monさん
monさん

はじめてのオーストラリア旅行なのですが……

来年の5月GWに一人で旅行に行こうと思っています。まだ、細かい行き先は決めていないのですが、お勧めを教えていただきたいです。
観光地よりも、田舎とか地元の方と交流できそうな場所とかありますか?市場とか……地元祭など。
私自身は英語は話せないのですが、そんな人間でも受け入れてもらえそうな場所はありますか?

よろしくお願いいたします

2017年12月6日 20時32分

ユリシスさんの回答

良かったら、初日は、空港へお迎え、地元のB&Bをご紹介、もしくはトラベロコの私達家族の自宅に滞在しませんか?

私もシングルの時、地元密着の旅をたくさんしてきたのでお気持ちがよくわかります。

ケアンズであれば、たくさん知人を紹介することもできますよ。まずはどこでも、ローカル日本人のうちへの宿泊をお薦めします。
ここはどこに行っても大自然を存分に満喫出来ると思いますよ。
アサートンで、牛や、北海道のような風景を楽しみ、手作りチーズやチョコレートを味わうもよし、地元の山へローカルと一緒に登るもよし、川に行ってお散歩、カヤックするもよし、ラスティーズマーケット(週末のみ)に出掛けて、野菜を買うもよし、見どころ満載だと思いますよ。

2017年12月6日 23時57分

ブリスベン在住のロコ、ユリシスさん

ユリシスさん

女性/50代
居住地:ブリスベン
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます!
今回はゴールドコーストに行ってみることにしました。そちらの方でホームステイなど探してみます。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします

2017年12月13日 13時38分

旅行大好きさんの回答

QLD(クイーンズランド)州は土日にローカルマーケットを開催されてるところが多いです。ローカルマーケットは生鮮食品を、買いに来る地元の人で賑わうのですが、同時にそこで食べるフードを出店してるテントもいっぱいあるので観光客でも楽しめると思います。
英語ができなくても、メニューを指差して、This one, please. といえばたいがい購入できますし!
マーケット情報を日本語で書かれてる方のリンク見つけたました。
https://beanandfriends.com/833.html

追記:

他にも気になることあればご質問ください。
良い旅になるといいですね!

2017年12月7日 8時0分

ブリスベン在住のロコ、旅行大好きさん

旅行大好きさん

女性/40代
居住地:ブリスベン(シドニー在住 2016年8月まで)/オーストラリア
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

リンク先もさっそく拝見させてもらいました!雰囲気がよくわかりました!思い描いてた感じのマーケットで、ますます楽しみになりました。ありがとうございます!

2017年12月6日 23時9分

COCOさんの回答

こんばんは。ブリスベン在住4年目のCOCOです!どちらの街に行かれるかは決まりましたか?

追記:

そおなんですね!GCは今どんどん開発されてるみたいで、きっと楽しいと思います。私は基本ブリスベンにしかいないので、良い情報を差し上げられなくてすみません。。
楽しい旅になりますように!

2018年4月1日 22時4分

ブリスベン在住のロコ、COCOさん

COCOさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/ブリスベン
現地在住歴:4年
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

こんばんは。回答ありがとうございます。
ゴールドコーストに滞在することになりました。まだ何をするかまでは細かく決まってはいませんが…(+_+)

2018年4月1日 22時2分

退会済みユーザーの回答

こんにちは
ダーウィンは州都ですが、人口も少ないし田舎っぽい雰囲気も味わえるかと思います。私が運営にかかわっているMalak Marketplace で折り紙ボランティアを募集していますし、またもし手作り品やパフォーマンスができれば披露することもできますよ。

2017年12月6日 21時40分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!Malak Marketplace調べてみたら非常に興味深い感じでした!折り紙ボランティアにもかなり惹かれています!

2017年12月7日 13時34分

seataさんの回答

Byron bayかなりオススメです。ビーチも近くにありローカルな雰囲気です。
第1週目の日曜日おっきいマーケットやってます。
毎週木曜と毎週土曜の夜も小さいですがマーケットやってます。
マーケットもそうですが街のお店やレストランも親しみやすいので英語が話せなくても楽しめると思いますよ!
あとは個人的にヌーサをオススメします。

2017年12月6日 20時44分

バイロンベイ在住のロコ、seataさん

seataさん

女性/40代
居住地:Byron bay/Australia
現地在住歴:2013.11〜2015.3 in Sydney 2017.3〜in Byron bay
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!マーケットの日まで教えていただき、嬉しいです。
ありがとうございます(^-^)

2017年12月6日 21時33分

きまさんの回答

パース在住です。
パースは他の都市に比べて田舎です。それ故、地元の人達はとても親切で、街で迷ったりしていたら、必ず誰かが声をかけ助けてくれます。
基本的どこに行っても、英語が話せ無くても大丈夫だと思います。基本的な言葉さえ知っていればきっと誰かが助けてくれると思いますよ!
有名な観光地はロットネストアイランド、フリーマントル。海がとても綺麗です。
素敵な旅になりますように!

2017年12月6日 20時53分

パース在住のロコ、きまさん

きまさん

女性/40代
居住地:パース
現地在住歴:2015年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!
カタコト英語でコミュニケーションとれるよう頑張ってみます!ありがとう!

2017年12月6日 22時58分

ヤスさんの回答

monさん
はじめまして。ご質問答えさせていただければと思います。
田舎や地元の方と交流できる場所はでかつ、オーストラリアのビーチが堪能できるのはサンシャインコーストではないかと思います。
シドニー、メルボルン、ゴールドコーストなどはやはり観光地なだけあり、イベントも多いですが、地元の方というよりも多国籍な方が住んでおられるイメージがあります。
私もできるだけ地元の方とのふれあいを望んでいたのでサンシャインコーストを選択しました。

ぜひご検討してみてくださいね:)

2017年12月6日 20時40分

サンシャイン・コースト在住のロコ、ヤスさん

ヤスさん

男性/30代
居住地:サンシャインコースト
現地在住歴:2017年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

嬉しいご意見、助かります!
検討してみます!ありがとうございます(^-^)

2017年12月6日 21時31分

marieaus0205さんの回答

シドニー、メルボルン、ブリスベンでも観光だけではなく郊外のほうですと、そこそこに色々感じるものはあると思います。正直ファームがあるほどの田舎はそれこそツアーでいくことをオススメします。個人的には。田舎ほどアジア人や移民への偏見は多いですし。旅行に来られて辛い思いはしてほしくないです。
マーケットなんかは週末どこででもやってるので楽しいと思いますよ!!(・∀・)

2017年12月6日 20時54分

ブリスベン在住のロコ、marieaus0205さん

marieaus0205さん

女性/30代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:1年2ヶ月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

お心遣いありがとうございます!マーケットには絶対行ってみたいと思います!

2017年12月6日 23時0分

ケンさんの回答

田舎都会に限らず、ただ単に、旅行するのでは交流は難しいと思います。
例えば、期間は短くてもファームステイなんかをしてみてはどうですか。
農場の仕事を手伝う中で、交流というかコミュニケーションを取ることが
必然になると思います。

2017年12月7日 0時10分

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/40代
居住地:パース近郊
現地在住歴:2011年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

農場にも興味がありますので考えてみたいと思います!ありがとうございます!

2017年12月7日 18時50分

カシアさんの回答

こんにちは!
基本的にオーストラリア人はとてもフランクでフレンドリーなので、ブリスベンの都心やバス、電車に乗っていても気軽に声をかけてくれる人も多くいます!
ブリスベンですと、おすすめはマーケットですね!毎週土曜日の午前中にやっているWest end marketやBrisbane market、South bankなどでも屋台などが出ていたりもします。
よかったらぜひ行ってみてください!
West end marketはBrisbane cityから60などいくつかのバスに乗れば行かれます!
South bankはBrisbane cityから歩ける距離です!
英語がしゃべれるしゃべれないは関係ありません。みんな笑顔がとても素敵なので、笑顔でいれば受け入れてくれます:)ぜひ楽しんでください!

2017年12月6日 20時47分

ブリスベン在住のロコ、カシアさん

カシアさん

女性/20代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:2017年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ぜひ屋台などに行ってみたいと思います!ありがとうございます!

2017年12月6日 22時55分

Ryuさんの回答

現地在住者が比較的に多い田舎の方となると、ゴールドコーストから離れてバイロンベイ、サンシャインコースト、トゥーウンバなどになると思います。あまり遠出できないという事であれば、空港の近くのクーランガッタ、バーレーヘッズ、または山側のタンバリンなどでしょうか。

ただ、英語が話せないとなると正直難しいと思います。

オーストラリア人は基本的に人見知りしないので、会話さえ始められさえすれば結構話は弾みます。ただ、日韓ほどではないにせよ一応は先進国なので、東南アジアなどのように遠慮無しに現地のおっちゃんやおばちゃんが寄って来てくれる事は無いです。

お祭りに関しても、ドイツのオクトーバーフェストの様に狭い空間で他人同士がお酒を飲み交わすと言うものは無いので、どうしても仲間同士で固まる傾向が強いです。

妥協案としては、バックパッカーに滞在して他の旅行者と仲良くなり、パブクロールなどに参加した先で現地の方と知り合うのが手っ取り早いと思います。人数に物を言わせる作戦ですね。特に田舎のほうだとバッパーやパブの数も限られてくるので、自ずと現地在住者と知り合う機会は増えると思います。

2017年12月7日 10時7分

ゴールドコースト在住のロコ、Ryuさん

Ryuさん

男性/40代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:1993年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

詳しく教えていただき助かります。ありがとうございます!

