シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
はじめて上海に行きます。質問です。
10月にひとりで上海にいきます。
ひとりでも行ける火鍋やさんはありますか?
最寄り駅は、城西南路になると思うのですが。
あともうなくなったらしいのですが、上海難とゆうカフェご存じでしょうか?
インテリアがすごくビビットで、ノスタルジックなチャイニーズのイメージのカフェだったんですが、そんな感じのカフェとかご紹介いただけたらと思います。
あと、
海底トンネルはスーツケースを持ったまま、ゴンドラに乗ることはできますか?
たくさんの質問ですみません。
よろしくお願いします。
2016年9月6日 21時25分
daidaiさんの回答
この1年ほどログインしておらず、上海在住→日本在住となりましたが、回答させていただきます。
①一人でもいける火鍋やさんもありますよ!参考までに店舗名を下記のとおり御紹介いたします。
呷哺呷哺、海底捞、豆撈坊などがあります。行くたびに屋号が変わっているので店舗名は忘れましたが、古北のカルフールにはフードコートに一人用火鍋のお店もあるので、迷ったらそこへ行かれても良いかもしれません。
また、中華アプリですが”大众点评”、日本の漢字で”大衆点評”は、現地の食事をするのにかなり便利です。現地駐在員も接待用とか友達とローカル飯に行く時に使用してます。ただ、店舗数が多く、口コミも言葉がわからないと迷うと思うので、あらかじめ調べていかれたほうが良いかもしれません。GPS対応なので、迷子対策にインストールすると便利かもです。
②上海難についてはちょっとわからないです。おすすめのカフェでしたら、市中心部から少し離れていますが、コリアタウンや浦東の国際展示場近くにある韓国系カフェ”MAAN CAFE”があります。注文すると番号札の代わりにテディベアを渡され、 それを目印に頼んだものが出てきます。店内の雰囲気は店舗によりますが、非常に落ち着く場所です。ノスタルジーというよりかは、隠れ家カフェですかね。インテリアのセンスも良いですが、チャイニーズっぽくはないです……
あとは、カフェではないですが、パンケーキ専門店の”Mr.Pancake”もおすすめです。コーヒーは粗めのローストで苦いのですが、ボリューミーなパンケーキとの相性が良いです。女性一人ではかなり重たい量になりますが、インテリアの趣味もソコソコ良いですし、外国人客も多く、品質面では安心できます。
③スーツケースを持って乗ることはできますが、結構歩きますし狭いです。
2016年9月16日 8時44分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鍋やカフェなどおすすめのところ、調べて行ってきたいと思います!
アプリはインストールしてあるのですが、
やっぱり言葉が。。なので、使い方がいまいちです。
おすすめとか言ってくれるととても助かります。
ありがとうございます!
ブレンダ
2016年9月17日 16時47分
Chicaさんの回答
はじめまして
最近は一人鍋が流行っておりますので
一人で行ける火鍋屋はたくさんありますが
静安寺の向かい側、Realの4階にあります
斎民市集という火鍋屋さんはカウンターもありますし
台湾系ですので、小綺麗でおすすめです。
上海灘はもともと洋服雑貨店でそのお店はまだありますが
カフェは私も行かないうちになくなってしまいましたね。
そのカフェのあった場所の向かい側、
新天地にある、T8というレストラン、カフェではありませんが
内装がとてもオールド上海風で心地よいですが、上海灘ほどの派手さはないかもしれません。
海底トンネルについては、申し訳ありません。
情報がありませんが、狭い空間だったのであまり大きなスーツケースは?と思います。
ご参考になればと思います。
では、上海観光楽しんでくださいね
オールド上海らしい
追記:
補足します。T8はお茶だけでも大丈夫ですよ^^
2016年9月9日 12時40分
Chicaさん
女性/50代
居住地:上海/Shanghai
現地在住歴:1998年〜
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カフェでなくても、レストランのご提案が嬉しかったです。
調べてみます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月9日 10時48分
JOYさんの回答
10月の上海は暑くもなく、寒くもなく一番いい季節ですよ。
さて、質問なのですが、城西南路という道は調べたのですが、見当たりません。陝西南路の間違いではないですか?
