ニューヨーク在住のロコ、シロさん
シロさん

シティの歴史について

City of London(シティ)における金融の歴史に強い関心があります。特に以下のようなテーマに沿ったガイドツアーを希望します。

・ロイズ・オブ・ロンドンの歴史と建築(Coffee House時代~リチャード・ロジャース設計ビル)
・ロンドン証券取引所(LSE)の歴史と現状
・イングランド銀行(Bank of England)の起源、制度、博物館
・金(ゴールド)や通貨に関する歴史的な取引所やその跡地(Royal Mintや関連の金融スポット)
・シティ独自の警察、制度、市長などの自治の仕組み
・1986年の「ビッグバン」とそれ以降の金融自由化と建築発展
・近代的なビル群(「チーズグレーター」「ガーキン」「スカルペル」など)の役割と象徴性

建物の外観だけでなく、**なぜその場所に金融機関が集まったのか?**といった経済的・制度的背景も交えて、歴史と現代の金融がどのようにつながっているかを知りたいです。

徒歩中心で、撮影や質疑応答の時間も取りながら、丁寧にご案内いただけると嬉しいです。

日本語ガイドまたは金融史に詳しい英語ガイドのいずれかでご対応いただける方を希望します。

2025年8月2日 8時1分

ようちゃんさんの回答

詳しいことはプロのガイドを雇って下さい。
もちろん,private料金は高いですが,希望ならば案内はできるかと思います。
銀行に勤務したことのあるプロのガイドもおります。指名すると良いかと思います。
通常のロコでは無理です。t普通のロコはただロンドンに住んでいるだけで,学生でもできます。あいにく私は現在,日本を手伝っているので,ご指定の日はできませんが、もうすぐ英国に戻ります。
英国ではブルーバッチガイドと調べれば良いでしょう!

2025年8月3日 11時55分

ロンドン在住のロコ、ようちゃんさん

ようちゃんさん

女性/50代
居住地:London & Birmingham
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する