2017年12月7日 18時56分

としさんの回答

Monさん、おはようございます。 ゴールドコーストは観光地なんですが、シドニー、メルボルン、とくらべたらとっても田舎なところです。空港の規模が小さく、タラップしかないようなところなんです(笑) 暖かい温暖な土地柄、ローカルの人はみな、優しいです。 ここを玄関にして入国したら、いいですよ。毎週日曜日朝のオーガニックマーケットは、コーヒーやパンやクレープ、みそ汁、食べ物屋さんもでて、日よけのしたでみんながおしゃべりしながら朝食できて、交流の場所になっています。日本人のやっているお店も2軒ほどあるから、日本語も話せますよ。

2017年12月7日 7時48分

ゴールドコースト在住のロコ、としさん

としさん

女性/60代
居住地:ゴールドコースト/ オーストラリア
現地在住歴:1996年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

詳しく教えていただき助かります!ありがとうございます!

2017年12月8日 13時25分

mikidozさんの回答

こんにちは。
ファームステイがよろしいのでは?
現地の挨拶ぐらいしか日本語を話さない方々とフォームのお手伝いをしながら一緒に過ごすそうです
時々フォームの家族の方の友人宅へ一緒に行く機会もあるそうです。
どうでしょうか?

2017年12月13日 10時48分

ケアンズ在住のロコ、mikidozさん

mikidozさん

女性/60代
居住地:ケアンズ
現地在住歴:2001年12月
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!ファームステイ、考えてみます!

2017年12月13日 13時27分

komarcさんの回答

英語が話せなくても受け入れられるのはだいたい都市部の方です!

田舎にいくと日本人は珍しがられ
たいてい英語は話せ投げればだいぶ心配になるかと思います!

市場や祭などはだいたいどこでも
土曜や日曜にナイトマーケットやサンデーマーケットのようなものがありますので、インターネットで検索して近くのマーケットにいけば良いかと思います!

僕のオススメはバイロンベイですね!
少し観光地ではありますがゆったりさとおしゃれさと独特の雰囲気が最高です!

地元の方とであればバイロンベイの下あるレノックスヘッドなどは海沿いの小さな町で好きです!

都市部以外はたいてい車が必須なので
それだけは確認しておいてください!!

2017年12月6日 20時44分

ブリスベン在住のロコ、komarcさん

komarcさん

男性/30代
居住地:カブルチャー/ オーストラリア
現地在住歴:2017年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!都市部の方も考えてみます!

2017年12月6日 22時49分

Emmaさんの回答

monさん、

回答が遅くなりましてすみません…来年の5月ですよね。計画は進んでおりますでしょうか?

ワタシの住むブリスベンはちょうど日本の名古屋のような立ち位置で、観光地でも田舎でもないという感じです。程よく都会と自然があり、一通り揃ってて快適かつのんびりしてますし、フェリーで近隣の島々(モートン島は観光地ですがパッケージになっているのでお勧めです)に行くことも、お隣のゴールドコーストに日帰りで行くこともできます。マーケットも水曜日にシティー、週末は至る所でやっていますし、市主催のイベントも多いです。

英語がお出来にならないとのことでしたので、逆に田舎に行ってしまうと特にアジア人は珍しいものを見るようにじろじろやられますし、何かあっても助けを求めることができません…ブリスベンやゴールドコーストは犬も歩けば日本人に当たるので(笑)その辺りは安心かと思います。ブリスベンのローカルは本当にせかせかしてなくてオープンなので、お店の店員さんと喋ってたりカフェで隣り合った人と一言二言話すとかは普通なんです。なのでちょっと英語が出来ると楽しいですよ!

何かあったらいつでもご相談くださいね。楽しいご旅行になりますように!

Emma

2018年3月1日 23時30分

ブリスベン在住のロコ、Emmaさん

Emmaさん

女性/40代
居住地:ブリスベン
現地在住歴:2011年末から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!参考にさせていただきます

2018年4月1日 20時14分

SUKIさんの回答

はじめまして!!

5月にどこでどのようなフェスティバルが開かれているかは、やはり、行き先を決めてからの方が探しやすいと思います。1箇所拠点とする都市を決めれば、動きやすいと思いますよ!!
例えば、私はブリズベン在住ですが、ブリスベンからはゴールドコースト、サンシャインコースト、マウントタンボリン 、トゥウンバ等々、車を走らせれば色々と行けます!!週末であれば必ずと言っていいほど各地でマーケットも開かれていますよ!!

英語が話せなくて田舎で地元の人と交流する、受け入れてもらうというのは・・・ファームステイとかでしょうか・・・ど田舎にステイ出来ると思います!!場所によっては、5月にフェスティバルとかも開催されているかも!!

2017年12月7日 3時2分

ブリスベン在住のロコ、SUKIさん

SUKIさん

女性/40代
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

たくさん教えてくださりありがとうございます!

2017年12月7日 18時51分

OZさんの回答

オーストラリアと一口に言っても広大で気候も様々なので、行き先に寄って全然違います。
文化的で洗練された街を体験したければメルボルン、かの有名なシドニー湾とオペラハウスなどの美しさを見たければシドニー、亜熱帯でリラックスした雰囲気が好きならクイーンズランド、オーストラリアのイメージとは少し違う、ヨーロッパの田舎町の雰囲気に似たものが体験できるタスマニア、はたまた砂漠の中でアボリジニの文化を体験したければウルル、、、などなど。
そしてオーストラリアは広いので、移動にも時間がかかるから、数日のホリデーなら数か所を回るのはとても難しい話になります。

私はブリスベン在住なので、クイーンズランド州のグレートバリアリーフのどこかの島でマリンスポーツなどをしながらのんびりするのがお勧めです。人間が、そしてアジア人が恋しくなればブリスベンかゴールドコーストに寄れば良いでしょう。
ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト以外の町では地元の人間が主に占めているのでどこに行っても地元の人と交流せざるを得ないです。 また都市部でも自分が望みさえすれば人との交流はたやすいです。 英語が出来る出来ないでは無くて、出来なくても地元の人に話しかける勇気があるかどうかにかかっています。 人はみなフレンドリーなので自分から心を開きさえすれば受け入れられますよ。
地元の大きなお祭りなどはあまりありません。 ブリスベンでは8月にEKKA、9月にRiver Fesがあるくらいです。 でもそれぞれの地域で小さなものが色々あるかも知れないです。
サイトで調べてみて下さいね。 https://www.queensland.com/en-in

2017年12月7日 16時3分

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさん

女性/60代
居住地:ブリスベン
現地在住歴:33年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!サイト覗いてみます!

2017年12月8日 13時27分

アキコムさんの回答

こんばんわ、monさん。

参考になればよいですが・・・
私たち在住者は毎日が地元民との交流です、既に私も地元住人ですが。
monさんが日本のどちらにお住まいかを存じませんので田舎の程度が分かりませんが。
私には十分田舎(景観・景色は良い、利便性が悪い)だと感じます。

ここアデレードはサウスオーストラリアのキャピタルシティで人口は120万ほどです。
日本で言えば広島市/さいたま市ぐらいでしょうか。中心地の規模ですが東京で例えるならば
吉祥寺駅周辺って感じですね。

オーストラリアはどこに行ってもみんな似たような感じです、移民ばかりですのでお互いが
訳の分からん意見を言い合いながら仲良くやっている感じです。ただし年寄りの、移民ではない
オーストラリア人は得てして保守的ですね。

もしmonさんの旅程が10日以上有るのならアデレードを中心にレンタカーでドライブ旅行をされると、オーストラリアの広大な景観を実感できると思います。もし滞在が2-3日程度ならカンガルーアイランドを含めアデレード近郊を散策なんて宜しいかもしれません。

とにかくアデレード市内は2-3時間あれば見て回れますので。
ほとんど参考にならなかったと思いますが、もし余裕が(全ての意味で)あれば結構良い旅になるかと思います。もしそうでないのなら、オーストラリアならシドニー・メルボルンあたりが
やはりお勧めです。

アキコム

2017年12月6日 21時48分

アデレード在住のロコ、 アキコムさん

アキコムさん

男性/70代
居住地:アデレード/オーストラリア
現地在住歴: 2001年1月より
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

詳しく教えてくださりありがとうございます!

2017年12月7日 13時35分

Shoさんの回答

ケアンズをおすすめいたします。日本から一番アクセスしやすいということもあり日本人にとても人気です。私はシドニー在住ですがケアンズは空港から少し離れたらすぐに田舎になり、シドニーと比較して地元の方と交流できると思います。5月のシドニーやメルボルンは日によって少し寒いですが、ケアンズなら暖かくて過ごしやすいというのもおすすめの理由です。

2017年12月6日 20時46分

シドニー在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/30代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!参考になりました!

2017年12月6日 22時51分

keiko_spgさんの回答

ケアンズであれば日本人たくさんいますし困った時でも大丈夫だと思います。
列車に乗ってキュランダまで行けばオーストラリア感もあると思います。
グレートバリアリーフに出る船は朝とても早いですし、乗る船にもよりますが、現地のツアーを頼めば色々な国からの観光客もいっぱいで楽しいと思います。私はメルボルンに住んでいるのですが、ケアンズには女の子専用のバックパッカーホテルがシティ内にあり、日本人の女の子もいました。そこで色々な国の人と交流でき楽しかったです。

2018年3月9日 20時44分

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさん

女性/40代
居住地:メルボルン オーストラリア
現地在住歴:2012年 2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

いろんな情報ありがとうございます!

2018年4月1日 14時35分

さいき夫婦さんの回答

市場とかお祭りなどのイメージで地元の方と交流をとお考えなら、是非現地のマーケットに足を運んでみることをオススメします。ファーマーズマーケットや、アーティストのマーケット、ナイトマーケット、フリーマーケットなど各地で色々なマーケットが行われているので、行きたい場所が決まったら、是非ご旅行の日程の中、行ける範囲でマーケットが開催されてないか調べてみてください!キットお好きだと思いますよ!

