mikihamajiさん
mikihamajiさん

パリ1歳半子連れ旅行のアドバイス

こんにちは。
1月半ば〜1週間、1歳半になる息子と夫の3人でパリ個人旅行を計画しています。
息子を連れて初めての海外旅行になるため子連れ目線でのアドバイスを頂きたく質問致しました。

*私自身は、イタリアに居住歴あり、フランスも何度か訪れたことある&英語日常会話OK、フランス語少々なので、旅行自体慣れている方です。

①滞在におすすめの地区について
パリ24区、治安がいいところ、悪いところ、調べると出てきます。
安全な地域:3区、5区、6区、11区、12区、13区、14区、15区、16区
という情報を目にして、11区のSQ Marurice Gardette付近の宿を予約しました。

ただ、1区や2区のような中心地のほうが、観光の拠点として便利なのでは?と思い始めています・・・
11区でもgoogle mapなどを見ると30分圏内で色々回れるので悪くないのかなとおもいつつそのあたりの距離感や利便性がいまいちわからないです。

②ベビーカー 、ベビーキャリアについて
3つ折りできるYOYOのベビーカーを持参予定です。地下鉄は不便と聞くのでコンパクトに3つ折りできると便利かなとおもっています。もしくは登山用の、リュックと一体型の背負えるベビーキャリアを持って行った方がいいのかもとおもっていますが、街中でそんなかっこしている人っていませんよね?(道の悪いアジアやアフリカとかだと、アウトドア系の格好をした欧米人が赤ちゃん背負っているのを見かけたので、パリも道が悪ければ登山用のベビーキャリア便利なのかな?と思った次第です)ベビーカーと抱っこ紐で十分なら持っていくのは控えます。

③配車アプリやタクシーなどについて
基本バスや地下鉄をと思っていますが、タクシーの類の利用も検討しています。
google mapで検索すると配車アプリFREENOWやBoltが出てきます。どちらが使い勝手いいのでしょう?
(Uberはフランスは撤退したのでしょうか?)
1歳半だとチャイルドシート必須だとおもいますが、事前にリクエストできますか?(そして対応できるタクシーや配車サービスの方はどのくらいいるのでしょう?)

どれか1つの項目でもいいのでご回答いただけると嬉しいです。

2023年12月13日 23時19分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

①治安の良し悪しも一概に区では分けられないと思います。パリはネットなどに書き込みのあるような危険な町ではありませんが、安全という表記も必ずしもそうとは限りません。あえて申し上げるなら比較的治安が良い地域でしょうか。他には1、2、8区も特に治安は悪くはないと思いますし、7区や17区も高級住宅街もあり、一部を除きパリの中では治安は良い方だと思います。逆に11区も過去に大きなテロ事件が起きていますし、必ずしも安全な地域というイメージはありませんし、市内中心から外れます。お子様連れということで、個人的には観光、ショッピングが目的でしたらもう少し移動の少ない中心部の方がお勧めです。

②多少石畳の道はありますが、ベビーカーが主流で、私自身道が悪いせいでベビーカーで苦労した事はありません。あくまで個人的にですが、赤ちゃんを背負っている人も抱っこ紐もあまり見かけません。ただこの国では他の人の事は気にせず、ご自身の一番楽な方法でよろしいかと思います。

③フランスでも配車サービスは Uberが主流です。ただチャイルドシートを準備している車は少ないです。G7等の大手タクシー会社や子供連れ専門のタクシー会社で予約をお勧めいたします。
https://www.g7.fr/decouvrez-nos-services-taxis/g7-famille-taxi-siege-bebe-rehausseurs
https://www.babycabs.fr/

良いご旅行を!

