パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
12月パリ観光のアドバイスをお願いします。
はじめまして。私たちは50代なりたて夫婦です。
12月に沖縄からツアーでドイツ・スイス・フランスを駆け足で巡ります。
パリでの午後がフリータイムになっており、
ベルサイユ宮殿のオプショナルツアーを推奨されていますが、
パリで行きたい優先度が高いモンマルトルの丘でのサクレ・クール寺院観光や街の散策、
出来ればノートルダム寺院も行きたいなどと考えています。
アメリのカフェ、美味しいバケット、地元スーパー・雑貨店、B級グルメ、メトロで移動、ワクワクは尽きません(笑)
逆に、モンマルトルの治安や日曜日という事が不安だったりします。
土地勘もないので、机上のスケジュールでは難しいと思っています。
限られた時間を有意義に回れるアドバイスを頂けると幸いです。
日曜日の12~18時、スタート・ゴール地点が未だハッキリしてません。
(恐らく、ロワシーエリアのホテルかと思われます)
以下、当日の旅程表から抜粋です。
-------------------------------------------------------------------------------------------
8:30/ホテルにて朝食後、華の都【パリ市内半日】観光(約3時間半)
(◎ルーブル美術館(1時間)、パリのシンボル○エッフェル塔、○シャンゼリゼ通り、○凱旋門)
12:00/パリにて自由行動をお楽しみください!
【OP】ベルサイユ宮殿観光(昼食付)
・催行予定時間:12:00~18:00
18:00/ご夕食はフランス名物エスカルゴをご用意しております。
シャンゼリゼ通りのクリスマスイルミネーションにご案内!!
20:00/ホテル到着 【宿泊地:ロワシー泊】
-------------------------------------------------------------------------------------------
ちなみに、翌日は終日モンサンミッシェルです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2018年11月29日 10時47分
マキさんの回答
kenji1968様
初めまして。
お早うございます。
ご連絡有難うございます。
モンマルトルは、確かに治安は悪いですが、あそこから見える景色はとても美しいです。
日曜日でも問題ありません。クリスマス前なので、日曜日も営業しているお店は普段に比べると多いです。唯、最近デモが行われているので、その事が少々気になります。基本的に土曜日なので、日曜日は大丈夫な筈ですが。
先ずモンマルトルに行かれるのであれば、アメリのカフェは遠くないので、立ち寄れると思います。
http://cafedesdeuxmoulins.fr/fr
その後、ノートルダムに行かれて、今年バゲットコンクールで賞を取ったパン屋さんに行かれては如何でしょうか?
http://www.lefigaro.fr/sortir-paris/2018/04/13/30004-20180413ARTFIG00155-la-meilleure-baguette-de-paris-se-trouve-dans-le-xive.php
残念ながら一位を獲得したパン屋さんは閉まっている様ですが、賞を取ったパン屋さんで日曜日も開いている所のリストをお送りします。
1) https://www.google.fr/search?client=safari&hl=fr-fr&ei=KmP_W9ihNcO2a4PmhdgL&q=boulangerie+le+puits+d%27amour+paris&oq=Le+Puits+d%27Amour+boulangerie&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.1.3.0j0i22i30l3.628315.635557..637630...0.0..0.81.589.12....2..0....1.........0i71.mqwzKC1Sz_Q
2) http://www.maisonlandemaine.com/
3) https://www.arnaud-delmontel.com/
4) https://www.google.fr/search?client=safari&hl=fr-fr&q=boulangerie+thierry+meunier+belleville&sa=X&ved=2ahUKEwizpZLI2_jeAhUMUhoKHZ-JDpYQ1QIoAXoECAsQAg&biw=414&bih=696
治安の事などを考慮すると、Delmontelに行かれるのが宜しいかと思います。
移動中、開いているスーパーを見掛けたら入店すると言う様にしておけば、短時間でもご希望の内容の事を沢山出来るかと思います。
素敵な旅行になります様に。
2018年11月29日 13時12分
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり、モンマルトルからの景色が最高なのですね!
