Mizさん
Mizさん

上海の秋の休日事情を教えてください

上海の皆様

いつもお世話になっております。トラベロコタウンミートアップ運営局です。
以前からご案内を差し上げていましたが、タウンミートアップ in 上海の9月末~10月中旬の開催が確定いたしました。
当方が現地の事情に明るくないため、一般的な上海の休日、週末の余暇事情などを教えていただけませんでしょうか?

1.秋の連休、国慶節や重慶節などの現地および日本の祝日の在住日本人の動向
例:依頼が多い(ロコの方)、日本に一時帰国しているなど

2.具体的なタイミング:在住日本人にとって都合のよい日時
今までの開催はおよそ下記のようになっています。
A)平日 (晩開催後解散または夕食)
B)土または日(午後~夕方開催後解散または夕食)

ご回答を頂ければ幸いです。

2018年8月21日 20時18分

ちゅあんだおさんの回答

国慶節は10月1日でして29日土曜から翌週の土曜日あたりまで連休になります。中国では春節に次ぐ大型連休で日本人駐在者の多くがこの時期に一時帰国します。また中国国内へ旅行に行く人も多いので旅行会社さんは稼ぎどきですね。ミーティングは平日の夕方か夜がいいように思います。こちらの日本人たちは土日は家族サービスが多いです。その理由はお子さんは15歳だったか、それ以下の子供は大人と一緒でないと外出することが禁止されています。誘拐が多いからだと思いますが、国が違うと習慣は大きく変わります。

2018年8月22日 1時38分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさん

男性/60代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2007年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後(※状況により別途平日に夕食会なども考慮しています)
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時16分

モーリスさんの回答

1.国慶節の連休は、旅行に行くか一時帰国される方が多いです。
2.金曜日の夜がいいと思います。
土日は参加できる層が変わるかと。
(駐在員のその妻子が参加できると思います。)

2018年8月21日 21時41分

シャンハイ(上海)在住のロコ、モーリスさん

モーリスさん

男性/40代
居住地:中華人民共和国 上海
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後 (※状況により別途平日に夕食会なども考慮しています)
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時10分

かいぱんさんの回答

秋の連休は9/22~24の中秋節と10/1~7の国慶節です。
日本人は中秋節は上海に残る(or近場に旅行)、国慶節に日本に帰る(もしくは長めの旅行)方が多いと思います。
そのためイベントはその期間と連休の前後2~3日をはずした、平日の夜か土日の昼がいいかと存じます。

2018年8月23日 10時39分

シャンハイ(上海)在住のロコ、かいぱんさん

かいぱんさん

女性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時15分

ふくちゃんさんの回答

1.秋は9月24日は中秋節が祭日となります。国慶節は基本的に10月1日から7日までが休みです。その間上海在住の日本人は旅行へ出かける事が多いです。この間は避けた方がよろしいかと思います。
2.土日の方が圧倒的に人が集まり安いと思います。

ご参考になれば幸いです。

追記:

日本人がターゲットなら、浦西なら古北、浦東なら科技館付近の東和公寓あたりが一番集まり安いと思います。

2018年8月27日 12時16分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ふくちゃんさん

ふくちゃんさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2009年10月
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時13分

ミサさんの回答

いつもお世話になっております。

9/24は中秋節の為、9月22(土)〜9/24(月)迄はお休み。
国慶節で、10/1(月)〜10/7(日)迄はお休み、代わりに9/29(土)、9/30(日)は出勤日となります。

3連休は旅行される方は多く、国慶節中は日本に一時帰国される方は多いです。

最優先はA)の平日がいいと思います。
2番目には土曜日の午後からだと思います。

追記:

