なぎさん
なぎさん

11月のベルリン、プラハ、ウィーン旅行

初めまして。
何気にtravelocoを発見し、たった今登録したばかりです。
11/7から11/19で個人旅行(1人)を考えています。
ドイツ語全くダメ、英語もa little bitと答える程度なので、以前フランスに行った時はいちいち緊張もしました。
こんな頼りになる方々がいるなら相談しなきゃという思いです。

各地でクラシックの演奏会を聴きたいです。
聴きたいものは調べましたので、これからチケットとれるかやってみようと思っているところです。

その他諸々ご相談できる方、いらしたらよろしくお願いします。

2015年9月8日 3時19分

pomesさんの回答

なぎさん
はじめまして。
私も以前にプラハとウィーンには旅行で行きました!
あと、ベルリンのフィルハーモニーで一度辻井伸行さんの演奏を聴きに行きました。
日本よりも随分と安く聞けるのでびっくりしたものです。
また、個人的にプラハはベルリンの次?くらいに好きな街です。

私はちょうど11月7日にギリシャから帰って来る予定なので、もし何か困ったことなどありましたらご連絡してください。

でわでわ、素敵な旅行になることを願っております!

追記:

一週間ちょっとで3カ国でも結構盛りだくさんかと思うので、ワルシャワはまた次の機会にまわした方が良いかもしれませんね…。移動も意外と疲れますし。笑。ピアノは好きですが、残念ながらクラシックに詳しい訳ではありません…。数年間習っていましたが。涙。チケットの件は日本で手配すると色々と手数料でかさむのかも知れませんね。直接海外のサイトで購入してみたら如何でしょう。

2015年9月11日 21時36分

ヴィースバーデン在住のロコ、pomesさん

pomesさん

女性/30代
居住地:wiesbaden
現地在住歴:2023年12月より
詳しくみる

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

tomokoさん。
ご回答ありがとうございました。
ベルリンからプラハ、ウィーンて旅行のコースに選びたくなる距離感のような気がします。
本当はショパンのワルシャワも行きたいとこです。
ピアノ、お好きなのでしょうか。
僕も好きで練習してます。腕前は全然ですが。そういえば、楽器店も見たいかな。
ウィーンでもし佐渡裕さんがお茶してるのに出くわしたら感激ですね。妄想。
演奏会、日本より安いのでしょうか。
ネットで見る限り安くはなさそうですが、手数料でしょうか。
ギリシャからお帰りとは、日本から飛び出すだけあって皆さんアグレッシブですね。お疲れでなければご連絡させて頂くかもしれません。
では。

2015年9月9日 1時47分

退会済みユーザーの回答

なぎさん、初めまして。
ワーホリでベルリンに滞在中の美香です。
ベルリン、プラハ、ウィーン旅行いいですね!私もプラハとウィーン大好きです!!
以前旅行したときにウィーンフィルのコンサート、プラハのオペラ、スメタナ劇場でのコンサート等チケットを手配した経験があるので何かお手伝いできることがあればおっしゃってください。

すでに調べられているかもしれませんが、私は以下のサイトを使いました。日本語も対応しています。
https://www.classictic.com/ja/

11/10-11/14はウィーン楽友協会でベルリンフィルの演奏がありますね!
https://www.musikverein.at/konzerte/konzerte.php?currMonth=11&currYear=2015

ベルリン、ウィーン、プラハは英語がよく通じますし、人々もフランス人より感じがよいと思うので一人旅楽しんでくださいね^^

2015年9月10日 18時4分

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

Mikaさん。
ご回答ありがとうございました。
ウィーンでのベルリンフィル公演の情報、ありがとうございました。
自分でもどんな公演あるか調べていましたが、そんなスケジュール見当たりませんでした。ですが、Mikaさんのコメント見て再度探したところ、日本語サイトで出なかったのが、ドイツ語サイトでは出てるではありませんか!なんたる陰謀⁉︎それとも検索の仕方が悪かったのか?一般予約はこれからみたいですが、学友協会は取りづらいとも聞きました。でも、ちょっとスケジュール見直します!またご相談させて頂くかもしれません。ありがとうございました!

2015年9月12日 8時34分

sarahさんの回答

なぎさん
はじめまして。こちらはベルリン在住です。
そうですよね〜、ベルリンはたしかに中心部のカフェや観光地など英語通じるとはいえ、
街の中の標識など全てドイツ語だし、道の名前とかも駅名も。切符購入するだけで一苦労。。
読めないので発音できないから伝えられなくて、はじめは私もとても苦労しました!
とはいえ、全てロコにお願いするとなぎさんの負担が大きくなってしまいますし、せっかくの
1人旅なので自力でがんばりたいところもあるでしょう。
そこらへんのところを検討いただき、もし自分に出来る事があればまたご連絡ください。
ただ当方クラブミュージック全般に関してはかなり情報あるかと自負していますが、
クラッシックコンサートとなると、、、。すみません、ピアノもやっていてクラッシックは
好きではあるのですが、演奏会などはこちらに来てから行けてはいません。
jazzやラテン、スイングなどのライブにはよく行きますが。