2023年12月14日 0時22分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikihamajiさん
★★★★★

①確かに一概に区では分けられないですよね。今の宿もお手頃で気に入っていたのですが、もう少し中心部でもいいのかも・・・と思いました!少し検討しなおしてみます。
②実際生の声を聞けて嬉しいです。普段使い慣れたベビーカーを持参して対応しようとおもいます!
③Uberが主流なんですね!タクシー会社のリンクも教えていただきありがとうございます、参考にします。

とても参考になりました。ありがとうございます。

2023年12月14日 20時53分

Sachi.londonさんの回答

こんにちは。

①滞在におすすめの地区について
1区、2区が観光には便利ですが、3区、5区、6区も良いと思います。
1区、2区、3区の範囲であれば、
メジャーな観光地に徒歩で行ける範囲です。
5、6区の場合は、バスが良いです。

②ベビーカー 、ベビーキャリアについて
ベビーカーと抱っこ紐で十分です。
治安が悪いのと、ベビー連れは狙われやすいので、お気を付けて。

③配車アプリやタクシーなどについて
FREENOW、Bolt、Uber、全て使っています。たまに、Uberがいっぱいの時に他のアプリだとタクシーが捕まる場合があるので。
チャイルドシートですが、なくても、抱っこして、たいてい乗せてくれます。

2023年12月13日 23時38分

パリ在住のロコ、Sachi.londonさん

Sachi.londonさん

女性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2022年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikihamajiさん
★★★★★

①オススメの区を教えていただきありがとうございます!オススメいただいた通りもう少し中心部で探しなおしてみます。
②ベビーカーと抱っこ紐にします。確かに子供に気をとられていると隙がでてしまいますよね・・・気をつけます。
③それぞれ使いこなせるように事前にダウンロードしておきます。

ご丁寧にありがとうございました!

2023年12月14日 20時55分

アンナさんの回答

こんにちは!ご回答いたします

①滞在におすすめの地区について
無理に1区や2区にしなくてよいかと思います。
むしろお子様連れなら近くに大きな公園とかあるとよいのでは?と現役子育て中の身としては思いますので、SQ Marurice Gardetteの近くは良いご選択かと存じます。

②ベビーカー 、ベビーキャリアについて
確かにパリのメトロは(イタリアもかもですが)階段ばかりなのでベビーカーには不便ですが
たいていは周りの方が運ぶの手伝ってくださいますし、あまりご心配されなくてよいかと思います。
リュック型のベビーキャリアまでは不要です。
私も使ったことがありますが、リュック型とはいえ歩いていると結構重たいので、
お母さまお父さまがお疲れになるかもと思います。

③配車アプリやタクシーなどについて
FREENOWがおすすめです。Uberも使えます。
事前のリクエストはほぼ不可能かと。リクエストに書いてもドライバーが見ていないと思った方がよいです。
日本人ドライバーの方でチャイルドシート対応してくださる方知っていますので、もしご興味あればご紹介します。

以上です。ご参考になれば幸いです。

2023年12月15日 10時13分

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさん

女性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2020年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikihamajiさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります。タクシーについて、またどうしても事前に予約したいとなった場合改めてご相談させてください!

2023年12月20日 8時16分

Bonjourさんの回答

Mikihamaji様,初めましてフランスのBonjourです。
1月中旬にご家族でのパリ旅行のお手伝いします。
本日現在,14日,18日から22日に先約があるため無理ですが、それ以外の1日であれば私が全行程を運転してご案内します。勿論、チャイルドチェアもお貸しします。
================
例1)パリ市内観光:
オペラ座>モンマルトル>凱旋門>シャンゼリゼ通り>セーヌ川の橋>エッフェル塔>サンジェルマン・デ・プレ>ノートルダム大聖堂(ルーブル博物館は一般車両は通行止めの為車での観光は出来ません)。
最後にご滞在ホテルまでお送りします。
9時から16時で24000円(ベビーチェア無料)
=================
例2)ご帰国日観光:
午前9時ご滞在ホテル出発>ゴッホが最後に住んだ町オーヴェール>ヴェルサイユと親戚であるコンデ家のシャトー,シャンティイ城観光>中世がそのまま残っている町サンリス>出発時間の3時間前にドゴール空港までお送り
18000円(ベビーチェア無料)
==============
よろしくご検討ください。

2023年12月17日 7時38分

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさん

男性/70代
居住地:パリ郊外
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikihamajiさん
★★★★★