(上海の中心部で西南と続くのはここしか思い当たらないのですが)
ということで仮の回答とさせて下さい。
この地域は准海路地区と呼ばれる場所ですが、
中国のネットに店の評価を掲載しているサイトがあるので、そこで調べました。
1.火鍋店
① 小三宝火鍋(准海店)
成都南路127号 (平均139元)
② 这一鍋
成都南路99弄1-3号 (平均243元)
というのが比較的高いポイントでお値段のお手頃でした。
2.カフェ
同じ方法で調べましたが、趣味や考え方の違いであまり参考に
なりませんでした。中国の若い人達はあまりノスタルジックに
興味がないので、これは申し訳ないですが、私には難しい課題の
ようです。
3.海底トンネル?
外灘観光トンネルでしょうか?
多分問題ないと思いますよ。
私も10年以上乗ってないですが、『観光客相手』の乗り物
ですので。
暫定回答は以上の通りです。
2016年9月7日 11時38分
JOYさん
男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鍋やさん、細かく教えていただいてありがとうございます。
調べてみます。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月9日 10時53分
ZENさんの回答
ブレンダ 様
はじめましてZENです。
ご質問にお答えします。
まず、城西南路という地下鉄の駅は何号線でしょうか。ちょっと見当たらないと思いますが。
ひとりで行ける火鍋やはありますよ。中国のチェ-ン店で「豆捞坊」といいまして、各テーブルに電気の加熱装置があって、大勢で行っても自分の好きな味の鍋が楽しめますよ。火鍋の味も何種類かあります。
上海滩というカフェをお探しのようですが、残念ながら行ったことがないのでわからないのと今カフェは無数にあり、またご説明中にもあるようなカフェは市内に無数にあると思います。場所等がお分かりになれば探してみますが。
海底トンネルと言われますと、外滩だと思われますが、このゴンドラにはス-ツケ-スを持ったまま乗り込めます。ただ、事前に荷物検査を受けなければいけないのと、休日に外滩辺りは地下鉄から道、どこも大混雑です。できればホテルにチェックインされるかチェックアウト時に預けたまま身軽な状態で観光されることをお勧めします。以前ここの会談で人が将棋倒しになり、35人の死亡事故がありました。つい最近のお話です。
またお気軽にご質問ください。 ZEN
2016年9月7日 11時8分
この回答へのお礼

ZENさま
回答ありがとうございます
将棋倒し。。こわいです。
よく考えます。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月9日 10時56分
hirokaさんの回答
ブレンダさん
お返事遅くなりました。
①ひとりで行ける火鍋やさん
字の通りお鍋ですので残念ながら“ひとり”はなかなかありません。
カルフールのスーパーのフードコートにはひとり火鍋はありますが、観光で来られる方にはもしかしたら注文方法が難しいかったり衛生面を気にされるかもしれませんが、その辺が大丈夫なら楽しめると思います。
私は行ったことは無いのですが、「斎民市集」はオーガニック素材のひとり火鍋でお得なランチセットもあるようです。
②上海灘というカフェ
こちらはおそらく蜷川未花さんプロデュースの「ROSE」ではないでしょうか?外灘から少し入った場所にあったのですが残念ながら閉店してしまいました。
私の中では似たようなお店は思いつきません、すみません。
他にオススメとしては、田子坊にある「丹」は老房子を改装したオシャレなカフェ、浦東のSWFC内パークハイアットホテル92Fのカフェは、高いところからゆっくり上海の街並みが堪能出来るので展望台に登るより安くお茶が楽しめます。
③海底トンネル
スーツケースを持ったまま乗ることは可能だと思いますが、最寄りの地下鉄駅やタクシーなどを降りた後から海底トンネルの乗り降り場までが、階段がある、またはちょっとした段差がある可能性があります。
上海には古くからの観光地はもちろん、新しいショッピングモールも沢山あるので、上海観光を楽しまれて下さい。
観光地へのアテンドなど必要でしたら、有料にてたまわりますのでどうぞご検討下さい。
hiroka
追記:
ブレンダさん
喜んでいただけて良かったです。
この季節はちょうど上海蟹も美味しいので是非お試し下さい!