ただ・・・申し上げにくいですが、
正直・・・田舎に行けば行く程英語が出来ないと何かと難しいかも知れません・・・。
観光地や都会には、色々な国の人が来るので、外国人に慣れた人が多いし、
差別等も少ないと思います。英語があまり出来なくても何とかなりやすいです。
ケアンズやゴールドコーストは、シドニーやメルボルンに比べれは田舎で、日本人が多いので、日本語での情報収集もしやすく、日本人の英語に慣れている人も多いので、特に会話が通じやすいかも知れません。
観光地に変わりはないですし、ある程度大きな街ではありますが・・・

私が居るバイロンは電車すら走ってないような田舎で、マーケットが盛んな地域です。ただ、とても人気の夏の観光スポットです。(5月はこっちは秋でオフシーズンです)
毎月第1日曜に大きなマーケット、毎週木曜にファーマーズマーケットがcityから徒歩圏内で行われ、車移動が可能であれば周りにもっと地元の人が集まる色々なマーケット開催場所があります。

何か参考になる情報があったら良いのですが・・・
Monさんのご希望にあった素敵な旅行先が見つかりますように(-人-)

2017年12月6日 21時51分

ゴールドコースト在住のロコ、さいき夫婦さん

さいき夫婦さん

女性/30代
居住地:オーストラリア ゴールドコースト
現地在住歴:一年目(ゴールドコースト)約3年(バイロン)約5年(オーストラリア)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます!

2017年12月7日 13時38分

MASさんの回答

滞在する街にもよりますけど、都会を避けたいのなら尚更英語力がないと大変ですよ。更に人となると自分の身の危険にもつながりますので、それを了解した上でそれでも来たいのなら都会にすべきだと思いますね。シドニーとかメルボルンとか有名な街にすべきですね。僕が住んでるところは西海岸でパースという街で東と比べるとアジア人が比較的少なく、ヨーロッパ風が楽しめるところです。

2017年12月6日 22時38分

パース在住のロコ、MASさん

MASさん

男性/40代
居住地:パース
現地在住歴:2008年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時45分

アキさんの回答

ワイナリー巡りなどはどうでしょう?
ゴールドコースト近辺には幾つかのブドウ農園があり、地元の珍しいワインを購入する事が出来ます。ワインが苦手な方でも楽しめるような、オシャレなお店が建ち並んでいるのも魅力ですよ。
例えばワイナリーの一つ、『シダークリーク・エステート』というワイナリーでは庭園の一角に人工の洞窟があり、洞窟内でツチボタルを飼っており見学もできるようになっています。
もちろん都会ではないので、地元の方々の素敵なお話が聞けたりするのも、魅力の一つですね。

2017年12月9日 10時28分

ゴールドコースト在住のロコ、アキさん

アキさん

男性/30代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月11日 13時18分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。英語ができないことは問題ないですよ。何か特技や好きなもの、これならだれにも負けないとか、ありますか?たとえば子供が好きだとか、動物が好きだとか、海が好きだとか、何かスポーツが得意だとか。
そういうものを通じて交流するのがベストです。
また一番交流しやすいのは、何かお手伝いするという形でコミュニティーに入ることです。
たとえば日本語を教えている学校に行ってボランティアさせてくださいとお願いするとか、自分から働きかける姿勢がとても大事です。
自分に何ができるか、何が貢献できるか?何かお手伝いしましょうか?という形が、現地の方に受け入れてもらうには一番ですよ。
行先のおすすめは特技その他次第だと思いますが、地方のほうが親切なオージーが多いと感じます。あとはどこか地方にファームステイをするなどいかがですか?

2017年12月7日 9時36分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時54分

BJさんの回答

monさんへ

回答が遅くなり申し訳ありません。

市場や地元祭なんかはちょっとわからないんですが、田舎の方のマーケットなども結構楽しいと思います。しかしオーストラリアは大きいので田舎に行くとなると車は必須です。レンタカーするのもいいですが英語が出来ないと何かあった時にも少し不安ですね・・・。

でも私の友人は英語が出来なくても一人でエアーズロックのツアーに参加し、とっても楽しんで帰ってきましたよ。なのできっとmonさんも計画次第でとっても楽しめると思います!!

オーストラリアはバックパッカーズと言われる旅行者が世界中から訪れていますので、旅行中に助け合ったり、というのもよく聞きます。

行くのは5月であればあと数ヶ月、英単語を覚えるとかだけでもコミュニケーションが取れて旅行がもっと楽しくなると思います!

オーストラリア人は基本フレンドリーな方が多いので、いい人たちと出会って楽しい旅にしてくださいね。

NagoyaN

2017年12月7日 19時24分

ゴールドコースト在住のロコ、BJさん

BJさん

女性/40代
居住地:Gold Coast / Australia
現地在住歴:2003年より。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月8日 13時27分

まりえさんの回答

今晩は。ゴールドコーストで、日豪コーディネーターとして、ツアー手配、ホームステイ等担っております、マリエと申します。ご旅行楽しみですね。
さて、ゴールドコーストの情報です。80年代に日系企業が活躍した背景もあり、ゴールドコーストはとっても日本びいきな土地柄の街です。年中通して過ごしやすいトロピカルな気候、青い海に、真っ白なビーチは、リゾートそのもの。地元民に混じり、住むうようにご旅行を楽しむには、便利な中心地の大手ホテルよりも、ホームステイはいかがですか?。郷土料理を一緒に作ったり、オージーに交わって過ごす体験は英語のみならず異文化を体験することで、新たな発見から今後の人生に栞を挟む様に、貴重な経験が出来ると好評です。日本語でのサポートで気軽に外国暮らしをスタートでき安心です。ホームステイのみならず観光のご案内、ご趣味に沿ったアクティビティの提案や、ご相談等お役に立てる事があるかもしれません。ご質問等お気軽にメッセージ下さね。

2017年12月6日 20時48分

ゴールドコースト在住のロコ、まりえさん

まりえさん

女性/40代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:11年
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月11日 13時37分

てるこさんの回答

こんにちは。
ゴールドコーストは良いですよ、
ビーチの近くの宿を決めて、
朝日を見たり、ビーチウオーキングをしたり、カフェに入ったり。
マラーンスポーツ体験もできるし、日曜日マーケットもあるし。
山のヒンターランドはパワースポットがあり、散策にもリトリートにも最適です。

2017年12月9日 15時26分

ゴールドコースト在住のロコ、てるこさん

てるこさん

女性/60代
居住地:ゴールドコースト―オーストラリア
現地在住歴:2001年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月11日 8時7分

hiroko_srさんの回答

mon さん 、こんにちは !
オーストラリアは日本人に好意的ですから、どこでも大丈夫 !
海派か山派か、西側か東側か、とかでざっくり決めて、あとは予定日数と時間の無駄の少ない飛行機スケジュールを組める場所、、、
でしょうか
ゴールドコースト、ブリスベン周辺でしたら、
ローカルな週末の市や現地の人とのパーティーなどもご提案できます !
では計画を楽しんで下さいね*⋆✈︎

2017年12月8日 17時18分

ゴールドコースト在住のロコ、hiroko_srさん

hiroko_srさん

女性/50代
居住地:ブリスベン, オーストラリア
現地在住歴:2013年 5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月11日 13時20分

keigo3115さんの回答

一人旅いいですね!
僕は海が好きなのでバーレーヘッズやスナッパーロックスなどのビーチに行ってますよ!両方ともサーフィンで有名な場所なので観光地じゃないとこだとフィンガルヘッズやキャバリタビーチはオージーばっかりで景色もすごい綺麗です!
山がお好きならスプリングブロックは土蛍で有名です。ラピュタのワンシーンのモデルとなった場所で土蛍も綺麗ですが星が半端なく綺麗です!街灯がなく真っ暗なので運転など気をつけてくださいね!
土日はそこらじゅうで朝マーケットをやってます!
ファッション好きならバーレーヘッズの学校で開催しているマーケットがおススメです!
Miamiなどにあるナイトマーケットも素敵なのでぜひ行ってみてください!
オージーはみんな気さくです!見た目怖いですが(笑)話しかけたら下手くそな英語でも聞きとろーとしてくれます!優しいので勇気を出して話しかけてみてみては?

2017年12月6日 22時40分

ゴールドコースト在住のロコ、keigo3115さん

keigo3115さん

未設定
居住地:Australia Gold Coast
現地在住歴:2016年 10月
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時46分

アイさんの回答

こんにちは。
5月のオーストラリアは冬になりますので暖かい北の方もしくはウエスタンオーストラリア(パース)をお勧めします。クイーンズランドのポートダグラスはどうですか?
観光地にはなりますが、ポートダグラスの方は暖かいのでこの時期は人で賑わっています。
地元のマーケットとかも地域によって毎週行われています。

2017年12月7日 12時40分

バンダバーグ在住のロコ、アイさん

アイさん

女性/30代
居住地:アグネスウォーター/オーストラリア
現地在住歴:2017年1月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時59分

ピンクの象さんの回答

私はオーストラリアの西側の都市パースに勉強しながら暮らしていますが、小さな街が沢山あります。観光地があまりでしたら週末にあるファーマーズマーケットなどはどうでしょうか?いろんな場所で開かれていて楽しめるのではないかと思います。5月のはじめですと日本の季節で言うと秋っぽい季節です、またパースの方はあったかいと思います。
今すぐには5月のイベントが思い出せませんが色んなところでイベントはやっていると思いますよ。
観光地でなくておすすめとなると、パースはナショナルパークが沢山あるのでハイキング好きでしたらオススメです。が、一人でというのはちょっと危ないかも知れませんね。
地元祭と言うと文化的ななにかでしょうか?
元々アボリジニの国ですので、そういう面で探すのであれば、州は違いますがダーウィンの方とか、あと日本の移民が沢山いたブルームとかならもう少しヒストリカルなお祭りがあるかもしれません。
あといろんなイベントフェスティバルは季節ごとに色々、いろんな街であります。(ごめんなさい今すっと、5月のイベントか出てこなくて?)