こんにちは!
上海中心部または西部なら虹橋/古北の方は、日本人が多く住んでいて、地下鉄10号線、2号線は1番交通の便が良いと思います。

10号線も2号線も乗り換え無しなら、南京東路駅エリアはオススメです。ホテルも多く、大丸百貨店もあるので、場所は探しやすいと思います。

西部も勿論ホテルも多く、高島屋などもあるから、会場も探しやすいと思います。

2018年8月26日 11時25分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時14分

Mr. XYZさんの回答

9月末~10月中旬期間中主な節は、
中秋節(9/24)で、9/22、9/23、9/24 三連休をとる会社が多いと思います。
国慶節(10/1)で、10/1~7 七連休をとる会社も少なくないと思います。(9/29、9/30は振り替え出勤) 
また、10/1~3 は休み、10/4~5は出勤、10/6~7は休み、という休み方をとる会社も少なくないと思います。

中国国内、日本を含む海外への旅行(帰国)に出かける方が多いと思いますが、こちらは、上海におる予定です。
従いまして、9月末~10月中旬の開催のご予定について、こちらは、どの日、どのような方式でもOKです。

楽しみにしております。よろしくお願い申し上げます。

齋藤(Mr.XYZ)

追記:

Miiさん

  承知しました。ご連絡ありがとうございます。
  推薦できるエリア及び場所について、こちらも考えて見ます。
  楽しみにしております。

齋藤(Mr.XYZ)

2018年8月28日 10時47分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時13分

ちんしゅいさんの回答

トラベロコタウンミートアップ運営局 各位

参考になるかわかりませんが,比較的仕事がメインになっている私の意見を記載させて頂きます。

1.秋の連休、国慶節や重慶節などの現地および日本の祝日の在住日本人の動向
→国慶節や春節のような法定休日の場合は多分意見が分かれます。①上海もしくは中国国内でのんびり過ごす。②日本もしくは海外旅行先でのんびり過ごす。
私は半分上海で半分日本やその他の国って感じです。理由は大型連休は中国人が田舎に帰ったり海外旅行に行ったりして極端に減るので上海近郊のゴルフ場が安かったり,逆に中国人がいないのでのんびり過ごせます。日本にちゃんと帰ろうとすると飛行機代も高額でとても帰国出来る価格ではないので,帰国の日程をずらしています。また日本は大型連休期間ではないので日本の本社に顔出したりしないといけないので面倒な部分もあります。

2.具体的なタイミング:在住日本人にとって都合のよい日時
今までの開催はおよそ下記のようになっています。
A)平日 (晩開催後解散または夕食)
→あくまで私のイメージですが上海にいる駐在員は残業しているイメージがないので平日でも人数集まると思います。
B)土または日(午後~夕方開催後解散または夕食)
→平日でも集まるという記載はしましたが,やはり土日の方が集まりは良いと思います。無論,私も土日の方が大歓迎です。

以上。宜しくお願いします。

2018年8月22日 17時11分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちんしゅいさん

ちんしゅいさん

男性/30代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2014年4月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時14分

momonさんの回答

いつもお世話になっております。

下記回答になります
1: 中秋節9.22-24 連休なので小旅行へ行かれる方が多いです
  国慶節10.1-10.7 旅行に行く方、日本へ帰国される方が多いです。 
2:仕事をされてない方は平日昼間があいてると思いますが、仕事をされてる方は
週末が都合は良いと思います。

2018年8月22日 11時2分

シャンハイ(上海)在住のロコ、momonさん

momonさん

女性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時13分

アキさんの回答

秋の休日は国慶節ですね。10月1日から8日くらいが毎年のことですね
。日本人ほとんどいなくなります。中旬くらいから戻るので、それから以降の開催がいいのでは、と。土日の開催なら、昼、平日は夕方6時半くらいからがいいかもです。しかし、出張多い方はなかなかつかまらないかもしれませんね。

2018年8月22日 16時30分

シャンハイ(上海)在住のロコ、アキさん

アキさん

女性/50代
居住地:日本、大阪
現地在住歴:2010年8月から2018年3月
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時14分

KIAさんの回答

mii様
 いつもお世話になりありがとうございます。KIAです。
1.秋の連休、国慶節や重慶節などの現地および日本の祝日の在住日本人の動向
 日本人駐在者が日本帰国が多く、日本からの依頼も少ないです。