治安について色々書かれているので不安でしたが、やはり行きたいです。
デモの情報もありがとうございます。全く知りませんでした。
日曜日に営業しているパン屋さんリスト助かります。
HPは何を書いてるか解りませんでしたが(笑)
写真で美味しそうなパン屋だと解ります!バケットの形も魅力的です!
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 14時32分
クマさんの回答
kenji1968 さん
お問合せの件、拝読致しました。
ご依頼のParis巡りのPlan、以下に提案させて頂きます。
日曜の午後半日(12:00~18:00) Parisとなりますと、出来る事と出来ない事が、多少交錯します。
当日AMで、主だった観光Pointは廻る(ノートルダムも行きませんか? 通常は、含んでますが、どうでしょう?) と思いますので、外して考えますと、、、
先立っては、Lunch - どこかで摂られる事になりますが、日曜ですと、主なRestaurantはClosedです。 PM観光の時間配分から見て、AMの市内観光が終了する地域、CafeでのLunch -1品でも摂れるーが、無難でしょう。 B級グルメと言う訳には行きませんが、、、、勿論、探せばOpenしているRestaurantもありますけど、地区が別だったりで、結果Restaurant Lunchは、1時間では、終わりません。 または、先にMontmartre=モンマルトルの丘まで移動して、ここでLunch(B級グルメ)の手もあります。観光地ですから、LunchはOpenしてると思います。
Lunch後、13:00には、PM観光Startしたい所です。
ご希望の挙がってます、Monmartre=モンマルトルの丘ーサクレ・クール寺院は、1時間も掛からず廻れます。 同じ地域に アメリーのCafe = Cafe Des 2 Moulins(丘から降りた所)もありますから、途中に加えられます。 ここは日曜Open。 このアメリーCafeのある地区は、本来、食料品などの商店街ですが、日曜は昼までで、PMですと、多分Closedでしょう。 この地域で、都合1時間強。.
もうひとつ、Notre-Dame=ノートルダム大聖堂は、行けますね。 訪問時間30分程度見て置けば良いでしょう。 只、MontmartreはParisの北部、Notre-Dameは中心のシテ島(中の島)ですから、Metroで移動すると、20分程度掛かりますので、計算に入れておく必要あり。 また、このシテ島には、近くにフランス王家礼拝堂だったSainte-Chapelle=サント・シャペル(入場有料ですが€10程度)があり、ここのステンド・グラスは一見の価値があります。 この地域、1時間。 このシテ島からセーヌ左岸のQuartier Latin=カルチェ・ラタンは、散策がてら徒歩で行けます(Metroでも良いですけど)。 文教地区ですがCafeなどが多い所、Odeon=オデオン、Saint Germain Des Pres=サン・ジェルマン・デプレ地区は、知的な雰囲気のCafeがあります。 散策の積りで、Cafeにも入って小休憩してはどうでしょう。 またLuxembourg=イタリア・トスカナ風のリュクサンブール公園(市民の憩い場)もあります。 この地域カルチェ・ラタンで、1時間30程度。 あと、再集合の場所までの移動を考えると、これでいっぱいでしょう。
因みに、再集合場所は、多分、解散場所と同じ所でしょう。 - 右岸の商業地 Opera=オペラ座の界隈が、一般的に使われます。
それから、スーパー・雑貨屋ですが、日曜は、残念ながらClosed、バゲット・パンの買えるパン屋は、全てではありませんが、日曜Openですから、どこでも気付いた所で、ご覧になれば宜しいかと思います。 日曜は、基本的に休日ですから、通常の商業店舗は、ほぼClosedです。 デパートは例外でOpen出来る政策に変ったので、Open。
