kznklncさん
kznklncさん

6/13 or 14 華強北電気街、羅湖商業城のアテンドと中国情報教えてください

初めての中国訪問になります。6/12深夜にホテルCI、6/15朝COです。
6/13(水)or 14(木)に華強北電気街、羅湖商業城のアテンド希望です。
このふたつは雰囲気を味わうくらいで実際に購入するかどうかは未定です。
二軒回るのにどれくらいの時間がかかるか分かりませんが、当然食事はご一緒することになると思います。その際、以下の内容もお話をお聞きしたいです。
1. 中国人が中国での起業について
2. 中国法人(小規模)の深センから日本への輸出方法
3. 中国人(男性、女性)気質
4. 中国人が作るHSBC HongKongの法人口座について
上記質問には「?」と思われるものも入ってるかもしれませんが、それにつきましては別途ご説明致します。

2018年5月29日 21時43分

退会済みユーザーの回答

初めまして、今深セン在住のそうせんと申します。
華強北電気街と羅湖商業城を回るにはどれぐらいの時間がかかるという問題ですが、華強北電気街半日間羅湖商業城も半日間で合わせて一日間ぐらいがかかります。
また下記の内容についてちょっと調べる必要があると思いますが、6/13(水)or 14(木)はアテンド可能です。
1. 中国人が中国での起業について
2. 中国法人(小規模)の深センから日本への輸出方法
3. 中国人(男性、女性)気質
4. 中国人が作るHSBC HongKongの法人口座について
もしよかったら、メールでも連絡してよろしいでしょうか。私のメールアドレスはhannablock28@yahoo.co.jpです。
私は大学で日本語を四年間勉強していたのですが、仕事の都合で読むと書くことが多いですから、今は普段生活でできるだけ多くの日本人と日本語で話したいと思います。よろしくお願いします(^^)

追記:

早速なご返信ありがとうございます。
はい、直接にここでやり取りしていいですよ。
こちらも初めて利用するから、あまりガイドラインには詳しくないのです。
唐突に自分のメールアドレスも記載するなんて、本当に申し訳ないのです。

2018年5月29日 23時2分

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。
初めて利用するのでよく分からないのですが、直接やり取りさせていただいてもよろしいのでしょうか。
ガイドラインには・・・
トラベロコではユーザーの皆様にトラブルなく、安全にご利用いただくため以下の事項を禁止しています
* 依頼者とロコの直接取引、および、直接取引につながる連絡手段の交换
* メールアドレス、氏名、所属会社情報などの個人情報
と記載されておりますので直接のご連絡は控えたいと思います。

2018年5月29日 22時57分

タカさんの回答

你好!

シンセンへようこそ!
はじめてのようですが、海外慣れされている様子も伺えますが、いかがでしようか。

私はすでに先約ありでご一緒できません、すみません。
以下が私なりの回答です。

中国人は企業についてチャンスあればどんどんしていきます、ゆえに失敗もあるかと思いますが、日本人ほど石橋を叩いて渡らない、というのがわたしの感想です。

輸出というか、商品の代行は皆さんよくやっているようです。ただどの程度正式にしているかは、、、。日本とは違う気がします。この手の事は私はあまり詳しく無いです。というかあまり関わらないようにしています。

気質の違いは実際に交流されるとよくわかります。理解しておくと良いのは、違う、ということです。なぜ違うか、どうして違うかは人によって説明が千差万別です。でも、私から言うのも何ですが、初めて来られると言うことなので知っておくと良いのは日本人を嫌いな人もいます。みんなではありませんが。

法人口座、中国人が開くならその方が銀行の要求に達していれば大丈夫かと思います。どんな資格は銀行で教えてくれます。或いはすでに持っている方にもう一つ作ってもらうのが簡単かと思います。

すみません、こんなんではお手伝いにならないでしょうか。
ロウフーとホアチャンベイは迷わなければ地下鉄で30分あれば着くと思います。
今はもう真夏です。熱中症に気をつけ下さい。お一人の時は食べ物はホテルみたいないいとこでだけでお食事されて下さい。高くても安心です。

ご一緒できる方がもっと教えてくださるかと思います、では良い旅を!

2018年5月29日 23時49分

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/40代
居住地:中国広東省深圳
現地在住歴:2015/8
詳しくみる

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。
中国からの輸出に関して、B to Bでの話ですが、日本からの輸出では考えられないような手法を使ってくるので、結構普通にやってるのか知りたかったのです。
その他、ご回答くださりありがとうございます。
ご助言通り食事については気をつけたいと思います。

2018年5月30日 0時27分

jakenさんの回答

ご連絡いただきありがとうございます。

1、会社を起業する場所や規模、内容によって異なるようです。深センで貿易会社を開くのに30万元だとか50万元だとかの資本金が必要なようですが。東莞や恵州などでは若干安いと聞いたことがあります。
2.通常はOCSやDHLのエアーなどで輸出すれば中国側の通関はやってもらえるので問題ないかと思いますが、これも重量と金額によりけりです。格安の輸送業者だと、日本側の通関は自分でやらなければならないこともありますので、価格と条件を見る必要があります。
船で出荷する場合、混載コンテナなのかコンテナ一本まるごと借りるのかによっても違ってきますし、代理通関費用は色々とありますので、物と量によって決めないといけないかと思います。
3.一概には言えないところがあります。
4.最近僕ら日本人が香港で口座を開く場合、日本国内の講座の取引状況が分かるものが必要だと聞いたことがあります。HSBCの場合、マルチ貨幣の口座なのか単独貨幣なのかで、残高がどのくらいあるかによって手数料等が変わってきます。

