kaneyamaさん
kaneyamaさん

WeChatがブロック

WeChatがブロックされています。解除方法がわからなくて困っています。どなたか解除方法をご存知ないでしょうか?

2019年10月17日 18時23分

キタウラさんの回答

解消するかどうかわからないですけど、一つ方法があります。
ます、お使いなのは携帯電話ですか、タブレットですか?
そしてその機器は日本製ですか?中国製ですか?
更に、微信をインストールしたのは日本ですか?中国ですか?
それをお聞かせください。

いずれの場合も、とりあえずIDとパスワードほ記録してあると思いますので、 
今のアプリをアンインストールしてから、再インストールし直して、同じIDと
パスワードで再設定してみてください。
ただしアンインストールすると過去のチャット履歴はなくなります。
必要な部分はバックアップしてから行ってください。
友達リストなどは再インストールすればそのままあります。

それで復活しないと、ウィルス感染の可能性もあります。そうなると私には解消方法はわかりません。

なお、このアドバイスは無料です。

2019年10月17日 20時22分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

こんばんは。当方、Wechatアカウントロック解除サポートサービスを提供しております。成功報酬で6,250円(ロコ手取り5,000円)になります。現状のセキュリティ施策では、中国在住の現地銀行口座バンドル済みのアクティブユーザーが1ヶ月のうち1件のみロック解除サポート出来る仕組みとなっております。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。なお、ロック解除サポートにあたりまして30分ほどメッセージのやりとり、スクリーンショットの送付などが必要となります。ユーザー様のご協力が必要となりますこと、予めご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

2019年10月17日 18時42分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

リナさんの回答

こんにちは
ご連絡ありがとうございます、何に対してブロックされていますか?
ウイーチャットは、特定の相手をブラックリストに入れたり、削除、通報する事が出来ます。

アプリ自体の不調なら違うハードで試す事ができます。

また、グループチャット及びタイムラインに反社会的書き込みや公共的によろしく無い物をアップロードや発信すると、iDは永久的に削除されて部分的に使用出来なくなり復活出来ません。

一度に多量の友達追加依頼も、何日か追加機能が停止されると聞いた事があります。それ以外は復活出来ます。
無事治りますように!

2019年10月17日 21時21分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

やまださんの回答

kaneyamaさん

こんばんは。

Wechatのセキュリティ強化のため最近日本在住
の方で凍結される人が多くなっているようです。
やはり中国大陸の携帯番号、銀行口座での本人
登録がされていないアカウントは不安定ですね。

残念ながら私はいま凍結解除のサポートをでき
る状態ではありません。

どなたか解除のサポートできる方が見つかると
良いですね。ただ、私の経験では解除できても
またすぐに凍結される場合もすくなくありませ
んのでその点は心の準備をしておいた方が良い
と思います。

やまだ

2019年10月17日 23時3分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

チビコさんの回答

Kaneyama さん、

問題は解決されましたか?ブロックというのがどういう状態なのか分からないのですが、アンインストールしてから再インストールしてみてはいかがですか?バックアップをとっておけば過去のチャットも残るとされていますし(私は半分以上消えましたが?)、同様のIDでログインすれば友達などもそのままです。

2019年10月22日 11時18分

シャンハイ(上海)在住のロコ、チビコさん

チビコさん

女性/50代
居住地:上海
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

相談・依頼する

mue0324さんの回答

ブロックされいると言うのは?どういう状態ですか?ブロックされると言う事は.つながお友達ないしは繋がっている人たちから相当数のクレームが寄せられた場合.強制ブロックされますが.強引な勧誘等無い限りそういう事は無いのですが.1度画面見せてください.

2019年10月17日 18時59分

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さん

男性/50代
居住地:上海(郊外)
現地在住歴:2009年~
詳しくみる

相談・依頼する

うさぎさんの回答

kaneyama様
以下をご参考にしてみてください。
そのような経験はありませんが、一旦スマホの電源をオフにしてオンにしてみてください。もとに戻るかもしれませんよ。
この程度しか提供できなくて申し訳ありません。

2019年10月17日 20時59分

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

男性/70代
居住地:上海市虹口区臨平路
現地在住歴:2007年11月
詳しくみる

相談・依頼する

hirokaさんの回答

kaneyamaさん

はじめましてhirokaと申します。

私は今のところwechatは問題なく使用できておりますが、
kaneyamaさんは上海在住でしょうか?

2019年10月17日 18時59分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hirokaさん

hirokaさん

女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる

Mr. XYZさんの回答

原因はご存じないでしょうかね。
技術的な問題?それとも、変なこと(政治的にとても敏感の言葉とか) を言ってしまった原因で、ネット警察にブロックされたのか?

2019年10月18日 11時26分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

KIAさんの回答

Kaneyama様
日本においでですか?それとも中国でお住まいですか?日本でiPhoneですと非常に不調だとも聞きます。アンドロイドでは安定してるようです。

2019年10月17日 18時47分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KIAさん

KIAさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる

Ogさんの回答

kaneyama様
はじめまして。
基本的にはWeChatの連絡先に入っている友人にブロック解除依頼をすることで解除可能です。

2019年10月18日 9時50分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Ogさん

Ogさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:1998~2000年(上海)、2013~2015年(大連)、2018年~現在(上海)
詳しくみる

相談・依頼する

ミサさんの回答

個人にブロックされたか、全て使えなくなったか、ブロックされた事がないから、よく分かりませんね。

2019年10月17日 18時50分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

MASAさんの回答

非常面倒です。一人では無理誰か友達が必要です。

2019年10月18日 0時25分

シャンハイ(上海)在住のロコ、MASAさん

MASAさん

男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:20
詳しくみる

相談・依頼する

無類の中国代行、中国グッズ好きさんの回答

解決されましたか?!

2019年12月6日 8時5分

シャンハイ(上海)在住のロコ、無類の中国代行、中国グッズ好きさん

無類の中国代行、中国グッズ好きさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:計8年
詳しくみる

相談・依頼する