パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日程の組み方について
11月にパリに滞在します。
スケジュールの組み方に悩んでいます。
初めてのフランス渡航のため教えて下さい。
ローシーズンでもルーブル美術館やエッフェル塔の優先入場すべきか?混雑やスリが気になります。
日曜はデモに遭遇する可能性で避けるべき観光はありますか?
モンサンミッシェルへ日曜日に行く場合に混雑はどうでしょうか?
第1日曜日はヴェルサイユ宮殿の入場が無料のようですが、避けるべきですか?
サロンデュショコラへ行く予定ですが、ショコラに詳しい方の情報も聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
2019年9月27日 3時8分
クマさんの回答
dolphin1970 さん
お問合せ、拝読致しました。
ご質問の点、順を追って回答させて頂きます。
11月のParisですが、日本から見ますとAirの料金など、確かにLower Seasonになりますが、こちらでは、決してLowerではなく、ExhibitionなどからBusiness Seasonです。 Hotelの料金も高めに設定されて居る時期です。
もう1点、11月1日がフランスは祝日=万聖節で、その前後はバカンス時期です。
そこで、
* ルーブル美術館やエッフエル塔、ベルサイユ宮殿の入場観光
--- 予約を取られての入場をお勧めします。
先ず、ルーブルの場合、館内入場の前にSecurity Checkがあり、実はこのCheckの為に長い列を作る。 予約時間が取れていると、優先権があること。 これは、ベルサイユでも同じ事情です。 確かに11月より第一日曜は入場が無料となりますが、バカンス時期と相俟って、それ故、長い列が出来る可能性が高い。ここも、予約を取っていると、それ専用の列になりますよ。
エッフエル塔の場合は、エレベーター・チケットの事前購入が必須です。 1階~2階までは、同じエレベーターでの昇降ですが、最上階3階行きのものは、完全予約制で、前日までに予約しませんと昇れません。
* モンサンミッシェル観光
ーーー これは、別に日曜だからどうこうと言う事はありません。 ただ、上記の通り、バカンス時期に当ってますから。 また、ここへは、どの様に行かれる予定ですか ? 現地のOptional Tour利用、、、個人で行く、、、 実際の所、Optional Tourの御利用をお勧めします。 専用Bus、Guideで行く事になりますので、楽ですし観光も効率良く出来ます。 また個人で行かれるよりも費用は安く済みます。
日系旅行会社のOptional Tourですと、この時期は、混みますので、早めに予約されて事をお勧めします。
* パリ市内の治安
ーーー 例のデモは、土曜に続いて居るようですが、誰も関心を持っていない現状です。 デモ自体は、全く危険なものではありませんが、デモをする地区のMetroがCloseしたり、Non Stopとなって降りられない駅が出たりします。 デモの公示は、48時間前となってますので、これは、その時になりませんと、詳細はお伝え出来ません。 - ただ、これもバカンス時期ですので、果たしてバカンスにやりますかね ? 兎に角、デモのある地区では、何も出来ませんから、避けて置けば良いでしょう。
現況では、パリの7区、8区など西側地域、レピューブリック広場~バステイーユ広場まで (10区)辺りがデモの相場ですね。
パリで唯一気を付けなければならない点は、手荷物です。 それ以外は、至って普通です。
スリの点。 Metroの構内・車内、それも旅行客の利用の多い路線・区間で出てきます。 具体的には、Metro1号線 ルーブル~凱旋門区間、Metro8号線 オペラ~コンコルド広場、Metro9号線 フランクリン・ルーズベルト~トロカデロ区間等々、観光地に行く路線・区間です。 スリは、ロマと言う東欧・中近東系のジプシーで、顔立ちで分かります。 子供の集団、女の子が多く、Metroの出発間際、押すように詰め込んで来る連中は、それです。 自然に混んで押している様に見せて、その隙にバックなどを開けます。 ですのでMstro利用に際は、出入口近くに居る事は避ける事、なるべく奥に入る様、出来れば座る様、車両も、なるべく空いている所を利用して座る様に心掛けて下さい。 これが要点です。
* Salon Du Chocolat
ーーー 奇遇ですが、私も仕事で、このサロンに行きます。 29日の前夜祭Partyと翌日の展示会です。
Chocolatについて、どの様な情報が必要ですか ? 改めて、お問合せ頂けましたら、分かる情報は差上げます。