2.具体的なタイミング:在住日本人にとって都合のよい日時
今までの開催はおよそ下記のようになっています。
 平日の仕事が終わる時間が不規則で土日の方が集まりが良いかと思います。

以上よろしくお願いします。

追記:

古北は居住区なので同僚に見られると不都合な方もおられ虹橋、あたりが良さそうです

2018年8月25日 19時12分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KIAさん

KIAさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時10分

JOYさんの回答

miiさん

こんばんは。

1.まず中国の国慶節は春節(旧正月)と並んで2回しかない一週間の休みとなります。
  結果、上海に旅行に来る中国の地方の人が多く、同時に上海旅行節も開催されますので、
  フライト料金、ホテル代等々が全て極端に値上がりします。
  つまりこの時期わざわざ日本から中国に来る人は殆どいませんので、ロコも完全に
  お休みモードに入ります。
  また10月中旬からは上海ガニを食べに上海に来る日本人も増えますので、
  10月は1年の中で全てが一番高い時期となります。
  一方、季節的には良い時期になって来ること、広州交易会の参加ついでに上海に
  来られる方もいらっしゃいますので、10月中旬以降は上海来訪者は増えます。
  ただホテルも取りにくいですし、高いですよ。

2.平日、休日の選択は難しいですね~。
  旅行目当てで来られる方は平日が多いですし、ビジネス絡みの方も木曜日から土曜日と
  いう日程の方も多いですから。
  一般的にですが、旅行目的の方は女性ロコを、ビジネス目的の方は男性ロコを選ばれる
  傾向かと思いますので、週末となると男性ロコが少ないという傾向は
  あるかもしれません。
  あくまで一般論です。

JOY

 
  思いますので、
 
  
  
 

2018年8月21日 20時58分

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時9分

ずんたろさんの回答

こんにちは

1.通常の休日は下記通りです。
9月22日(土)23日(日)24日(月) 中秋節の連休
(24日が中秋節です)

10月1日(月)~7日(日) 国慶節の連休
この休みの代わりに、9月29日(土)30日(日)は出勤日となっています。

但し、企業によっては、お休みにしている企業もあります。

今年は中秋節のお休みと国慶節のお休みが比較的近いので、
間を休みにして大連休にしてしまう方もいるかもしれませんね

2.対象がどのあたりになるのか不明ですが、参考までに、
上海には日本人学校が2校あります。
9月の土曜日はイベントがあります。
9月8日(土) 浦东校 授業参観
9月15日(土) 虹桥小学校 運動会
いずれも日中です。

参考までに…

では

2018年8月22日 9時9分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ずんたろさん

ずんたろさん

男性/50代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2009年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時12分

moritaroさんの回答

国慶節は、基本依頼が少ないです。
個人的には週末のミーティングの方が集まりやすいと思います。

2018年8月22日 10時45分

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさん

男性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2004年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時13分

やまださんの回答

miiさん

いつもお世話になっています。
秋の連休は以下の通りとなっています。

・09月22-24日
・10月01-07日

タウンミートアップの開催のタイミングは皆さん色々だと思いますのでなんとも言えないかと思います。10月の国慶節の連休は外した方が良いとは思います。参考まで。

やまだ

2018年8月22日 7時12分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時12分

akiさんの回答

トラベロコタウンミートアップ運営局 様

いつもお世話になり、ありがとうございます。
上海在住のakiです。

返事が遅くなってしまいましたが、国慶節の連休中は、日本は休みではないので、周りの在住日本人は、帰国せず、旅行に出かけたり、家でゆっくり過ごされたりする人がほとんどです。今年、私の場合は、連休(10/1-10/7)を利用して、日本に一時帰国しますが、10月7日に上海に戻る予定となっています。

これまで、トラベロコ経由で毎回異なるご依頼を受け、学ぶことも多く、大変よい経験になっています。ご依頼をいただくことが楽しみになりました。これからもそれぞれの出会いを大切にしていきたいと思っています。
--
aki

