しらたまこさん
しらたまこさん

①ルーブル美術館の再入場 ②音声ガイドの貸し出し時のパスポート預入れ ③企画展について

来年の4月にルーブル美術館に行きます。過去に2回パリに行き、一人で連日ルーブル美術館に通いましたが、2回ともミュージアムパスでしたので、何回入っても何も言われませんでした。今回は旅行の日程で2日間しかルーブルに行けないのでミュージアムパスを買おうかどうか迷っています。
①コロナ後で、今は日時の予約が要るようですが、昼食事を食べに出たら再入場も入場予約をしなくてはなりませんので、1日2枚の券が必要になりますか?ミュージアムパスでも予約を複数回できるのでしょうか?
②音声ガイドを借りるとき、以前はパスポートを預けましたが、今も同じ制度ですか?なんだか適当に預けて返されるときもなんとなくずさんで心配だったのですが、今もそうでしょうか。館内でパスポートの盗難にあわないのでその点は安心でしたが。
③企画展があれば行ってみようと思うのですが、通常どこかの翼の一部であるのでしょうか?ルーブルの公式サイトからメールもくるのですが、言葉のも問題もありわかりにくいです。
ルーブル通の方、ぜひ教えてください。

2022年11月16日 0時5分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。ルーヴルは長年友の会に入っており、週に1回は通っています。

①意外と知られていませんが、ミュージアムパスは同じ施設には1回のみしか入場できません。公式サイトにも明記されています。従って複数回入場できるかというと規則的には出来ません。ただ、各施設そこまでチェックは出来ておらず、複数回入場出来る場合があるのが現実です。

ルーブルの場合は予約の際にパスの番号などは必要なく名前のみで出来るので、複数予約は物理的には可能です。当日入場の際も予約時間の確認はピラミッド等外部からの入場口から入場する際に見せるだけで、リシュリュー、ドゥノン、シュリー翼の美術館内部に入る際は時間予約は関係ないので、当日中なら入場はパスがあれば何度でも入場できます。ただ1度外へ出ると入場に並ぶ可能性がありますので、美術館内のレストランや売店でお食事を済まされるのが合理的かと思います。なお日付が変わると前日までの入場の記録がインプットされているかは定かではありませんので、2日以上見学の場合は入場1回のみという規則がある限り避けた方が賢明です。

②身分証明書(パスポート)が必要です。

③企画展は通常、ピラミッドの地下2階のナポレオンホールと地下1階のシュリー翼に向かう途中のロトンドシュリーで開催されています。その他小さいものはリシュリュー翼に向かう途中のLA PETITE GALERIE等各所で随時開催されています。ナポレオンホールは別途予約が必要な場合もありますのでご注意ください。

いずれも現時点での情報ですので、実際にいらっしゃる頃には変更になっている可能性はありますので、ご了承ください。

2022年11月16日 2時47分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

しらたまこさん
★★★★★

毎週ルーブルに行けるなんて夢のようで、うらやましいです。
①これまで複数回入れて確かに不思議だと思っていたので、やっと納得しました。③もし企画展があれば場所を見逃さないよう注意します。
ルーブルの施設の職員の人も混んでいるせいか、私の言葉が通じないせいか、聞いても要領を得なかったので、初めてすっきりしました。
大変貴重な情報をありがとうございました。

2022年11月16日 23時10分

パリねこさんの回答

こんにちは。
ルーブル美術館には、何十回も行っています。

①ミュージアムパスで予約複数可能なはずですよ。
 メインエントランスのピラミッドの下にレストランがあるので、お食事に外に出なくても大丈夫ですよ。
最後の逆ピラミッドから出ない限り、3カ所の展示入り口翼には、何度でも入れます。

