yuma-1234さん
yuma-1234さん

漢方医と漢方薬局について

11月か12月くらいに香港への旅行を考えています。
佐敦にある長寿園という漢方医と中環にある春回堂薬行へ行って漢方薬を購入したいと思っています。
半日程度の通訳をお願いしたいのですが可能でしょうか。
他におすすめの漢方医があれば教えてほしいです。
美容ではなく本格的な漢方医の診療を受けてみたいです。

2024年9月15日 11時49分

Ninaさんの回答

Yuma-1234さま

ご連絡ありがとうございます。
11と12月ですが、具体的なお日にちをいただけますでしょうか。
病院やクリニックの通訳をしているため、お日にちを頂ければ、その時間帯をブロックできます。

チムサーチョイ(Tsim Sha Tsui)というエリアにも長年お世話になっている中医の先生がいらっしゃるためご紹介できます。
あとはワンチャイ湾仔というエリアにもおひとりいらっしゃいます。
お2人とも鍼灸もされていらっしゃいます。
漢方をご購入する前に、一度ご診察を受けられて、体質などその時に必要なものを調べてからがおすすめです。

Nina

追記:

ご返信ありがとうございます。
上記承知致しました。

ジョーダンの漢方薬局は存じ上げませんが、セントラルの春回堂は老舗でかつ路面店+ディスプレイなどインスタ映えします😂が、中医師脳では存じ上げません。

私がおすすめの場所はビルの中になりますが、長年中医をされていらっしゃって、腕は確かだと思っております。

ご日程はおわかりになりましたらまたご教示ください。

12月は14からは不在にしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

2024年9月15日 12時6分

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:合計30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

ありがとうございます!
実はまだ具体的な日程は決めていません。
去年香港に行ったときに行き当たりばったりで目的が果たせず後悔しているので事前に
色々調べてからと思っています。
日本では漢方薬を長年飲んでいます。
日本と中国の漢方の処方は違うと聞いたので試してみたいと思っています。

2024年9月15日 12時2分

かくさんさんの回答

長寿園、春回堂は今も営業続けてるようです。
長寿園には専門の漢方医の先生がおられ診察できます。
専門の日本語通訳ガイドは四時間が基本で1200ドルです。
それ以降、一時間300ドルで計算です。
事前の予約が必要です。

   

追記:

すいません!
今、知り合いに確認しましたら、長寿園はコロナ時期に営業を止めてるそうです。
回春堂は最近、亀ゼリー購入で行ってますのであります。
他に、超有名店は、セントラル地区にありますが、北京同仁堂で中国から来た店で1669年中国で創業してます。
またセントラル地区ですが、余仁生という店も老舗店です。
あと、有名店、位原堂がコーズウエイベイにございますがここも老舗です。
漢方医がおられますが、中国語の対応となります。

2024年10月3日 16時1分

ホンコン(香港)在住のロコ、かくさんさん

かくさんさん

男性/60代
居住地:香港島コーズウエイベイ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

ありがとうございます。
長寿園はまだ営業されているのですね。
ネットで検索してもほとんど情報がなかったのでハードルが高いなーと思っていました。
いろいろな情報を比較検討したいと思っています。

2024年10月3日 12時55分

ゆうまさんの回答

はじめまして。

漢方医って中医のことですよね?

https://www.hongkongnavi.com/shop/149/ たぶんこちらのサイトを見かけたんですよね?

調べてみましたが、ご希望した長寿園もある程度の日本語対応をしていて、通訳なしでも問題なくいけるとわたしは思いました。

また、中医って実は西洋医学と比べて日本ではあまり流行っていませんのイメージで、そちらへんの関係者と経験者じゃないと日本語に通訳するのはそれほど容易なことではないかと思いました、特に海外日本人の現地ガイドにとってそもそも理解できない言葉ばかりじゃないかと。

また、医者さん(中医含め)において香港は公的病院(公立病院)と私的病院のわけがあり、公的病院は恐らく観光客利用できないではないかと、こちらもしっかり調べたから進みましょう。

2024年9月16日 5時11分

ホンコン(香港)在住のロコ、ゆうまさん

ゆうまさん

男性/20代
居住地: 新界(ニューテリトリー)
現地在住歴:22年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

ありがとうございます。
他の方の情報によれば長寿園はもう廃業したとのこと。残念です。
いろいろとロコの皆様から情報を得たのでもう少し調べたいと思っています。

2024年9月16日 10時8分

石井清史さんの回答

こんにちは。長寿園は現在廃業いたしました。もしも半日ほど漢方医で通訳をするのであれば20,000円で承ります。

2024年9月15日 12時3分

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さん

男性/50代
居住地:香港
現地在住歴:14年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

ありがとうございます!
長寿園は廃業したのですね。
教えていただき本当にありがとうございます。
知らずに行ってさまよう羽目になるところでした。

2024年9月15日 12時7分

みきえさんの回答

お世話になっております。

半日の通訳はできると思います。 いいかどうかは分かりませんが、家族が使っている漢方医はいますので、それは紹介できます。 見てもらうには予約制です。

日程が決まりましたら、直接のご依頼を心よりお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

2024年9月15日 14時41分

ホンコン(香港)在住のロコ、みきえさん

みきえさん

女性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1991年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

情報ありがとうございます!
身内の方が診てもらっているならば安心できる漢方医なのでしょうね。
日程を決めてからまた質問したいと思います。

2024年9月15日 16時55分

旅人さんの回答

中国の漢方薬は、よした方がいい、日本の漢方薬がベスト、東洋医学。

追記:

ご自由に、中国のは、インチキでバカ高い。

2024年9月15日 19時42分

ホンコン(香港)在住のロコ、旅人さん

旅人さん

男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

ありがとうございます。
現在日本で漢方を飲んでいます。
中国の漢方は日本とは違うものを処方するそうなので試してみたいのです。

2024年9月15日 13時46分

リナさんの回答

こんにちは。リナです。
11月と12月、日程を教えていただければ通訳のお手伝いできるかの確認をさせていただけます。漢方医の予約もできます。よろしくお願い申し上げます。

2024年9月16日 6時41分

ホンコン(香港)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

ありがとうございます。
飛行機とホテルを確保してからまた質問したいと思います。

2024年9月16日 10時9分

世界オンラインドクターさんの回答

漢方医での通訳が可能です。お勧めの漢方医をご紹介致します。どうぞ宜しくお願い致します。

追記:

承知致しました。宜しくお願い申し上げます。

2024年9月21日 12時33分

ホンコン(香港)在住のロコ、世界オンラインドクターさん

世界オンラインドクターさん

男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

ありがとうございます。
飛行機とホテルを確保してからまた質問したいと思います。

2024年9月21日 10時37分

サミーさんの回答

詳しい日程がお決まりでしたら、お知らせください!

2024年9月15日 11時54分

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさん

女性/40代
居住地:香港、中国
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yuma-1234さん
★★★★★

ありがとうございます!
ホテルや飛行機を決めた後にまた相談します。

2024年9月15日 12時3分