ゆうこさん
ゆうこさん

パリ市内観光についてアドバイスをお願いします。

友人と2人で3泊4日でパリに行くのですが、初めてのフランス旅行です。
ご教授願えればと思い質問させていただきます。

ホテルは、オペラ地区の予定です。
1日はモンサンミッシェルへバスツアーで行く予定です。

①モンパルナスタワーから夜景を見たいのですが、移動方法(行き方)、移動時間等わかりましたら教えていただきたいです。

②4~5時間でエッフェル塔、凱旋門ノートルダム大聖堂、コンコルド広場を回ることはできますでしょうか?
  その際の移動方法と、効率の良い回り方がございましたら、教えていただきたいのですが。
 エッフェル塔は塔内に入らずに、外から眺める!の予定です。
 凱旋門は中に入り、観光したいと考えています。

③ベルサイユ宮殿への移動方法(行き方)、移動時間等わかりましたら教えていただきたいです。

③チーズとワインを購入しお土産にしたいのですが、マルシェやスーパーで購入できますか?
  チーズが好きなので、いろんなものを少しずつ、購入できたら良いなと思っております。

おすすめの観光場所や、ここは是非観て!などございましたらお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

2014年8月12日 23時34分

マキさんの回答

ゆうこさん

初めまして。お早うございます。

ご連絡有難うございます。

以下にご質問に対するお返事を記載させていただきます。少しでもお役に立てると良いのですが、また分からない事がございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。

1) ホテルはオペラ地区との事ですが、詳しい住所、若しくは最寄り駅が分かりませんので、乗換えが必要か、その場合、何処で乗換えか等はお伝え出来ませんが、モンパルナスはメトロ4、6、12、13の何れかで行けます。オペラ界隈から30分程で行けるかと思います。観光客の方は、良くチケットの買い方に迷い時間がかかってしまう様ですので、余裕を持って出掛けられる事をお勧めします。

2) 4~5時間で、エッフェル塔-凱旋門-コンコルド広場-ノートルダム大聖堂の順に回る事が出来ると思います。
エッフェル塔最寄り駅は、メトロ6番線Bir-Hakeimですが、8/29迄工事の為閉っています。トロカデロ-モンパルナス間で代わりのバスが出ています。
凱旋門最寄り駅は、メトロ1、2、6 Charles de Gaulle Étoileです。コンコルド広場最寄り駅は、メトロ1、8、12 Concordeですが、凱旋門からシャンゼリゼ通りを下ってコンコルド広場迄行かれるとシャンゼリゼ通り、そこにあるお店、景色も楽しめるので、凱旋門観光の後、時間に余裕がありそうで、お天気が良く、歩くのが嫌でなければ、お勧めします。
ノートルダム大聖堂最寄り駅はメトロ4番線 Citéです。

3) ベルサイユには、RER C で行けます。最寄り駅は、Château de Versailles Rive Gauche です。( zone 1-4 ) メトロの切符は、10枚綴りで購入すると便利だと思うのですが、ベルサイユに行かれる時、メトロの切符では行けません。行き先の駅名を選択してチケットを購入します。一時間程で行けるかと思いますが、初めてのフランス旅行との事ですので、時間に余裕を持って出掛けられる事をお勧めします。

4) チーズやワインは、マルシェでもスーパーでも購入出来ます。マルシェの方が、良い質の物が購入出来ると思いますが。

5) その他のお勧めですが、エッフェル塔は、夜暗くなってから、夜中迄、ぴったりの時間に(11:00等)数分間キラキラと光り、とても綺麗ですよ。
オペラ座界隈のホテルにご滞在との事ですので、オペラ座迄足を運ばれても良いかと思います。
また、サクレクール寺院も美しいですよ。そこからの眺めも最高です。ただ、もし行かれるのでしたら、スリには十分ご注意下さい。
パリは観光には最高の街ですが、スリが多く、日本の様に安全な国ではありません。ですので、観光の際は十分ご注意下さい。特にパリの北は危険です。
では、素敵なご旅行を!
Bon voyage !