hiroka
2016年9月9日 17時51分
hirokaさん
女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たくさんの情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ブレンダ
2016年9月9日 15時15分
moritaroさんの回答
初めまして、鍋は一人でも食べれる子鍋の鍋屋さんも増えてます。大きなショッピングモールには、ありますので最寄りのモールを覗いてみてください。
上海灘カフェ
http://shanghai-portal.com/gourmet/cafe/shanghai-tang-cafe/
今もあります。私がお勧めは老電影珈琲館です…。
http://shanghai-portal.com/gourmet/cafe/old-film-cafe/
外灘トンネルは、スーツケースも持ち込み可能ですが、ホテルに預けた方が便利ですよね。
上海一人旅を満喫してくださいね。
追記:
トンネルは、乗る場所も出た場所も便利ですが、船で渡った方が景色を楽しめますよ!
ただ、少し乗り場は外れにあります...
2016年9月6日 23時53分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。老電影珈琲館アプリで検索してみました!
おすすめ教えてくれてありがとうございます。
市内から東浦へホテル移動があるので、その時にトンネルをとおろーかなと計画しているのです!
ありがとうございます!
2016年9月6日 23時33分
kangzaoさんの回答
はじめまして、、、火鍋屋さんはどこにも有ります。
はじめての人でも勇気が有れば、問題無いです。
意外と中国の人は親切な面が多々有りますので、紙とペンを用意して
書けば通じます。私は25年前にそうしてました。
次に上海らしいコーヒー屋はこの5年でかなり無くなり、新しいタイプに代わってきてます。
その中でもアンティーク調の店やオールドホテルには、まだそれっぽい所も有ります。
旅行の本は、大ざっぱですが、事前に場所を決めて足で稼げばそれなりの所に当たります。
海底トンネルはスーツケースを持ったまま、、、出来ない事は無いですが、やめたほうが良いです。荷物はホテルに預け身軽にしましょう。体力を消耗します。道が平らでは無いです。
どういたしまして、私もかなり苦労しましたので、、、
世界中一人旅の経験です。
追記:
1人旅の秘訣は、ホテルを現地調達する事ですね。
面白い経験では、アムステルダムの5つ星のホテルのセミスイートがたまたま予約が無く、夕方に予約するとOKで3泊泊まりました。
洋館の別館でプライベートエレベータが有りました。
その後、パりに入りシャンゼリゼ近くの立派なホテルに着いたら同じグループだったので、
アムステルダムの話をすると、上級デラックスだったですが、とても広く快適でやはり1泊15000円になりました。その後ロンドンも同じでした。
その時は知りませんでしたが、ソフィテルのアコーグループでした。
このような話は、米国、中南米、中国、東南アジアでも多々経験しました。
仮に前の日の夜に目的地に到着したとして、駅の近くの適当に泊まれそうなホテル仮宿泊して、次の朝早く「地球の歩き方」(参考程度)を持ち、市内散歩しながらホテルを6軒近く部屋を見せてもらって決めるのが良いですね。中国では大都市市内中心の4つ星ホテルはノーデポジットで何泊でも可能になりました。しかもデラックスで350元です。
上記は一例です。他にもエピソードとか数多く有ります。
人生一回ですので、思い出になりますね。
一人旅は、ドラマが出来てこそ意味が有ると思ってます。
頑張ってください。
2016年9月9日 19時24分
kangzaoさん
男性/60代
居住地:東京
現地在住歴:2017年
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
世界中ひとり旅されてるのですね。
わたしもそうなりたいです。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月9日 18時37分
ぴむさんの回答
中国人の火鍋の概念が、どうやらみんなで囲む鍋のようです。逆に1人で食べても平気なようになっているのがしゃぶしゃぶです。お店によってはカウンターの机に1人用のお鍋が埋め込まれて?ます。
海底トンネルは外滩にあるものですかね?持ってても大丈夫だと思います。水を差すようで申し訳ないのですが、あそこは値段の割にえっ、、、というようなところなのであまりお勧めはできません。交通手段としてはありだと思います。
2016年9月25日 9時54分
ぴむさん
女性/20代
居住地:上海
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね。。
ガイドブックに乗ってるので。。
乗ってみたくなったんです。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月25日 10時40分
アジア開発機構さんの回答
ご連絡ありがとうございます。
・城西南路は調べましたがちょっとわかりませんでしたが;;1人でも気軽に食べられる台湾の『石二鍋』ならチェーン店で何店舗か在ります。セットで50元とお得でおいしいですよ。
スープの味も選べて火鍋でしたら“麻辣(マーラー)”味を選ぶといいかと思います。
・輝哥火鍋というお店も1人用サイズです。気にならなければ1人でも大丈夫です。こちらは香港系鍋だったと思います。
・カフェは『上海灘カフェ』でよろしかったでしょうか?
