シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Sands Expo & Convention Centerへも行きやすく夜も楽しめるおすすめのエリアまたはホテルを教えてください。
ホテルを探しているのですがロケーションがわからずどのエリアで探せばよいかわかりません。
Sands Expo & Convention Centerで朝から展示会を見学後、夕食を楽しんでそのあと軽く飲みに行けるといいです。
おススメのエリア教えていただけないでしょうか?そこのおすすめレストランも教えてください。高いレストランは必要ないですがおいしくてシンガポールを満喫できるところがいいです。
2018年6月5日 19時58分
ラピさんの回答
こんにちは
ちょっとお時間経ってしまいましたが大丈夫でしょうか。もし、もう要らない情報だったら無視してください。
朝にはサンズであれば、そこへのアクセス重視でしょうか?
朝さくっと行けた方がいいですよね。
周辺にホテルたくさんあります。マンダリン、リッツカールトン、コンラッド、パンパシフィック。リッツはサンデーブランチビュッフェの評判がいいです。バーも食事処もたくさんありますよ。
でも、シンガポールはタクシーが安いのでどこへでも比較的安価にさくっと行けるので至近距離でなくてもいいならばマリーナエリアにこだわらなくても。City Hall 周辺やClark Quey 周辺に泊まれば、ちょっと遅くまで食べて飲んでもちょっと歩いてすぐホテルっていうことが可能かと。
私がシンガポールに住む前に泊まったのはBugisのIntercontinentalでした。ショッピングが楽しいエリアで、多少うるさいかったけど、当時は若かったので気にならず。今でも買い物にBugisは定番です。美味しいご飯はこのモール内にはあんまりないけど、外出てPurvis, Liang Seah Street,ちょっと歩いてアラブストリート周辺も中東の面白いご飯食べれます。例えばZAM ZAMっていうレストランのMurtabak(有名だけど味と雰囲気は。。。)とか、Bali LaneにあるBlu Jaz(人気店でここは美味しい)ハブ駅なので人通りが結構激しいです。ホテルから駅まで屋内移動可能です、Bugisからマリナーベイまでは青いDownTown線でBay Front駅下車徒歩3分,所要時間約20分。
飲むのはマリーナエリアを一望できるシンガポールらしい景色が見れるのでマーライオンパークとか、ドリアン型のビルで有名なESPLANADE。野外ホールで無料のライブが見れたり、その周辺のバーも割といいですよ。ハッピーアワー利用でとってもお得に女子会して、無料で音楽も聞けていい雰囲気でした。バーはORGOが2階だったかな、にあってちょっと静かめの雰囲気で地上階のバーはガヤガヤ楽しい雰囲気です。この辺で飲み食べするならMarina Areaのリッツ、パンパシ、コンラッド、マンダリンが近い。
後は日本人御用達のボートキーエリア、それから友達の誕生日とかちょっと特別な時、OneRaffles PlaceのOne Altitudeというバーがルーフトップでサンズもバッチリ拝めてなんとも優雅で楽しいバーです。女性は水曜日がレディースデーで入場無料になりマーティーニ$10で飲めます。男性は入場料が$30かかりドリンクも他のバーよりちょい高めですが景色が最高なのでおすすめです。Sunsetも、夜景もおすすめ、ゆっくり飲むならSunsetで、ロマンチックな夜景鑑賞なら10時くらいまでかな。それ以降は音楽ガンガンになって年齢層高めのクラブの雰囲気。それはそれで好きです。
https://www.1-altitude.com/
高くなくていいけど美味しいローカルな食事がしてみたいならPenang Seafood というレストランがあって、そこのCereal Prawn(海老のシリアル炒め?)やSotong with salted egg sauce, Assam fishが美味しいです。海鮮料理は有名店より美味しいですよ。場所は 32 Aljunied Rd, Singapore 389817アルジュニード駅から徒歩3分くらいです。残念なのはここ現時点ではアルコールのライセンス持ってないからビールがないんです。申請中とのこと。夜はドリアンの屋台でも盛り上がるこの界隈ドリアンシーズンにシンガポールにいらっしゃるなら是非。土曜日曜は異国の雰囲気でごった返しています。アクセスはどこのホテルに泊まっても、そんなによくないと思うけど、シンガポールはタクシー安いですし、こっちまで足のばしたら観光客はそんなにいないし日本人もあんまりいないけど、美味しくて安い店がいっぱいありますよ。Aljunied駅は緑のEast-West Lineです。Bugisからだと一本でこれますよ。
シンガポールではタクシーの運転手がイライラしていることが良くあり、乗り降りを急かしたりお金払うのにもたつくとあからさまに嫌がったりします、あまりにも日常すぎて普通なので気にしないでください。アプリのGrabTaxiを持ってると便利ですよ。携帯からタクシーを呼ぶサービスです。タクシーの列が長蛇の列!タクシースタンドが近くにない!みたいな時はこれで。シンガポールは面白いところです、でも、いやなタクシーの運ちゃんとか、サービスが全然なってなかったり、でも、いい旅にするミソは寛大な心で!どうぞいい旅になりますように。
2018年6月17日 12時36分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
具体的な情報がたくさんあって助かります。
いろいろなところを知っていらっしゃるので今度ご一緒したいですね。
9月に予定しているので時間が合えば是非!
