ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するドイツ在住日本人のおすすめ!人気観光スポット101選!
海外旅行に行った際に、どこに行こうか迷った事無いですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のドイツ観光スポットも良いですが、せっかくドイツに行ったのであればドイツならではの観光スポットに行きたいですよね。
その国や都市のおすすめ観光スポットを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ドイツ在住日本人が選ぶ!おすすめ観光スポットをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

カリカトゥアーギャラリー カッセル ★★★★★★★★カリカトゥアーギャラリー カッセル
毎回テーマごとのコミックイラストが展示されている、日本でいうところの特別展を開催です!
風刺や皮肉画が好きな人はおすすめですが、ドイツ語による皮肉や冗談が分からないと理解が難しいかもしれません。
しかし、イラストが手書きオリジナルのものもあるので、イラスト好きには見ているだけでたまらない場所です。
潜入レポートを『楽活』というメディアでアップしておりますので、参考にしてみてください^^
https://rakukatsu.jp/caricatura-galerie-in-kassel-20210812/

ベルクハイン ★★★★★★★★ベルクハイン
ベルクハインは元工場を改造したベルリン最大の大きさを誇るクラブです。
一つの建物に数個のクラブがあるので、建物一つでクラブのはしごができます。
世界最後の楽園と謳われているベルクハインは世界有数の著名人がお忍びで訪問するスポットでもあります。
クラブなので写真はNGです。
エントランスは今は少し高くなり14€です。ベルリンは世界最大のクラブ文化なので、
ベルリンにきたら一度は訪問する事をお勧めします。

ベンラート城 ★★★★★★★★ベンラート城
市内から近すぎて、地元民にとっても盲点的な観光スポット、デュッセルドルフ郊外に位置するピンクなロココ調の城です。ウェディングフォトセッション等に利用する方もいらっしゃいます。
城内ツアーでは、その可愛らしい外見からは想像が付きにくい設計者の知恵が垣間見れます。特にお勧めなのが、使用人たちが通った隠し通路を巡る裏ツアー「Verborgene Räume(秘密の部屋)」です。(最大8人、要予約)

ベルリーナーウンターヴェルテン ★★★★★★★★ベルリーナーウンターヴェルテン
ベルリンの地下の防空壕などを守っているNPOのオーガナイズするツアーです。メインのツアーがゲズントブルネンと言うちょっと中心部から離れた場所にあるのでメジャーな観光スポットではなく、地下施設を通してナチスドイツと冷戦時代のベルリンの歴史を学び体感できるのでオススメです。ドイツ語のツアーが一番多く、英語のツアーが海外からの旅行者にはポピュラーです。日本語は残念ながらありません。

ハーゲンベック動物園 ★★★★★★★★ハーゲンベック動物園
動物園と水族館を併設する、とても大きい施設です。
日本と同じ動物はもちろん、見たことないような動物もたくさんいます。
ドイツの動物園はとても広いので、ただただ動物を見るというよりも、散歩も楽しめるよう庭などもあります。
また、日本の動物園と違って、鉄檻越しで見るところが少なく、より身近に見れますし迫力もあります。
とてもおすすめです!

遊覧船観光 ★★★★★★★★遊覧船観光
日曜日の6時半からスタートのフィッシュマーケットの後の、
遊覧船での運河巡りが人気ですが、
大型船よりも、私は個人的に好きな、小型船をお勧めします。
細い路地裏のような、細い運河まで進めるので、
ハンブルクの町並みを裏側から見ることができて、
面白いと思います。
そして、値引き交渉も聞いてくれます。
ドイツの在住日本人に質問をする

クロイツベルグ地区 ★★★★★★★★クロイツベルグ地区
ベルリンは今やヨーロッパのニューヨークとも形容詞されるぐらい、才能豊かなアーティストやクリエイターがたくさん住んでいます。そんなベルリン内でも今 一番流行のアーティーボヘミアンな地区はクロイツベルグです。観光スポットではない日常生活が垣間見れる地区です。

