dieter_53さん
dieter_53さん

パッサオのお薦めレストランと観光地教えてください。

お薦めレストランと お薦め所教えてください。

2016年4月24日 0時43分

ともおてつさんの回答

はじめまして。フランクフルト在住の者です。

この件についてこれまで回答しておらず、すみませんでした。
Passauには私自身、昨年7月に日本からのお客様を案内して訪れましたが、オーストリア国境に面したドナウ川畔の大変美しい街です。
ドナウ川とイン川の合流地点、旧市街にあるレジデンツや大聖堂などいくつもの寺院が、見るべき観光地になります。

また旧市街からドナウ川畔にかけて、郷土料理を出す伝統的雰囲気のレストランがいくつもあります。

以上、ご参考までに。

2016年6月25日 15時24分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

パルメさんの回答

パッサウは、ここレーゲンスブルクからほど近い街です。
私も近々遊びに行きたいので、喜んで情報提供させていただきます。
お勧めレストランは、特に具体的なご希望などありますか。
観光地、というと一般的に情報があるかとは思いますが、
特別な感心ごとなどがおありでしょうか。
例えば教会とか、建築物、子連れで楽しい、穴場とか。

レーゲンスブルク在住、パルメ

2019年3月3日 20時18分

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさん

女性/50代
居住地:レーゲンスブルク(ドイツ・バイエルン州)
現地在住歴:2002年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
パっサオへ いつ こられるのですか?実は 秋田と 姉妹都市なので いちど 日独協会パつサオに ご連絡して いただければ,日本語の おわかりになる レストランや 日本ファンの 方と であるかも しれません。宜しくお願いします。

2019年7月3日 20時13分

まっちゃさんの回答

今ロコとして登録しましたら、こちらの質問にお答えするようお知らせをいただきました。
すでに解決されたと思いますが、もしまたニュルンベルク近郊にお越しになる機会がありましたら是非お声掛け下さいませ。

2020年3月23日 20時34分

ニュルンベルク在住のロコ、まっちゃさん

まっちゃさん

女性/30代
居住地:ニュルンベルク近郊
現地在住歴:2010年8月
詳しくみる

相談・依頼する

Masagoさんの回答

私自身はPassauのお勧めレストランの知識がありませんのでしらべてご連絡します

Kawaguchi

2018年2月20日 18時32分

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさん

女性/80代
居住地:Frankfur
現地在住歴:1965年から
詳しくみる

井手さんさんの回答

この地域に知識がありません。
kaki20144HH

2019年5月19日 20時25分

ハンブルク在住のロコ、井手さんさん

井手さんさん

女性/70代
居住地:Oberstr.1,20144 Hamburg
現地在住歴:1979
詳しくみる

相談・依頼する

Nobieさんの回答

パッサオとは??

2018年4月6日 9時16分

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさん

女性/40代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2012年9月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

<おすすめレストラン>
【Bayerischer Löwe(バイリッシャー レーヴェ)】
http://www.wirtshaus-passau.de
立地も良く(市内中心部)、伝統的なバイエルン料理が楽しめます。

【Das Oberhaus(ダス オーバーハウス)】
http://www.dasoberhaus.com/de/
パッサウの城塞跡(Oberhaus)に建てられた眺めの良いレストランです。徒歩20分ほどで登ることもできますし、ラートハウス(市庁舎)前からシャトルバスも出ています。お昼間で天気の良い日はここをお勧めします。

<観光地>
【シュテファン大聖堂】
パッサウの象徴である大きなバロック様式の大聖堂です。カトリックの教会では世界最大と言われるパイプオルガンがあります。5月1日からは、日・祝を除く毎日12時から30分間のパイプオルガンコンサートが行われます。

【Oberhaus(オーバーハウス)】
パッサウの城塞跡です。建物はいまは資料館として使用されていますが、どちらかと言えば景観を楽しむ場所です。上記のレストランと併せてお楽しみください。

【アルトシュタットの散策】
パッサウのアルトシュタット(旧市街地)は、イタリアバロック様式の可愛らしい外観で、あまりドイツっぽくないことが特徴とも言えるかもしれません。ぜひその景観をお楽しみください。徒歩でゆっくり散策しても1〜2時間程度で回れる規模です。

【ドナウ川クルーズ】
ドナウ川沿いから毎日、45分間や2時間コースのクルーズ船が出航しています。晴れている日はとても気持ちの良いクルーズとなるでしょう。

記載情報の詳細は、以下のサイトにまとめていますので、よろしければこちらもご覧ください。
http://aboutpassau.wix.com/passau

2016年4月24日 17時40分

退会済みユーザーの回答

パッサウのことでしょうか。

2018年11月6日 20時47分

退会済みユーザーの回答

パッサウのことでしょうか。

2018年12月23日 5時10分