一般情報として、「治安」 - 先ず、ご注意頂きたいのは、手荷物。 手提げのものは避けて、肩から斜めに襷掛け出来るバック、チャックやボタンなど、きっちりと閉まるバックを、身体の前面の見えるところ、簡単に手のところで保管する事。 盗難のケースで多いのは、引ったくりと置引き(Cafe・Restaurantでは、後ろや下に置かず」膝の上で保管)、 Metro列車内ではスリも出ます。 兎に角、度の場合でも、不自然に近づいてくる者、体を寄せて来る者が居たら、おかしい!!!と考えて、間違え無いでしょう。 おかしいと感じたら、手荷物は、両手で被せ、抱えるように保管する。 鉄則です。
これは、市内全般の事情、特に、旅行客ー現地事情に通じていない人ーが多くいます観光スポットでは、出没する可能性が高い、Montmartreもその1つと考えて下さい。 自分のものは、他人を押し退けても自分で守る、当然、自分でしか守れない、盗難は自業自得。 これが海外での考え方です 。
こんな所でしょうか、、、 PM観光の行程、判り難いかも知れません、その様でしたら、お気兼ねなく、お問合せ下さい
追記:
kenji1968 さん
ご返信、有難うございます。
ご質問、ご相談など、何かありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
2018年11月29日 21時24分
この回答へのお礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございました。
各所要時間が解ると行程がイメージしやすく助かります。
「サント・シャペル」検索しました。
パリで最も美しいステンド・グラスのようですね。
候補に入れたくなりました。
治安についても、身構え・心構えを細かくアドバイスいただき感謝です。
ぜひ実践させていただきます。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 20時49分
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が遅くなり申し訳ございません。
沖縄からいらっしゃるのですね。私も今年久しぶりに沖縄に行かせていただいてとても良かったので、また行きたいと思っています。
限られた自由時間、行かれたいところに行かれるのが一番です。是非モンマルトルとノートルダムにお出かけください。
自由行動の集合解散場所は一般的にはオペラ座の横辺りになる事が多いです。市の中心地になりますので、どこへ行くにも動きやすいです。
6時間あれば十分両方行けると思いますが、冬のヨーロッパは日が短く、特に12月は5時前に日没で薄暗くなりますのでご注意ください。
モンマルトルは一般的に治安が悪いと思われていますが、モンマルトルの麓から少し南の大通りのピガール辺りは歓楽街があり移民も多いので、雰囲気もあまり良くないですが、モンマルトルの丘自体はそれほど治安は悪くないと思います。観光地なので観光客だらけですが、少しはずれると瀟洒な住宅街があり、絵になるエリアです。ただし、モンマルトルに限らず、特に観光地やメトロの中等人が集まるところではスリが多発していますので、お手荷物には十分ご注意ください。
日曜日は基本的にはお店は休みですが、観光地は開いているところも多いですし、特に12月はクリスマス前という事もあり、大抵のお店が開いています。
アメリのカフェでは名物のクレーム・ブリュレ以外にお食事も取れますし、B級グルメならクレープも美味しいですし、冬の風物詩焼き栗は寒い時に手を温めながら食べるのも美味しいです。
モンマルトルの麓の辺りには雑貨屋さんやバゲットコンクールの優勝店等美味しいパン屋さんもいくつかあります。下記は日曜も開いています。
Le Grenier à Pain / http://legrenierapain.com/
もしお時間があれば、この時期クリスマスマーケットも各地(チュイルリー公園等)で開かれていますので、是非ホットワインも味わってみてください。
もし宜しければ、当日同行してご案内も可能ですので、ご検討いただけましたら幸いです。宜しくお願いいたします。
2018年11月30日 11時9分
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。
沖縄にいらしていたのですね。急に親近感を覚えます(笑)
日没、治安、営業状況、パン屋情報、どれも参考になる情報をありがとうございます。
クリスマスマーケット、気になりました!