2014年8月13日 0時56分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ゆうこさん
★★★★★

マキさん
ご丁寧にありがとうございます。
滞在のホテルがオペラ地区のみではっきりとした場所が決まってないんですよ。

凱旋門からシャンゼリゼ通りを下ってコンコルド広場迄歩いてみるの気持ちよさそうですね!

夜のエッフェル塔の映像をテレビで見たことがあります!
きれいでした~!!本物を見たいですね!
サクレクール寺院こちらも気になっておりました。

スリが多いのですね・・・。気をつけます。

ありがとうございます。

2014年8月13日 5時29分

あーみさんの回答

こんにちは。
まず、いつ旅行に来られるのでしょうか。
季節によって、少々変わることもありますが、私のわかる範囲でお答え致します。

① モンパルナスタワーまでは、オペラからですと、地下鉄 または、バスで行かれます。
オペラ地区も場所によって、駅が違いますが、だいたい20分くらいです。
バスでも20分くらいです。
地下鉄: Opéra(オペラ) 8番(Balard行き)→1つ目の駅 Madeleine(マドレーヌ)で降り、12番(Maire d\'Issy行き)に乗り換え、8つ目の駅 Montparnasse-Bienvenue(モンパルナス ビアンブニュ)で降ります。
大きい駅ですが、Tour Montparnasse の標識がありますので、それに沿って行くと、外に出られます。
バス: 95番(Porte de Vanves行き) 12つ目の駅 Place du 18 Juin 1940 で降りると、目の前です。

② 観光バス Car rouge というのがあります。
1日乗り放題。9箇所で乗り降り自由です。
HP(英語とフランス語ですが) 載せます。
http://eng.bigbustours.com/paris/home.html
チケットは、インターネットでも、運転手さんから、直接買うこともできます。(インターネットの方が、少し安いです)

オープンツアー
http://paris-kanko.com/lopen-tour.php
というのもあります。

両方とも、私は、実際に使ったことありませんが、初めてでしたら、便利だと思います。
ただ、フランスなので、時間などスムーズに行かないことも多いと思います。
参考にして頂けたら、と思います。

③ ベルサイユ宮殿へは、郊外電車(RER)を使って、1時間くらいで行きます。
地下鉄 8番(Balard行き) 3つ目の駅 Invalides(アンヴァリッド)で、RERC に乗り換え(Versaille Rive Gauche行き) C5(行き先が色々ありますので、気をつけてください。 終点のVersaille Rive Gaucheで、降ります。そこから、少し歩きますが、ベルサイユ宮殿に行く人がいっぱいいると思いますので、わかります。
※オペラで、メトロに乗り時に、Versaille Rive Gaucheまでのチケットを買って乗ってください。出られなくなってしまいます!

④ チーズもワインもマルシェやスーパーで買えますが、チーズは、時期によっては、持って帰るのは、厳しいと思います。
冬でしたら、真空になっているチーズをお勧めします。
大きいデパート Bon Marche でしたら、お願いしたら、してもらえますし、チーズ屋さんによっては、出来ると思います。
聞いてみてください。

お勧めの場所は、天気が良ければ、モンマルトルの丘です。
トロカデロ(Trocadéro) 駅で降りて、シャイヨ宮から見る エッフェル塔が綺麗です。 そこから降りて、エッフェル塔の下まで行かれます。
時間がありましたら、パリの中にたくさんある公園で、ゆっくり過ごすのもお勧めです。
カフェでのんびりもいいですね。

素敵な旅行になりますように☆

2014年8月13日 16時9分

イエール在住のロコ、あーみさん

あーみさん

女性/40代
居住地:イエール
現地在住歴:パリが一番長く4年ほど、ルーアン、ストラスブール、モンペリエ、今は南仏イエール
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ゆうこさん
★★★★★

