードが使えるので元に両替をする必要がありません。

入国審査で上記の様に言われた理由が分かりませんが、心配なら案内する人に1グループと言って同じレーンに並んだら良いと思います。

参考になりましたら幸いです。

2017年3月17日 9時4分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hirokaさん

hirokaさん

女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる

美香さんの回答

日本人は上海浦東空港で乗り継ぎの場合は、本人の有効なパスポートと72時間以内第三国(地区)へ行く航空券を持てれば、ノービザで72時間上海区域に入ることはできます。
事前に中国東方航空に72時間境界線通過を提出し、航空会社から上海空港の入国審査機関に申告し、出入国検査機関は審査してから、それが臨時に入国するのを許します。
もし、事前に上記の申請をしてない場合は、その日に上海浦東国際空港へ到着してから、その場で上海空港の入国審査機関に申請することもできます。

以上、よろしくお願いいたします。

2017年3月15日 20時10分

シャンハイ(上海)在住のロコ、美香さん

美香さん

女性/50代
居住地:上海/中国
現地在住歴:生まれてから
詳しくみる

矢吹 丈さんの回答

上海は良くも悪くも法規通りで、貿易していても上海港は東莞あたりの港と違い無理が出来ません。
上海に住んでいるのでトランジットの経験はありませんが、最近は警備も教化されてますので、トランジットは中に入れないと決めているのなら、突破はまず無理だと思います。

それに3時間でテレビ塔往復’もきつい気がします。
空港の外からならボディチェックが2回。
2回目はズボンのベルトまで外せと言われるので、混雑していると2時間前でも余裕ないときがあります。

ご参考まで。

2017年3月31日 9時50分

シャンハイ(上海)在住のロコ、矢吹 丈さん

矢吹 丈さん

男性/60代
居住地:中国上海市
現地在住歴:約10年
詳しくみる

相談・依頼する

リナさんの回答

こんにちは最近登録致しました。
5時間ですと時間的に微妙かと思われます。
同じ航空会社などでチケットを購入した場合や旅行会社などで購入の場合、まず、乗り継ぎの場合そのまま案内されて待つ形になると思います。

もし、入国した場合の再出国など事前に確認された方が良いと思います。

もし、単独で別々にチケットを購入された場合や、虹橋から浦東のトランジットですと、多少途中で町の雰囲気が楽しめると思います。
トランジットに10時間弱無いと観光は難しいと思います。

2019年4月2日 15時43分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

Chicaさんの回答

確かに係員によって、指示が異なることは中国ではよくあることですが、
トランジットら乗り継ぎの規定は、空港や、航空会社ごとにより決まりがあるはずです。
一度、中国東方航空の日本支社に問い合わせをして確認されることをおすすめいたします。

一度確認がとれれば、日本人はノービザで二週間滞在は可能ですし、トランジットチケットもありますので、
それを武器に強めに理路整然と交渉していただければ良いと思いますよ。

2017年3月15日 20時15分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Chicaさん

Chicaさん

女性/50代
居住地:上海/Shanghai
現地在住歴:1998年〜
詳しくみる

わたるさんの回答

初めまして、最近登録・使用開始いたしました。
恐らく本件は終了しているかと思われますが、
次回このようなサポートの機会が御座いましたら、是非ともご用命頂ければ幸甚で御座います。
宜しくお願い申し上げます。

2019年1月7日 1時20分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

無類の中国代行、中国グッズ好きさんの回答

こちらですが、その後いかにして対応されましたでしょうか。
お手数でなければ今後の参考にしたいので情報のシェアをお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2019年12月29日 11時7分

シャンハイ(上海)在住のロコ、無類の中国代行、中国グッズ好きさん

無類の中国代行、中国グッズ好きさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:計8年
詳しくみる

相談・依頼する

akiさんの回答

こんにちは。一昨年のご依頼ですが、すぐ返事できず、大変失礼いたしました。また別の機会にお手伝いができればと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2018年4月30日 16時13分

シャンハイ(上海)在住のロコ、akiさん

akiさん

女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる

アジア開発機構さんの回答

2時間程度親戚(家族)に会う約束があると言えば多分大丈夫かと思います。

2017年3月15日 18時59分

シャンハイ(上海)在住のロコ、アジア開発機構さん

アジア開発機構さん

女性/40代
居住地:Shanghai
現地在住歴:2014年7
詳しくみる

相談・依頼する

キンキンさんの回答

約一年前の質問ですが、まだお困りでしょうか?

2018年3月15日 21時26分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キンキンさん

キンキンさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

ミサさんの回答

ロコになるあまり前の質問なので、、、

2018年8月17日 2時9分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

イミグレに普通に出国したら問題ないです。
浦東空港着の飛行機を降りたら、
空港の中で、トランジット専用のイミグレと、一般の出国のイミグレがあるので、出国のほうに移動してください。
しかし、電子塔までの距離は意外とあるので、本当に見に行ってすぐ戻るというくらいの時間しかなさそうですね。
浦東空港は空港ビルに入るだけでもちょっと時間を取られます。(入る時にも安全検査があるため)
お気をつけて、観光されてください。

2017年3月15日 22時42分

退会済みユーザーの回答

入国審査1レーンだけトランジスタ用のがあります端の方に、リニアで行くなら3時間あれば大丈夫

2017年3月16日 11時20分