シンセン(深圳)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バスで香港から深圳中心部への移動
バスで香港から深圳に移動されたことのある方にお尋ねします。
件名のバスの運行情報(日中の所要路線、混雑状況、乗車方法)について教えてください。
もし、時刻表等のURLがあれば、それもお願いします。
インターネットで検索しても、情報にたどり着けなく困っております。
2019年1月28日 19時51分
Earthさんの回答
こんにちは。
香港のどちらから深センに行くのでしょうか?香港側からはワンチャイ、上環、カオルーン側からはジョーダンなどそれ以外の場所からも頻繁に出ています。最近西九龍駅から高速鉄道で深センに行けるようになりました。15分程で着くようです。
2019年1月29日 22時51分
Earthさん
女性/50代
居住地:深セン 中国
現地在住歴:2015年
詳しくみる
この回答へのお礼

香港の尖沙咀またはその周辺からを考えています。
色々な場所から頻繁に出ているのですね。
回答ありがとうございました。
2019年1月30日 7時8分
のりさんの回答
香港のどのエリアからバスに乗るかまた、深センのどのエリアまで行くかによって違ってきます。
バス会社のURLです。
http://www.trans-island.com.hk/en/servicedetails.php?id=13
SHENZHEN BAYまでの場合は香港空港、その他主要エリアから数多く出ております。
具体的なご希望ルートがあれば確認します。
2019年1月30日 19時17分
この回答へのお礼

あいまいな質問に回答いただきありがとうございます。
バス会社のURL参考にいたします。
2019年2月1日 10時54分
退会済みユーザーの回答
質問があいまいですので、あいまいな回答しかできませんが、現状の回答では出発地と目的地がわからないため答えられません。
バスで越境されたいという意味であれば、基本チャーター便しかなく、あるいは、皇岗イミグレまで行って、徒歩で越えるかです。
车来了
というアプリをインストールできれば、深セン側の路線バスはすべて調べられます。
2019年1月31日 21時36分
この回答へのお礼

あいまいな質問に回答いただきありがとうございます。
情報ありがとうございます。
2019年2月1日 11時3分
ヒロさんの回答
はじめまして、ひろと申します。香港の空港から行かれる場合は、A43のバスで上水駅で降りてください。A43は混雑した市内を通らないのでわりとスムーズに到着します。上水からは電車で一駅で深圳につきます。乗車方法ですが、空港からの場合BUSと書いてある方へ進んでいただき、バス停の所で二股にわかれますが、左側に進んでください。香港の交通カードがあると非常に便利です。ぜひ作ってみてください。
2019年2月3日 21時37分
ヒロさん
男性/50代
居住地:毎月中国と日本行き来しています
現地在住歴:2000年9月
詳しくみる
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。
2019年2月4日 8時29分
yuji.tさんの回答
普通は、香港空港から深圳に入るときは、E43だったでしょうか。粉领行きのバスに乗り、上水駅でおりて、そこから電車に乗ります。上水から、1駅で羅湖または落马洲に着き、そこにイミグレがあります。(羅湖の方が、便利です)これ以外ですと、皇崗までのバスがありますが、これは初心者にはお勧めできません。
2019年1月31日 20時34分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2019年2月1日 11時2分
ケンさんの回答
ネットで体験レポートがアップしています。2018年9月の記事で新しいです。URLは以下、
https://worldtravelog.net/2018/06/hkia-shenzhen-skylimo/
2019年2月4日 3時11分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!
2019年2月4日 8時28分
しおしおさんの回答
中心部とは何区かわかりませんが、福田区なら香港空港を出た所のバスA43orA43Pに乗って上水駅で降りて、電車に乗り福田口岸に行くのが楽かと思います。時間割はわかりません。バスはだいたい30分に一本は出てると思います。始発、終電の時間もわかりません…
2019年1月31日 23時51分
しおしおさん
男性/40代
居住地:中国広東省深圳市宝安区
現地在住歴:2017年2月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2019年2月1日 11時4分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
下記の「中港通」のサイトからいろんな路線が調べられます。
チケットも買えるらしいです。
ご参考になれれば。
https://chinalink.hopetrip.com.hk/
よろしくお願いいたします。
2019年2月1日 11時3分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
2019年2月1日 11時5分
ティムさん
男性/40代
居住地:深セン/中国
現地在住歴:2018年2月26日
詳しくみる
この回答へのお礼

こちらの記載不足ですみません。
尖沙咀またはその周辺からを考えていますが、
景色を楽しめるまたは運行本数の路線があれば、多少の移動は構いません。
2019年2月1日 10時51分
AyumiChinaさんの回答
Masaさん
香港のどちらから深センにおいでになるのでしょうか。
タイトルにバスでの移動でと書かれていますが、バスでの移動は絶対条件でしょうか。
香港市内から深セン中心部ですと地下鉄をご利用なさるにが一番わかりやすく便利かと思います。
地下鉄ご利用で深セン入りされる場合は、罗湖口岸,福田口岸のどちらかになります。
まもなく春節の時期に入ります。この時期多くの人が里帰りするため深セン側の地下鉄は人が大変少なくなります。混雑は基本しないと思われます。
バスでとの質問でしたが地下鉄についての返信となりました。
質問の意図とずれていましたら、申し訳ありません。
追記:
私も普段の移動はバスを使うことが多いです。
「百度地图」と「酷米客」というアプリを使って最善の移動方法を検索しています。短距離長距離問わず詳しくない地での移動に大変役立つアプリです。よかったら試してみてください。
ご計画の旅行が楽しいものとなりますように。
2019年2月1日 12時40分
AyumiChinaさん
女性/40代
居住地:中国深セン
現地在住歴:2017年より
詳しくみる
この回答へのお礼

基本的にバスでの移動をテーマに旅行しております。
地下鉄の移動についても参考になります。
回答ありがとうございました。
2019年2月1日 10時42分