ミラノの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
航空券、ホテルの予約について
前回、宿泊に関する質問をさせていただきました。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
今回は航空券やホテル予約に関してご質問させてください。
直接航空会社やホテルにネットで予約購入するのと、旅行代理店を通して購入する場合のメリット、デメリットを教えていただけますか。
手間を考えると旅行代理店にお願いした方がいいのでしょうが、そこに手数料を抑えて現地のガイドをお願いしたいと考えています。しかし、トラブルがあった際に対応できる自信がないので(日本語以外のコミュニケーションはイマイチなのと保険の意味も含めて)旅行代理店の方が良いのかとも考えています。
また、ロコさんに手配を依頼した場合の料金も可能であれば教えてください。こちらは公開質問ではなく個別相談しなくてはいけないでしょうか。
使い勝手をよくわかっておらず恐縮ですが、宜しくお願い致します。
2018年2月23日 21時25分
Yamaxileさんの回答
イタリア・ミラノ在住の大学院生です。航空券とホテル予約につきまして回答させていただきます。建築・都市の勉強を行っている関係で、ヨーロッパでの旅行や研究等で何度も旅行プランや予約を自分自身で行いました。
自分自身の経験を踏まえ主観的かつ客観的に説明したいと思います。
まず予約につきましては、旅行代理店を経由するより、自分自身でネット予約したほうが4割程度安い印象を受けました。基本的に自分で行うときは、レビューを見てホテルを決めたり、現地の友人やその国の友人に連絡し、治安等を聞いてから滞在先を決めます。飛行機についても乗り換えを含めるのかや、時間帯、航空会社によって違いので、その都度比較して予約を行う必要があると思います。デメリットとしては、英語のみのサイトもあるため、その点で不安を感じてしまい、最適なプランを作ることが難しい点でしょうか。
個別に依頼していただく場合は、飛行機やホテル予約のサポート、最適な回り方とおすすめのスポットを提案させていただき、イタリアのミラノ周辺ならガイドとして案内することも可能です。
今まで訪れた国は、イタリア・ドイツ・スイス・フランス・クロアチア・セルビア・ベルギー・オーストリア・オランダ・スペインです。
料金につきましては、サポートにも寄りますが休日に趣味で行っているので代理店の1/4程度を基準に考えております。
2018年3月13日 0時19分
Yamaxileさん
男性/30代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:2017/8から在住
詳しくみる
この回答へのお礼

Yamaxileさん
ありがとうございます。4割程度の差があるとは、かなり違いますね。いろいろ調べましたが旅行会社も日によって変動が激しく、今日中に予約した場合の価格と案内されるので比較が難しかったです。
また、建築を専攻されておられるとのことで、CLTの高層建築物がミラノにあると聞いたのですが場所などご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
2018年3月24日 9時37分
みきさんさんの回答
まず、ロコに対しての料金のお問合せは個別でどの様な依頼をお願されたいのか具体的に記載してお問合せされたほうが良いと思います。
手配のご質問ですが 何処までのサービス、保証をお求めなのか、どの様な目的なのかにもよると思います。
そして 何をメリットと考えるか、デメリットと考えるかはそれぞれです。
私もプロの旅行の手配の人間では無いただの素人ですので はっきりとはお応えできませんが 例えば私は旅行会社にはお願いしません。
理由は
ー飛行機はそれぞれのエアラインの公式サイトのほうが安く、事前予約に関して可能な機能が多い事、変更などの際に チケットランクが旅行会社のより上なので優先順位が上がる事、など。
ーホテルは直接やり取りが安いですし 臨機応変にリクエストに応えてくれることなどです。
ご存知かとは思いますが 旅行会社が販売している航空チケット(低価格の物)は団体扱のチケットがばら売りされているなどの理由で 同じエコノミーでもランクがかなり低い位置にある為、変更の必要に駆られた際に制限がありすぎてかえって損だという私の認識です。
必要なサービスを受けるにはそれだけの対価を払う、そういうスタンスでの判断です。
あくまでも これは私個人の見解ですのでご了承ください。
勿論、仰るように 何かあった時の保険、保証を考えられると 多少の手数料の上乗せがあったとしても旅行会社に、という方も大勢いらっしゃるので 最終的に何を旅行会社に求めるか?何処に重点を置くか、という所だと思います。
2018年2月24日 1時19分
この回答へのお礼