上海灘餐廳(SHANGHAI TANG CAFÉ)
黄浦区黄陂南路373号
TEL:021-6377-3333
営業時間: 11:00~14:00、17:00~22:00
私は行ったことはありませんが調べると上記情報が出てきました。
・海底トンネルはスーツケースを持ったままでもOKです。
2016年9月6日 23時7分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最寄り駅の漢字が間違えてますね。。すみません。
チェーン店2店舗調べてみます。
ありがとうございます。
2016年9月6日 23時11分
たろさんの回答
こんにちは。
上海在住の者です。
城西南路辺りに何か用事があるのでしょうか?市内からかなり遠いので、その辺りのことは分かりません。
個人的にオススメの火鍋屋さんは鼎王无老锅(黄金城道店)です。最寄駅は地下鉄10号線の伊犁路駅です。
2016年9月25日 7時41分
たろさん
男性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2010年から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません。駅の名前間違えてるみたいです。
調べてくださってありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月25日 10時41分
ナットウさんの回答
初めまして。
中国では基本的に一人様でも何か言われることはないので、有名な火鍋屋さんにいくといいですよ。
美味しい所でいうと、小肥羊とか海底捞っていうお店もいいですね。
チェーン店なので、近くにもあると思います!
常熟路の近くに結構おしゃれなカフェはありますが、チャイニーズ風のカフェがあるかは分かりません。
海底トンネルはスーツケース持ったままでも大丈夫ですよ。
でもせっかくなら、外灘を渡る船の方が景色もいいしオススメです。
海底トンネルに初めて乗った時は、写真とのギャップにがっかりしたので。。
2016年9月8日 13時18分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
トンネルのる価値ないでしょうか。。
船も考えてみます。
ありがとうございます
ブレンダ
2016年9月9日 10時43分
hiroさんの回答
ブレンダさん
城西南路と言う所は有りませんので陕西南路の事と想います。
火鍋を一人と成るとデパートのフードコート位しか有りません。少し南に行きますが
田子坊に行く地下鉄駅打浦橋駅の上に日月光中心広場と言う美食広場の中に
小輝可火鍋が有ります、一人鍋でセットに成ってるので入り易いかも。
日月光広場には他にも単人火鍋が有ります。
陕西南路周りは都市整備の真っ只中で取り壊しなどが多く数ヶ月行かないと景色が変わってます。
家賃がべらぼうに高いので路面店は数ヶ月で変わる事が多く名前も覚えられませんが陕西南路から
復興中路を東に向かうと新しい超高級住宅エリアが出来ててその中の一階などにエセノスタルジックな店が有ります。復興中路を西に向かい份阳路から衡山路の辺りにも古い家をカフェにした店が有った様な気がします。陕西南路辺りは今上海に残る唯一古い高級住宅街ですのでごちゃごちゃせずゆっくりり散策して下さい。
外滩のトンネルの事と思いますが以前乗った時に中国人がスーツケースを持ってた様な気がしますが
持ち込み禁止では無いと思います。しかし浦西側も浦東側も地下鉄駅から相当遠いので余り荷物が大きいと・・・・
それと上海では地下鉄やバスなどに乗る時に荷物のX線検査が有ります。大きな荷物を持っての移動は結構面倒ですよ。
来られるのは何時頃ですか?昨日辺りから上海急に温度が下がり過ごし易く成って来ました。
上海を充分お楽しみ下さい。
2016年9月7日 10時41分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宿泊しているところを散策してみるのも楽しそうです。
ありがとうございます
ブレンダ
2016年9月9日 12時0分
やまださんの回答
ブレンダさん
こんにちは。上海のロコ、やまだです。
一人旅楽しみですね!