あーみさん
ご丁寧にありがとうございます。

観光バスやオープンツアーなどがあるんですね!便利ですね。
ネットで見てみます。ありがとうございます。

チーズ真空パックがお勧めなんですね!
確認して購入したいと思います。

2014年8月14日 19時7分

MAYUMI.Nさんの回答

①モンパルナスタワーから夜景を見たいのですが、移動方法(行き方)、移動時間等わかりましたら教えていただきたいです。


→ オペラからは 地下鉄かバスで行くことができます。(以下の情報は今日現在のものです。地下鉄やバスは工事などで駅が閉鎖されていたりしますので、現地でご確認ください)
地下鉄 : 5分に1本は走っているので、時間のあまりないときに便利です。
地下鉄での移動 : オペラから3番線(ルバロワ行き)でサンラザール駅へ行き、13番線に乗りかえ(シャティヨン行き)でモンパルナスまで行きます。移動時間は30分ほどです。
バス : 外の景色が見られるので楽しいですが、時間がかかることがあるのと、乗り方や乗り場を知らないと少し難しいです。待ち時間が長いときもあります。
バスでの移動 ; オペラから95番のバス(ポルトドヴァンヴ行き)に乗るとモンパルナスを通ります。所要時間は20分ぐらいですが、交通状況や待ち時間などを入れると30分以上かかることがあります。

②4~5時間でエッフェル塔、凱旋門ノートルダム大聖堂、コンコルド広場を回ることはできますでしょうか?
  その際の移動方法と、効率の良い回り方がございましたら、教えていただきたいのですが。
 エッフェル塔は塔内に入らずに、外から眺める!の予定です。
 凱旋門は中に入り、観光したいと考えています。



→ これだけを4、5時間で見るのはかなりタイトなスケジュールになりますが、もし私がお連れするなら、エッフェル塔→凱旋門→コンコルド広場→ノートルダム寺院の順(もし夏休み中ならその逆。ノートルダム寺院は朝から行列ができています。凱旋門も同様)にすると思います。もしくは、ちょっと高いですが、以下のようなバスもあります。
http://www.pariscityvision.com/jp/opentourtovisitparisatyourownpace

③ベルサイユ宮殿への移動方法(行き方)、移動時間等わかりましたら教えていただきたいです。


→ ベルサイユへは通常、RER(郊外まで行く電車)のC線で行くことができます。オペラからは地下鉄の8番線(バラー行き)でアンバリッドへ行き、そこでRERのC線(ヴェルサイユリヴゴーシュ行き)に乗り換え、終点で降ります。(観光客が多い線なので、すぐにわかると思います)ただ夏の間は、C線は工事をしており、閉鎖されている駅もありますので、ご注意ください。(アンヴァリッド駅は大丈夫です)なお、携帯電話にこのアプリを入れておくと便利です。(日本語)
http://www.ratp.fr/ja/ratp/r_90747/visit-paris-by-metro/
③チーズとワインを購入しお土産にしたいのですが、マルシェやスーパーで購入できますか?
  チーズが好きなので、いろんなものを少しずつ、購入できたら良いなと思っております。

→ もちろんできます。ただマルシェは場所によって、開催日が異なりますので事前の確認が必要です。チーズなどの量り売りは、比較的大きいスーパーでできます。オペラにホテルがあるということなので、オペラ大通り(21番地)にあるモノプリというスーパーで可能です。(スーパーでは店員さんが英語ができるかどうかは運次第です。ジェスチャーでもできますが。。そしてマルシェのほうは、一般的に英語が話せる人の割合は低いかもしれません)

おすすめの場所
→ゆうこさんの興味にもよりますが、マレ地区なんかは歩いているだけでも楽しいです。飲食店もありますし、ショッピングもでき、歴史的建造物も多いです。

いかがですか?もし効率的に回られたいという場合は、ガイドとしてお手伝いすることも可能です。その際はおしゃってくださいね。
(これ以上の質問は有料となりますので、ご理解ください)

BON VOYAGE!! (よい旅行を!)