英語が流暢に話せなくても、ある程度の言いたいことをあらかじめ調べて用意していれば、大丈夫だと思います。他の国から来ている人も多いですし、受け入れてくれると思いますよ。
特にこの場所は受け入れてくれるっていうところは、やっぱりお酒を飲むようなところでしょうか?私はあまり行かないので分かりませんが、お酒お飲んで、踊って楽しんでっていう場所ならありますね。
後はツアーに参加したりすればみなさんで仲良くなったりするんではないでしょうか?

2017年12月6日 21時52分

パース在住のロコ、ピンクの象さん

ピンクの象さん

女性/40代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2014
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 13時39分

Benちゃんさんの回答

ケアンズ町中は観光客だらけなので近郊から郊外の街がおすすめです。
交通手段が限られるので、レンタカーがあると便利です。

個人的にはビーチタウンのPalm CoveやPort Douglasが好きで
よく週末マーケットしてたりしますよ。

英語できなくてもこちらのかたら優しい方が多く、いろんな移民がいていろんな言語が飛び交ってますので全然大丈夫ですよ。

2017年12月7日 15時39分

パース在住のロコ、Benちゃんさん

Benちゃんさん

男性/40代
居住地:オーストラリア/パース
現地在住歴:2000年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時59分

コータローさんの回答

こんにちは。
返信が遅れてしまって申し訳ありません。
タスマニアは決して大きな街ではないので、どこに行っても現地の人と触れ合えたりはできると思います。
特に、毎週土曜日にホバートであるサラマンカマーケットはオススメです。
あと、日本人の人口が少ないので英語を話さざるを得ない環境ですが、基本的に人はみんな親切なのであまり心配しなくてもいいと思います。

2017年12月11日 14時21分

タスマニア在住のロコ、コータローさん

コータローさん

男性/30代
居住地:メルボルン/ オーストラリア
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月11日 18時36分

Karinさんの回答

初めまして。
観光地ではなく、田舎や地方に行きたいんですね。

英語が話せるのであればいいですが、話せないと絶対おすすめしません。

事件に巻き込まれる可能性もあります。
特に田舎は、日本語を話せる人もいません、誰も協力してくれません、英語が話せないので。
おそらく、言葉が話せない方を受け入れてくれる場所は、現地の日本人コミュニティですかね。

日本人女性とオーストラリア人男性の夫婦が経営してるファームなど探し出して、ファームステイしたらどうですか?

それなら安心だし、いい経験できるかとおもいますよ。

専門じゃないので、このくらいしかアドバイスできません。

よろしくお願い申し上げます。

2017年12月7日 7時54分

シドニー在住のロコ、Karinさん

Karinさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/シドニー
現地在住歴:2007年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時53分

ヒナヒナさんの回答

monさま

初めまして。
そうですね。シドニーは200カ国以上の人種の方が住んでいますので、英語が話せなくても、受け入れてくれる時もありますが、話せたら、もっともっと受け入れて貰えますよ!

交流としておすすめは、ファームステイや、個人宅に泊まるAirb&bです。
こちらのGWは四月のイースター祭りになりますので、イベントは期待出来ませんね。

しかし、オーストラリアの人々は、心優しくフレンドリーなのでどこでも語りかけられますよ。是非楽しんでください♡

2017年12月11日 22時19分

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさん

女性/40代
居住地:ノースシドニー/オーストラリア
現地在住歴:2012年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月13日 13時28分

Jasmineさんの回答

私は現在ゴールドコーストに住んでいるので、こちらの情報になります。
ゴールドコーストは観光地のサーファーズパラダイスから山側に向かうと農業地帯の田舎町になります。素敵なところが沢山あるのでオススメですが、そういう場所になると交通の便が非常に悪くなるのでレンタカーなどを借りる事をお勧めします。もしご協力できる事があればおっしゃってください。

2017年12月6日 22時50分

ゴールドコースト在住のロコ、Jasmineさん

Jasmineさん

女性/40代
居住地:オーストラリア ゴールドコースト
現地在住歴:2016年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時46分

ゆかりさんの回答

回答が遅くなり申し訳けありません。もう解決済みかも知れませんが、ホームステイなどしてみるのはどうでしょう?
1人で普通にcityにいるだけではあまり地元の人に触れる機会はないかと思います。英語があまり出来ないとのことで、危険な事になるのも怖いですしね。

2018年3月7日 20時25分

シドニー在住のロコ、ゆかりさん

ゆかりさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2018年4月1日 14時36分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!オーストラリアに旅行に来られるのですね!
5月は少し肌寒いですが、基本お天気は良いですよ。
場所ですが、大きな都市(観光地)、例えばケアンズ、ゴールドコーストやシドニーはたくさんの観光客がいます。たくさん英語のしゃべれない人がいますが、観光地で観光客が多いので、どこかしらで日本語が聞こえると思います。なので、大きな町は英語ができなくても短期間なら大丈夫だと思います。小さい町、パースやもっと田舎の地域へ行けば行くほど、英語力が必要です。
どこへ行くかお決まりですか?もし質問があればいつでもどうぞ!

2018年3月17日 21時24分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2018年4月1日 14時34分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。一人旅、いいですね!オーストラリアは基本人が優しいので、どこでも楽しめると思います。ただ、あまりにローカルだと何言ってるか早くて分からない、アクセントが聞き取れないことはあります。
国土が広く、それぞれの都市に見所があるので、都市または空港は決められた方がアドバイス出来るかと思います。
少し時間があるなら、Sydney,Melbourne, Brisbaneなどは飛行機で1時間半とかで行けるので、複数都市でもいいかもしれません。
Cairns, Perthなどは地方都市で小さくて落ち着いてますが、交通が不便だったり、俗に言うアボリジニの人たちが街中の道路に座ってたりするのでちょっと怖いかもしれません。
例えばシーSydneyでも、週末の
marketsなどでお店の人と話せたりしますし、シティから小1時間離れれば日本では見れない自然をみれたりするので、女性の一人旅でしたらわたしはSydneyかMelbourneがいいと思います。
その2都市でしたらアドバイス出来るかもしれませんので、何かあればぜひ!

2018年3月6日 19時53分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2018年4月1日 14時38分

バイロンさんの回答

オーストラリアは基本的に移民の文化でして英語が出来なくても暖かく迎い入れてくれますので安心して下さい!

おススメは私の住んでいるバイロンベイやブリスベンから上に2時間行った所のヌーサは町が小さいですが、とーっても良い所です。

イベント事は毎週末各地で大きなマーケットをやっていて賑わいを見せています。

そこで、お土産やハンドメイドの物一点物などを探すのも楽しいと思います。

また、5月は少し肌寒く感じます!

海などのアクティビティを楽しまれるならケアンズとかもおススメですねー

何を目的で何処に行きたいのかで情報は変わっていきます。

2017年12月11日 8時2分

バイロンベイ在住のロコ、バイロンさん

バイロンさん

女性/40代
居住地:Australia
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月11日 8時7分

haruさんの回答

旅行期間が7~10日間だと仮定して、もし農業に興味があれば、ウーフ(WWOOF)を通して、田舎で農業体験はいかがでしょうか?お給料が支払われない代わりに、農家さんが宿泊先と食事を無料で提供してくれます。農業体験付きのホームステイのようなイメージで、地元の人と農業を通した交流が可能です。多少、英語力も伸びると思います。

オーストラリアのウーフに登録するには、原則、英語でオーストラリアの事務局に申し込む必要がありますが、日本にもウーフ事務局があり、そこが英語ができない人へのサポートを行っています。

トラベロコは、リンクを貼るのをあまり推奨していないようなので、お手数ですが「WWOOF ジャパン」で検索してください。

2017年12月7日 6時13分

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさん

女性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2007~2009年、2013年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時52分

ならさんの回答

5月はしずかですね。でも、地元での交流をご希望でしたら、ファームステイが良いと思います。こちらは小さなイベントはしょっちゅうやっています。お越しになる場所を決定されたら、たとえば、キャンベラの日本人情報サイトをご覧になれば、言葉が苦手でも他の日本人と一緒に田舎での経験ができます。キャンベラも伸び伸びしていてよい場所ですよ。少し寒いですがこちらであれば、宿泊や交流のお手伝いもいたしますよ。シドニーからバスか電車に揺られて3時間、それからメルボルンかケアンズへ周って行かれるのも良いと思います。

2017年12月6日 21時12分

キャンベラ在住のロコ、ならさん

ならさん

女性/50代
居住地:キャンベラ
現地在住歴:6 年ほど
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 13時28分

Seikosorreさんの回答

こんにちは
はじめてのオーストラリア旅行楽しみですね?
市街地よりも田舎がよければ、ブルーマウンテンやウロンゴン、バイロンベイ、ニンビンなどがあります。

イルカウォッチングや、野生のカンガルーをみたり動物園などのツアーもあります。
日本語でのツアーもありますよ。

英語が話せなくても多文化で優しい人も多いですので何とかなると思いますが話せるに越した事ないですよ。

楽しい旅行になるといいですね‼️

追記:

どういたしまして??‍♀️

2018年4月1日 19時0分

メルボルン在住のロコ、Seikosorreさん

Seikosorreさん

女性/40代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:2005年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます

2018年4月1日 14時33分

akkyさんの回答

はじめまして。
西オーストラリア州のパースに住んでいます。
オーストラリアのどちらに行かれるのかはわかりませんが、観光地や街の中心部より少し離れた郊外の、ショッピングセンターはいかがでしょう。
オーストラリア全土にありますしスーパーマーケット含めオーストラリアの一般的な生活が伺えるかと。
英語は話せなくともなんとかコミュニケーションをとろうという姿勢があれば大丈夫だと思います。
基本的にオーストラリア人はフレンドリーで親切です。

2017年12月6日 21時25分

パース在住のロコ、akkyさん

akkyさん

女性/40代
居住地:パース
現地在住歴:2014年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★

頑張ってコミュニケーションとってみます!ありがとうございます!