2018年6月18日 18時13分
ユミオさんの回答
こんにちは。
MBSが直結でいいんでしょうが、ちとお高いですよね。
ではお隣のマリーナ・スクエアエリアはどうでしょう?バスで1、2ストップです。いくつかホテルがあります。マリーナ・マンダリン、パン・パシフィック、リッツ・カールトン、どれも聞いたことのある名前かと。
シンガポールにはレストランは山ほど!あるので(毎日2軒オープンすると言われてます、競争が厳しく、それだけ閉店もあるっていうことですが・・・)、オススメはむずかしいですが、カジュアルなものがよければ上記ホテルに隣接してるショッピングモール(サンテックとマリーナ・スクエア)の中で済ませるもヨシ、向かいのエスプラネード(ドリアン型のコンサートホール)の屋上にあるジャパニーズ・イタリアンは眺めもよくオススメです。もしくはちょっと歩いてボート・キーへ行けば川沿いに飲食店がずらっと並んでます。
予算があるならMBS内にあるセレブリティ・シェフ(こういう呼び方、シンガポールは好きですね)のお店もいいですし、スイスホテルの屋上もステキかと。
また追加でご質問等あれば遠慮なく仰ってください。
それでは、よいご旅行になりますように。
追記:
マカン・スートラという、ホーカーはどうでしょう?屋外っていう時点ですでに何か楽しいし、シンガポールならではの「ホーカー」気分を味わえていいかと思います。場所はエスプラネードの隣、マリーナ・スクエアの向かいです。ビールを1本(ホーカーなので瓶ビールが主流です)つけても1人30ドルもあれば大満足!となると思います。
ちなみにマカンっていうのはマレー語で「食べる」です。
2018年6月20日 8時50分
ユミオさん
女性/50代
居住地:バイヨン
現地在住歴:2020年8月より
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2泊しかいないので夜ご飯に行くところ迷っちゃいますよね。
お手頃でウマい!ココ行っとけば間違いなし!ってな店があると嬉しいです。
2018年6月13日 11時37分
Alice ちゃんさんの回答
展示会を見学されるのは何日も通われるのでしょうか?
もしそうだとすると、エキスポ近辺が良いのであれば
ホテルはCapriというビジネスホテルのちょっといい感じ版のホテルでエキスポで仕事をされる人は良く利用しているようです。
近くには、チャンギシティポイント(最寄駅はMRTエキスポ)というショッピングモールがあります。
周りにもいくつもの飲んだり食べたりする場所があります。
自分で気になるお店や興味ある所に入られても失敗がありません。
ただ、もっとシンガポールの中心地やシンガポールらしいところに滞在したいのなら、
MRTのブルーライン(ダウンタウン線)チャイナタウンやMRT緑線のラッフルズプレース(東西線)ならマーライオンパークなどにも近いですしホテルもたくさんありますよ。
お値段的に安くて楽しみたいなら地元のホーカーセンターやCANTEEN(カンティーン)などで食べると良いと思います。
チリクラブも楽しめます。
追記:
楽しい滞在が出来ると良いですね。
小さな国ですから、どこに滞在されても車なら30分あればどこでも移動可能ですし、
電車なら1時間もあれば可能だと思います。
有名な場所でもそうでないところでも大きな違いはありませんので、ホテルの価格によってきめられてもいいと思います。
また、何かあればいつでもお尋ねください。
2018年6月5日 23時46分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
違った選択肢を用意していただき感謝です。
行ったことが無いのになんとなく路線図が思い描けます。
2018年6月5日 23時40分
miyaさんの回答
sands expoであればマリーナエリアに滞在されてはどうですか?長い滞在なら他の選択肢もありますが。
歩くのがお嫌いでなければexpoからマーライオン経由でesplanadeまでぐるっとまわれますし、シンガポールに来られたら皆さん行かれる場所だと思います。夜景も綺麗ですし、レストランやバーもたくさんありますよ。
気になられたところに入られてはどうですか? 人数がいらっしゃるのならぜひチリクラブを召し上がってみて下さい。あまりお安くはないですが。
2018年6月9日 9時0分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはりチリクラブはオススメなのですね。
3人なので一つくらいはいってみますか。
2018年6月11日 10時46分
退会済みユーザーの回答
お問い合わせありがとうございます。シンガポールにいらっしゃるのは初めてですか?