その他ベルリンの街案内や食事、その他諸々について私がわかる範囲でしたら、
お答えできますのでなんなりとご相談ください♪
では、ご検討よろしくお願いします。
sarah

2015年9月8日 19時37分

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさん

女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2014年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

sarahさん。
ご回答ありがとうございました。
標識がドイツ語だけとは辛いですね。
日本みたいに英語が併記されてると良いのですが。以前フランスに行った時はソルティーとコレスポンダンスの標識を頼りに地下鉄乗ったのを思い出します。
僕はクラブミュージックはよく分からないですね。クラフトワークなんてクラシックですかね。でも、あえてベルリンでジャズやラテンを聴くのも面白いかも。
それこそ案内して頂かないと無理ですが。検討してみます。

2015年9月9日 0時55分

アイコさんの回答

なぎさん

こんにちは。
ベルリン在住のアイコと申します。
秋のヨーロッパはコンサートの季節ですね。
私はクラシックやオペラが大好きで、ベルリンフィルには毎月聴きにいっています。
プラハ国立歌劇場やウィーンの楽友協会にも旅行の際に聴きに行きました。

今回のなぎさんのご旅行先はどこも馴染みのあるところですので、
いろいろとお手伝いできるかと思います。

ベルリンフィルには窓口売り場限定のチケットもあります。
コンサートのチケットのこと、
現地での宿泊・食事・観光案内やその他のご相談など、
お気軽に聞いてくださいね。

2015年9月8日 8時27分

シュトゥットガルト在住のロコ、アイコさん

アイコさん

女性/40代
居住地:シュトゥットガルト
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

アイコさん。
早速のご回答ありがとうございました。
窓口限定チケットですか。やはり詳しい方に相談して予約した方が良いのか。
学友協会もスケジュールよく分からないですね。ドレスデンとライプツィヒも本当は行きたいですが欲張り過ぎ。今回は大好きなベートーヴェンの街にしようと。支離滅裂なので、考えを整理してから改めてご相談させて下さい。

2015年9月9日 0時6分

かおりんさんの回答

プラハとウィーンにはびっくりするほどの日本人観光客がいて、クラシック聴きに行った時も、ここは日本かと思うほどでした。
ドイツでは、やはりドイツ語か英語が話せないと結構大変ですよ。

2015年9月19日 9時24分

ベルリン在住のロコ、かおりんさん

かおりんさん

女性/40代
居住地:ドイツ ヨーロッパ
現地在住歴:2012年 以来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

かおりんさん。
ご回答ありがとうございます。
びっくりする程いるんですね。ということは日本人見つけて聞いてしまうか⁉︎
以前の旅行でも観光地ではだいたい日本人がいて、一緒に食事しましょうとかしてました。大都市ベルリンではもっとクールでしょうが、そんな時はロコの皆様が頼りです。よろしくお願いします。

2015年9月19日 10時23分

モさんの回答

なぎ さま
はじめまして!
ご質問ありがとうございます。
11月のその時期はベルリンにいるかまだわかりませんので、お伴できるかはわかりませんが、チケットや宿の手配でお手伝いできることがあればさせていただきます。お知らせください。
ご検討のほどよろしくお願いします。
岡本愛子

2015年9月8日 8時7分

ベルリン在住のロコ、モさん

モさん

女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2002年〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

愛子さん。
早速のご回答ありがとうございました。
ベルリンは旅の前半と思っています。
飛行機だけは予約したところです。
内訳をどうするか、もう少し考えてみます。
もしベルリンにおられるなら食事でもご一緒できたら楽しそうですね。

2015年9月9日 0時19分

kayamaruさんの回答

なぎさん

メッセージありがとうございます。

たしかに、英語やその土地の言語が出来ないとどうしても道中不安に感じることが多いですし、最悪の場合、何かトラブルに巻き込まれてしまう可能性もありますよね。自分もドイツへ移住する前に旅行しましたが、ドイツ語英語も堪能ではなかったために色々と不安を感じたことを覚えています。
自分は日本の音楽大学を卒業し、ライプツィヒのトーマス教会でバッハを聴いたりベルリンフィルで管弦楽を聴いたりと、クラシック音楽はとても好きです。
ドイツ語と英語ともに可能ですので、街案内やチケット予約、どういったご相談ができるかわかりませんが、興味があればぜひご連絡ください、よろしくお願いします。

白尾

2015年9月8日 3時28分

ベルリン在住のロコ、kayamaruさん

kayamaruさん

男性/30代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2010年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

白尾さん。
早速のご回答ありがとうございました。
旅行中、樫本さんのベルリンフィルはいないみたいですが、パリ管弦楽が来るようで狙い目です。まずこちらで予約やってみます。考えを整理してから改めてご相談させて下さい。

2015年9月8日 23時49分

けいどんさんの回答

こんにちは、ご質問をありがとうございます。
私はベルリン在住です。
ベルリンは多少英語を話せる人もいますが、電車の表記や地図 スーパーマーケット等、全てがドイツ語です。
クラシックのコンサート、無事に取れ ご旅行中は存分に楽しめると良いですね!

