パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するパリ在住日本人のおすすめ!人気観光スポット62選!
海外旅行に行った際に、どこに行こうか迷った事無いですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のパリ観光スポットも良いですが、せっかくパリに行ったのであればパリならではの観光スポットに行きたいですよね。
その国や都市のおすすめ観光スポットを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、パリ在住日本人が選ぶ!おすすめ観光スポットをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

Prepaid sim card 情報 ★★★★★★★★★★Prepaid sim card 情報
海外滞在中で最も困るスマートフォン料金。
旅行者用にフランス大手会社のORANGEが低額で販売しています。
シムカードの購入額が、3、90ユーロから。
オペラ座の横に、1000m2ある営業所が、11月08日にオープンしました。
ORANGE CENTER 10 rue d'Halévy 75009 Paris.

キャッスル・ヒル (コリーヌ・ド・シャトー) ★★★★★★★★★★キャッスル・ヒル (コリーヌ・ド・シャトー)
ニースの海&町並みを一望できる城跡です。
エレベーターもあるので、お子様&身体の不自由な方も登ることができます。
また、こちらにはお子様向けの公園もありますし、ピクニックができるスペースもありますので
一日ゆっくりと過ごすこともできますよ♪

ペイユ ★★★★★★★★★★ペイユ
地球の歩き方にも載っていない、ニースから車で45分のところ、崖山の中にあるノスタルジックな小さな村です。モナコやニースの喧騒から離れゆっくりと過ごしたい方、ヴィアフェラータという崖山を登るアクティビティに興味がある方は是非!!

丘の上のチャペル ★★★★★★★★★★丘の上のチャペル
コート・デュ・ローヌを代表するワインの1つ、エルミタージュのぶどう畑が広がる丘の上に登って見るタンレルミタージュの町やローヌ川景色は見るべきスポットです。
30分もあれば登れる手軽さも◎。

バレ・ガルニエ ★★★★★★★★★★バレ・ガルニエ
中に入ると、宮殿の様なグラン・ホワイエ、客席も回廊もゴージャスで、劇場内のシャガールの天井画は必見です。
上演時間外でしたら、オペラに興味がない方でも劇場内を見学したり楽しめます。

ルノワール美術館 ★★★★★★★★★★ルノワール美術館
巨匠ルノワールとその家族達が暮らしていた家を改造し、現在美術館として開かれている素敵な場所。オリーブの樹、果樹がたくさん植えられた巨大な庭から見られる景色が特にお薦め。
パリの在住日本人に質問をする

リュクサンブール公園 ★★★★★★★★★★リュクサンブール公園
パリジャン憩いの場リュクサンブール公園。
大きな公園でテニスコートや、大きな噴水、大きな池もあります。
パリ式の公園で、ゆっくり日光浴、ピクニックがおすすめです。

水の鏡 ★★★★★★★★★★水の鏡
ボルドー名物の一つ。
昼の姿と夜の姿が異なるのが特徴。
冬の期間は氷結防止のために水が張られていないのでご注意ください。
水は10時から22時まで。

アヌシー ★★★★★★★★★★アヌシー
フランスに来たら必ず行って欲しい街の一つ!
一度訪れると移住したくなるので要注意!
パリとは打って変わって街の人が温かいのも長所の一つです。

市場 ★★★★★★★★★★市場
フランス滞在の記念に、市場巡りをして見ませんか?お惣菜、お魚 お肉 チーズなどが、市場の人達と交流しながら味見してお買い物ください。

サント・シャペル ★★★★★★★★★★サント・シャペル
眺めているだけでその魅力に時間を忘れてしまうほど息を飲む美しさです。皆さんもぜひ実際にご自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。
パリの在住日本人に質問をする

サントシャペル協会 ★★★★★★★★★★サントシャペル協会
有名ですが、実際に訪れるとやはり圧巻です。世界一美しいステンドグラス、是非パリにお越しの際には見て頂きたいと思います。

サン・ルイ島 ★★★★★★★★★★サン・ルイ島
ご存じのとおりパリ発祥のセーヌ川に浮かぶ小さい方の島で、伝統的なブティックやカフェの残る情緒たっぷりのエリア。


ノートルダム大聖堂とカルチェラタン ★★★★★★★★★★ノートルダム大聖堂とカルチェラタン
ガイドブックにはない、ノートルダム大聖堂界隈の小さな小道を歩きましょう…

トロカデロ広場 ★★★★★★★★★★トロカデロ広場
シャイヨ宮から見る エッフェル塔は、最高です!
パリの在住日本人に質問をする


クロワルース地区 ★★★★★★★★クロワルース地区
リヨンで観光の中心というとベルクール広場周辺や、フルヴィエールを中心とした旧市街なのですが、テロー広場の裏手の坂を上っていくクロワルース界隈はまた違った雰囲気の楽しめる散策コースです。
丘なので階段や坂が多いのですが、昔は絹織物職人のアトリエが並んでいた界隈でピンクや黄色の古い建物が今も数多く残っているほか、丘の斜面に並ぶ建物の中を通り抜けるトラブールと呼ばれる秘密の通路も見どころです。
現在は、個性を感じさせる小さなお店やギャラリー、飲食店やシアターなどが並んでおり、古い街並みの中にリヨネの生活を垣間見えるおしゃれな地区になっています。この辺りのお店に入ると、かつては織機を固定するために使われた、梁が入った高い天井やロフトになった内装など、絹織物職人のアトリエの名残も楽しめます。

ムフタール通り ★★★★★★★★ムフタール通り
地元の人には大人気の通り。
昼はマルシェで賑わい、レストランもたくさん。特にチーズフォンデュの店が多い。
他にも多国籍のレストランがあり、フランス人に人気のビストロも多い。
ムフタール通りはなだらかな坂になっていて坂の下には観光客に有名なパティスリーCarl malettiがあり、坂を登り切ると広場がありバーも多い。
月曜のみマルシェが閉まり静か。日曜はたまに骨董品のマルシェもひらく。
夜は若者で賑わい、夜食がわりにクレープ屋に並ぶ姿をよく見かける。