他のロコの方たちが回答しているので一人鍋やカフェについては
省きますね。
海底トンネルは荷物検査があるのであまりにも大きな荷物の場合
は中を開けられる場合もありますね。基本的に検査員は気まぐれ
なので運がわるければですが。。
持ち込みが出来るとしても乗る前、降りた後が不便だと思います。
上海は道は悪いし、歩行者やクルマも道を譲ってくれませんから。
スーツケースを転がしながらの移動は出来れば避けた方が良いと
思います。
では、良い旅を!
2016年9月7日 2時1分
やまださん
男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
荷物検査。。厄介なので考えます。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月9日 15時12分
中国茶屋さんの回答
火鍋屋さんについては、デパートのテナントなどでよく一人用の小さなナベで各自好きな具材を注文していただくお店がここ数年できてきています。「日式火鍋」と書いてあるのはたいていそういう感じです。
カフェは、大家さんに借りてやっているところが多いので、入れ替わりが激しいのが現実です。最近は新しいカフェがガンガンできていますが、租界時代の雰囲気の店は・・・難しいかもしれませんね。
海底トンネル、行ったことありません。
2016年9月21日 15時2分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、そうなんですね。。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月25日 10時43分
ヒデフミさんの回答
1人で行ける火鍋さんたくさんあります!注文の仕方が少し戸惑うかもしれませんが挑戦すると楽しいと思います!いくつかピックアップして明日送りますね。
ohuchi.hidefumi@foxmail.com
カフェも記憶にあるの探してみます。
海底トンネルは利用したことがないので、すみません回答ができないです。
追記:
上海滩餐厅(新天地店),★★★★★,¥307/人,新天地本帮菜,闪惠,WIFI,停车,黄陂南路373号http://m.dianping.com/appshare/shop/3527989
2016年9月26日 20時5分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月25日 10時42分
退会済みユーザーの回答
一人分の小さい鍋のチェーン店、ありますよ。
自分が覚えている店は田子坊のある打浦桥駅の地下のフードコートにあります
上海滩カフェもまだあるはず?新天地の店には去年行きました、まだあるかは未確認ですが朗報なのでそう簡単には無くならないのではないかと?
最後の質問はちょっとわかりません、荷物検査はされますが荷物のサイズ制限があるかはわからないです。 人数制限で乗り込んでいくので荷物が大きくても困ることはないとは思います。
2016年9月7日 0時34分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月9日 18時35分
退会済みユーザーの回答
火鍋は複数で食べる大鍋と個人毎の小鍋で食べるお店があります。
共にたくさんありますよ。
お店に入る前に小鍋と書いてあるところもあります。
上海灘と言うカフェは知りません。
住んでるところが街から離れてるので、カフェは詳しくありません。
海底トンネルは、乗ったことがないのでわかりません。
知らないことが多くて、すいません。
2016年9月21日 7時28分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月24日 14時35分
さるさるさんの回答
こんにちは。
わかる範囲でお答えしますね。
火鍋はどこでも気軽に入れます。ただ中国語が全くできないと少し不便かもしれません。中心地の店であれば外国人も多く、店員も慣れてるとおもいます。大きな街の駅チカのビルならば必ず1つは店があると思います。
城西南路という地名を聞いたこと無いのですが、調べてみると上海のかなり郊外のようです。場所はあっていますか?
