豊岡在住のロコ、みいさん
みいさん

CDG空港での免税手続きについて

こんばんわ
先日から何度も質問して、申し訳ございません。
自分なりに調べてもみるのですが、もうひとつ理解できなくて、お力をお貸しください。
①CDG空港のPabloで免税手続きをしたあと、書類を封筒に入れてポストに投函する必要がありますか?Pabloさえすれば、それで手続き完了と聞いたことがあり、どちらなのかがわかりません。
②購入時お店で、現金ではなくクレジットカードに返金依頼する時は何と伝えれば良いですか?
翻訳機能を使ったのですが、わからないので教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

2024年4月10日 22時28分

クマさんの回答

みい さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点です、、、回答させて頂きます。
フランスの免税委手続ですが、先ず 「Pablo」 これ免税手続書式のことで、「Pablo すれば。。。」は、免税手続きをすれば、と同義です、、、 詰まる所、免税手続きは、購入時に渡されたDocumentを空港の免税手続Zoneにある該当機で指示に従い (日本語も表示されます⁾ スキャンして、近くにあるBoxに投函するだけです。 それで終了です。
お店での購入の際には、 「 Credit Cardの銀行口座にRefund 」といえば、その手順を踏んでくれます、店舗も通常の事で、その流れを良く知ってますから、その様に指示されれば、問題ないかと考えます。

追記:

また何かありましたら、ご質問下さい。

2024年4月13日 2時0分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊岡在住のロコ、みいさん
★★★★★

クマさん!すみませんでした!
一番初めに回答を頂き、お礼も一番にしたつもりだったのですが、送信できていませんでした!!
先日もご回答下さり、本当にありがとうございます。
こうして教えて頂き、心配がひとつ減るごとに楽しみがひとつ増えて行きます。
あと少しで憧れのパリに行けます。
また、どうぞよろしくお願いいたします。

2024年4月12日 21時31分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

①Pabloに免税書類のバーコードをスキャンして、緑色の表示が出たら投函の必要はありませんが、赤色の表示が出たら窓口に書類と商品を提示してスタンプを押してもらって、書類をBOXに投函します。

②書類作成時に必ず店の人からどちらに返金するか聞かれますので、その際にカードを出してください。

良いご旅行を!

2024年4月11日 11時27分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊岡在住のロコ、みいさん
★★★★★

dochikoさま、ご回答ありがとうございました。
他のロコタビさまからの回答でも投函するかが分かれており、今だ迷うところですが、行ってしまえばなんとかなりますかね(笑)
心配ごとは減らして、パリを思い切り楽しみたいです。
どうぞまたよろしくお願いいたします。

2024年4月11日 13時45分

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionです。

①青いDétaxe のパブロマシーンで書類のバーコードをスキャンをした後は、必ずすぐ近くに設置してあるポストに書類を封筒にいれた物を投函しなくてはなりません。
スキャンしただけでは免税金が戻らない可能性があります。

②免税金の受け取りはクレジットカードを希望します。と言う場合には

英語→ I would like to receive the tax refund by credit card.
フランス語→ Je souhaite recevoir le remboursement déaxe par carte de crédit.

素敵な旅となりますように。

Marion

追記:

いえいえ、Détaxe (デタックス)のtが抜けていました。

Je souhaite recevoir le remboursement détaxe par carte de crédit.

デタックスというのがタックスリファンドですので、『デタックス カルトブルー』だけでも通じるかと思います。

2024年4月11日 14時6分

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさん

女性/40代
居住地:パリ8区Triangle d’or/フランス
現地在住歴:2010年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊岡在住のロコ、みいさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました。
私が一番知りたかったことを、簡潔に、そして丁寧.確実に教えて頂き、感謝申し上げます。
やっぱり投函は必要そうですね。
英語は何とか言えそうですが、フランス語は紙に書いて見せようと思います。

2024年4月11日 13時33分

ParisTeraさんの回答

こんにちは、お問い合わせありがとうございます。

①CDG空港のPabloで免税手続きをしたあと、書類を封筒に入れてポストに投函する必要がありますか?Pabloさえすれば、それで手続き完了と聞いたことがあり、どちらなのかがわかりません。

Pabloにバーコードを読み込ませて手続きをしたあとで(日本語でのガイドも選択できますので、問題なく手続きできると思います)お店からもらった封筒と書類を所定のポスト(免税エリアに何か所かあり、すぐにわかると思います)に投函すればOKです。

②購入時お店で、現金ではなくクレジットカードに返金依頼する時は何と伝えれば良いですか?

Je voudrais vous demander de rembourser De-tax par carte bancaire, pas d'espèces.

こういう感じで言うと、シンプルで分かりやすいかと思います。

2024年4月11日 13時54分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊岡在住のロコ、みいさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
Pabloのあとの投函が必要なのがわかり、安心しました。
少なくとも挨拶と感謝の言葉はフランス語で伝えられることが目標です。

2024年4月12日 21時23分

N.L.Parisさんの回答

①Pabloでの手続きだけです。ポストに投函しなくて大丈夫です。

②お店で免税書類を作成する時に、受け取りは現金かクレジットかきかれますのでクレジットと答えれば良いです。後日返金されます。

2024年4月10日 23時41分

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさん

女性/40代
居住地:フランス/パリ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊岡在住のロコ、みいさん
★★★★★

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
また、わかないことがある時はお助け下さいませ。

2024年4月11日 13時36分