イギリスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
椎茸を使った現地の料理
国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake granules)をイギリス向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりしたものが浮かびません。
日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。
椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。
普段、イギリスの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうと思われる料理があれば教えてください。
よろしくお願いします。
2024年8月16日 13時6分
Mikaさんの回答
cybercatさん
貴方のご指摘のように餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレー、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどが良いのではないでしょうか?
英国人はパイが好きなのでその一部のフィリングに入れたりするのも良いでしょう。
イタリアのポルチーニ茸と同じ様な使い方がいいと思います。
ドライでも甘い朝のミューズリーには向かないでしょう。噛んで椎茸の味が出ても違和感で美味しいとは思えませんのでね。
移民の多い英国はインドカレーや中華のテイクアウトの利用が多いです。
友人を見ても英国ぽい料理ってフィッシュ&チップスかローストとパイぐらいであまり料理を作るより、レンチン料理かケータリングが多いですね。
頑張って下さい。
追記:
良い評価ありがとうございます。
英国人にとってキドニーパイやシーフードパイなどは日常食です。
ドライは好きでない様なのでポルチーニ茸のフィリングの様に水で戻して入れるでしょうね。
クリスマスターキーのフィリングも美味しいと思ったけど年1回なので利用頻度が減りますしね。
ご参考に
2024年8月17日 10時26分
この回答へのお礼

パイ生地の具材は素材が生かせそうです!
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 10時14分
Sachiさんの回答
今イギリスでは日本ブームで日本食が大人気です。
Shiitakeという言葉も英語になっていますし、普通のマッシュルームより高価なシイタケをわざわざ買う人は和食に興味がある人がほとんどだと思いますので、イギリス人が良く食べる料理を紹介するよりも和食レシピを広めた方がいいのではないかと思います。
パスタやスープは誰でもなじみやすいですよね。
イギリスはインド移民が多いのでカレーは大好き。最近は日本風のカレーも大人気です。カツカレー(カツを日本のカレーだと勘違いしてたりもしますが)大好きです。ポテトチップスのフレーバーに「カツカレー」っていうのがあるくらい。
イギリス人がよく食べるかどうかを気になさらずに美味しいと思われるレシピを紹介すればいいのではないでしょうか。
イギリスにはヴィーガンも多いのでシイタケの出汁に使えるのがいいですね!我が家も基本ヴィーガンなので楽しみです。
2024年8月16日 18時6分
Sachiさん
女性/50代
居住地:サセックス、イギリス
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる
この回答へのお礼

そうですね、業者向けだと展示会などで対面で説明しないと、認知されていない段階では難しいと判断しています。
画像を添付できないのでお見せできないのですが、イメージは以下の商品でもう少し細かい感じです。
https://herbodirect.com/products/shiitakes-granule-4-6mm-bio
詰め物やピザに添える使い方には合っていると思います!
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 11時1分
mimiukさんの回答
ターゲットを一般家庭にするか、業者向けにするのかによりますが、後者ですと、餃子、チャーハン、パスタ、カレーはスーパーで売っている惣菜となっているので、ニーズはあると思います。
一般家庭ですと、野菜スープ、パスタソースあたりでしょうか。あるいはクリスマスの時に食べるターキーの詰め物として使えるでしょうか。ハンバーガーに混ぜるというのは、日本では受けいられそうですが、イギリスではどうでしょうか。あるいは、ホームベーカリーに入れられるような素材なのでしょうか?ピザの上にかけるとか。
2024年8月16日 18時0分
この回答へのお礼

そうですね、業者向けだと展示会などで対面で説明しないと、認知されていない段階では難しいと判断しています。
画像を添付できないのでお見せできないのですが、イメージは以下の商品でもう少し細かい感じです。
https://herbodirect.com/products/shiitakes-granule-4-6mm-bio
詰め物やピザに添える使い方には合っていると思います!
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 11時1分
NoriNagaさんの回答
旨みを生かすのでしたら、サラダドレッシングがローストビーフのグレイビーソースに入れるのはいかがでしょうか?
それか椎茸のコンソメスープとかもいいかもしれません。
また、椎茸の冷製ゼリーとして、前菜を作るのに売れてもいいと思います。
色味は、ブラウンの茶色でしょうか?
2024年8月16日 19時26分
この回答へのお礼