2014年8月13日 0時47分

パリ在住のロコ、MAYUMI.Nさん

MAYUMI.Nさん

女性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2004年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ゆうこさん
★★★★

ピンガさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
バスに乗ってモンパルナスタワーに行ければ、外の景色も見れ楽しそうですね!

マレ地区は楽しそうですね!
歴史的建造物を見ながら歩くのいいですね!

ありがとうございます。友人と相談しながら決めてみます。

2014年8月13日 5時14分

photo parisさんの回答

1. Montparnasse Bien-venue駅からRue Départ通りへ。黒く高いビルがすぐあります。56階が展望台になっています。エレベーター前に列があります。パリビジットのパスがあれば割引料金で見学できます。

2. はい、4〜5時間で十分に見れます。例)Charles-De-Gaulle-Etoile駅下車で凱旋門。→6号線でBir-Hakeim駅へ。電車からダイナミックなエッフェル塔を見る事ができます。Bir-Hakeim駅下車、エッフェル塔まで歩いて約5分でエッフェル塔に到着。エッフェル塔を突っ切って公園を歩き、Ecole Militaire駅へ。8号線のEcole Militaire駅からInvalid駅下車、でセーヌ川にかかる美しいアレキサンダー3世橋からのエッフェル塔を眺めることができます。→橋を渡り、右へ歩くとコンコルド広場に到着します。→Concord駅から1号線でChatelet-les-Halles駅で4号線に乗り換えCité駅へ。→ノートルダム大聖堂まで徒歩7、8分で到着します。

3.ベルサイユ宮殿まではパリから片道、所要時間約1時間です。

1)St Lazare駅から国鉄SNCFを利用。Versailles Rive Droite駅下車。宮殿まで約1.2キロです。
2)Montparnasse駅から国鉄SNCFを利用。Versailles Chantiers駅下車。宮殿まで1キロです。
3)RER(高速校外鉄道)C5線を利用。C線は途中でC5とC7に分岐し、ベルサイユ行きはC5です。Versailles-Château-Rive-Gauche駅下車です。宮殿まで約600メートルです。
4)9号線の終着駅Pont de Sèvres駅のバス停から171番のバスで20〜40分。宮殿前下車。

4. チーズとワインはマルシェやスーパーに売っています。マルシェの朝市で買ってみるのはいかがでしょうか。見て味見しての楽しい買い物になると思います。

その他お勧めは、ヴァンゴッホの最後に過ごしたヴァンゴッホの家と村/ Auvers-Sur-Oiseです。
Anvers-Sur-Oiseはパリから約30キロ程離れた村で、パリから電車で
1時間程です。ヴァンゴッホは人生の最後の約2ヶ月の間この美しい村に
滞在し、約70点もの油絵を描きました。
ヴァンゴッホの滞在した部屋、絵に描かれた教会、弟テオと並ぶお墓、
ヴァンゴッホ公園、お城、そして数々のゴッホが描いた場所を巡ることができます。
自分的に非常に感動しました。

2014年8月13日 0時52分

パリ在住のロコ、photo parisさん

photo parisさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ゆうこさん
★★★★

photo parisさん
ありがとうございます。
2)を電車の駅や回り方まで詳しく教えていただきありがとうございます!
参考にします。

ゴッホの人生を少し巡ってみるの楽しそうですね!
時間に余裕があれば検討したいと思います。

ありがとうございます。

2014年8月13日 5時19分

織恵さんの回答

こんにちは、この度トラヴェロコに登録いたしまして、以前のQ&Aの回答をさせていただいています。大分前になってしまうかと思いますが、パリのご旅行はよい思い出になりましたでしょうか?
通訳、ガイドをだいぶ前からさせていただいておりますのでぜひ次回また機会があれば宜しくお願い致します。前回ご提示された場所はもちろん、その他にもたくさんパリ、パリ近郊は見所、観光地が多いのでアドバイスや旅行のセッティングをさせていただきます。
そのほかフランス語圏の別の国でもアテンド、ガイドさせていただいておりますので是非ともお問い合わせください。少しでも旅行のお手伝いができましたら幸いです。今後とも宜しくお願いします。