ヨーロッパパーク ★★★★★★★★ヨーロッパパーク
ドイツ・南の町フライブルクの近郊にある、ドイツ最大のテーマパーク。
あの、有名なテーマパークを思わせるような雰囲気もありますが、コースター系やショーも充実していて、子どもから大人まで楽しめます。
普通の観光に飽きた方や、ドイツリピーターにオススメです。

シュヴェッツインゲン宮殿 ★★★★★★★★シュヴェッツインゲン宮殿
ハイデルベルクから少し離れているのでツアーのコースには入らないようですが、素敵な庭園とロココ劇場がある宮殿です。モーツアルト音楽祭の会場にもなっています。城の中のカフェで優雅なお茶や食事も楽しめます。桜の花見ができる一角やピンクのモスクも。

ペーター教会 ★★★★★★★★ペーター教会
地元の人からはAlte Peter(ペーターじいさん)との愛称で呼ばれているミュンヘンで一番古い教会。1.5ユーロを支払えば塔の上まで登ることができ、ミュンヘンの街中の素晴らしい景色が見渡せます。写真を撮るスポットとしておすすめです。

市庁舎 ★★★★★★★★市庁舎
アウグスブルクの市庁舎とその前にある広場です。天気がいい日には多くの人がこの広場の地べたに座ってくつろいでいる姿がみられます。広場を囲んでたくさんのカフェがあり、アウグスブルクの中心的なスポットになっています。
ドイツの在住日本人に質問をする

ミュンヘン大学周辺 ★★★★★★★★ミュンヘン大学周辺
少しローカルが旅行がしたいならここがオススメです。現地の学生、ローカルの人たちが集まる場所。おしゃれなカフェや、レストラン、かわいい雑貨屋さんなどが集まるエリアです。ぶらぶらのんびりしたい人にオススメです!

ハイデガーデン ★★★★★★★★ハイデガーデン
秋にハイデの花が野原一面に咲き誇るのが見どころのハイデガーデン。森を馬車でとおり抜け、帰りはアンティークな喫茶店Cafe De Kafeestuuvで紅茶を飲みながらケーキを食べるのがおすすめ。非日常が味わえる素敵な空間です。

クリスマスマーケット ★★★★★★★★クリスマスマーケット
ライプツィヒのクリスマスマーケットはドレスデンやミュンヘンと比べるとあまり知られていませんが、地元の人でにぎわうので、観光客が少なく、本場のクリスマスマーケットを楽しめます!

ミュンヘン大学 ★★★★★★★★ミュンヘン大学
建築上および歴史的にも興味深いところです。
ドイツの在住日本人に質問をする

B&B ホテル パーダーボルン ★★★★★★B&B ホテル パーダーボルン
・部屋
日本の一般的なビジネスホテルのような感じです。
アメニティは、ドライヤー、タオル、リンス&シャンプーインボディーソープがありました。
無料Wifiもあります。
・場所
Paderborn Hbfから出てすぐを左に行ったところにあるホテルです。
駅から近いので、初めてのPaderbornでもタクシーとか地図とか使わずにたどり着けると思います。
Paderbornの市街地までは歩いて15分ほどの距離です。
・言語
英語が通じます。
・ホテルの人
2週間滞在しましたが、みんな親切でした!

ヴィクトアーリエンマルクト ★★★★★★ヴィクトアーリエンマルクト
新鮮な原産品の市場。チーズ、ワイン、野菜、手作り雑貨、ソーセージ、ジャムや他の珍しい商品がたくさん揃っています。賑やかで、市場の真ん中にはビアガーデンもあるので、天気が良ければそこで一杯飲むのも最高。


ウーラッハー•ヴァッサーファル ★★★★★★ウーラッハー•ヴァッサーファル
シュツットガルト近郊のお手軽登山スポット
滝もあり、道も整備されていてハイキングにはとても最適です^^