カフェはスタバのような現代的なものしか知りません。調べるのは少しだけお時間必要かとおもいます。
海底トンネルというのは、外滩(バンド)にある海底トンネルのことでしょうか。
特に荷物に関して規定はなかったとおもいます。
2016年9月7日 12時45分
さるさるさん
男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2016年9月9日 10時50分
mahさんの回答
はじめまして、上海在住3年の星野と申します。
ご滞在は金山区の城西南路ですか?
だいぶ市街地よりはなれている場所ですね!
そのあたりは行ったことがありませんが、上海にはローカル向けから観光客向けのたくさんの火鍋やがあります。
基本友人や家族連れで行く人が大半ですが、お一人でも十分楽しめると思いますよ。
ただメニューに写真ないところがほとんどで、メニューに頼みたい素材をチェックして店員に渡すというスタイルが一般的です。
古い街並みの七宝などはノスタルジックな風情でお茶やさんやコーヒーショップもありそうですね。
海底トンネルは基本観光用のモノレール(ゆりかもめ的な?)のようなものなのでスーツケースはどこかに預けられていかれることをお勧め致します。
2016年9月7日 12時59分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2016年9月9日 10時49分
Pipiさんの回答
返事遅くなりましてすいませんでした
上海のご旅行はいかがですか
追記:
さしぶりでウェブサイト見ました, 返事遅くなりましてすみませんでした、もし行く予定?ぜひ連絡ください
2016年11月3日 22時13分
この回答へのお礼

楽しかったです。
2016年11月3日 22時9分
akiさんの回答
こんにちは。
ご質問に関して、少し調べていたのですが、あまり正確な情報が見つからずよい答えでません。
連絡が遅くなり、すみません。他の方から、よい情報が集められたらといいですね。
ご連絡ありがとうござます。
2016年9月29日 14時4分
akiさん
女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
2016年9月29日 14時31分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、松尾と申します。上海出身です。
現在電子機器メーカの上海駐在員です。
ご質問を回答します:
最寄り駅は「城西南路」ではなくて、「陕西南路」と思います。近くの火鍋の店は以下をご参考ください。
http://www.xiaomishu.com/shop/s-shanxinanluzhan/?id=261
中国の火鍋はとても辛いで、「鴛鴦火鍋」を注文するほうがいいと思います、「鴛鴦」の意味は、半分辛い、半分辛くない。一つの火鍋に分けてしゃぶしゃぶをできます。
上海はカフェはたくさんあります、特に「陕西南路」から歩行2Kmにある「思南路」(思南通り)に、洋風のカフェがたくさんあります。有名なのは「思南会館」です。
「陕西南路」駅から反対側に(西へ)3Km、「東平路」という場所に、洋風カフェとbarがたくさんありますし、欧米人がよく集まるところで、有名な観光スポットです。
「上海灘」という名前のカフェはたくさんありますが…。
上海一番の観光スポットは「外灘」です、川辺に欧米風建物がたくさん並べていますし、カフェも多いです(金額はやや高い)。
「海底トンネル」って、恐らく外灘にある川、「黄浦江」を渡る観光トンネルだっと思います。スーツケースをもったまま乗るのは大丈夫と思います。
ご不明がありましたら、上海に着いたら、私の携帯にご連絡ください。なんとかサポートできると思います。
私の中国携帯189-1831-0997 okixuming@163.com
(私は9/30---10/9 東京に一時帰国。10月10日以降上海にいます。)
以上です
2016年9月26日 19時38分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わたしの火鍋って、しやぶしゃぶだったのかな。と思いました。
宿泊先にたくさんカフェがありそうでよかったです。
でも、チャイナっぽいところはなさそうですね。
アドレスまでありがとうございます。
もしかしたら、お願いするかもしれません。
ご丁寧にありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月26日 20時33分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
出張中だったのでお返事遅くなってすみません。
私のオフィス(中心部)のお迎えに、
超おすすめ火鍋やさんがあります。
自社農場を持っていて、
肉も、野菜も有機にこだわっているのですが、
何より、ちらっとのぞいたら厨房がとってもきれいなんです。
安心です。
鍋も、今はやりの一人鍋!!