2017年12月6日 23時9分

テツさんの回答

はじめまして。どんな場所を見たいとかありますか?
山?海?

ちょっと質問が漠然としすぎてて、回答難しいので、もう少し希望があればお聞かせいただきたいです。

2017年12月6日 21時50分

メルボルン在住のロコ、テツさん

テツさん

男性/50代
居住地:クランボーン
現地在住歴:2007年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★

そうですよね……もう少し絞ってみます。ありがとうございます

2017年12月7日 13時37分

タツさんの回答

地方田舎に行く程英語は必要であると思います。シドニー市街地では日本人を目にする事も多いはずですがやはり案内していて頂ける方が居た方がどこに行くにしても安全ですね。

2017年12月7日 4時22分

シドニー在住のロコ、タツさん

タツさん

男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:2003年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時51分

タカさんの回答

こんにちわmomさん。
行かれるのはオーストラリアのどちらになりますでしょうか??
僕が住んでいるゴールドコーストでは毎週のように地元祭は開かれていますよ!あとこちらに住んでいる人たちはみんな温かい人ばかりなので大丈夫ですよ!?

taka

2017年12月7日 9時50分

ゴールドコースト在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/20代
居住地:ゴールドコースト オーストラリア
現地在住歴:2014年
詳しくみる

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます!

2017年12月8日 13時26分

あきらさんの回答

どの都市に行くかにもよりますが、シドニー、メルボルンは大分都会なのでご希望に添えなさそうです。

短期のホームスティ、ファームスティを探せばご希望に添えるかもしれません。

2017年12月7日 10時32分

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさん

男性/40代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2018/1から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時57分

退会済みユーザーの回答

アデレードにアジアの料理屋が集まっているところがあります。そこにフルーツや野菜、肉などが売っている市場もありますし、日本料理屋さんもあるのでそこをお勧めします。

2017年12月8日 20時32分

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます!

2017年12月11日 13時19分

柚子さんの回答

オーストラリア人は、フレンドリーなので受け入れて貰えますよ。

ファーマーズマーケットに
行ったり、田舎のパブなどで
どんどん話しかけてみては
どうでしょうか?

シドニーやメルボルンなどの大都市よりもケアンズやクイーンズランドの
人たちのほうが打ち解けやすいです。

2017年12月6日 21時44分

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さん

女性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2002年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます!

2017年12月6日 23時10分

はやとさんの回答

こんばんは!
Gold CoastかBrisbaneだったら色々わかるんですがその他の都市はそこまで詳しくないんですよね?
Gold CoastかBrisbaneに行こうと考えているならいくつかおすすめはありますよ?
よかったら
LINE ID hayatomato0516

2017年12月6日 21時46分

ゴールドコースト在住のロコ、はやとさん

はやとさん

男性/20代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2016/05から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 13時35分

はなこさんの回答

英語が話せないのに、知らない土地へ1人で行くということは、あまりお勧め出来ません。日本人は海外に出て初めて知ることですが、私達はアジア人ですので、自分たちが思っているほど、歓迎されていないからです。
(日本人でも中国人でも、彼らには大した問題では無くて)

日本でも、中国人や韓国人観光客をそれほど歓迎してませんよね?!特に、観光地で無ければ尚更その傾向は強いです。

マーケットは、週末ならどこでもやってます。でも、人との交流?というより、ただ観る感じ?になるような気も。。。

現地の人と交流したければ、Church(教会)でやってるイベントやボランティアに参加すればいいかもしれません。基本、クリスチャンはみんな親切なので、自宅にご飯やティータイムに呼んでくれることもあります。

とは言え、行き先をオーストラリアを選ぶ理由は、何なのでしょうか?その辺もハッキリしておかないと、誰も助けてはくれません。

また、何かあったときのために、海外旅行保険だけは入った方がいいと思います。

2017年12月7日 10時55分

ニューカッスル(ニューサウスウェールズ州)在住のロコ、はなこさん

はなこさん

女性/40代
居住地:ニューサウスウェルズ/ニューカッスル
現地在住歴:2010年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時58分

退会済みユーザーの回答

Absolutely! Here are some short and conversational suggestions for experiencing Sydney, Australia, including cruise options and highlighting Sydney Showboats as the best choice:

1. Sydney Harbour Cruise:
- Want to soak in the beauty of Sydney Harbour? A cruise is the way to go! You can choose from different options like sightseeing tours, dinner cruises, or even sunset sails.

2. Bondi Beach Adventure:
- Looking for some beach vibes? Head to Bondi Beach! It's perfect for a day of sun, surf, and chilling out. Plus, there are great dining spots along the beach.

3. Blue Mountains Excursion:
- Up for an adventure? Take a trip to the Blue Mountains! You'll find stunning views, hiking trails, and lots of cool stuff to explore. It's a bit of a drive from Sydney, but totally worth it!

4. Sydney Showboats Dinner Cruise:
- Ready to elevate your Sydney experience? Treat yourself to a dinner cruise with Sydney Showboats! You'll enjoy delicious food, live entertainment, and the most amazing views of Sydney Harbour.
visit our website :- sydneyshowboats.com.au

So, whether you're cruising the harbor, hitting the beach, or dining in style with Sydney Showboats, there's no shortage of awesome experiences waiting for you in Sydney!

2024年2月9日 15時25分

ナツさんの回答

こんにちは!!:)
オーストラリアの西オーストラリア、パース在住のナツです。
一人旅行素敵ですね!! 私はオーストラリア全土を旅行したことがある訳ではないので、あくまで私の経験のみでのアドバイスになってしまいますが、観光地ではなく、田舎の方へ行かれるとなると、移動に多少時間が取られてしまうかもしれません。場所にもよりますが、大きなcityから田舎の町への移動は長距離バスや飛行機、またはレンタカーになると思います。また英語だけがコミュニケーション方法ではないですし、オーストラリアの方はとてもフレンドリーなのでトラブルになることは少ないと思いますが、ある程度の旅行英語は押さえておいた方が楽しい旅になるかと思います:) 田舎だと特に、外国人に慣れていないと思うので。

前置きが長くなってしまいましたが、分かる範囲でのお勧めを!!

・サンシャインコースト(Sunshine Coast) クイーンズランド州
4年前になってしまいますが、2回遊びに行きました。移動は長距離バスとレンタカーで行きました。小さな町で、ビーチはどこもとても美しかったです。場所によって風が強く、波があって、サーフィン向きなビーチ、穏やかなビーチがあると地元の方が教えてくれました。ナショナルパークでハイキングをし、初めて野生のコアラを見たのはここでした。

・コフスハーバー(Coffs Harbour) ニューサウスウェールズ州
ここには行ったことはないのですが、コフスハーバー出身の方や旅行に行った話を聞いたことがあり、一度は行きたいと思っている場所です。かなり田舎のようですが、自然溢れる場所だと聞きました。

・マーガレットリバー (Margaret River) 西オーストラリア州
ここは比較的近場ですがパースcityから車で約3時間半くらいかかります。途中のバッセルトン(Busselton)という町にはジブリ映画の「千と千尋の神隠し」のモチーフになったと言われている、海に伸びる長い線路があります。マーガレットリバーで有名なのはワイナリーとチョコレート工場です。お土産にもとても良いと思います。

・エスペランス (Esperance) 西オーストラリア州
パースから700km以上離れた小さな町です。仲間を見つけて、車でのロードトリップもオーストラリアならではですが、一人旅の場合は飛行機の方がいいかと思います。オーストラリアの中でもここが1番綺麗なビーチではないかと、個人的には思います。5月だと少し肌寒くなる頃で、泳ぐことは難しいかもしれませんが、一見の価値ありです!!

オーストラリアは思っている以上に広い広い国なので、色んな場所に行こうとすると、本当に移動が大変になると思います。せっかくの旅行ですし、1ヶ所で贅沢にのんびり・ゆっくりするのもいいかもしれません。
きちんと質問の答えになっているか不安ですが、もし分からないことがあれば質問してください:)

2017年12月15日 18時46分

パース在住のロコ、ナツさん

ナツさん

女性/30代
居住地:パース
現地在住歴:2016年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

mon さん はじめまして。

シドニー在住のIzumiと申します。

GWお一人の旅行という事で、楽しみですね!