2015年9月8日 3時26分

ベルリン在住のロコ、けいどんさん

けいどんさん

女性/40代
居住地:ベルリン 中心部
現地在住歴:2010年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

けいどんさん。
早速のご回答ありがとうございました。
まずチケット等の予約してみて、聞きたいことがまとまったら改めてご相談させて下さい。たぶん交通機関やお店とかだと思います。あと、アウトバーン運転ねらってます。

2015年9月8日 23時31分

タクさんの回答

なぎさん
はじめまして。
ベルリンに住んでいるものです。
私で答えられる範囲内であればなんなりとお聞き下さい。

2015年9月8日 9時9分

ベルリン在住のロコ、タクさん

タクさん

男性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2013年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

タクさん。
早速反応して頂きありがとうございました。
ベルリン在住ならでは頼もしいコメントですね。
もう少し考えを整理してから改めてご相談させて下さい。

2015年9月9日 0時30分

ともおてつさんの回答

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。
既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

2018年5月20日 17時10分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして、現在ベルリン一年滞在です。私もいま登録を終えたばかりです。いまは一時帰国で9/25まで日本滞在です。

いままでニューヨークで8年間会社員として生活していました。チケットの購入はお済みですか?もしよろしければご相談承ります。どうぞ宜しくお願い致します。

追記:

なぎさん、下準備をしっかりして、安全で楽しい旅にしてくださいね。

2015年9月14日 10時36分

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

桃太さん。
ご回答ありがとうございました。
今は一時帰国ですね。最近は天気がめちゃくちゃで洪水被害は本当お気の毒です。また、残暑が無くて涼しいのに驚かれているのでは。(東京ですが)ゆっくりされて下さい。
チケットは演奏会の予約を進めています。音楽三昧になりそうです。これから発売のウィーンでのベルリンフィル公演が予約出来たらパーフェクトです。先行発売で結構埋まってる日もありそうなので、うまく行くかどうか…その後は見たいところやホテルを探そうと思ってます。その他やってみたいこともありますので、またご相談させて頂くかもしれません。ありがとうございました。

2015年9月13日 12時29分

退会済みユーザーの回答

なぎさん、初めまして。
ベルリン、プラハ、ウィーンのご旅行ですね。
私はブレーメン在住のため、現地にてお手伝いをすることはできませんが、もしブレーメンに来る予定があれば、チケットを格安で手配することも可能です。
というのも、私の知り合いの方がブレーメンのオーケストラに所属しているため、”団員チケット”という形で購入することができます。
団員の方に買っていただいて、それを譲ってもらうという形です。
ただ、今回はベルリンということなので、情報までにお伝えしますね。

余談ですが、私も本場でクラシックを聴きたくてヨーロッパへ行きました。
なぎさんと同じような状況(ドイツ語NG、英語も、、、)で、1人でプラハとウィーンへ行ったのですが、感動の嵐だったのを今でも覚えています。

もし、今回でなくても、ブレーメンにご旅行される機会がありましたらお手伝いしますので、おっしゃってくださいね。

2015年9月21日 0時40分

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

Natsumiさん。
ご丁寧にありがとうございます。
今回は南ドイツは諦めて北。と思いましたが、初心者としては、やはりウィーンを先に見ようと思い、ドイツはベルリンとしました。プラハへ行く前にドレスデンかライプツィヒを入れられるか検討中です。
オケの方とお知り合いとは羨ましい。ヤルヴィさんがいたとこでしょうか。
ブレーメンは海に近い方ですから南ドイツとは風景が全然違うんでしょうね。
ロバたちが集まっていた家とかあるのでしょうか?今後の楽しみにしたいと思います。
ありがとうございました!

2015年9月21日 11時35分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。

各地で、ということは都市間の移動を前提に考えていらっしゃる、ということですよね。
言葉が分からなくても出来ないことは無いと思いますが、確かに効率は悪いと思います。

時期的に現地でのお手伝いは難しいかと思いますが、それ以外にチケットの手配などでお手伝い出来そうなことがあればご連絡ください。

素敵な旅になるといいですね。

2015年9月18日 6時40分

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

Nagiさん。
ご回答ありがとうございます。
都市間の移動は鉄道を考えていたのですが、難民の件で混乱があるとか。
ダイヤの変更とか乱れがあったりすると訳が分からなくなりそうですね。
ここは状況をよく見ないと。と思ってます。
こんな時は、やはり現地の方の情報が一番でしょうね。何かあった時はよろしくお願いします。

2015年9月18日 12時28分

退会済みユーザーの回答

初めまして。

当方、ベルリン在住ですので、ベルリンの情報でしたらご案内できます。

ドイツ人は比較的英語の通じる方が多いので、ベルリンの中心街を観光されるならあまり問題はないかと思われます。
演奏会会場も英語で通るのではないでしょうか。

2015年9月17日 4時46分

この回答へのお礼

なぎさん
★★★★

エミさん。
ご回答ありがとうございました。
その英語もままならないので問題なのですが⁉︎何かあった時にはよろしくお願いします。

2015年9月17日 21時14分