私はよくランチなどで利用するし、
日本から友人やゲストが来たらお連れしています。
経営者が30代の女性なので、
何かとこだわりがあるんです。
上海難とゆうカフェご存じでしょうか?
→最近行ってませんが知っています。
移転したという噂もありますが、
上海はフランス租界イギリス租界もあり、
カフェはなかなか素敵なところがたくさんありますよ。
海底トンネル、って
黄浦江の観光トンネルのことでしょうか。
スーツケースは大丈夫ですが、
ちょっと邪魔かな、って思います。結構歩きます。
必要があればガイドしますので、おっしゃってください。
2016年9月8日 12時55分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その火鍋やさん、とっても気になります。。
分かりやすい説明ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月9日 10時46分
退会済みユーザーの回答
ブレンダさん、こんばんわ。私の分かる範囲で回答させて頂きます。まず最寄り駅に関してですが、おそらくこちらは「城西南路」ではなく「陝西南路(シャンシーナンルー)」ではないでしょうか?「城西南路」というのは上海のずっと郊外にある金山区という場所にあるはあるのですが、そちらはかなりの遠方地で最寄駅もありませんので、表記ミスかなぁと思いました。
「陝西南路」でお話しを進めますと、このあたりはかなり多くの飲食店で賑わっており、火鍋屋もたくさんありますね。駅ビル(巴黎春天)の5階にある「捞王锅物料理(淮海中路939号)」、黄金世界モールの6階にある「辣上心头秘制鹅肠火锅(淮海中路988号)」、歩いて8分ぐらいの場所にある「重庆巴倒烫火锅(上海市長楽路175号)」などが綺麗めでオススメかと思います。
カフェに関して言いますと、老上海をモチーフにしたカフェ(というよりも、アンティーク時代の建物をそのままカフェに転用した店舗)も色々とあります。「陝西南路」から地下鉄10号線に乗って一駅進みますと「上海图书馆(上海図書館)」という駅があるのですが、この近辺はまさにそうしたオシャレなカフェロードです。3号出口で降りて「湖南路」を歩きますと、途中に「武康路」があります。この道を中心に歩きますと、色々なカフェに出くわす事ができます。もともとはフランス租界だったこの地区は老上海時代の洒落た街並みの雰囲気が残っています。
それから「上海難」というカフェですが、こちらも「上海灘」の表記ミスかなと思います。「灘」は「運河」を意味する単語でして、「上海灘」は上海の名所であるバンド(外灘)をイメージしているんですね。私はこのカフェに行った事がないのですが、調べてみますと市内に8箇所のチェーン店があるようです。「陝西南路」から一番近い場所ですと、地下鉄1号線に乗って一駅、「黄波南路(ホアンピーナンルー)」駅の近くにあるようです。住所は「黄陂南路373号」となっています。
最後に海底トンネルというのはきっと「外灘観光トンネル(BUND SIGHTSEEING TUNNEL)」の事ですね。長らく上海にいたにも関わらずこの名所に足を運んだ事がないのですが、荷物の制限はなかったはずです。大丈夫だと思います。
以上、取り急いでの回答でございました。また何かありましたご相談下さい。良いご旅行を!
2016年9月7日 0時48分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漢字が違いますね。
すみません。
色々情報ありがとうございます。調べてみます。
ありがとうございます
ブレンダ
2016年9月9日 18時34分
退会済みユーザーの回答
ブレンダ様
お返事遅くなり申し訳ありません。
最寄駅ですが、陜西南路、でしょうか?
