yukoooonさん
yukoooonさん

オクトーバーフェストについて

オクトーバーフェスト前にミュンヘンに行き、フェスト初日もしくは翌日に参加し帰国したいと思っています。
①オクトーバーフェスト期間中はビール工場的な所の見学ができないと聞きましたが、始まる前も準備期間で忙しくてできないというようなことはありますか?
②オクトーバーフェストは席を予約しておかないと当日入るのは難しいですか?
③フェストの他に南ドイツ観光とライン川下りをしたいと思っていますが、7日間の旅で楽しむことはできますか?
よろしくお願いします。

2015年6月17日 12時33分

ともおてつさんの回答

はじめまして。ドイツ在住25年の者です。
オクトーバーフェスト自体が大混雑いや超混雑し、期間中はミュンヘン市内の宿泊施設は全て取れないか、或いは3倍以上の高料金となるので勧めません。ですが以下のようにお答えします。

①ビール工場見学は、始まる前はできるもののどこもかなり予約がとりにくいと思います(普段から混雑しているので)。シュトゥットガルトなど別の町ではだめですか?
②私は過去に何度もオクトーバーフェストの席予約をしたので分かるのですが、予約は団体のみ可能です。それも普通は平日のお昼だけで、夕方や初日・最終日・週末はほとんど無理です。
予約が無くても、平日のお昼ならなんとか座れると思いますが、初日は大混雑するのでお昼でもかなり厳しいです。
ちなみにどうしても予約がなければ入れないわけではありません。
③7日間ではきついですね。オクトーバーフェストを入れなければ、可能性はありますが。

また9月から10月にかけて、ドイツ各地でビール祭りやワイン祭りが催され、ミュンヘンのような大混雑はなく個人的にはこちらがお勧めです。

2015年6月18日 2時33分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

回答ありがとうございます。日本でのフェストに行ってとても楽しかったのでぜひ本場のをと思っていますが、やはりすごい混雑のようですね。パックツアーでもフェスト時のホテルは取れないかもですね。。。他にもビール祭やワイン祭があるのですね。超気になります。ちょっとしらべてまたご相談させてもらうかもしれません。その時はよろしくお願いします。

2015年6月18日 8時23分

みゆきさんの回答

初めまして、私はミュンヘンから遠く離れたマインツの近郊に住んでいるので、私の知っている範囲でお答えしたいと思います。
①フェスト期間中見学が出来ないというのは知りませんでしたが、準備中も出来ない可能性は確かにありますね。もし、醸造所の正確な名前がわかれば、私の方でネットか電話で調べることもできますが。
②フェスト自体は広い敷地が縁日みたいになっているので入れますが、有名な醸造所やレストランが出している(巨大)テント内に席をとるのは高いし、かなり難しいです。実を言うと、私、今年初めてオクトーバーフェストに行くことになり、ミュンヘン近くに住むFB友達に聞いたところ、週末と夕方はすごい混雑なので、平日の昼間に行くように薦められました。それなら、外にあるテーブルに座れる可能性が高いそうです。
③7日間ドイツにいらっしゃるのであれば、ライン河下りと南ドイツ観光は十分可能です。オクトーバーフェスト参加後帰国の予定であれば、その前に南ドイツを観光されて、さらにその前にライン河下りをされるといいと思われますが、ドイツにはフランクフルトに到着されるのでしょうか?私はライン河沿いに住んでいるので、それについてはもっと細かい質問にも答えて差し上げられます。ライン河下り自体は区間にもよりますが、半日あれば十分だと思います。

2015年6月18日 3時54分

ビンゲン在住のロコ、みゆきさん

みゆきさん

女性/60代
居住地:ビンゲン(ラインランドファルツ州)
現地在住歴:1998年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

回答あぢがとうございます。フェスト行かれるんですね。いいなー。今野ところミュンヘンに滞在しようと考えていますが、ホテルが取れない可能性もあるのですね。。ドイツの南側の観光に興味があるのでフランクフルとだとどうなんだろうと思ってます。また何かありましたらご連絡させてもらうかもしれません。そん時はよろしくお願いします。

2015年6月18日 8時28分

ノアミさんの回答

①について。うーん、詳細については存じません。ミュンヘンから100キロほど離れている私の住まう街のビール工場は、普段はビール工場見学はできませんが、催し物期間に
見学会が開催されているようです。
②確実さを求めるのなら予約が必要なようです。夕方からではなく、昼間に行き、人気がそれほどでもない店だとあるいは席を確保できるかもしれません。入るだけだったらどこでもできるので(リュックサックなどの大きなかばんを持っていると入場を断られる場合もあるのでご注意を)いろいろ見るのも楽しいかもしれません。
③一週間で多くの場所を訪れる日本人観光客はたくさんいらっしゃる様子です。大丈夫でしょう!

