イギリスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
クリスマス時期のイギリス+1カ国旅行について
今年の12月24日もしくは25日に関空からイギリス旅行に行く予定です。
エディンバラで2泊ほどし、ロンドンで年越しをかんがえていますが、25日はイギリスが休日でお店も空いていないということで、、。他の国でクリスマスは過ごし、エディンバラに行った方がいいのではと考えています。
25日に現地着くとした場合、おすすめの国はありますか?
その国からイギリスに行きやすい国&クリスマス気分も味わえそうな国があれば教えていただきたいです。
(ドイツのクリスマスマーケットは有名ですが大体24日の夕方には終わってしまうと聞いてますので諦めています。。)
2025年9月2日 23時52分
モモ32さんの回答
こんにちは。
クリスマスを海外で過ごすなんて、本当に特別でワクワクしますよね。
おっしゃる通り、12月25日はイギリスではお店や公共交通がほとんどお休みになるため、別の国でクリスマスを楽しんでからイギリスに移動するのはとても良いアイディアだと思います。
おすすめは以下のような国です:
・フランス(パリ)
シャンゼリゼ通りのイルミネーションやクリスマスマーケットは華やかで雰囲気抜群。ユーロスターでロンドンまで直行でき、移動もとてもスムーズです。
・ベルギー(ブリュッセル/ブルージュ)
チョコレートやワッフルの甘い香りと、マーケットの雰囲気でクリスマス気分を満喫できます。こちらもユーロスターでロンドンまで直通。
・オランダ(アムステルダム)
街全体がライトアップされて幻想的です。25日も比較的観光がしやすく、ロンドンまでは飛行機で1時間ちょっとと近いです。
・ポルトガル(リスボン/ポルト)
少し距離はありますが(飛行機でロンドンまで約2時間半)、温暖な気候の中でイルミネーションや海辺の街のクリスマスを楽しめるのが魅力です。他の国とは少し違った雰囲気を味わいたい方におすすめです。
移動のしやすさを重視するならフランスやベルギー、少し異国情緒を感じたいならポルトガルも素敵な選択になると思います。
もし他にも気になる点や詳しく知りたいことがあれば、どうぞ遠慮なく聞いてくださいね。
2025年9月3日 0時0分
Lavenderさんの回答
しろさま
ご質問の件、ヨーロッパの殆どの国が12/25は祝日でお休みとなります。よって他の国で過ごす意味はあまりないかもしれません。
イギリスは公共交通機関と殆どの店舗が休業となりますが、ホテルは営業していますので、レストランがあるホテルに滞在すれば、食事は取れます。また場合によっては、クリスマスのロースト料理を出すパブが営業しているかもしれません。キリスト教以外の宗教の人がやっている店や個人営業のカフェなども開いている場合がありますので、メジャーな観光施設が閉まっていても、お散歩しながらロンドンのクリスマスデコレーションを楽しむこともできると思います。
ロンドンが旅の目的地ならば、他の国に行くまでしなくても、そのような楽しみ方ができるかもしれないので、リサーチしても良いかもしれません。
ただできれば12/24までにロンドン入りしていると良いかと思います。12/25は公共交通機関が止まるため、タクシーが普段より高額で営業するためです。
ご参考になれば幸いです。
2025年9月3日 7時25分
Takakoさんの回答
ヨーロッパ人全般にクリスマス時期は休暇でクリスマスは基本的に家族で祝うものになっています。ロンドンの日程で言うと24日の夕方から地下鉄やバスは間引き運転になり早めに終了します。25日クリスマス26日ボクシングデーと2日間は完全休暇で店はやっていませんしミュージアムなども閉まっています。地下鉄やバスもこの2日間は運行していません。ただしロンドンの中心地に滞在していれば(ZONE1)比較的、パブや中華街などやってるみたいですよ。ホテルはクリスマスパッケージなどがあると思うので早めにチェックして予約されたら良いかと思います。ちなみにドイツのクリスマーケットはロンドン市内の各地でやっています。もちろん本場の方が良いでしょうがロンドンでも楽しめます。HAHA ロンドンのクリスマスツリーや飾り付けはかなりクリスマスムードを上げてくれると思います。
2025年9月3日 0時34分
Cotswolds_naviさんの回答
こんにちは。
クリスマス期間はヨーロッパ内でしたらどの国もクリスマス気分を味わえると思います。どこも2時間前後のフライトです。私は行った事はありませんが聞く話によると、チェコ、オーストリア、ポーランドあたりは宗教的背景が比較的強い国々なので、クリスマスは本格的だとか。あとは北欧あたりでしょうか?
イギリスは25、26日(Boxing Day)が祝日で、特に25日はほとんどのお店や交通機関が機能しません。
私が知っている限りでは、他のヨーロッパは大体24日、25日が祝日です。そしてイギリスに比べ宗教的色彩が濃い国が多く、もしかしたらクリスマス休暇が長い可能性もありますので、行きたい国の現地の方に詳細を聞くのが1番いいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
2025年9月3日 4時55分
markさんの回答
クリスマスはないかもしれませんが、もしかしたらトルコ・イスタンブールが無難かもしれません。
キリスト教の国でも観光地では店やレストランは営業していると思いますが、例えばイギリスの場合、24日の午後から26日まで、おすすめのアクティビティがウォーキングと提案されるくらい、ほとんどの公共機関が停止します。25日にドイツのケルンに行った際には、数少ない営業中のレストランに客が集中して食事が提供されるまで1時間位待った記憶があります。
年明けまでイルミネーションなどは残っていると思うので、クリスマス後のイギリスでも少しはクリスマスの雰囲気を感じることができるかと思います。
2025年9月3日 7時11分
shapo_ukさんの回答
私が知る限りヨーロッパ全体クリスマス当日はほとんどの場所がお休みです。教会以外。日本の元日をなんとなくイメージすればいいのではないでしょうか。初詣には行けるけどお店はお休みみたいな。イギリスの話だと、これはスコットランドでもイングランドでも変わりないと思いますが、24までは「クリスマスらしく」25日は交通機関含め完全停止なのでゴーストタウンだと思ってください。26日にはスポーツ観戦とデパートのセールが始まるのでそれなりに行くところありとも言えますね。交通機関は休日ダイヤで動き出しますが休みの店多し。まともに社会が動き出すのは27です。
2025年9月3日 0時18分
shapo_ukさん
男性/50代
居住地:London
現地在住歴:1991
詳しくみる
Tommyさんの回答
ヨーロッパのクリスマスは1カ月前くらいから街がライトアップされ華やかで賑やかになります。クリスチャンなので24日夜-25日、また、26日boxing dayで休みます。どう過ごしたいか、何を見たいか、を決めるといいです。私は住んでいたカンタベリーという小さな歴史ある街に佇むカンタベリー聖堂で聖歌を聴きました。連日、大盛況のため、入場制限ありで入れない時もあります。この為に来たのかなと思われる日本人も見かけるので日本では味わえない貴重な体験です。24-25日はクリスマス本番なのでどこも教会や聖堂は賑わいますよ。
2025年9月3日 0時35分
Kobesanさんの回答
クリスマス休日はロンドン含め英国内はどこもお店もない状況なのは、ご存知の通りです。
クリスマスマーケットとかを味わうならば、チェコとかドイツ辺りがいいかもと思います。あとはベルギーでイルミネーションなどが観れれば良いかと。
正直いって25日は何処の国でも特別な日なので、観光は難しいと思います。
すみません、あまり参考にならなくて。
2025年9月3日 2時30分
Kobesanさん
男性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2023年4月から
詳しくみる