2018年8月29日 22時1分

シャンハイ(上海)在住のロコ、akiさん

akiさん

女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容も考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北など)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。
ぜひお会いできることを楽しみにしております。

2018年8月29日 23時18分

矢吹 丈さんの回答

トラベロコタウンミートアップ運営局様

お世話になっております。

ご質問にお答え致します。
1.こちら在住の日本人の方と全く交流がありませんので、連休には中国人観光客が押し寄せる他は、存じ上げません。申し訳ありません。
2.ユーザー様のご依頼と重ならなければ、土日平日どちらでも、夕方開催なら参加できるかも知れません。

以上です。
よろしくお願い致します。

2018年8月21日 22時11分

シャンハイ(上海)在住のロコ、矢吹 丈さん

矢吹 丈さん

男性/60代
居住地:中国上海市
現地在住歴:約10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時10分

マメさんの回答

私のように、現地の人と結婚し現地の暮らしが当たり前になっているような人にとって、連休や土日は家族と過ごす大切な時間です。秋なので公園にキャンプに行ったり、普段は会わない親戚と集まって食事をしたりします。国慶節は一般的に一週間ほどあるので旅行に行ったりもします。

駐在員や留学生などは、一時帰国したり旅行に出かける人が多いのではないでしょうか。

2018年8月22日 10時10分

シャンハイ(上海)在住のロコ、マメさん

マメさん

女性/40代
居住地:中国上海
現地在住歴:2005年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時13分

ヤマさんの回答

連休の過ごし方について
中秋節は9月22日~9月24日
国慶節は10月1日~10月7日
になります。
国慶節については、日本人の方は旅行や一時帰国が多いと思います。
私の様に現地で結婚した人間もそれなりに予定が多い人が多いと思います。
中秋節は3日だけですし、正直大きな動きはないのかなと思います。
あっても近郊旅行や1泊2日程度でしょう。

タイミングについて
別の地域での開催をみましたが、定員も少ないですし、正直何時かいさいしても同じだと思いますが。。。。
こういう場はとかく名刺交換の場になりやすいですし、ご自由にとしか。。。。

2018年8月22日 10時9分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヤマさん

ヤマさん

男性/40代
居住地:苏州昆山/上海
現地在住歴:2011年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時12分

Aronさんの回答

中秋節:9月22日(土)〜24日(月)

国慶節:10月1日(月)〜7日(日)

今年の残りの祝日です。

2018年8月22日 19時28分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Aronさん

Aronさん

男性/60代
居住地:上海市内
現地在住歴:2000年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時14分

キタウラさんの回答

私はいつでもいいです。

2018年8月22日 10時14分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mizさん
★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時13分

わたるさんの回答

初めまして、最近登録・使用開始いたしました。
恐らく本件は終了しているかと思われますが、
次回このようなサポートの機会が御座いましたら、是非ともご用命頂ければ幸甚で御座います。
宜しくお願い申し上げます。

2019年1月7日 1時58分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

無類の中国代行、中国グッズ好きさんの回答

お世話になります。タウンミートアップの開催は今後もありますでしょうか?
興味ありますのでぜひお声がけいただければと思います

どうぞよろしくお願いいたします

2019年12月29日 12時20分

シャンハイ(上海)在住のロコ、無類の中国代行、中国グッズ好きさん

無類の中国代行、中国グッズ好きさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:計8年
詳しくみる

相談・依頼する

キンキンさんの回答

すでに日程がすぎておりました。次回お声がけくださいませ。

2019年1月6日 10時6分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キンキンさん

キンキンさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

リナさんの回答

次回是非お返事致します。

2019年3月22日 18時51分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

上海でのタウンミートアップ、楽しみです!

