omomさん
omomさん

パリのメトロ9号線の治安・ナヴィゴイージーの買い方

 よろしくお願いします。
6月に初めてパリに2人で旅行します。
1日目は、ホテルを朝8時に出てオペラ座から始まる観光をして19時までには戻り、
2日目は、ホテルを朝7時に出てノートルダム大聖堂から始まる観光をして16時にはホテルに戻りたいです。
 
 ホテルは9号線のポルト・ド・モントルイユ駅とロベス・ピエール駅の中間のカルフールのすぐそばにあり治安が悪い地区だそうです。
 2人とも、ナヴィゴイージーを4枚のチケット付きで買おうと思います。
 
こういった予定ですが、治安上2つの駅のどちらを使うべきでしょうか。ナヴィゴイージーはどちらの駅で買うべでしょうか。現金でもVISAプリペイドカードでも買えのでしょうか。オペラ座、ノートルダム大聖堂に行くには、どの駅で降りるのがおすすめでしょうか。
その地区にあるカルフールは日曜日の何時まで営業しているでしょうか。
その他、注意点などあればアドバイスをお願いします。

2025年4月30日 18時40分

クマさんの回答

omom さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、回答させて頂きます。

Hotel - Porte de Montreuil (ポルト モントルーイユ)の近くですか、、、この地区、移民系の住民の多い所で、確かに余り良くありません ー 何故、この地区のHotelとされたかは分かりませんが、先ず、フランスの在住者でも敢て行こうとは思わない地域です。
Hotelは、Le ChapeeかIbis、Robespierre辺りですか ? 未だ出来るのであれば、地区を変えた方が良いかもです。
Navigo Easyの購入では、現金でもCardでも購入可能です。 購入に際しては、Metro駅 Porte de MontreuilでもRobespierreでもどちらでも大差なく、強いて言えばMorte de Montreuilの方がましか、程度です。
オペラ座へは、Metro駅Opera又はChausse d'Antin La Fayelleで下車、ノートルダム大聖堂では、Metro駅 Cite下車、ここが最寄駅です。
ここにありますCarrefour、日曜は午前中だけの営業08:30ー12:30です。

追記:

ご説明したのは、この地区は余り良い所では無いと言う事で、ご指摘のRue de Paris (パリ通り)でどちらの行かれても地区の雰囲気は変わりません。 まして、どちらが治安が良いかなどは、全く言えません。 日中だから良い訳でもなく、どちらにしても、同じで、ここに宿泊するしか無いのであれば、何処に行かれても変りはありません。 況してMetro駅の入口も、善し悪しがあるわけでもありません。
ご自身で、用心深く注意して歩く以外ないでしょう。 問題となるのは、手荷物程度だけですから、その点だけ注意して。

2025年5月2日 6時30分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

omomさん
★★★★★

クマさん、回答ありがとうございます。

 ホテルはツアー会社が決めた為、変えられず残念です。パリ通りも治安悪いでしょうか?
ホテルは、両駅の中間のカルフール・モントルイユの近くでパリ通りに面しています。
質問文にも書いた、暗く無い時間帯にそのホテルからパリ通りをまっすぐロベスピエール駅まで歩くのなら、行きも帰りも治安の心配はないでしょうか?
 また、ロベスピエール駅の入口はどの入口がお勧めですか?

2025年5月1日 22時34分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

個人的にはそれほど治安は悪いとは思いませんが、移民が多くパリらしくない地域で、雰囲気はあまり良くないところもあります。

ポルト・ド・モントルイユ駅はパリで、ロベス・ピエール駅は郊外のモントルイユにあります。隣接する駅なので、治安的にはそれほど変わらないかと思いますし、ナヴィゴイージーはどの駅でも売っていますので、どちらでも構いません。ポルト・ド・モントルイユ駅の方が直線距離は若干近く、進行方向であるパリ寄りの方に進む方が効率が良い気はしますが、両市を分ける境界線に車の環状線が走っており、特に夜は寂しい道路の橋の上をぐるっと回っていかなければならず、ロベス・ピエール駅の方が行きやすいかもしれません。週末はこのポルト・ド・モントルイユでパリの3大蚤の市の1つ、モントルイユの蚤の市が開催され賑わいますので、覗いてみてもよろしいかもしれません。

オペラ座最寄駅はオペラ駅ですが、モントルイユ方面からですと、オペラ座裏手のChaussée d'Antin - La Fayette駅(9号線)で降りられると乗り換えなしで行け、見学口には近いです。

ノートルダム大聖堂の最寄り駅はメトロのCité 駅(4号線)、もしくはRERB線のSaint-Michel Notre-Dame 駅です。モントルイユ方面からですとStrasbourg St-Denis 駅で4号線に乗り換えてください。

カルフールは日曜は12時30分までの営業です。

良いご旅行を!

追記:

私は特に危険は感じませんが、アフリカ系を中心に移民が多く、アフリカのような雑然と雰囲気のところで、苦手な方はいらっしゃるかと思います。出入りの数は申し訳ございませんが、よく覚えていませんが、小さな駅で恐らく1~2か所程度で出入り口は多くはありません。片側に登り専用のエスカレーターがあったかと思います。

2025年5月2日 7時19分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

omomさん
★★★★★

dochikoさんアドバイスありがとうございます。

 パリ通りから外れた場所だと治安が心配ですが、カルフール・モントルイユ近くのホテルはパリ通りに面しており、質問文に書いた太陽が出ている時間帯なら、そのホテルからパリ通りを真っ直ぐロベスピエール駅まで歩くなら、そんなに治安の心配は無いでしょうか?
 また、ロベスピエール駅の入口は何か所あるか御存知なら、教えて頂けないでしょうか。

2025年5月1日 22時20分

cocoさんの回答

こんにちは。パリ居住が長いロコです。初めてのパリで、公共交通機関を使うなら、私があなたの友人なら「ホテルの場所を変えた方が良い」と言うと思います。17-20区のホテルは、タクシー移動を考えていないならお勧めしないです。

2025年4月30日 20時16分

パリ在住のロコ、cocoさん

cocoさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2020年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

omomさん
★★★★

cocoさん、アドバイスありがとうございます。
 暗い時間帯で無くても治安は悪いんですね。
ホテルは、ツアー会社で決めているため変えられないので、タクシーやウーバーも考えてみました。 
 例えば、カルフール・モントルイユ近くのホテルからウーバーでナシオン駅まで行って、ナシオン駅からメトロで観光地まで行き、
帰りは、観光地からメトロでナシオン駅まで戻り、ナシオン駅からウーバーでホテルまで戻るとか? フランス語も英語も出来ないですが、タクシーではなく、日本語対応しているウーバーが良いでしょうか?

2025年5月1日 21時52分

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

お疲れ様です。
この辺りに住んだことがないので実際の治安がわかりませんが、一般的には治安が悪い地域とされています。
どちらが安全かは時間などによると思いますが6月であれば日も長いので、明るい時間に動くのをお勧めします。
遅くなった場合はUberをお使いください。
個人的にはポルトドモントルイユが良いかと思います。
この駅でナビゴをご購入ください。
クレカでの支払いも可能です。
オペラ座は オペラが最寄駅で、ノートルダム寺院はサンミッシェル駅が良いのではないでしょうか?
良い旅を

2025年5月4日 16時12分

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさん

男性/60代
居住地:イルドフランス/フランス
現地在住歴:1989年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

omomさん
★★★★

ヒラサワさん、こんにちは。
メトロ駅ですがポルトドモントルイユのほうが良さそうですね。
回答、大変参考になりました。
ありがとうございました。

2025年5月5日 0時34分