パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
免税商品の取り扱い方
パリでリモワスーツケースの購入予定です。
デパート(ボンマルシェ)でスーツケースを購入した場合免税手続きをし、その場で免税分を現金で受け取ることができるとのことですが、その後ダンボール箱から出して衣服等パッキングし空港に運んでも良いのでしょうか?(免税も終わったので自分の持ち物として扱っての良いのでしょうか?)
またそのさい再度空港にてチェックされることがsりますか?
又、その他路面店でスーツケースを購入した場合は
ダンボール箱のまま(購入した状態)で
空港まで行き免税手続きしなくてはいけないのでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
2024年3月13日 18時50分
マダムレガレヴさんの回答
ひなやんさん。
ボンジュール。
基本的に免税する商品は未使用でEU圏から持ち出す事になっているのですが、スーツケースは例外で使用可能です。
ただし、購入日時が分かるようにレシートは必ず保管しといてくださいね。
それと、ボンマルシェで免税手続きが終わってる仰っますが、終わっていない気がします。
免税書類はお手元にありますよね?一緒に封筒ももらっていたら説明が書いてあるので確認してみてください。
免税を受けるには、EUを出る時に必ずEU最終地の税関にて認証手続きをしないといけないです。
お店のサービスの一環として現金を受け取っているだけで、手続き認証は終わっていないと思います。
楽しいお買い物、免税できてますように。
2024年3月15日 17時3分
この回答へのお礼

マダムレガレヴ 様
マダムレガレヴさんはデパート勤務の方ですね。
回答頂き感謝です。ありがとうございました
2024年3月15日 21時58分
ユートピアさんの回答
免税されたスーツケース使っても大丈夫です。税関で免税品を見せるように言われたら見せられるようにスーツケースのチェックイン荷物預ける前に免税手続きを済ませて下さい。税関には持って帰ることが見せられれば良いのです。洋服の免税があるのなら身に着けていてもオッケーです。
追記:
私はフランス某デパートの免税係でした。私は昨年8月日本に帰って逆のことしました。
私は日本国籍ですがフランスの滞在許可書持っているのでフランス人扱いつまり日本で
免税が出来るので無印良品で息子と行ったのでスーツケース2個買いました。古いのは
お金払い市役所にゴミ収集してもらいました。フランスも古いスーツケース捨てるの難しいです。鍵かけて捨てたら警察来ます、爆弾入っていると思われます。ホテルの人に捨ててもらって下さい。フランスにスーツケース持ち帰るために荷物詰めて帰りましたが、税関のお咎めありませんでした。
ただ、免税した化粧品をその国で使用出来ません、国内で使うなら消費税を払わねばなりません。(化粧品は消耗品だから)スーツケースのような免税品を持ち帰るために使用するのは税関に了解頂けます。
2024年3月15日 7時3分
この回答へのお礼

ユートピア様
え、いいんですか?
小物ならまだしもスーツケースとなると空港まで運べませんよね。
店の方に相談してみます。
回答ありがとうございました。
2024年3月15日 0時16分
MomoParisさんの回答
ひなやんさん、こんばんは。
スーツケースは消耗品では無いので、開封して使用して問題ないと思います。
空港の免税の手続きは機械で簡単にできるものなので、私が利用した方に付き添った時は何の確認も無くすぐに済んでいました。
ケースバイケースとゆう事もあるかもしれませんので、これが絶対と言うことはできませんが、私が日本で買い物をした場合も今のところ同様に、空港で確認をされた経験はありません。
ご参考までに。
良い旅になりますように。
2024年3月13日 23時8分
この回答へのお礼

MomoParis 様
ありがたい回答感謝します。
購入した際、店の方に相談しますね。
迅速丁寧な対応ありがとうございました。
2024年3月15日 0時21分
クマさんの回答
ひなやん さん
ご質問の点です。
免税措置に付いて、何か誤解されて居る所が見受けられますので、先ずそこから説明させて頂きますと、、、物品のフランス国内購入から、その物品が免税となるのは、その対象品が、国内消費される事無く海外に持ち出される場合です。 その為には、海外持出し証明として、出発空港の税関にて必要な手続きを行なう必要があります ー 詰り、CDG空港の税関にて、免税書類を使い、必要な手続を行なって初めて免税となると言う事です。 これが原則です。
Au Bon Marcheでは、その場で免税還付金額が戻る様に仰られてますが、それは、単に手続き後に払い戻される還付金が、偶々事前に行われるシステムなだけで、それで免税となった訳ではありません ー 免税措置は出国時の税関です。 何れにしましても、この場合、免税手続書類が渡されますから、その手順に従って、空港で手続きを行なう必要があります ー それをして初めて免税が完了です。 これは、その他の店舗で購入された場合でも全く同様です。 CDG空港での免税手続きは、税関Zoneにある免税取扱い機械で、免税書類上にあるQR CodeないしはBarre CodeをScanして、承認を受け、その承認された書類を投函するだけです。
因みに、免税対象品がSuitcaseの場合、ー 基本未使用が原則と言いましたが、それ程厳格な話ではなくー、国外持出しBagagesとして使用されて居ても、要はそれが持ち出される事が分れば、全く問題はありませんので、帰国の際のBagagesとしての使用は可能です。
事情は、上記の様になりますので、ご確認下さい。
2024年3月14日 14時10分
この回答へのお礼

クマ様
上記の件承知しました。
細かく噛み砕いた説明に感謝します。
ありがとうございました。
2024年3月15日 0時5分
Marionさんの回答
こんにちは、ロコのMarionです。
免税品は免税額を(10%〜13%)先に受け取る場合であっても基本、空港で免税書類をスキャンする手続きまでは新品の使用していない状態で所持している必要があります。
稀に免税品を見せなさいと言われる場合があるからです。
ですので、免税書類をスキャンしていない限り買ったままの状態て使用しないでおかないといけません。
デパートでも路面店でも全て同じです。
楽しいご旅行になりますように、お祈りしています☆
2024年3月14日 10時2分
この回答へのお礼

Marion様
上記の件承知しました。
忙しい中回答ありがとうございました。
2024年3月15日 0時9分
みなさんの回答
こんにちは!
免税につきましては、世界共通で免税用のパッキングしたものはそのままの状態で他国に持ち出す形になります。
もし開封が出来てしまっては、住民までも免税出来てしまうからですね^ ^
残念ながらそのままお持ちになって帰国される様になります。
Bon voyage✨
2024年3月13日 19時16分
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございました!
2024年3月13日 19時23分