1.秋の連休、国慶節や重慶節などの現地および日本の祝日の在住日本人の動向

中秋節は9/22(土)〜24(月)で連休です。
近郊の国内ツアーに行く方もチラホラいたり、普通に休日として楽しんでいたりします。

国慶節10/1(月)〜7(日)で連休です。
この期間は日本に例えるとゴールデンウィークなので、中国人もお休みモードで旅行に行く人がお会いです。
在住日本人も一時帰国や海外旅行に行く人が多いです。

重慶節はお休みになりません。普通の平日です。

日本の祝日に合わせて稼働している企業もあるかもしれませんが、肌感覚としては中国のカレンダーで動いている人がほとんどだと思います。

国慶節での開催は、人が少ないと思うので避けたほうがいいと思います。

2.具体的なタイミング

土曜日開催が現実的かなと思います。

夫の様子を見ていると、平日は急な出張も多いですし、周りでもよく聞きます。
もし、平日なら金曜の夜(翌日が休みの日)だと、お勤めの方は参加しやすいかもしれません。
日曜日開催だと、翌日の出勤のことを考えるとあまり楽しめない気がします。

私自身は子育て中の主婦なので、平日よりは週末を希望します。
可能なら子連れ、家族で参加できると嬉しいです。

あと、気になるのは開催場所です。
浦東なのか、浦西なのか。
それぞれ結構離れているので、アクセスが良い場所だといいなと思います。

タウンミートアップはどれくらいの規模で開催されるのでしょうか?
最近古北地区はサークルやバザーなどで使えるレンタルスペースがいろいろ増えてきました。
必要であれば情報提供できますので、おっしゃってください。

追記:

古北地区ですと2つほどレンタルスペースがあります。

・りんご大学
http://ringocollege.com/

日中はヨガ教室や保険相談会などで使われています。
カーペット床、着席20席、WiFiあり、水洗トイレ、キッチン、モニターなどあります。

地下鉄水城路駅からも徒歩移動でき、日本人が多く住むエリアにあります。

・ACCENT
りんご大学からほど近くにあるレンタルスペースで、9月にオープンします。
もともと洋服店が使っていたスペースで、リフォーム済みです。

フローリング床(土足不可)
着席30席ですが、部屋中央にハリがあるのでセッティングは多少工夫が必要です。
モニター、ホワイトボードなどはありません。
トイレ、洗い物ができる流し台があります。

あとは、日本食のレストランを利用するのもありかなと思います。

・そば屋「紋兵衞」の虹橋店

大広間をレンタルスペースとして貸し出しをしています。
プロジェクターなどもあります。

レイアウトによりますが20〜50名まで対応できるようです。
そのまま食事もできるようにしてくれます。

・土風炉

日本の外食チェーンのお店です。
確かここもプロジェクターがあり、セミナーやミニコンサート、料理教室などをよく開催しています。

場所は地下鉄駅娄山关路駅すぐそばの金虹橋商城。
日系スーパー、日本食レストランなどが多く入り、アクセスもよく、周辺にも日本人もたくさん住んでいます。

会場手配などお手伝いが必要でしたら、お申し付けくださいね!

ほかリサーチが必要なことがありましたら遠慮なくどうぞ。

2018年8月25日 23時6分

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時11分

退会済みユーザーの回答

今年の中秋節は9/22-24、日本の9/24休日と重ねて帰国する日本駐在員が多いかも。しかし、この大型連中中に航空券の値段は2倍高く、余程東南アジアへ旅行に行く方が安い。私は上海駐在中、10月頭に日本に帰国して、下期の予算会議を出席予定。恐らく大半の駐在員もそうなるでしょう。上海でイベントを開催するなら、中秋節を利用する方がおススメです。9/22、23の方がいいかも。

追記:

静安寺駅の方がおススメです。市街地中心部ですから、アクセスしやすい場所です。

2018年8月25日 18時58分

この回答へのお礼

Mizさん
★★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月25日 16時9分

退会済みユーザーの回答

9月下旬から10月10日頃まで一時帰国する方が多いと思います!

2018年8月28日 16時49分

この回答へのお礼

Mizさん
★★★

ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容も考慮して、下記で計画をしております。

日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北など)
定員:20~30名程度

詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。

2018年8月28日 17時7分