と、今言えることはこのくらいです。
生憎と6日から16日までちょうど日本への一時帰国を計画しております。チケットをまだ購入していないので、有償で対応させていただけるということであれば、対応もやぶさかではないのですが…今日明日中にご依頼頂くかどうか確定頂けますでしょうか?
回答がいただけない場合はご依頼がないものとして、予定通りチケットを購入させていただきます。

以上宜しくお願い致します。

2018年5月30日 1時49分

シンセン(深圳)在住のロコ、jakenさん

jakenさん

男性/50代
居住地:中国深セン
現地在住歴:2003年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
またの機会にお願いするかもしれません。
今回はjakenさまのご予定通りチケット購入されてください。

2018年5月30日 2時3分

退会済みユーザーの回答

ガイドさんは見つかりましたか?

追記:

はい、よかったです(>_<)

2018年5月30日 23時57分

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。
はい、見つかりました。
またの機会にお願いするかもしれません。

2018年5月30日 23時49分

退会済みユーザーの回答

ただ単に見て周るだけであれば、華強北電気街は最短で1時間半、羅湖商業城は最短で30分です。

ある程度買い物や商談を入れても、それぞれ4時間、2時間くらいあれば十分かと。

ご質問4点は、私が経験したことで宜しければ4つともそれなりにお話しできます。

追記:

はい、どうぞお気軽に!

2018年5月29日 22時24分

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。自己紹介のページ、充実されてますね。ご相談させていただきます。

2018年5月29日 22時20分

Earthさんの回答

6月13、14日の午後のみでしたらご案内できます。
ただ、ご質問に的確にお応えすることは難しいです。

2018年5月30日 11時13分

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

Earthさん

女性/50代
居住地:深セン 中国
現地在住歴:2015年
詳しくみる

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。
案内は他のロコ様にお願いすることになりました。

2018年5月30日 16時17分

shankouさんの回答

kznklncさん
私は深圳に来て14年になります。
中国語の日常会話は問題ありません。
明日5月31日から6月7日まで日本に一時帰国します。
香港への往来も仕事の関係で200回を超えていますので羅湖は何度も通っています。
華強電気街は羅湖から地下鉄で10分ぐらいのところにあります。
私も香港での起業をして中国から日本に出荷しています。
HSBCの香港口座もあります。
日本への出荷は客先の関係でFOB香港が多いです。
2018.05.30. SHANKOU

2018年5月30日 12時38分

シンセン(深圳)在住のロコ、shankouさん

shankouさん

男性/80代
居住地:広東省深セン市
現地在住歴:2004年1月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。
案内は他のロコ様にお願いすることになりました。

2018年5月30日 16時19分

yuji.tさんの回答

こんばんは。
華強北電気街、羅湖商業城の案内は、問題ありません。
1.知り合いを使えば、難しくはないと思います。
2.普通の宅急便を使う方法か、輸出業者を使うかによります。
3.中国人の気質を言うことは、非常に難しいです。当然、人それぞれですし、年齢、
  育った環境、生まれ故郷によっても全く違います。
4.香港に会社を作っても、法人口座は難しいです。深圳の会計士に相談できなくもありません。

2018年5月29日 22時12分

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさん

男性/60代
居住地:シンセン/中国
現地在住歴:2002年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。
4点のご回答、参考にさせていただきます。

2018年5月29日 22時21分

うめさんの回答

こんばんは、「うめ」と申します。
現在妻の実家(湖南省)に来ているため、華強北電気街及び羅湖商業城を案内することが出来ません。
しかしながら、ご質問の1~4項については説明出来ます。
私は12年間中国に住んでいまして、3項の中国人の気質についてはだいたい理解しています。
1,2,4項につきましては、知合いに頼まれまして実際に会社を登記した経験があります。
妻(中国人)名義で香港に会社登記し、HSBCに会社名義で口座開設して2年ほど運営しました。
中国で生産したものを日本に輸出していました。小規模であれば中国での会社登記は?です。
最初に書きました通り現在シンセンにいませんので、直接会って話をすることは出来ませんが
他のシンセンの現地ロコでご希望に沿える方がいなければ、私へ連絡をください。

2018年5月29日 22時48分

シンセン(深圳)在住のロコ、うめさん

うめさん

男性/60代
居住地:中国シンセン市
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。
検討させていただきます。

2018年5月29日 22時54分

爺ちゃんさんの回答

アテンドのほうは可能です。
ご質問に関しては一般的な範囲での回答は可能ですが、詳細は経験不足です。

2018年5月29日 23時58分

シンセン(深圳)在住のロコ、爺ちゃんさん

爺ちゃんさん

男性/60代
居住地:龙岗
現地在住歴:2007年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

kznklncさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。

2018年5月30日 23時38分