滞在の地域は既にお決まりでしょうか。
シドニーやケアンズ、ゴールドコーストなど各地域に日本からの直行便もあり、
悩まれるかもしれないですね。

私が住んでいるシドニーについて少しシェアさせて頂きます。
田舎の方やローカルの方との交流を目的としていらっしゃるようですが、
もしシドニーの街にもいらっしゃるようで、英会話にも興味があるようでしたら、
ミートアップに参加してみるのはどうでしょうか。
https://www.meetup.com/japaneseenglishexchange/
このような会が週に1、2回行われています。シドニーに在住の学生や日本好きのオーストラリア人など色々な人がいて、皆さん一人でくるので、気軽に参加できますよ!
ただ会話は基本英語で行われますので、多少英語のレベルがあった方が楽しめるかなと思います。

シドニーには各地で週末マーケットが開きます。散歩がてら見に行くのも楽しいです。
ロックスマーケットがお勧めですが少し観光客向けかも?
https://welove.expedia.co.jp/destination/oceania/australia/4721/

本格的にローカルのファームなどで実体験をしたいという事でしたら、
ボランティアのファームワークができるところを探すのが良いかと思います。
https://www.workaway.info/hostlist-AU.html

シドニー中心から電車で1時間半ほどに位置するブルーマウンテンという地域でのボランティア募集もあるようです。
https://www.workaway.info/hostlist.html?showMoreOptions=0&ct=Oceania&country=AU&region=&search=blue+mountains&lang=en&page=hostlist&workawayer_capacity=0&host_rating=0&date_start=&date_end=

こちらは住み込みで子供たちのお世話など募集しているようです。
週5日、4~5時間
https://www.workaway.info/995358416318-en.html
もしご興味あるようでアレンジしたいようであれば、問い合わせなど有料でお手伝いさせていただくことも可能です。

シドニーの情報に限りましたが、ケアンズ、ウルル(エアーズロック)、メルボルン、ゴールドコーストには今まで行ったことがあるので、もし何かご興味があればお気軽にご連絡くださいませ。

Izumi

2018年4月6日 15時27分

Amyさんの回答

こんにちは。ゴールドコーストでより地元の方々と触れ合える場所というと、マーケットがおすすめかなと思います。日中はファーマーズマーケットやビレッジマーケットという名前のマーケットがcurrumbinやburleigh heads など ゴールドコーストの各地でひらかれています。ファームからとれた新鮮野菜や コーヒー、洋服やアクセサリーなどの雑貨がたくさんあります。観光地としても有名かもしれませんが、誰でも行けるので行きやすいかなと思います。また、ナイトマーケットはビールやたくさんの食べ物が食べられるフードマーケットとなっていて、これもおすすめです。それから、フリーマーケットもおすすめです。これはより地元の方々が多いかなと思います。もっと地元の方々と触れ合いたいのであれば、ホームステイをお勧めします。田舎の地域でファームを経営しているお家であると貴重な体験ができるかもしれません。
それから、海沿いの街であるゴールドコーストは朝早くビーチに出向くとたくさんの地元の方々がウォーキングやスイミング、サイクリングなどそれぞれの楽しみ方をしています。フレンドリーな方が多いので英語があまり話せなくても気さくに声をかけてくれます。
何か気になることがあったりもっと詳しい情報が必要であればまた教えてください!

2017年12月9日 9時19分

ゴールドコースト在住のロコ、Amyさん

Amyさん

女性/30代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2016年
詳しくみる

相談・依頼する

019hero-sさんの回答

もうオーストラリアへの旅行は終わってしまいましたか? workawayはご存じでしょうか。現地の人の家へ無料で泊まり食事を提供してもらう代わりに、1日4~5時間、庭仕事などを手伝います。

始めにそのシステムに登録するのにお金がかかります。確か半年で50ドルくらいだったかな。行きたい地域からWorkaway をしている家や場所を探し、自分で交渉します。

https://www.workaway.info/

私はヨーロッパ旅行をした際に利用しましたが、現地の方と色々お話しが出来、お金も節約でき、とても楽しかったです。多少の英語力は必要ですが。

宜しければサイト覗いてみてください。

他には、私は行ったことがありませんが、日本人と外国人の交流会等もあるみたいです↓

https://cheers.com.au/cls/circle/Sydney

2018年5月21日 12時30分

マッカイ在住のロコ、019hero-sさん

019hero-sさん

女性/40代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:2017年8月
詳しくみる

相談・依頼する

パンダさんの回答

こんにちは、
5月にオーストラリアに来られるとのことですが、どちらの都市に行く予定ですか?
私が住んでいるメルボルンは5月は季節が逆なので、気温が15℃前後と冬が深まりつつある季節です。
ケアンズなどは1年を通して暖かいですし、ゴールドコーストもまだ暖かい時期だと思います。
シドニーはメルボルンほどは寒くありません。

メルボルンに来られるようでしたら、トラムに乗って少しシティーを離れるだけで、ローカルのバーやパブがたくさんあって、地元の雰囲気を楽しめると思います。それほど大きな観光地もないですが、芸術の街でもあり、アーティスティックな場所がたくさんあります。普通にその辺にあるカフェなどもおしゃれでかわいいです。また、いろいろな国の人がいて、みんなフレンドリーですよ。あと日本人の観光客の割合は他の都市に比べても低いと思います。ぜひご検討くださいね。

2018年1月27日 16時26分

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさん

女性/40代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

Chiko1512さんの回答

Monさん、初めまして。

オーストラリアへの一人旅いいですね。田舎の方がよいということなのでバイロンベイはいかがでしょうか?
ゴールドコーストから車・バスで1時間とアクセスもよく海が綺麗な場所です。
もしレンタカーを借りられるなら、バイロン周辺の街にもいくことができるのでさらによい思い出になると思います。

5月ですとニンビンのマルディグラスが有名ですが日本人にはあまり馴染みがないと思いますので、週末のマーケットがお祭りみたいで楽しいと思います。

バイロンは月初の日曜日、周辺の町でも毎月二週目の日曜日など決まってマーケットを開催してますので日程に合わせて楽しめると思いますよ。
※バイロンは毎週木曜日がファーマーズマーケットです。

もしまた何かあればご質問いただければと思います。

2017年12月27日 15時45分

シドニー在住のロコ、Chiko1512さん

Chiko1512さん

未設定
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2017年2月
詳しくみる

あかしやさんの回答

シドニーには毎週末至る所でマーケットが開かれています。GWあたりに、どんなお祭りがあるかの全てはわかりませんが、シドニーなら光と音の祭典 Vivid Sydneyが5月だったはずです。

オーストラリアのお祭りのリストもあります。
http://www.australia.gov.au/about-australia/australian-story/festivals-in-australia
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_festivals_in_Australia

田舎で交流したいのならば、ファームステイは如何でしょうか?一般旅行客を泊めてくれるファームも結構あります。でも、不便なところにあるので、行くには車が必要でしょう。

2017年12月14日 22時36分

シドニー在住のロコ、あかしやさん

あかしやさん

男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

トミー・Tommyさんの回答

目的意識をはっきり言って下さい。
ご質問の件では、目的を3点以下にしてGoogleで検索し、事前学習してください。
オーストラリアでは現地の人々に聞けば、教えてくれますが、最悪の場合カモネギ人さらいですね。
「私自身は英語は話せないのですが、」海外旅行は中止してください。
先ずは添乗員付きのパック旅行で経験してからね、英語と異文化を知れないと全く詰まらない行って帰っての時間と金の無駄食い。
最初は自己紹介を名前、住所地のいい事を英語で3分話してください。そして、旅行の目的に2点も英語で言いましょうね。。これが無理なら海外旅行は中止。諦めて下さい。
この項での質問は詰まらない回答を考察します。何故なら、質問者がツナらないからです。

2022年8月23日 21時0分

ゴールドコースト在住のロコ、トミー・Tommyさん

トミー・Tommyさん

女性/70代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2010年ごろより
詳しくみる

相談・依頼する

tamaさんの回答

オーストラリアはとても広いです。シドニー、メルボルン、ブリスベン(ゴールドコースト)、ケアンズ、この4都市が日本人観光客には人気の都市です。パース、アデレード、ダーウィン、アリススプリングス(ウルル)、タスマニアこの辺りは先ほどの4都市よりは日本人観光客は減りますが、素敵な見所はたくさんあります。
大きな都市ほど留学生に慣れている傾向はありますが、いろんな国の人が住むオーストラリア。英語があまり話せなくても、オーストラリア人の多くがフレンドリーでとても親切にしてくれます。大きな都市でも、少し外れれば観光客はぐっと減ります。ファーマーズマーケットやイベントの露店でもとてもフレンドリーに話してくれますよ。

2017年12月20日 11時39分

パース在住のロコ、tamaさん

tamaさん

女性/30代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2015年6月から(オーストラリアは2014年4月から)
詳しくみる

相談・依頼する

YUMI YUMI LUVさんの回答

オーストラリアのどの地域に行かれるかにもよりますが、5月ですと南の方は肌寒くなっている時期かと思います。

クイーンズランドなら、日中は暖かいですね。
私がゴールドコーストに住んでいるのでゴールドコースト近辺でお答えいたしますね。

ファーム(農場)ステイをされるのもいいかもしれませんね。

あと、サンシャインコースト(プリズベンから1時間ちょっと)もとても素敵です。
ローカルマーケットに足を運ばれてもいいかもしれません。

観光地というか、ゴールドコースト近辺にはとても素晴らしい国立公園がたくさんあります。

自然がお好きでしたらおすすめです。

2022年9月27日 21時51分

ゴールドコースト在住のロコ、YUMI YUMI LUVさん

YUMI YUMI LUVさん

女性/50代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2011年7月
詳しくみる

相談・依頼する

Anna.Kさんの回答

現在シドニーに2ヶ月ほど滞在している者です!
そもそもシドニー自体多国籍の方が集まっており、どこへ行っても英語が話せない人に対して耐性があるので、強く当たるようなことはあまり見受けられないです!
地元のお祭りはあまり詳しくないですが、Chatswoodという駅の前で多国籍のご飯が食べられる屋台が常に並んでいたり、Penrith stationからタクシーで10分位の公園(名前忘れちゃいましたすいません🙏)で大きめの地元のお祭りがあって、かなり盛り上がっていたのでおすすめです!

また何かあればご質問下さい!

2023年9月22日 11時16分

シドニー在住のロコ、Anna.Kさん

Anna.Kさん

女性/20代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2023年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

Akinaさんの回答

monさんへ

お返事が大変遅くなってごめんなさい。ゴールドコーストは基本的には観光地です。田舎がご希望であれば、ファームステイとかもあると思います。地元際に関しては、確認してみましたが、まだ来年の5月という事で、特にまだ何情報は出していないようです。ですが、マーケットなどは、毎週色々な場所で開催されてますし、毎週日曜日の夜は、バーレーヘッズのビーチ前の公園に太鼓やファイヤースティックを持った人が集まってきているので、それを見にいっても楽しいかもしれません。地元の人と交流できるかと思います。

Akina

2017年12月15日 12時59分

ブリスベン在住のロコ、Akinaさん

Akinaさん

女性/30代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

miwoさんの回答

基本的にオージー困っていると助けてくれます(笑)

観光地でないところとなると結構英語力は必要だと思いますよ!
私も日常会話くらいのレベルで滞在していますが、田舎に行けば行くほどなまり?みたいなものがあるらしくある程度分かっている人でも聞き取れなかったりするようです。

とは言うても今は携帯があるのでそれがうまく使えれば問題ないかと・・・
こっち観光地アジアン多いですしね。地元の人と触れ合いたいならそれも良いかもしれないですね(^^)/
観光地以外のところで行くなら例えばどんなことがしたいですか?