ドイツでも行くのですが、この時期ならではなのでフランス版も感じてみたいですね。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月30日 17時39分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、今スケージュールを拝見しました。この予定だとたぶんパリの中心地でスタートし集合と思います。
20時にホテル到着とありますのとパリからロワシーまで1時間みないといけません。と言うことは、12h-18hが、13h-17hになってしまいますし、午前中のスケージュールから、ロワシーに戻る時間はありませんし、ロワシー行きの電車はRERと言って、慣れていないと乗るのは難しいからです。ですから、パリ市内の分かり易い場所で解散、集合かと思うのですが。。また、中々来れる国でもないので是非、自分の行きたい所を優先して下さい。実は、先週ヴェルサイユ宮殿に行ってきました。残念な事に王妃、マリーアントワネットの部屋が工事中で見られませんでした。Kenjiさんご夫婦が来られる時に、
終わってる可能性は少ないです。ですから、是非サクレクールとノートルダムに行って下さい。先ず、アメリのカフェは、見るだけにして下さい。次の日のモンサンミッシェルと同様、観光客の為のキャフェレストランは、味と値段が今一つ。美味しいバケット、時間的にどうでしょう。ここは、美味しいビストロ、キャフェで美味しいパンを食べる。お店によって、バケットだったり、黒パンだったり。。美味しいお店は、パンも美味しいです。地元スーパー、モノプリ、カールフールは日曜日でも開いています。他のスーパーは、日曜日開いていても、午後閉まると言うところもあります。雑貨屋ですが、モンマルトルに沢山あります。B級グルメは、解散した所で見付ける。メトロでの移動は問題ないですね。モンマルトルの治安ですが、モンマルトルは18区で、この18区は、とってもブルジョワで安全な場所とあまり環境が良くない場所と真っ二つに分かれているんです。モンマルトルの近辺だと観光客がいっぱいで、スリには気を付ければ問題ないと思います。ただし、時間的に余裕がありませんので、サクサクと行動して下さい。ご参考までに
追記:
もちろんです。いつでもどうぞ!
2018年11月29日 22時9分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
最新の「ヴェルサイユ宮殿」情報、とてもありがたいです。
少しは迷いもあったのですが、サクレクールとノートルダムを優先出来ます!
アメリのカフェのぶっちゃけ情報もアルアルですね(笑)
具体的な行動パターンを提示していただきイメージしやすくなりました。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 22時2分
Sencharoseさんの回答
こんにちは。
パリ在住28年の日本人女性です。
12月のパリは、日照時間が少ないですが、クリスマスのイルミネーションが、美しくて、とてもロマンチックです!
ベルサイユ宮殿訪問も、ツアー参加の場合は、入館する際に並ばずに別の入り口から入れるという点では、時間的にメリットはあるとは思いますが、ご希望のモンマルトルのサクレクール寺院や、ノートルダム寺院、カフェ、ショッピングなども、パリの典型的な観光ルートで、時間の調整さえ、しっかりすれば、半日、たっぷり楽しんで頂けることでしょう。
何か私にアドバイスできることがありましたら、気楽にご連絡下さいませ。
Sencharose
2018年11月29日 11時34分
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
イルミネーションはとても楽しみにしています。
モンマルトルからノートルダム寺院まで半日で楽しめるとの事で安心しました。
わずかな時間なので出来るだけ多くのパリを感じたいと思っています。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 14時26分
プーちゃんさんの回答
こんにちは
ご旅行、自由行動、ワクワクの様子が伝わってきます。
この行程表を見る限り自由行動のスタート、ゴール地点はロワシーではなくパリのようですので6時間無駄なく過ごせますね。
日曜日ですがモンマルトルエリアは開いていますのでいい選択かと思います。
賞をとったブランジュリー(パン屋)もその辺りに数件集まっていますし、とても楽しい地区ですのでおすすめです。
ノートルダム寺院に行かれるのでしたら、隣のもう一つの浮島サンルイ島も日曜日は開いているエリアでメインロードには雑貨店が並んでいますので効率よく回れます。
スーパーも日曜日オープンのところも増えました。(特に午前中)
更に効率よく無駄なく散策するためもしよろしければご一緒させていただきます。
どうぞ楽しいご滞在になりますように!