その他、ご質問等々ございましたら、ご遠慮なく、お問合せ下さい。
追記:
dolphin1970 さん
ご丁寧に、有難うございます。
また、何かご相談など出て来ましたら、ご遠慮なく、お問合せ下さい。
2019年9月30日 4時7分
この回答へのお礼

早速の丁寧なご回答をありがとうございます。
やはりこの時期も人気の観光は混みあうのですね。優先入場は必須だと
納得いたしました。モンサンミッシェルへは同行者が夜景が見たいとの
リクエストがあるためバスツアーを申し込む予定です。
デモの報道は日本では見なくなりましたが、暴徒化することは無くなって
きたようで安心です。鉄道に影響がでるとわかりましたので、土曜にパリを
離れモンサンミッシェルへ行く予定にします。
観光地にスリは多いと聞かされますが、知り合いにも被害にあった
方がいますし(女性)メトロ利用時や人の多い観光地では特に警戒していよう
と思います。
サロンのオープニングから2日も行けるなんて羨ましいです。私は、最終日へ
行く予定ですが、時間の制限があるためパリ限定の商品や初出店のテナントや
日本では購入できない商品などわかったうえで効率良く回りたいと考えています。
混雑具合も気になりますが、午後に回る予定のため人気の商品の在庫が
無くならないか気がかりです。これは行かないとわからないことですが。。
フランス語は話すことも理解することもできませんので事前に情報を入手
できたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
ここまで詳細を記入していただき助かりました。
参考にして同行者と予定を練り直したいと思います。
お時間いただきありがとうございます。
2019年9月30日 3時44分
マキさんの回答
dolphin1970様
初めまして。
こんばんは。
ご連絡有難うございます。
有名な観光地は何処も常に混雑している為、優先入場券を購入なさる事をおすすめします。
残念ながら観光地にスリはつきものです。持ち物には十分ご注意下さい。
デモがあるとすれば土曜日の可能性が高いです。場所は直前にならなければ分かりませんが、大使館のサイトで情報を得られると思います。
入場無料の日は、より混雑すると思われるので、出来れば避けられた方が宜しいかと思います。
素敵な旅行になります様に。
2019年9月27日 3時17分
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
人気の観光地には優先入場が必須なんですね。
確かに時間の制限がありますので有効利用をしていこうと思います。
入場無料の日は、回避したいのですがヴェルサイユ宮殿の日程が
他の日に組めないため早朝に到着できるよう検討します。
デモの情報を得られるように大使館のサイトをチェックしていきます。
現地の方の確実な情報が聞けて予定を立てる際に助かります。
ありがとうございます。
2019年9月30日 1時55分
退会済みユーザーの回答
こんばんは、リクエスト拝見いたしました。
エッフェル塔は真冬でお並びます、時間指定のチケットを事前に買う方がいいと思いますよ。
ルーブルはこの夏ミュージアムパスを持っていても2時間待ちなんてことになり、1ヶ月ほど前から完全予約制に変わりましたよ、ご注意ください。
でもは土曜です、でも先週は日曜日や火曜にストライキがあったり現地フランス語での情報を手に入れないと難しいこともあります。
美術館などが無料の日はいつもに増して人が多いです。
あと、サロンドショコラ、何の情報が必要でしょうか? ジャーナリストの通訳アテンドで何度か行っています。
2019年9月27日 3時15分
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
季節問わず人気の観光場所は混みあうのですね。
ルーブルは予約をしていくかツアーでガイドの方に
案内してもらうか再検討します。
デモも気がかりでしたが、実施されると見込んで予定を
立てていくつもりです。
現地の方の新しい情報が聞けて参考になります。
ありがとうございます。
2019年9月30日 1時44分
Hitomiさんの回答
dolphin1970さま
初めまして、こんにちは!
11月は日が短くて、お天気も崩れやすいです。
>ローシーズンでもルーブル美術館やエッフェル塔の優先入場すべきか?
このご質問は、どうでしょう、年々変わっているので、年平均でいうと観光客少なめですが、少しは並ぶでしょうね。
>混雑やスリが気になります。
こちらも同じくハイシーズンよりは人は少なめだとしてもスリは活躍していますから気をつけるに越したことはありません。
>日曜はデモに遭遇する可能性で避けるべき観光はありますか?
