シンガポール在住のロコ、KinakoMochiさん

KinakoMochi

居住地:
シンガポール
現地在住歴:
2018年8月から
基本属性:
女性/50代
ご利用可能日:
ご希望にできるだけ合わせられます
使える言語:
英語、中国語(北京語)、日本語 
職業・所属:
専業主婦

大阪出身、食いしん坊、アートや歴史、自然、どの国に行ってもその地ならではの手作りのものに興味があリます。シンガポール在住7年目です。通訳(日英)しつつ観光同行をサポートしたく思います。移住されて英語に自信がない方の同行も喜んでいたします。中国語(HSK4級)も話せます。
アメリカ在住一年半。中国上海在住11年。日本で中高校の英語教員免許所持。英語英検一級、TOEICほぼ満点、初級から中級英会話、TOEIC と英検の準備コースを教えていました。
どの国に行っても、市場に行き、食べ歩き、ハイキングや歴史探索ウォークなどが好き。中国茶師初級も所得。中国茶、日本のお茶、インドのチャイなどが大好きです。食べ物は現地ならではでありつつもあまりコッテリしすぎないもの、甘すぎないもの、が好きです。犬猫も野生動物観察も大好きです。

KinakoMochiさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

KENさん
KENさん
シンガポール滞在中、とても親切で柔軟にご対応いただき本当に助かりました。 ローカル事情にも精通されてい...
takaさん
takaさん

KinakoMochiさんが回答したシンガポールの質問

【シンガポール/逐次通訳】9月1日・2日|国立博物館職員のDX視察同行通訳募集

ロコタビ運営事務局です。

このたび、日本の国立博物館の視察団がシンガポールの博物館を訪問するにあたり、
通訳(日本語⇔英語)としてご同行いただけるロコさんを募集いたします。
文化施設におけるDX推進や、デジタル技術・チャットボットの導入などに関心のある方からのご応募を歓迎いたします。

==================
■ 案件概要
==================
・訪問地:シンガポール(アジア文明博物館、ナショナル・ギャラリー・シンガポール)
・期間:2025年9月1日(月)〜9月2日(火)の2日間(各日 半日程度)
・通訳言語:日本語 ⇔ 英語(逐次通訳)
・訪問目的:
 - シンガポールの博物館におけるDX施策(例:AIチャットボット、業務デジタル化等)の視察とヒアリング
 - 日本国内の博物館運営に向けた知見の収集
・対応内容:
 - 各施設における現地職員との意見交換の場での通訳
 - 必要に応じた簡単な補足説明(デジタル技術に関する語彙など)

==================
■ 日程詳細(予定)
==================
※時間・場所は変更の可能性があります
◯ 9月1日(月)@アジア文明博物館
- 午前(9:00〜13:00予定):施設内の視察およびヒアリング対応

◯ 9月2日(火)@ナショナル・ギャラリー・シンガポール
- 午前(9:00〜14:00予定):館内見学およびDX事例に関する意見交換

==================
■ 報酬・費用に関して
==================
・予定報酬額:10万円(2日間合計)
 ※以下を含む金額です:
 - 通訳報酬(2日分、各4〜5時間程度)
 - 現地での移動・飲食・通信費など諸経費全般
・報酬はロコタビを通じてのお支払いとなり、所定のサービス利用料が差し引かれます

==================
■ ご応募時にお知らせいただきたい内容
==================
1. 逐次通訳の経験(特に視察や文化施設対応の有無)
2. 英語の語学レベル(TOEIC、検定、留学歴などあれば明記)
3. 博物館・文化施設に関する知見や来館経験の有無 (歓迎要素)
4. AI・チャットボット・DX分野への関心や関連知識(歓迎要素)
5. 2025年9月1日(月)および2日(火)の稼働可否
6. 金額含む、提示条件での対応可否

==================
■ 今後の流れ
==================
1. ご応募内容をもとに候補者様へ順次ご連絡
2. クライアント様との事前確認・最終調整
3. 通訳業務の確定および事前共有資料の提供

==================
文化・公共機関の現場に関心のあるロコさんからのご応募をお待ちしております!

シンガポール在住のロコ、KinakoMochiさん

KinakoMochiさんの回答

通訳としての経験は浅いのですが、お役に立てればと思い回答させて頂きます。 私は日本人で、シンガポール在住7年になります。以下ご質問に返答させて頂きます。 1. 逐次通訳の経験(特に視察や...

通訳としての経験は浅いのですが、お役に立てればと思い回答させて頂きます。
私は日本人で、シンガポール在住7年になります。以下ご質問に返答させて頂きます。

1. 逐次通訳の経験(特に視察や文化施設対応の有無)
数回あり。学校訪問同行、精神科医とADHDの患者さん親子への同行通訳、日本とシンガポールのダンススクールの方の国際交流やシンガポールに移住されてご苦労されている方などの通訳をして参りました。

2. 英語の語学レベル(TOEIC、検定、留学歴などあれば明記)
TOEIC (2002年ごろ)960点
TOEFL (1995) 623点
英検1級(1996)
アメリカバージニア州のWashington and Lee大学へ交換留学で二年間滞在
シンガポール2018年8月から在住
国際結婚なので、家庭での会話が基本英語で毎日話しております。
(日本で翻訳会社で3年勤務、英会話や英検の授業の講師として3年勤務しました)
3. 博物館・文化施設に関する知見や来館経験の有無 (歓迎要素)
趣味の範囲ではありますが、世界中で色々な博物館や美術館訪問しております。
シンガポールでは、アジア文明博物館もナショナルギャラリーシンガポールも、
ナショナルミュージアムシンガポールもアートサイエンスミュージアムも何度も訪問しました。

4. AI・チャットボット・DX分野への関心や関連知識(歓迎要素)

新しい分野なので、初心者ではありますが、ChatGPTを英作文の質の向上のため使ったり、記事を読み、AIに苦手意識を持たず、進んでうまく使い、人でしかできない仕事と分けていくことが大事だと思っています。関心は高くも、知識はまだ浅いですが、前もって資料を頂けるとのことですので、ぜひ学びたいと思っております。

5. 2025年9月1日(月)および2日(火)の稼働可否

両日可能です。

6. 金額含む、提示条件での対応可否

可能です。

宜しくお願い致します。

千代田区在住のロコ、ロコタビ運営さん

★★★★★
この回答のお礼

このたびは本案件にご応募いただき、誠にありがとうございました。
ご連絡までにお時間をいただいてしまい、申し訳ございません。
慎重に調整を進めた結果として、今回は他の方に依頼することが決まりました。
せっかくお時間を割いてご応募いただいたにもかかわらず、ご期待に沿えず心苦しく存じます。
別の案件等にてご相談させていただくことがあるかと存じますが、その際は改めてどうぞよろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、KinakoMochiさん

KinakoMochiさんの追記

ご丁寧にありがとうございました。
適任の方を見つけられたとのことで、お喜び申し上げます。
また機会がありましたら、宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

KinakoMochiさんからシンガポールのおすすめ情報