プーちゃん
追記:
ご丁寧にありがとうございます。
そうなんです。調べれば調べるほど6時間でも6日でも足りないくらいなんです・・ 笑
そういう意味ではロコのサービスわご利用されると効率的かと思います。
どうぞご検討ください。
2018年11月29日 22時43分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
出発が近づき、調べ始めると自由行動が6時間では足りないです(笑)
モンマルトルは日曜日でも空いている店が多いのですね。
サンルイ島も楽しそうですね。
限られた時間を有意義に過ごすために、
ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 21時58分
花さんの回答
はじめまして
体力的に問題がなく頑張れば、距離的にはモンマルトルとノートルダム寺院の両方行けると思います。ただ、並ぶ時間やカフェにいる時間等も考慮するとゆっくり見学するのは難しいです。観光地化されてしまっているモンマルトルの周辺は、アメリのカフェとサクレクール寺院だけですませて、ノートルダム寺院に移動後雑貨屋等を回るのをオススメします。ちなみに日曜日でもモンマルトル、ノートルダム周辺のお店は開いてますが、大手スーパーのMONOPRIXはしまっているところが多いです。
モンマルトルの治安は、サクレクール寺院やアメリのカフェの周辺なら観光地なので問題ないですがスリに気をつけてください。
また、メトロにもスリが多く線によっては治安は悪いです。
当日疲れていらっしゃるようなら観光バスでの移動もオススメです。
見どころだけを抑えて、パリの町並みを楽しみながら移動できます。日本語での音声ガイドがあるので、徒歩移動では見逃しがちな名所も抑える事ができますし。
https://paris.navi.com/miru/200/
黄色のルートがモンマルトルまで行きます。
もう少し色々教えていただけるなら、プランを立てるのをお手伝い致します。
2018年11月29日 18時12分
花さん
女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2016年から
詳しくみる
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
モンマルトルとノートルダム寺院へ現実的な動き方のアドバイス、
とても参考になります。
観光バスで車窓から街並みを楽しむの良いですね。
気遣いあるご提案感謝いたします。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 22時1分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、リクエスト拝見致しました。
ツアーも担当しているので 流れもよくわかります。
ベルサイユはパリの建物とはまた違うので迫力があります、ただ午前にルーブル美術館に行くようなので 2つ同じ日だと結構疲れると思います。
日曜なのでスーパーや美味しいパン屋や雑貨屋はほぼ休みです。アメリのカフェはやってます。
ランチして モンマルトルの丘行って ノートルダム寺院なら時間的に可能です。正直治安はメトロも市内も悪いです…。
アテンドが必要ならプライベートメッセージにてご連絡ください。ツアーのだいたいの集合場所や団体バスの停る場所も分かりますので、スムーズに観光アテンドして 再集合場所へご案内します。
よろしくお願いします。
2018年11月30日 8時46分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
やはり、ルーブルとヴェルサイユの両方を1日で見ると満腹になりそうてすね。
モンマルトルとノートルダムにしょうと思っています。
情報ありがとうございました。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月30日 17時32分
Hitomiさんの回答
kenji1968さま
初めまして、こんにちは!
12時からのモンマルトル(サクレクール寺院他)&ノートルダム大聖堂ですね。
ヴェルサイユは遠いので、市内見学が正解かもしれません。モンマルトルは高台だし、お天気が良ければ、とても気持ちがいいですよ。また、高いところがお好きならば、すでに高台のモンマルトルですが、サクレクール寺院の塔がオススメ。あまり知られていないので、人も少ないし、塔からの眺めが最高です!
ですが、お日にちは、12月のいつの日曜日なのでしょう?
12月2日、9日、30日でしたら対応可能です。
プライベートメッセージでご連絡くださいね。
Hitomi
2018年11月29日 16時19分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
やっぱり、市内観光がオススメですね。
サクレクール寺院の塔、気になります!高いとこ好きです!!