2015年6月17日 23時41分

インゴルシュタット在住のロコ、ノアミさん

ノアミさん

女性/60代
居住地:インゴルシュタット
現地在住歴:2008年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

私は普段荷物が多いので、フェストで入場拒否されるってアドバイスとてもありがたかったです。回答ありがとうございました。

2015年6月18日 8時19分

ユミさんの回答

はじめまして。
早速ですが、私の知る範囲でお答えします。

①期間中でも見学はできます。現地のオプションツアーなどで、効率よくビール工場を回ってくれるツアーもありますよ。
②時間帯やその時の状況にも左右されるので、必ずしもそうではありませんが、心配な場合は予約を入れておいたほうが無難です。
③可能です。

楽しんでくださいね。

2015年6月18日 8時57分

ブレーメン在住のロコ、ユミさん

ユミさん

女性/40代
居住地:ブレーメン
現地在住歴:2011年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

回答ありがとうございます。なるほど現地のオプショナルツアーで効率よくビール。。。惹かれます。調べてみようと思います。

2015年6月18日 9時5分

はちさんの回答

yukooonさんこんにちは。

オクトーバーフェスト!一度は行ってみたいスポットですよね!
ご質問にお答えしますね。

①ミュンヘンに滞在していないので、詳しくはわかりませんが基本ビール工場は見学日程が決まっています。(毎週日曜日、10名から可など)例として、パウラーナーの公式HPを観るとフェスト前だからというのは今の所書いてはいません。(直前になると情報がUPされるかもしれませんが) サイトに、工場見学のオンライン申し込みもあるので前もってメールで聞いておくのが確実でしょう。(パウラーナー工場見学@ページ(ドイツ語)http://www.paulaner.de/de/brauerei/brauereibesichtigung)

②オクトーバーフェストが終わると同時に次の年のフェストの予約が始まるほどです。各ビール会社のテント(よく写真とかで見るやつです)内の席を取るには予約が必要で、かなり人気なので今の時期から取るのもなかなか難しいかもしれません。ですが、テント外にもビールスタンドはあり、そこにオープンスペースがあるのでそこは予約がなくても大丈夫です。なので予約なしでテント内に入るのは難しいですが、外でも十分おいしいビールは楽しめます。

③南ドイツ観光で日本人の方に人気なのはやはりフュッセンのノイシュバンシュタイン城とライン川クルーズでしょう。7日間で十分楽しめると思います。ライン川はドイツワインの主要生産地なので、フェストでビールを飲んだ後はドイツワインを楽しんでみてもいいかもしれません。ライン川沿いは古城もたくさんあり、古城ホテルになっている所も多いのでお勧めですよ。

素敵なご旅行になるといいですね!

2015年6月25日 14時25分

ドレスデン在住のロコ、はちさん

はちさん

女性/30代
居住地:ドレスデン
現地在住歴:2012年
詳しくみる

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

ビールにワイン超ステキなくにですね。ただもう、その時期飛行機か取れそうもなく必死です。。、

2015年6月29日 23時48分

はなおさんの回答

①ビール工場で有名なBambergのビール博物館は10月まで開いています。

April bis Oktober
Mittwoch bis Freitag: 13:00 bis 17:00 Uhr
Samstag und Sonntag, feiertags: 11:00 bis 17:00 Uhr

これによると水曜〜金曜日は13〜17時、
土曜 日曜 祝日は11〜17時に開いているようです。

②はい、当日は街中人だらけ、テントの中は人でぎゅうぎゅうなので席の予約は必要です。時間帯にもよりますが、1人ならなんとか座れますが、数人で行かれる場合は要予約です。
早朝だと人が少ないので予約は必要ないかもしれません。

③7日あれば毎日移動で忙しくはなりますが、パワーがあれば色々楽しめますよ!たまに鉄道会社がストライキを起こしている場合もあるので、最悪の事を考えて余裕のあるプランを立てるのが良いと思います。

2015年6月19日 15時34分

ミュンヘン在住のロコ、はなおさん

はなおさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2012年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

ビール工場情報ありがとうございます。旅中はパワーはある方なので楽しめるよう頑張ります!