②音声ガイド機を盗まれない為にパスポートを預けます。今も変わりません。

③企画展があれば、そのまま入れます。その時々で展示室は変わりますが、多くは、ナポレオン3世のマンションがあるリシュリュー翼で行う事が多いようです。

パリねこ

2022年11月16日 3時39分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

しらたまこさん
★★★★★

貴重な情報をありがとうございます。ピラミッドから出て食事しようと思っていたのでやめました。音声ガイドの代わりにパスポートを預ける件も確認できてよかったです。パスポート持って行きます。ありがとうございました。

2022年11月16日 23時8分

Gaffiotさんの回答

1. ルーブルは3つの翼それぞれに入る時にチケット提示の必要があります。(内部で繋がっているので、各翼の入り口を通らずとも他の翼に行けますが、基本的にはみんな気軽に各翼を自由に出入りしています。)そのため再入場のための予約というのは特に必要無いです。そもそも今は予約は必須では無く「強く推奨されている」状況なので、来館される日の一番最初の時間で予約を取っていれば問題ないです。

人によって1時間で帰る人もいれば、朝から閉館まで何度も翼を行ったり来たりする人(私のように…)もいるので、予約システムの運用はかなりアバウトな感じです。

2. すみません、これは分かりません…

3. 企画展は小さなものであれば、館内各翼の部屋を使ったりして色々やっています。それらは基本的に追加料金無しで見られます。別途入料が必要な大きな企画展は Hall Napoleon というSully 翼入り口下あたりの特別スペースで催されますが、今開催中の静物画テーマにした企画展の後(1月に終わります)はHall Napoléon の改装工事ために1年間閉まってしまいます。

2022年11月16日 6時52分

パリ在住のロコ、Gaffiotさん

Gaffiotさん

男性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

しらたまこさん
★★★★★

詳しい情報をありがとうございました。予約は初め建物の中に入るためのものなのですね。確かに一度入ればどの翼も出入り自由でした。
企画展の後の改装工事の閉鎖の情報ありがとうございました。大変参考になりました。

2022年11月16日 23時8分

クマさんの回答

しらたまこさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。
@ Louvre=ルーブル美術館 再入場 =≫ 同日であれば、御使用のTicketでこれは可能です。 一方、Carte Musee = Museum Passのご利用では原則、有効期間内期日、1つの美術館1回の入場と限定されてますので、同一美術館を2日連続では同じPassは使えません。 2日間ルーブル美術館に限り鑑賞という事でしたら、通常の1日Ticketを2日分予約される方が良いでしょう。 2日目に他の美術館も行かれる様でしたら、2 DayのPassと別途1日Ticketを購入されて使い回す方法も考えられます。
予約は都度採られることをお勧めします。 予約時間に従い限定して入場制限を行ってますから、予約はMustです。 予約とPassーTicketは別物ですから、予約を採った分はPrint Outして利用。 予約確認の場所(関所か?) が先ずあり、そこで予約検査、そこを通過した後、TicketーPassで館内入場です。
@ Audio-Guide貸出 =≫ 貸出しは有料ですので、それに際してPasportなどID Cardが必要とは思えませんが、明確には分かりません、、他の美術館等々では通常、貸出予約TicketだけでOKです。 お座なりな取扱いを懸念されて居られる様ですが、これはその場の担当者に依ります。 海外ですので、そんなもの。 概して余り変りは無いでしょう。
@ 企画展 =≫ 常時ではありませんが、色々な企画展は催行されてます。 どの時期どの様な催しが有るのかは美術館のHPで検索出来ます、また美術館本体のHome Pageは言語変換も可能ですから簡単に参照出来ますよ。 それから、企画展は特設開催ですので、通常の入場Ticketとは別に、Ticketを購入する必要があります ー 開催場所は館内で、各企画展案内に明示されます ー 館内一郭で開催、但し入口は特設され、そこで企画展Ticketを提示。
以上です。
また、何かご質問等々ございましたら、ご遠慮なくお声掛け下さい。 随時対応させて頂きます。

2022年11月17日 0時38分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する