火鍋ですが、デパ地下のフードコートのようなところに入っているお店でしたらお一人でも楽しめると思います。
陜西南路駅でしたら、巴黎春天デパート地下に、紅唇串串香、というお店があり、そこで1人鍋が食べれるようです。
カフェですが、地下鉄の衡山路駅や常熟路界隈にいくと、そのようなカフェもあるかと思います。
チャイナテイストのインテリアのお店希望でしょうか?
海底トンネルですが、スーツケースの大きさによるかと思いますが、乗ることはできます。ただ、結構入り口が奥にあるのでガラガラもって乗り込むのは結構大変かもしれません。
2016年9月23日 11時12分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中国にいくので、やっぱり、チャイナテイストがいいですよね。。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月23日 11時26分
退会済みユーザーの回答
お一人様でも気軽に利用できるのは、小辉哥火锅というチェーン店です。
参考→https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g308272-d5234017-Reviews-Faigo_Hot_Pot_Yuexing_Global_Haror-Shanghai.html
最寄り駅が城西南路とのことですが、地図アプリなどで検索してもそのような名前の駅がありません。
どこかとお間違えではないでしょうか?
上海難とおっしゃってるお店は、上海滩のことでしょうか?
新天地エリアにあるようですが、トリップアドバイザーによると閉店しているようです。
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g308272-d2304186-Reviews-ShangHaiTan_Restaurant-Shanghai.html
海底トンネルのゴンドラは割と大きいので、スーツケースを持ってても余裕で乗れると思います。
追記:
最寄りは陕西南路駅ですね。
違う住所に、同じ名前の上海滩というレストランがあるようです。
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g308272-d10251864-Reviews-Shanghai_Tang-Shanghai.html
もしかしたら、引越しをしたのかもしれません。(推測ですが。)
実際に利用したことがないので、分かりませんが、こちらは中国の口コミグルメサイトでも記載があるので営業しているようです。
2016年9月6日 22時35分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漢字が間違えてますね。
とゆうか、日本語の漢字しか出ないので。。読み方もわかりませんが、
10番線の新天地の隣の駅です。
そのカフェも閉店してるのはわかってるのですが、
そのカフェを見て上海行きを決めたので、
そこみたいなところを探しているのです。
2016年9月6日 22時9分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
城西南路駅は何号線でしょうか?
陕西南路ですか?
火鍋は、海底火鍋というお店がこちらでは人気です。
一人でも大丈夫だと思いますよ。
上海灘のことでしょうか。
ノスタルジックな雰囲気・・・となるとすぐ思いつきませんが、
素敵なカフェはたくさんありますよ。
教会の下カフェ、猫がいるブックカフェ、美味しいアイスが食べられるカフェなどなど。
海底トンネルは大きさにもよるでしょうが、おそらく問題ないかと思います。
2016年9月7日 9時41分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お洒落なカフェおおいですものね。
調べてみます。
ありがとうございます。
ブレンダ
2016年9月9日 18時39分
退会済みユーザーの回答
一人用の鍋のオプションがある所がいいですね。DOLAR SHOPで検索してみてください。店舗によっては一人鍋があります。主に地元の人が行く感じですので中国語ができればベストだと思います。
カフェは存じ上げません。
海底トンネルでのスーツケースは避けたほうが無難だと思います。
追記:
上海難ではなく「上海滩」ですね。最後の字は「たん」と読みます。
http://m-maika.hatenablog.com/entry/2015/04/29/185650
このブログによればカフェはもうやっていないようですが、ランチとディナーはやっているみたいですね。試してみては?
この界隈は他にもお洒落なカフェやレストランが沢山ありますから、もし駄目でも行く価値ありかもしれません。地下鉄でのアクセスも簡単です。
2016年9月9日 18時52分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中国語はもちろんできません。
ありがとうございました。
ブレンダ
2016年9月9日 18時36分
退会済みユーザーの回答
陕西南路?花園飯店近く?
火鍋のおすすめは海底捞火鍋(打浦路店金玉蘭広場4F)サービスが良い
カフェはわかりません。
トンネルはスーツケース大丈夫だと思います。
2016年9月7日 11時11分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
2016年9月9日 10時53分