2018年2月22日 15時14分

ゴールドコースト在住のロコ、miwoさん

miwoさん

女性/30代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:2018年1月
詳しくみる

相談・依頼する

Tatsuさんの回答

ゴールドコーストに関してお答えします。
市場に関してですが、サーファーズパラダイスの隣にカラーラという町があります。
そこでカラーラマーケット(Carrara Market)という市場が毎週土日に開催されています。
日本で言う青空市場みたいなものでしょうか。雑貨や衣服、野菜や果物などが売られています。
その他イベントであれば、シドニーの方が種類も多く頻繁に行われているかなと思います。。

2018年2月12日 12時0分

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさん

男性/30代
居住地:ゴールドコースト / オーストラリア
現地在住歴:2016年2月~
詳しくみる

Kanaさんの回答

こんばんは。
もし英語の勉強をしたいということであれば、ウーフという農場体験を1日4~6時間しながら無料で宿泊、食事を提供してもらえるところもありますよ。ただしかなりの田舎です。

あとはメルボルン市内から20㎞くらいのところで、土日の月1でマーケットを開催しています。それぞれの田舎から皆さんが持ち寄った農作物やスイーツ、ワインなど購入できます。

ご参考まで。

2018年1月17日 21時42分

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

AKIさんの回答

観光地でなくて田舎であればアデレードは絶好の場所だと思います。メルボルンやシドニーと違ってワーホリの方もそこまで多くないです。ずっと現地に住んでいる人もしくは大学生が多いです。街の人も親切なので話しかけたら答えてくれると思います。ワインの名産地なのでワイナリー巡りもいいと思います。それ以外の選択肢だと、パースやタスマニアもおすすめです。

2024年10月1日 18時52分

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさん

女性/30代
居住地:アデレード/オーストラリア
現地在住歴:2019年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

GC大好きさんの回答

GWのあたりに祭りらしいものはありませんが、週末ならマーケットが各地で開かれます。英語が話せないのであればどういった方法でコミュニケーションをとるおつもりですか?ゴールドコーストの海沿いは観光客で溢れていてオージー、特に白人は少ないです。マウントタンバリンなど山方面なら地元の人間も行きますが、日本語ができる人は限られます。

2017年12月14日 17時4分

ゴールドコースト在住のロコ、GC大好きさん

GC大好きさん

女性/40代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:1998年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

DEBOOOさんの回答

はじめまして。初めてのオーストラリア、英語が苦手でしたら、日本語ガイド付きでツアーに行かれるのをお勧めします。どういった旅行目的(街並み観光、大自然をみたい、ビーチアクティビティがいいナド)でオススメの場所は変わりますけど、やはりウルルは大自然、大迫力でとてもパワーを感じました。

2018年1月25日 1時55分

シドニー在住のロコ、DEBOOOさん

DEBOOOさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

しずさんの回答

Monさんはじめまして。
もうすっかり10ヶ月前の質問でしたね。
予定をしていた5月ははるかに過ぎていますが、オーストラリアの田舎は良いですよ。こちらは春がやっと来たところです。これから地元祭などもぼちぼちあったりします。
もしまだ興味がありましたらご連絡ください。

2018年9月13日 20時11分

コーラック在住のロコ、しずさん

しずさん

女性/50代
居住地:コーラック
現地在住歴:2002年
詳しくみる

相談・依頼する

Mrs.爬竜さんの回答

5月だとだんだん寒くなる時期ですね。ブリスベンは日中上着がいらないほど暖かくなるのでおすすめです。
滞在先をバックパッカーにして、近くのパブに行けば地元の方とも会えるし、バックパッカーで同じような一人旅をしている人とつるんだら楽しいと思います。

2024年3月21日 15時9分

ブリスベン在住のロコ、Mrs.爬竜さん

Mrs.爬竜さん

女性/30代
居住地:イプスウィッチ/ブリスベン
現地在住歴:2021年12月〜
詳しくみる

相談・依頼する

コウスケさんの回答

しばらく日本帰国しており活動休止してましたので回答できず失礼しました。
随分と前の質問ですので既に解決してしている事とお察しします。オーストラリアの旅が素晴らしい旅であった事をお祈りいたします。
Good luck🫡

2024年8月23日 19時20分

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさん

男性/50代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

ブリスベン海外生活応援さんの回答

初めまして😊
5月でしたら夏が終わり冬が始まる手前で,どの年も過ごしやすいと思います。
大都市じゃないほうがいいなら、しかもGWだけの短期で地元との交流を希望されるなら、ケアンズなどでホームステイなどいかがでしょう😊

2025年1月31日 17時25分

ブリスベン在住のロコ、ブリスベン海外生活応援さん

ブリスベン海外生活応援さん

女性/40代
居住地:ブリスベン サウスサイド
現地在住歴:2010年移住 13年
詳しくみる

相談・依頼する

yuさんの回答

ゴールドコースト在住です。
4月末は、イースターなので、イベントごとは多い思いますが、祭日はスーパーやショッピングセンターが休みだったり、レストランでの食事が+10?15だだたかな?%かかりますよ。

2023年8月3日 5時17分

ゴールドコースト在住のロコ、yuさん

yuさん

女性/40代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2008年から
詳しくみる

相談・依頼する

Yumiさんの回答

monさん、メッセージありがとうございます。GW楽しみですね。

お返事をする前に確認したい点があります。サンシャインコーストエリアでのお問い合わせ、ということでしょうか?

Yumi

2017年12月7日 20時2分

サンシャイン・コースト在住のロコ、Yumiさん

Yumiさん

女性/40代
居住地:サンシャインコースト/オーストラリア
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

juriさんの回答

こんにちは。オーストラリアパースに在住のものです。GWの旅行の計画は建てられましたでしょうか?もしパースにお越しのさいには何かお手伝いがでするかもしれませんのでご連絡ください。

2018年1月29日 15時23分

パース在住のロコ、juriさん

juriさん

女性/40代
居住地:オーストラリア パース
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

Shimachanさんの回答

おはようございます😃☀😃
私個人が大好きな場所です。
ケアンズです。
良かったら、検索してみられるといいかもです。

2024年3月30日 9時17分

メルボルン在住のロコ、Shimachanさん

Shimachanさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

カタツムリさんの回答

田舎とか地方の方と交流するには英語が話せないといけないので、英語が話せないなら観光地がおすすめです。

2023年9月14日 17時2分

ゴールドコースト在住のロコ、カタツムリさん

カタツムリさん

男性/50代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2008年から
詳しくみる

相談・依頼する

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

オーストラリアの方は、割と 気さくに英語が話せなくても 受け入れてくれますよ。 

2023年2月19日 14時47分

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さん

女性/40代
居住地:Australia
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

Kanaさんの回答

ごめんなさい。返事が遅すぎますね。

2022年7月11日 5時35分

シドニー在住のロコ、Kanaさん

Kanaさん

女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:2007
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

monさん、はじめまして。
ご質問いただいた件、いろいろと考えてみました。
観光地以外を希望される場合、英語が重要になってくるのではないかなあと思います。というのも、地方(郊外)に行くと英語を話すスピードが早く、訛りも結構きついので、ある程度英語ができるようになっても、話していて何を言っているか理解できない時があるからです。
オーストラリアにはおおらかな人が多く、旅人も多いので、どこに行っても受け入れてもらえるとは思います。

オーストラリアにはバックパッカーがたくさんいますが、小さめの街で人気なのは、ダーウィン、パース、アデレード、ホバート(タスマニア)でしょうか。

GWは地域によっては結構寒くなってくるので、暖かい気候を好まれる場合は、ダーウィン、ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコーストあたりが良いのではないかと思います。

タスマニアでは、条件が合えばオーロラも見えます。

アデレードはワイナリーが有名ですので、ワインがお好きでしたら楽しめるかと思います。

パースは比較的コンパクトな街ですが、気候が良く、海もきれいで、フレンドリーな動物として遊泳なクウォッカのすむロットネスト島もあります。

お酒を飲まれるかどうかわからないのですが、地元の方との交流でしたら、現地のバーなどで交流することも可能ですので、地元の方との交流が目的なのでしたら、観光地に行ってみても問題はないのではないかと思います。

来年のGWは長くなりそうですが、GWをフルで利用してご旅行されるのでしたら、2都市くらい回ることも可能かと思います。ジェットスターやタイガーエアには比較的安いフライト(片道数十ドル〜)がありますので、そちらを利用してみてもいいかもしれません。
電車の旅がお好きなのでしたら、電車を利用して「シドニー→メルボルン」などもできます。

どうしても観光地外に行こうとすると車が必要になってきますので、都市部から離れたところへいかれる場合はレンタカーなどを借りる良いでしょう。

追記:

早速確認していただきありがとうございます。
少しでもご参考になれば幸いです。

GWはぜひオーストラリアで雄大な自然を楽しんでください。
もしクイーンズランド州に来られることがありましたら、もっと詳しくいろいろご紹介できると思いますので、またご連絡くださいね。

2017年12月11日 15時1分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

とても細かく丁寧にメッセージくださりありがとうございます!参考にさせていただきます!

2017年12月11日 13時18分

退会済みユーザーの回答

こんにちは(*˘ ˘*)
現在オーストラリアのシドニーに住んでいます!