みきさんさん ありがとうございます。
今回の旅は母も一緒の為、トラブルケアとやり取りの簡素化を重視して旅行代理店を考慮しました。私自身はイタリアへの旅行経験もありますし、フライトとホテルも決定しているので直接サイトで購入する方が良いかと思ったのですが、先の点で旅行代理店の方が良いのではと周囲からの声がありご相談した次第です。具体的なお話でとても参考になりました。
2018年3月8日 14時8分
まゆみどりさんの回答
こんにちは。まず、宿泊と旅券の手配について、わかりやすく言ってしまうと、旅行代理店を介して予約を入れると手数料はかかりますが、ダブルブッキングなどのトラブルへのアフターケアがしっかりしています。保険にかけるようなものなので、トラブル対処が心配な場合はオススメです。ロコを通しての予約は、ネットでご自身で予約を入れるのとそう変わりないと思いますよ。代理店のような企業としてのバックグラウンドがあるわけではない方が多いでしょうから、トラブルケアーも限りがあると思います。旅行代理店に頼むメリットは、常にそこです。特にイタリアはコネの国ですから、1個人と知った仲の関係では完全に後者が有利です。
2018年2月23日 22時51分
この回答へのお礼

まゆみどりさん ありがとうございます。
今回の旅の最優先事項はトラブルケアです。となると、やはり旅行代理店を通した方が良さそうですね。保険代と思って旅行代理店を通して検索していましたが、航空券とホテルだけなので(ホテルも決めています)個人でとった方が良いのかなと迷い始め、ご相談させていただきました。参考になりました。
2018年3月8日 13時24分
あきふみさんの回答
旅行代理店を通して購入する場合は、代理店に20-25%ほどの手数料が発生します。直接個人での予約はこの手数料が発生しません。
ただ代理店をとおした場合は、予約した便がスケジュール変更や欠航になった際に、他の便を案内してもらえるというところです。
欠航の際、現地航空会社でも他の便を案内してもらえますが、英語での対応となるでしょう。
オンライン予約の際は個人情報の記入の間違えにお気をつけください。間違うと搭乗できません。
また、保険はオンラインで予約する際に、欠航時の払い戻しや、キャンセルの有無を選ぶことが出来ます。その際わずかですが、追加料金が発生します。旅の目的に合ったチケットを購入してください。
スカイスキャナーは自動で目的地までの航空チケットをあんないしてくれます。
https://www.skyscanner.it/?locale=ja-JP
手配料の件ですが内容にもよりますので、個人的にご連絡お願いします。
2018年2月23日 22時57分
あきふみさん
男性/40代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
この回答へのお礼

あきふみさん ありがとうございます。
航空券は航空会社が決まっているので直接サイトから購入すれば日本語で可能だと思ったのですが、欠航の際などのトラブルに対してどういった対応になるのか不明(問合せ窓口が明瞭か、やり取りは日本語かなど)なのでそこが少し不安になりました。具体的なお話で参考になりました。
2018年3月8日 13時28分
いろとはさんの回答
航空券は例えば日本の航空会社のチケットをウェブ購入されれば日本語のサポートもありますし、安心かと思います。ただ他の国の航空会社のチケットを買ったとしても、日本を出国するまでは日本語でのサポートがありますし、もしイタリアでトラブルがあったとしたら、ここでガイドさんを頼んで入ればサポートしてもらうことができます。
ホテルはネットの宿泊予約サイトで予約すると値段がかなり安くなります。どんな場合でも予約時にキャンセルの条件などをしっかり確認しておくことが大事です。イタリアについてから万が一ホテルでの予約でトラブルがあったとしても、現地の通訳がいれば話は通じやすいと思います。
2018年3月6日 19時55分
この回答へのお礼