うーん、それについては、金曜日にストの予定がはっきりするので、日本大使館の旅レジに登録しておくと、その情報がメールで送られてきます。それによって、どの駅が閉鎖されているのかがわかるので、動き方も決まると思います。
>モンサンミッシェルへ日曜日に行く場合に混雑はどうでしょうか?
11月なら混み方は夏ほどではないにしろ、日中は夕方5時くらいまで、島の中は人がいっぱいです。
>第1日曜日はヴェルサイユ宮殿の入場が無料のようですが、避けるべきですか?
避けるべき、かどうかは、あなたの判断です。
無料の日は人気ですから、混むのを避けたければやめればいいし、ただだから、混んでもいいと思うなら、行けばいいのでは?
>サロンデュショコラへ行く予定ですが、ショコラに詳しい方の情報も聞きたいです。
私もサロンデュショコラの前夜祭と初日、そして3日目に仕事でいきます。
プロもアマも集うかなり面白いサロンですよ。
楽しんでくださいね〜。
アテンドのご要望があれば、限られた時間を有意義に過ごすよう、ご指南しながらアテンドいたします。プライベートメッセージでご連絡くださいませ。
Hitomi
2019年9月28日 4時54分
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
日本大使館の旅レジに登録しておくと、その情報がメールで送られてくるのですね。
事前に解れば安心ですので登録しておきます。
2019年10月5日 2時37分
ポンヌフさんの回答
dolphin1970さま
初めまして。
ルーブル美術館ですが10月か11月から予約が義務化されますので、事前の予約をおすすめいたします。
第1日曜日のヴェルサイユ宮殿は入場時間にもよると思いますが、普段よりは混みますので、時間がないのでしたら予約など、どちらも観光でスケジュールを有効活用されたいときは、優先入場のほうが気持ち的にも安心かなと思います。
デモの情報はその都度チェックをしてという感じになりますので、ご注意くださいませ。うっかりデモの団体や警察にあって催涙弾の煙を浴びたり怪我をしたりする可能性もございます。特に通行止めがよくあるので、常にチェックが必要です!
良いご旅行をお祈りしております。
ポンヌフ
2019年10月1日 3時55分
ポンヌフさん
その他/40代
居住地:パリ /フランス
現地在住歴:長期滞在しています。
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ルーブル美術館は予約制とは、知りませんでした。
デモの情報を事前に確認しておくことにします。
参考になりました。ありがとうございます。
2019年10月5日 2時43分
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。初めてのフランス旅行楽しみですね!
シーズン関係なく、ルーヴル、エッフェル塔、ヴェルサイユ等は混み合いますので、予約が取れる物は全て事前に時間予約されることをお勧めいたします。ヴェルサイユは常に混みますが、無料の日はより混みますので、お勧めはいたしません。
デモは基本土曜日ですが、他の日も行われる可能性はあります。詳しいデモの情報は直前にならないと分かりませんが、必ず事前に発表されるので、大使館やネット等で情報をご確認ください。
よろしければ、同行のアテンドも承っていますので、もしご興味があればご検討ください。
良いご旅行を!
2019年9月27日 5時10分
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
的確な回答を参考にいたします。
2019年10月5日 2時39分
blueさんの回答
こんにちは。
パリ在住の者です。
ルーブル美術館やエッフェル塔などは平日であれば、そこまで混雑しないと思います。
一度、週末にルーブル美術館に行ったことがありますが特に混雑はしていませんでした。
なので優先するというよりも、そこに使う時間を考えながらバランスよく予定を組まれたらいいのではないかなと思います。(ルーブルはとても広くて時間がかかったりするので)
またデモは土曜日にやってることが多いです。ここ最近は、交通機関への影響も少なく特に気になることはないです。
モンサンミッシェルには先日行きましたが、観光シーズンとはいえ少し混んでるなくらいだったので大丈夫かと思います。(あまり参考にならなくてすみません…)
また第一日曜日は色々な場所が無料開放されていると思いますので、その場所ごとに朝から混雑するかと思います。
(例えば、以下のリンクなどに美術館の無料開放が載っていました。https://tripnote.jp/paris/museum-first-sunday-free)
なのでもし行かれるのであれば、朝から並ぶ必要があるかと思います。
サロンデュショコラは去年自分も行き、色々なチョコレートが食べれるので面白いと思います。(ただ結構食べさせてくれるので、すぐお腹いっぱいになってしまいましたが…)
ご参考になれば幸いです。
2019年10月16日 4時31分