おすすめするのは今写真スポットで流行り始めてるByronBayですかね?毎週木曜日大きなマーケットが開催されてそこは地元の人ばかりです?
海もとても綺麗で、朝はビーチからイルカやクジラが見られます♡

2018年3月19日 20時36分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!ぜひ行ってみたいと思います

2018年4月1日 14時34分

退会済みユーザーの回答

monさん、

こんにちは。早速ですが、質問にお答えします。Brisbaneに住んでいるので、Brisbaneを基準にアドバイスをさせて頂きますね。

BrisbaneはSydneyやMelbourneに比べると田舎です。日本で例えますと、名古屋の規模です。Cityから車で30分も走れば田舎です(笑)monさんが何をしたいかによってご紹介出来ることが変わりますので、遠慮なくまた質問があればおっしゃってください。

英語力に関してですが、オーストラリア自体は多くの移民で成り立っている国なので、英語力の乏しい方には比較的寛容かと思いますが、英語が第一言語の国なので、ある程度の買い物やコミュニケーションが取りたければ必要不可欠となってきます。

2017年12月7日 10時26分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます!

2017年12月11日 13時21分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
質問からかなり日が経っての回答になってしまいましたが、ご容赦ください。(今日登録したばかりなもので)

オーストラリアにはゴールデンウィークはないので、月〜金であればただの平日です。
金土は市内どこかしらでイベントやっています。
パースシティのモールなど。
お若い方でお酒が好きならアイスクリームファクトリーというノースブリッジにあるところが、お祭りとクラブを合わせた雰囲気なので、お友達作りには良いかもです。

英語はスピーキング能力は無くても心配いりません。
愛想が大切。
ニコニコしてイエス、ノーが言えれば大丈夫です。
ただ、相手が何を言っているかは何となくでいいのでわかったほうが良いです。
モアスローリープリーズ(もっとゆっくり言って)と伝えれば、快く話してくれますので安心してください。

2018年3月23日 19時40分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2018年4月1日 14時32分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。キャンベラ在住の大学生です。
とは言いつつ、キャンベラはお勧めしません。住宅地という住宅地も静かで人との関わりがあまり見られないからです。

monさんの、あまり観光地へのご希望がないということであれば、シドニー・メルボルンのシティはお勧めしませんね。しかし、メルボルンのノースコート(northcote)はお勧めですよ。特にメリーという駅付近はとても穏やかですが、市場に繰り出せば賑やかな雰囲気を楽しめます。日本でいうと、下北沢のような感じで、住宅と個人経営のお店の通りが非常に近く、スーパーに毎日行っていれば覚えてもらえちゃう、そんな町です。トラムも電車も通っており、もし観光地が恋しくなったら40分程度で付いちゃいます。

お友達から聞いた話だと、アデレードは観光地としてはあまりつまらないと聞きましたが、つまり都市が一つの町、村のようになっていてこじんまりとしているという意味だと思います。わたしもぜひ行って見たいところです。

少しでも助けになっていれば幸いです。楽しんでくださいね。

2018年4月24日 18時23分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2018年4月24日 18時25分

退会済みユーザーの回答

Monさんご連絡ありがとうございます。週末にはどこの都市でもマーケットが開かれてると思います。大小、観光客向け、ローカル向けなど場所によって違いますが。私の住んでいるところはファミリー向けの地域なのでまさにローカル向けのマーケットがあります。私自身もそこで一週間分の野菜や果物を買って隣の芝生でマーケットの屋台で買ったお昼ご飯を食べるような感じです。交流となるとどんな交流を求められてるのかわかりませんが、あまりローカルの所に行くとよっぽどの親日家でない限り交流を図るのは難しいのでは?と思います。むしろ観光客向けのところに行かれたほうが観光客慣れしてたり日本語をカタコトでも話せる人がいたりと交流を図る機会は多いかなあと思います。オージーって結構シャイ?というかそこまでだれでも構わず話しかけてきたりする感じではないと思うので。こんな感じで役に立ちますか?あと個人的にはシドニーは都心から少しドライブしただけで森やビーチに行ける自然が多いところが気に入っています。オススメビーチも沢山あります。あとは都心のホテルなどに泊まるとどうしても観光地に行くことになってしまうと思うのでホームステイやair b and bなどを使われるのも一つの手だと思います。もう少し具体的にこんな旅行にしたい!や見てみたいものなどあればもう少しお応えできるかもしれませんのでまたその時是非連絡ください。

2017年12月7日 21時21分

この回答へのお礼

monさん
★★★★★

ありがとうございます!

2017年12月8日 13時28分

退会済みユーザーの回答

田舎を楽しみたいのであればシドニーはオススメしません。
バイロンベイなどはいかがでしょうか?
英語が話せないのでは、外国人との交流は難しいので、
外国人と交流したいのであれば、行くまでに勉強していくことすすめます。

2017年12月7日 15時28分

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます!

2017年12月7日 18時59分

退会済みユーザーの回答

オーストラリアの方の場合基本的に最低限の英語が必要です、日本語の場合紹介します。ブリスベン、ケアンズなら友達がいます。

2018年3月9日 11時4分

この回答へのお礼

monさん
★★★★

ありがとうございます

2018年4月1日 14時36分

退会済みユーザーの回答

オーストラリアへの旅行という事ですが、どこの都市に行くかは決まっているのでしょうか?私はメルボルンにすんでいるので、その話をさせて頂きますね。
オーストラリアは比較的フレンドリーな人が多い国です。特にメルボルンは多国籍な都市なので、英語が多少できなくても受け入れてくれると思います。
メルボルンはアートとコーヒーの都市です。どこに行ってもいろんなアートが見れると思います。そしてカフェも多いです。
観光地ですが、グレートオーシャンロード(海)、フィリップアイランドのペンギンツアー、グランピアンズ(山)などがおすすめです。ワイナリーも多いので、ワインが好きでしたら、ワイナリーツアーも楽しいかもしれません。田舎の方の人と交流したいという事ですが、meet upというサイトでいろんなコミュニティがあるので、興味があれば参加もできますが、たまに危ないものもあると聞いているので飲み会的なものや若い人がやってるものは避けた方がいいと思います。
ビクトリアマーケット、サウスメルボルンマーケットなど、地元の人が買い物をする場所があるので、のぞいてみるのも楽しいかもしれませんね。
初オーストラリア旅行、是非楽しんでくださいね。

2017年12月12日 19時30分

退会済みユーザーの回答

mon さん

monさんの投稿から日が経っているので、有効な回答になるかは分かりませんが。。

オーストラリアはどちらの州へ行かれるご予定でしょうか。

他の方もご回答されていると思いますが、オーストラリアは英語は適当でも結構理解してくれる人が多いので、受け入れ的には大丈夫だと思います。

monさんは、Meet up はご存知でしょうか。
渡航されるまで時間がおありでしたら、こちらのアプリかサイトで集まりなどをご覧になられてみても良いかと思います。

Meet upからの日本人と現地の交流が結構盛んみたいですし、私も何度かそういう集まりを見た事がありますが、遠目に見ていても楽しそうに盛り上がっていたりしていましたよ。
(参加したことはありませんが…)

渡航される予定の5月はQLDや北部以外は寒くなりますから、田舎方面へ行かれてもあまり楽しくないかも知れません。

ですが、せっかくですから、目一杯楽しんでいただければと思います!

ご参考まで。

2017年12月20日 22時14分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。こちらはゴールデンウィークとかはないのですが週末にはいろんなところでマーケットが開催されています。金曜日でしたらThe beaches market。土日でしたらRocks market。金曜の方は完全ローカルのマーケットで観光客はほとんどいません。私の義理の妹も出店しています!
そして市内からB-lineというバスで約45分のバスの旅もできます。それがなかなか二階建てで楽しいんですよ。平日はマーケットはあまりありません。お祭りなどのイベント情報は日豪プレスやJAMSというこちらのサイトを使って探されたら日本語で楽しいイベントを見つける事ができるかと思います。良い旅ができるといいですね。

2017年12月16日 5時42分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
オーストラリアは場所によって雰囲気も違うので楽しめるかと思います!
大きな都市で一人でも散策できる場所ですと、交通網が発達しているシドニーやメルボルンがオススメです!
メルボルンも電車で田舎の方まで行けるので本当に田舎に行くとスーパーが一件、バーが1件とかというような小さな街もあります。
マーケットなどもシティ近く、田舎もあるので比較的大きすぎず小さすぎず運転しなくても電車やバスが発達しているのでメルボルンは移動しやすいですよ。
海が好きなら、シドニーやゴールドコーストなどですが観光客が常にたくさんいます!!
楽しい旅行になるといいですね!

2017年12月14日 9時1分

退会済みユーザーの回答

西シドニーへ足を延ばすと、シティーとはまた違う、よりオーストラリアの自然や人々と触れ合えると思いますよ!シドニーは移民の街で、シティーを歩くと英語よりも中国語、韓国語、アラビア語、イタリア語、スペイン語などなど様々な言語が聞こえてきてそれもそれで面白いのですが、西シドニーには牧場などもありそこで宿泊できたり乗馬体験ができたりするところもあります。
また、オーストラリアの大自然を感じたいなら絶対にウルルをお勧めします!夜明け前ラクダに乗って出発し、朝日が昇ってエアーズロックが赤く染まるのを見た瞬間は心が震えましたよ!!!

2018年2月11日 20時34分

退会済みユーザーの回答

オーストラリアは毎週末にマーケットが開催されています。私の住む地域ゴールドコーストでは土曜にファーマーズマーケットがあり、新鮮な野菜、果物、花や蜂蜜などを購入できます。そして全ての地域にパブがあるので、そこに行ってみて、ビールを飲み、パブフード(チキンパルメジャーナ等)を経験するのも良いと思います。

2018年1月14日 12時29分