2015年6月29日 23時55分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ!簡潔にすましますね。
①わかりません。でもドイツの事だからありそうですね。
もう行きたい所が決まってるのであれば、HPなどに案内が出てると思います。
見て見ましょうか??
②予約してなくても入れたとも聞いた事があります。でも“絶対”という気持ちがあるなら予約は無難ですよね。前者の方はどうやら1人や2人の少人数で行動したようです。
中には、出し物のテントを見るだけでも楽しめたという方もいました(笑)
③十分可能です。私はプランを組んだりはできませんが電車使えば、移動なども簡単なので。バスも結構使えますよ!

因みにビールを楽しまれるのであれば、私の住んでるフライブルクには“ファイヤーリンク”というお店があります!
観光客、地元民半々ぐらいのお店です!有名なんで立ち寄った際はぜひ足を運んでみてください。

2015年6月22日 7時58分

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

お店情報ありがとうございます。地元の人々とも触れ合いたいので行ってみたいなー

2015年6月29日 23時51分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。

私は北ドイツに住んでいるため、オクトーバーフェストには詳しくないのです。
そのため、①にはお答えいたしかねます。

②は平日の午前中から行けば、大人数でなければ席は見つかると聞いています。

③は南ドイツ観光の範囲にもよると思います。ミュンヘン発着の日本語イヤホンガイド付きバスツアーに様々なコースがあり、1日でノイシュヴァンシュタイン城を見て帰ってくるもの、2日かけて世界遺産のヴィース教会とノイシュヴァンシュタイン城を回るもの等があるので、それを利用すると効率よく有名な観光地が回れると思います。

ミュンヘン発着の飛行機ならオクトーバーフェストを2日、南ドイツ観光を2日、移動日、ライン川下り1日、移動日、帰国というようなスケジュールなら回れると思います。

2015年7月8日 5時54分

退会済みユーザーの回答

Yukooonさま、
①ビール工場見学はミュンヘンの醸造所がご希望でしょうか?そうでなければ、ミュンヘンから電車で2時間半ほどのフランケン地方の小さな醸造所に、私がご案内することが可能です。
そちらはオクトーバーフェストに関係なく、確実に見学できます。
②オクトーバーフェストは席の予約がなくても入れます。ただご希望のテントに待たずに確実に行きたいというのであれば、予約した方がベターです。Oktorberfestと検索すると、予約のページがすぐに出てきます。ご予約代行も承ります。
③7日間だとかなり忙しくなります。でも不可能ではありません。ご希望により、旅程を組みますので、ご連絡ください。

2015年6月18日 7時23分

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

回答ありがとうございます。ビールといえばミュンヘンという知識しかなかったのですが、他にもあるのですね。一緒に行く友だちと相談してまたご相談させてもらうかもしれません。その時はよろしくお願いします。

2015年6月18日 8時17分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
質問ありがとうございます。
オクトーバーフェストについてですね。

①フェスト期間中のビール工場見学はできると思います。
私はその期間に行ったことはありませんが、現地ツアーのサイトで確認したところ開催しており、むしろ期間中の方が開催日が多いです。
参考までに、そのサイトを添付しますね。
http://www.veltra.com/jp/europe/germany/munich/a/12760

②席の予約はした方がいいです。
しなくても入ることはできますが、席の確保は難しく、ドイツ人の友達に聞いても「せっかく日本から来るなら、予約した方が確実だよ」と言っていました。
インターネットやガイドブック等でもうご存知かもしれませんが、入り口からすごい人です。
そしてそこにいる外国人は大きい人ばかり、、、
なので、より満喫するためにも予約することをお勧めします。

③十分満喫できると思います。
先ほど添付したサイトのように、現地発着ツアーもたくさんありますし、ドイツといえども地域によって雰囲気が違います。
沖縄と東京の雰囲気が違うように、、、
なので、地域別の雰囲気の違いを感じるのも含め、楽しめると思います。

私がわからないことはドイツ人に聞きたいと思いますので、また何かありましたらおっしゃってくださいね。

2015年6月18日 13時1分

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

ありがとうございます。とにかくすごい祭りってことがわかりました。トイレ事情が木になるところです。。。現地の方のお知り合いがいりとは頼もしい。なのかあれば是非よろしくです。

2015年6月29日 23時53分

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。
①工場によって差があります。前持って聞いたほうが確実です。
②入れるとは思いますが、予約をしたほうがいい席がとれると思います。
③7日間あればたくさん見ることができると思います。南ドイツなら、ロマンティック街道、ノイシュバンシュタイン城、ビュルツブルクでフランケンワイン、なんかもおすすめです。
素敵な旅になりますように。

2015年6月18日 4時40分

この回答へのお礼

yukoooonさん
★★★★★

回答ありがとうございます。まさにそのあたりの観光に興味があります。楽しみです。

2015年6月18日 8時31分