ドレッシング、グレイビーソース、コンソメスープですね!
椎茸の冷製ゼリー初めて聞きました!
色はホワイトとブラウンの粒状が混ざっている感じです。
イメージは以下の通りで、もう少し細かく薄い茶色にした感じです。
https://herbodirect.com/products/shiitakes-granule-4-6mm-bio
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 11時29分
あつしUKさんの回答
Cybercatさん
こちらの方はキノコ=マッシュルームです。
サイズも小さいのから、大きく、メインの食材としている方もいます。
イメージ
マッシュルームと置き換えられる料理 (スープ、サラダ(パスタの冷製のやつとか))がありますよね。
逆に日本料理も多く食べられています。うちの周辺ではシイタケがスーパーに並んでいます。
イタリアンもみなよく食べるので、ポルチーニ茸の代わりに使う、クリームソースに入れるみたいなのは受け入れやすいですが、それをするメリットは何か?ですよね。
餃子もスーパーに冷凍で並んでいます。
私は息子に現地の缶詰スープをベースに野菜スープを作ります。それにシイタケ入っていると、コクがいいですよね。Scotch Brothとか、ミネストローネとか、あるので、そういうのに加えるとか。
でも、日本の料理で美味しいのを、こちらで提案するのでもいいと思いますよ。
あとVegitalianが多いので、そういった方にアプローチできるのがいいかと。全く、魚介、肉で出汁がとれないので、重宝されるかも?
スーパーのサイトを見ると、いろいろ出てますよ。アイデアのたしになれば幸いです。
https://www.sainsburys.co.uk/gol-ui/groceries
https://www.waitrose.com/?gclid=e6ca8ef628b61d6276b2e84922bb9838&gclsrc=3p.ds&msclkid=e6ca8ef628b61d6276b2e84922bb9838
2024年8月16日 17時13分
あつしUKさん
男性/50代
居住地:イーリング
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

色々教えて頂きありがとうございます!
scotch brothとか初めて聞くものもあり勉強になります!
出来るところから取り組んでいきたいと思います。
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 10時44分
MrPoirotさんの回答
cybercatさん
Shiitakeはローカルで栽培しているものが大手スーパーでも手に入ります。小振りで味は日本人には頼りないですが、マッシュルームではつまらないのでサラダ等の用途に思えます。中国産の生から干し椎茸までアジア系のスーパーがあれば不自由しません。イギリス人はグルメ人種ではないので(Wild Mashroom、いわゆる野生きのこなどほとんど手に入りません、つまりマーケットがないのです)、椎茸スープとかならともかく、ローカルベースの料理に味覚で訴求するのは難しいのではと思います。
2024年8月16日 20時34分
MrPoirotさん
男性/70代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

そうですね、方向性を見極めるのは大切ですね。
粒状の椎茸は受け入れられると判断しているので、和食のレシピで受け入れられ再現性が高いものを検討してます。
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 11時34分
LoveOxfordさんの回答
イギリス人向けのキッチンの仕事をしています。
こちらの人々は栄養や健康効果などあまり意識せずただ食べ物は燃料だという意識の人が多いような気がします。食事は美味しければラッキー、食べられるならそれで満足、という大変慎ましいセンスを感じてしまいます。
椎茸はスーパーで取り扱われていますが、シイタケマッシュルームもマッシュルームはマッシュルームという感じです。ローストやソテーしています。他のキノコとは違う味の深さをどこまで楽しんでいるかは分からないです。原木の価値を分かってもらえるかも不安です。こちらの椎茸は値段もそんなに高くないです。また、チャイニーズスーパーに行けば乾燥椎茸が手頃な値段で大袋でも売っています。
粒状の椎茸であれば、スープ作り用がよいような気がします。
あとは、煮る料理(hot pot)に追加するとおいしくヘルシーになりますよという形かなと思います。
ご参考まで。
2024年8月16日 19時24分
この回答へのお礼