Bonjourさん、ご提案ありがとうございます!帰国日の予定をまさに検討していたところでしたので、助かります。まずは夫と相談してみます。

2023年12月20日 8時15分

Sencharoseさんの回答

こんにちは。
お問い合わせの件、1月半ば〜1週間、1歳半になる息子さん連れのパリ旅行について、簡単にアドバイスをさせて頂きます。

①滞在場所については、人により、それぞれ好みがありますので、お勧めは、難しいです。個人的には、セーヌ川左岸が好き良いですが、。
11区のSQ Marurice Gardette付近の宿を予約したということで、主な観光地に行くには、便利な方てはないかと思います。

②ベビーカーは、地下鉄では不便です。地下鉄には、エスカレーターより、階段が多いのと、地下鉄内に人が多すぎるのが、最近のパリ地下鉄の問題です。他には、スリが多いのが現状です。赤ちゃん連れの移動には、リュック形式が便利かと思います。

③配車アプリでは、Uber/Bolt/Freenowが、便利で、私は、パリ市内の短距離でも、UberもしくはBoltをよく使っています。(Uberは存在しています。)
チャイルドシートの件は、わかりませんが、どちらにしても、大型車を注文することをお勧めします。

簡単なアドバイスですが、参考にして下さい。

Sencharose

2023年12月16日 20時26分

パリ在住のロコ、Sencharoseさん

Sencharoseさん

女性/50代
居住地:パリ、フランス
現地在住歴:1990年からパリに在住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikihamajiさん
★★★★★

ありがとうございます!
とても参考になりました。

2023年12月20日 7時58分

mkさんの回答

mikihamaji 様

はじめまして。
掲示板を拝見致しました。
1月後半に1歳半のお子様と3人でご旅行とのことで以下、私個人の経験談になりますが、何かのご参考になれば幸いです。

①滞在におすすめの地区について
1週間の滞在期間でパリ市内の主要な観光スポットを色々回る予定だと考えると、
確かに1区や2区の方がさらにパリの中心部なので交通の利便性はいいと思います。

ただ、11区のご予約されているエリアも市内中心部に割と近いエリアなので、
すでにお調べいただいている通り、たいていの観光スポットは確かに30分以内がほとんどです。
ちなみにこちらのエリアは比較的若い方が多く集まるスポットが多く、美味しいレストランやお店がとても多いです。観光というよりは住んでいる方が多いエリアでもあるので、
観光中心部より少し静かで、パリに住むような感覚でご滞在いただけるかなという印象です。
スーパーやマルシェなども近くにあるのでもしご自分でお料理されたりする滞在スタイルであれば
このエリアはとても良いと思います。
大きな公園はないですが、小さな公園がいくつか近くにございます。

②ベビーカー 、ベビーキャリアについて
こちらはパリ市内についてはベビーカーと抱っこ紐で十分だと個人的には思います。
私もパリでのYOYO利用者でしたが、一人でメトロ利用時は毎回階段があり結構な運動ですが、それ以外は特に問題があった記憶はないです。(登山用ベビーキャリア、抱っこ紐も私の場合には使用しませんでした)
1月の寒い時期は、YOYOの寝袋に入れてどこでも結構移動しておりました。(笑)

③配車アプリやタクシーなどについて
あいにく、ご希望のアプリは両方使ったことがなく、いつもG7というタクシー会社を個人的には利用しているのでこちらはご希望にお応えできずです。
ちなみにまだUBERはパリにございます。(ただ、あまり感じの良くない方を見受けることや
向こうからの理由不明のキャンセルなども過去に経験があったのでタクシーの方が割高ではありますがチャイルドシートの件もありますし、確実性を重要視し、個人的にはこちらを利用しておりました)
G7もアプリがありますので、そのアプリでチャイルドシートがあるタクシー希望を事前に探せます。
https://www.g7.fr/en/

よろしければご参考になさってください。

2023年12月15日 5時8分

パリ在住のロコ、mkさん

mkさん

女性/40代
居住地:パリ9区(オペラ座、ギャラリーラファイエット、パレロワイヤル界隈)
現地在住歴:2010年10月から
詳しくみる

相談・依頼する