地元の人だからこその情報はありがたいです。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 21時59分
Petit petitさんの回答
初めまして。モンマルトルの丘、とても景色がきれいに見えました。サクレクール寺院や近くのモンマルトル美術館もオススメです。
地元スーパーでのお買い物も楽しいですよね。
ベルサイユも良いですが、半日でしたらパリの市内を散策されるのも楽しいと思います。
追記:
追記です。
先日、6区サンジェルマンデプレ教会の前から「95」というバスに乗りました。こちらはモンマルトルの方へ向かうバスですが、途中セーヌ川を渡り、ルーブル美術館のあるチュイルリー公園を抜け、まさにパリを縦に渡れる素敵なバス移動になります。また、モンマルトルの駅から「30」のバスでトロカデロ方面に乗って、シャンエリゼ付近で降りられるのもこれは、パリを東から西へ移動できて楽しいです。メトロですと外が見えないので初めてでは勇気がいるかもしれませんが、メトロと同じticket(1.9ユーロ)でバスに乗れますので(1時間以内でしたら乗り換えも可能)思い切って地元の人に混ざってバスに乗るのも面白いですよ。
スーパーでしたら、そこらじゅうにあるやや高級スーパー、モノプリが良いかと思います。お土産になりそうなエコバックなども充実していてクリスマス限定のようなエッフェル柄もあります。
この時期いたるところにクリスマスの飾りがあり、とてもきれいです。
何かありましたらいつでもお気軽に聞いてくださいね。
email: petitmonmon@gmail.com
小堀淳子
2018年12月3日 22時23分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
モンマルトルの丘、やっぱり景色が良いのですね。楽しみです!
ベルサイユやめました。また次にします(笑)
初めてのパリなので、市内で街並みや地元の人の生活に触れてみます。
2018年12月3日 21時59分
Sakuramomijiさんの回答
モンマルトルに半日観光は可能です。大きくないエリアですので。
ただ、治安には十分お気をつけください。観光客に声をかけて
勝手に何かを売りつけようとする怪しい人物も多いですよ。
また、普通の女子学生と思われる可愛い子が実はスリだったという例も聞いております。ファスナー付きのカバンやポケットまで狙われるようですのでお気をつけください。気をつけて楽しくお過ごしくださいね。
2018年11月29日 15時5分
Sakuramomijiさん
女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1991年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

やはり治安は良くないのですね。
アドバイスありがとうございます。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 19時59分
chatonさんの回答
モンマルトル 日曜も空いてるお店ありますよ!観光プランのご相談やアテンドも可能です。もしよろしければメッセージいただければと思います。よろしくお願いいたします。
2018年11月29日 17時56分
chatonさん
女性/40代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2008
詳しくみる
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
直接ご相談させていただくかもしれませんが、
その際は、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 21時59分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
直接ご相談させていただくかもしれませんが、
その際は、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 14時34分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。半日という非常に限られた時間ですので、あんまりタイトな予定はおすすめしません。メイン1-2箇所を決めて、ゆっくり歩き回るのが良いと思います。パリ市内の移動はメトロの一日券がお得です。(7.5ユーロ、料金は毎年変わるのであがっているかもしれません)日曜日は美術館・デパート・レストランなど開いています。モンマルトル地区は移民の人たちが多いのでちょっと違和感を覚えるかもしれません。どこに行ってもスリの類には要注意です。特に日本人は狙われやすいようです。身体的危害を加えることはありませんが、注意するに越したことはありません。地下鉄内では日本語で「スリに注意してください」というアナウンスをしています。スタート・ゴール地点はパリ市内のわかり易い場所だと思います。ご参考になれば幸いです。フランスを楽しんでください。
2018年11月29日 18時11分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
確かに、欲張りすぎてついついタイトなスケジュールになりがちです。
アドバスありがとうございます。
コンパクトに情報を提供いただきイメージしやすいです。
また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月29日 22時1分