そうですね、粒状の椎茸なので詰め物や煮物などでアピールしたいです。
価格は日本産の課題になるところなので、他のに普及している商品をみて勉強します。
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 11時14分
ひなさんの回答
はじめまして
私は ポルチーニパスタが好きで マッシュルーム 乾燥ポルチーニとクリームでソースを作ります。
もしかしたら合うかもしれません。
また 海外で料理を教えている日本人の方にきくのがよいかもしれません。
ひな
2024年8月16日 17時28分
この回答へのお礼

ポルチーニ茸が好きな方向けに、椎茸も知ってもらいたいという想いはあります。
パスタなど日常食べられているものに使ってもらえるように頑張ります!
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 10時49分
London-Guideさんの回答
私個人はよくマッシュルームスープを作るのでその時にはポッチーニマッシュルームの乾燥したものを旨味を出すために使っています。椎茸でも良いですね。
今イギリスは空前のアジア料理人気で特に和食は大人気です。日本食材のコーナーがスーパーにできるほどです。なのでこちらの料理に使う提案よりは、手軽にできる和食を提案するというのも良いかと思います。
あとベジタリアン人口が増えてきているので、野菜料理に旨みを出すのに使えると思います。例えばレンティルやひよこ豆のような豆料理に。
イギリスのスーパーなどのプレゼンに行く時はぜひ通訳で雇ってください。
2024年8月16日 16時3分
この回答へのお礼

和食の普及はブランドのコンセプトに合っています!
受け入れられそうなもの。手軽に作れるもので考えます!
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 10時24分
この回答へのお礼

具材の大きさから、教えて頂いた内容は合っていると思います。
1つ1つ形にしたいと思います。
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 11時9分
Yukiさんの回答
旨み調味料としてそのまま売れると思いますが
お肉に漬け込んだり和食中心にプロモーションした方がベジタリアンの方々にいいのではないでしょうか?
和食人気ですよ!
逆に日本で使っているレシピを紹介した方が売れる気がします!
追記:
はい!!その方が売れると思います!麺つゆ等
椎茸パスタとかどうですかね
2024年8月17日 23時24分
Yukiさん
女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2005年8月
詳しくみる
この回答へのお礼

日本食の普及ですね!
イギリスで普通に手に入る食材で日本食を作る感じで考えてみます!
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 10時19分
Appleさんの回答
こんにちわ。
椎茸の粒とは便利そうな商品ですね!リストに挙げていらっしゃる料理に加え、イギリスの定番料理であるコテージパイ(ひき肉、玉ねぎ、トマト)やマカロニチーズ(チーズ、玉ねぎ)に加えると風味が増しておいしくなりそうです。またインド風カレー(といっても日本のインド料理店ででるようなサラサラのものではなく、もっととろみが強いものですが)も国民食レベルです。
あとベジタリアンやビーガンが多くいる国なので、肉を使わない料理に風味を加えるという観点で重宝されるかもしれません。例えば、オリーブオイルベースやトマトソースのパスタに風味づけで入れるなど。
またアジア風炒め物などは、イギリスでもよく作られているみたいですし、合いそうな食材の炒め物などもよいかと思います。
BBCのレシピサイト https://www.bbcgoodfood.com/ もご参考までに。
2024年8月16日 22時55分
この回答へのお礼

コテージパイ、マカロニチーズですね!
国民性やレシピサイトも参考にさせて頂きます。
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 11時47分
まきまきさんの回答
Mushroom soupというのがあり、テクスチャーがコーンポタージュなのですが、多分、牛乳とミキサーにかけたマッシュルームを温めたかな?というスープがあります。
インスタントでそういうスープがあったら、ベジタリアンが増えているのでウケると思います。
2024年8月16日 14時18分
この回答へのお礼

牛乳と椎茸は合いそうな気がします!
チーズと合わせれば、良い感じですね!
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 10時17分
エリさんの回答
こんにちは。一時帰国中のEriと申します。帰宅とお客様宅で、家庭料理をイギリスで、食育活動をしています。何かお手伝いができるようであれば、ご連絡下さい。
追記:
イギリス料理にこだわらず、キッシュやリゾット、ベジタリアンのパテペースト(きのこベースの物) それから、ローストビーフなどのグレービーソースに使っても美味しいかもですよね♡
2024年8月17日 13時18分
この回答へのお礼

食育の活動 素晴らしいです!
よいレシピができたら相談させてください!
回答して頂いてありがとうございます!
2024年8月17日 10時20分