ホテルの好みにもよりますが、フラトンホテルは地下鉄の駅にも近く、マーライオン広場のすぐ前、海沿いを歩いてマリーナベイサンドに行ける、ラッフルズホテルに比べるとお値段が手が届く値段でコロニアル調の歴史あるホテルの雰囲気を楽しめる、ということで個人的にはお勧めです。
マリーナベイサンドの向かいに、海と反対側に新しい植物園、ガーデンバイザベイがあります。こちらのスーパーツリーの上がバーになっています。シンガポールは日の入りがだいたい19時過ぎなので、夕方18時くらいからこちらのバーで飲み、少々時間をつぶしていただくと、19時45分から無料の音と光のショーがお楽しみいただけます。15分だけのショーですが、私がこれまで案内した友人、知人にはとても好評でした。地上で地べたに寝転がるくらいの勢いでみなさん、こちらのショーを楽しんでいます。
レストランはちょっと個性的な中華料理でお値段的がお安く、おいしいはPutienというレストランで、シテイホールという地下鉄の駅の駅ビル、Raffles Cityの2階に入っていますがこちらはラストオーダーが21時なので、光のショーのあとにマリーナベイサンドに急いで戻っていただき、タクシーで直行してもらうと間に合いますが、迷われると間に合わない可能性があります。
1人80-100SGD程度かけてよいようであれば、海鮮レストラン、JUMBOに行かれるのもよい記念になるのではないでしょうか。River Side店がシンガポールリバー沿いで川沿いに歩いてフラトンホテルにも戻れます。また、この川沿いの夜景もお楽しみいただけるかと思います。
2018年6月5日 22時4分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
めちゃくちゃ具体的で感心してしまいます。
さすが地元って感じです。すごい。
2018年6月5日 23時37分
じゅろんさんの回答
Marina付近の高級ホテルはきっと既にお調べ済みでしょうから、ChinaTownにあるFuramaCityCentreをオフスメします。ホテル外観は驚くと思いますが、室内はリノベーションされており標準並みです。なんといってもMRTでもTaxiで会場に行っても気にならない距離です。素晴らしい飲食店があるClarkQuay, BoatQuayへもTaxiでも徒歩でも可能です。上の2つのエリアで検索されると、きっと気に入りのレストランが見つかると思います。もっと細かなサポートが必要な際には、ぜひ我々ロコを活用ください。
2018年6月5日 20時30分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
中々的確なアドバイス。参考にさせていただきます。
2018年6月5日 20時42分
タクマさんの回答
Orchrdエリア
Clarke quayエリア
Telok ayerエリア
は間違いないですね。
騒ぎたいならOrchrdエリア、Clarke quayエリア。
お洒落にゆっくりならTelok ayerエリア
ではないでしょうか。
2018年6月8日 19時3分
タクマさん
男性/30代
居住地:サマセット/シンガポール
現地在住歴:2014年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
同行のお客さんと相談してみます!
2018年6月11日 10時44分
コイさんの回答
こんにちわ。はじめまして。
私のおすすめはタンジョンパガー(Tanjong Pagar)にあるフラマホテルです。サンズからですとタクシーで10分ほどかと思います。落ち着いた雰囲気のホテルでありながら大きなショッピングセンターが隣接していますので何かと便利です。
また、周辺には少し高級なレストランから居酒屋まで和洋中を問わずよりどりみどりです。雰囲気の良いバーも多数あり今話題のスポットの一つです。
少し足を伸ばせばチャイナタウンも隣町です。ただシンガポールのローカルフードをそれなりのレストランで楽しもうと思うとリバーサイドか都市部まで出ないといけないかもしれません。タクシーで10-15分ぐらいですが。
ぜひ楽しいご旅行を!!