2015年8月10日 14時40分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんばんは!
ここはソウルのページなので、施肥フランスのページできいてみてください!

2017年2月7日 3時3分

退会済みユーザーの回答

ご質問内容を拝見しました。
回答、以下のとおりです。

①移動方法はオペラから3番線(方向はpont de levallois)でサン・ラザール(StLazare)まで。そこで乗り換えて13番線(方向はchatillon)でモンパルナスまで(Montparnasse-bienvenu)、モンパルナスタワー(Tour de Montparnasse)の出口で出たら目の前です。移動時間は3番線が10分ほど、13番線が25分ほどです。35分か40分くらいで
到着できると思います。

②4~5時間でまわるほうほうは、エッフェル塔(トロカデロ広場)からスタートし、凱旋門(2番線でEtoile下車)、次にコンコルド下車(1番線)、その次に再び1番線でシャトレ(Chatelet)下車、地下鉄は使わず徒歩15分ほどでシテ島にでます(ノートルダム大聖堂)。
  移動方法は地下鉄と徒歩です。所要移動時間は40分-45分ほどです。

 エッフェル塔は外観から、凱旋門は一番上のテラスにでると文字とおり「星広場(エトワールはフランス語で星という意味です)」のとおり、12本の大通りが放射線状に出ているのが上から見下ろすとよくわかります。

③ベルサイユ宮殿への移動方法は、RER C線で終点、VersaillesRiveGauche(ベルサイユ・リヴゴッシュで下車、駅から徒歩で20分ほどです。郊外線のRERでパリからはアンバリッド(Invalides)あたりで乗り換えるとわかりやすいかもしれません。所要時間は電車が40分ほど、下車20分ほど。1時間から1時間半パリからの移動にはみたほうがいいでしょう。

③マルシェやスーパーで買えます。日本から冷却用の容器などを皆さん持ち込んでチーズは持って帰られるようですよ。冷却用の袋などは、Picard(ピカール)という冷凍食品専門店で買えます。ギャラリー・ラファイエットのグルメ館では切り売りチーズを梱包してもらえるのかもしれません。きいてみてください。

おすすめの観光場所はパリでセーヌ河畔。これは印象派の画家たちが多く描いた景色です。あとは歴史的な地域の隠れたエピソードを見つけながら訪れる方法です。残念ながらフランス語しかないのですが、パリの由来のある場所各所にパリ市が由来を記した看板を立ててあります。また偉人が生活した建物であるとか銘板があります。パリの街角を訪れる際に、ちょっと気にしてみたら面白いかもしれません。モンマルトルの丘から眺めるパリは私のお気に入りです。ただスリが多いので交通機関での移動、街の散策は前後バッグなどの身の回り品に気をつけてくださいね。

お手伝いできることがあれば、どうぞお気軽にご連絡ください。

2014年8月13日 3時34分

この回答へのお礼

ゆうこさん
★★★★★

ASAさん
詳しくありがとうございます。

凱旋門から『星広場』見下ろしたいですね!

チーズの持ち帰りに保冷容器!いい事を教えていただきました。自宅から持参します!
お店や買い方まで、ありがとうございます。

セーヌ河畔、由来を記した看板面白そうですね!
フランス語ほとんどわかりませんが・・・。楽しんでみたいと思います。
スリ多いんですね。気をつけます。

ありがとうございます。

2014年8月13日 5時37分