いろとはさん
ありがとうございます。そうですよね、現地のガイドさんをお願いすれば旅行会社を通す必要もないなと感じてきました。参考になります。
2018年3月24日 9時26分
Madonninaさんの回答
morinowa さん
こんにちは。Madonninaです。
私の個人的意見となりますがご参考にして頂ければと思います。
断然、直接航空会社でチケット購入、同じくホテルの予約も直接した方がいいと思います。料金が安い、何かあった場合は優先的に対応してくれるという理由です。
旅行代理店での購入の場合、販売している航空券は低価格設定(旅行会社がまとめ買いしているため、融通がきかないもの、変更、キャンセルが不可などのデメリットがある)のため、何か万が一あった場合、対応に時間がかかるかと思われるのであまりおすすめはできません。
又、手配代行料金ですが、morinowaさんのご要望、ご相談内容によって料金が変動すると思います。ご要望事項を記載されたほうが明確な料金情報が得られると思います。
2018年2月27日 1時56分
この回答へのお礼

madonnina様
ありがとうございます。何かあった際に優先的に対応してくださる方がいいですね。参考になりました。
2018年3月24日 9時25分
ちずさんの回答
morinowaさん
こんにちは。
私が個人的に旅するときには旅行会社にたのむことは無いので良く分かりませんが、数カ国、数都市と多くの予約をしなければならないのでしたら旅行会社で一括でお願いした方が簡単かもしれませんね。
航空券はこちらから予約するメリットは何もありません。日本発の飛行機でしたら日本語ですよね?
最近ではパックツアー的なエアーとホテルで安いものもあるようですので、そちらを探されてもいいかもしれませんね。
ちず
2018年2月23日 21時30分
この回答へのお礼

ちずさん ありがとうございます。
ミラノを拠点に移動可能な範囲で観光予定です。航空券とホテルのセットが安いようですが、旅行会社によっては提携外ホテルだと別途手数料がかかったりしました。できるだけ安く抑えたいのですが、安心安全を第1に決めたいと思います。
2018年3月8日 13時15分
退会済みユーザーの回答
zz
2018年3月6日 18時21分
退会済みユーザーの回答
Mrinowa 様
安くでネット航空券を一番安く買えますが、安い航空券は変更がきかなかったり、ネット購入なので、トラブルが起きた時に非常に不便です。
航空会社から直接購入でも安いチケットは変更出来ないものがほとんどですが、何かトラブルが起きた場合直に対応してもらえます。
旅行会社だと、契約してるチケットを買わされるので安い物でもネットサイトで安いチケットよりも高くはなり、手数料もとられますが、トラブルや質問に直に対応して頂けると思います。
安心を買う意味でも慣れてない方は旅行会社がいいのではと思います。
現地のガイドさんを代理店にお願いすると、ガイドの内容にもよりますが、とても高いと思います。手数料が倍取られる所もあるのでお気をつけて下さい。
ガイドの内容にもよりますが、観光や買い物程度でしたらロコで安い方を探すのが一番いいかと思います。後、専門ガイドが必要であれば、ロコで紹介代を払って現地のロコをやっている方に専門ガイドを紹介してもらい直接交渉の方が安くつき確実だと思います。
宜しく御願いします。
saku
2018年2月23日 23時12分
この回答へのお礼

sakuさん ありがとうございます。
これまで自身の海外旅行の場合は渡航先によって、旅行代理店を通すか個人で直接予約をするかを決めていました。そのためどちらも利用したことがあり、且つイタリアは旅行経験があるので後者で良いかと思ったのですが、今回は年配の母親が一緒の為、安心安全を第一にと思いご相談した次第です。トラブル対処の際、窓口が1本化されている代理店の方が良いかなと考えています。参考になりました。
2018年3月8日 13時36分
退会済みユーザーの回答
航空券やホテルをネットで予約すると、プロモーションやタイムセールなどを時々やっているので、いいものをゲットできたりしますが、その後の日付変更や場所変更などの融通があまり効かないし、よく条件等を読まないと、出発地が成田のつもりが羽田だったり。。。をわたしもたまにやってしまます。苦笑
旅行代理店を通してですと、ある程度の融通は効きますし、間違いはなさそうですが、どうしても手数料は高くつきます。
旅慣れていらっしゃらないなら、旅行代理店を通しての方がいい気がしますが、お財布と相談ですね。
現地のガイドに関しましては、わたしの場合は日程、時間、業務内容で料金が変わりますので、できれば個別にご相談いただけるとありがたいです!
2018年2月23日 21時48分
この回答へのお礼

いくきーとさん ありがとうございます。
仰る通り、ホテルの予約サイトは安価ですが、仕様や条件等わかりづらい部分があるので代理店だとホテルの詳細情報も教えていただけるので良かったです。半年先のプランの為、変更等の融通が利くことはメリットですね。参考にさせていただきます。
2018年3月8日 13時20分