追記:
サンズ近辺で手頃さ、便利さで言うこの辺りがいいと思いますよ。
ただ観光客向けのローカルフードレストラン(それなりのレベル)が周辺にはないんですよね。
前回、友人が来星の時には
1、ウイナムキー(ノビナ) チキンライス予算 $80
2、ジャンボシーフード(クラークキー) チリクラブ $200-250
3、バクテー(バレスティア) ポークスープ $60
4、アジアグランド(シティーホール) 点心 $150-200
に案内しました。
ご参考までに
2018年6月7日 12時28分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはりこの辺りが便利そうですね。
2018年6月7日 0時22分
ジャスミンさんの回答
こんにちは。
回答 もうついていますか?
MBSに近い ということであれば、 歩いて行けるフラトンホテル、フラトンベイ 、マンダリンオリエンタル、リッツカールトン などです。
超高級ホテルばかりになってしまいますね。
アフターで飲みにいくならフラトンが ラッフルズプレイスここは丸の内な感じです。新橋ではなくて。(すみませんもし東京の方でなければ 分からない例えで。。。)
フラトンは 徒歩でボートキーにも近いので、アイリッシュパブ系有り、日系居酒屋有りで やはり便利ですよ。
2018年6月7日 14時14分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
丸の内ですね。よく分かります。
コリドー街位がいいですね。
2018年6月7日 16時7分
ブーゲンビリアさんの回答
マリーナベイサンズホテルです!
追記:
Pan pacificホテルはどうでしょう?そんなに高くないお部屋もありますし、展示会場にも近いです。
またはPark Royalホテル
ご予算がわからないので、大体250$-300$くらいのところをあげてみました。
2018年6月5日 21時54分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ですよねー。行ってみたい。でもお高い。出張なので厳しいかも。
2018年6月5日 20時38分
ととぽんさんの回答
サンズエキスポはマリーナベイサンズ内にありますので,その周辺が便利だと思います。
シンガポールでも非常に大きなショッピングモールなので,お食事どころにも困ることはないでしょう。
MRTという電車を使用するのであれば,Bayfrontが最寄り駅です。
誤ってMarina Bayに行かないようにしましょう。
お勧めホテルとしては,フラートンベイです。マリーナベイサンズもエキスポに行くにはよいのですが,やはりマリーナベイを眺めたり,雰囲気のよいバーがあるといえばフラートンベイだと思います。
そのほか欲しい情報等ございましたら,何でもお問い合わせください。
情報サービスや観光用のブック等も作成いたします。
2018年7月28日 7時43分
ととぽんさん
男性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
2018年8月3日 19時4分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
シンガポールは都市部はどこでもタクシー10ドル程度で行けるので、あまり気にしなくても大丈夫ですよ。
オススメを挙げるとすれば、クラークキー〜シティーホールのエリアは飲屋街も沢山ありオススメです。
マリーナベイエリアならエスプラネード駅周辺が便利だと思います。
2018年6月6日 23時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
結論としてはどういう基準で宿を選ぶかですね。
あとの移動はどこからでも大差ないということ。
参考にさせていただきます!
2018年6月7日 0時30分
退会済みユーザーの回答
仕事で来られてるのでしたら、チャイナタウンのHotel81が安くて動きやすいかもです。シンガポールはタクシー代がとにかく安いので無理にHotel代の高いマリーナエリア探さなくていいと思います。初乗り$2.8〜$4くらいです。空港から市内までも$20〜30くらいなのでこの暑い時期タクシーを上手く利用した方が良いです。コンペンションセンターからほど近い所にあるchijmesは夕食取るにはおススメです。入ってすぐチャペルが見え雰囲気は良いです。その中にあるニューウビンというお店でリーズナブルにチリクラブが食べられます。ほかのメニューもボリュームがあり大人数で行くには最適だと思います。お酒を頼んでも1人$50くらいで満足出来ると友人も言っていました。
2018年6月5日 20時57分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
すごい、具体的なアドバイス参考になります。検討いたします!
2018年6月5日 23時33分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
サンズの展示会場に行かれるのでしたら、地下鉄で行けるチャイナタウンかブギスあたりでホテルを探されてはいかがでしょうか。
IBis Hotel Bencoolen (ブギス地区)
Furama City Centre (チャイナタウン)
この二つは私の勤務先の出張者もよく利用していてオススメです。
チャイナタウンは安くて美味しいレストランも多く、またラオパサやマックスウェルといったホーカーズ(屋台村のようなところです)にも近いので、シンガポールっぽさを味わうにはいいかと思います。
逆にブギス地区はアラブストリートやリトルインディアに比較的近く、多民族国家シンガポールの一面を見るには面白いかもわかりません。
その他何かご質問がございましたらどうぞ。
ダイスケ
2018年6月6日 22時45分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ズバッと決めて頂きたすかります!
2018年6月6日 22時51分