Maoさん
Maoさん

上海で着付け師を探しています

11月9日に上海のホテルで友人の結婚式があります。

折角なので着物を来たいと思っており、着付けをできる方を探しております。
できればホテルまで来て頂ければ嬉しいですが、美容院にお伺いすることも可能です。

2019年10月8日 23時14分

リナさんの回答

こんにちは
ご連絡ありがとうございます、こちらに沢山のロコさんがいらっしゃいますので、こちらに着物の着付けが出来る方がいらっしゃるのでその方にご依頼になったら宜しいと思います。

着物を着る会や着付け教室等も有るので、そちらにご連絡して、対応できる方をお探しする事も可能です。

注意点は、ヘアーも一緒にできる方を探さなければならない事でしょうか?
私の個人的な意見ですが、ヘアーに関しては日本でも比較的思いどうりにいかない場合も有りますので、ヘアーに対してはご自身でどの程度までご希望か?ご検討されるのも思いどうりの秘訣かもしれません。

例えばご自分で簡単な夜会巻きは出来るのか?それとも本格的にあんこ(けたぼ)をいれて。。。となると、事前に打ち合わせされると宜しいかと思います。

テレビ以外で実際に和服を着ている人は初めて見る、と言う方もいるのではないでしょうか?
結婚式ということで、良い思い出になりますように!
リナ

2019年10月9日 14時36分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

はじめまして、着物着付けの先生ご紹介可能です。結婚式や展示会向けに先生派遣サービスを提供しております。

鈴乃屋着物学院、着物着付け同好会が上海にありますので、着付師は大量におります。日本人、中国人×資格有無、出張(お泊まりもしくのホテルもしくは披露宴会場名)、ご希望時間帯、ご予算を仰って下さい。ご予算に合わせて先生のレベル×出張orご来店をご提案させて頂きます。

上海で一番有名な先生は2010年上海万博の着物着付けを担当した資格持ちの中国人女性(日本語堪能)になります。

なお、お着物+小物類は日本からお持ち込みされるイメージで宜しいでしょうか。レンタル込み、ヘアメイク込みなど別途ご相談に乗ることが可能で御座います。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

2019年10月9日 5時12分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

hirokaさんの回答

Maoさん

はじめましてhirokaと申します。
上海で結婚式参列ステキですね、しかもお着物とは!
特別な日になるのは間違えなしですね!
日系の美容サロンが有りますので、そちらに相談されてみてはいかがでしょうか。

IDEA花園飯店内
http://idea-hairsalon.com/?lang=zh

宜しくお願い致します。

2019年10月9日 19時7分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hirokaさん

hirokaさん

女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる

ユウキさんの回答

こんにちは。
他の方からもすでに返信があったかも知れませんが、中国では結婚式の際に出席者がおしゃれをしていく習慣がありません。
そのため着物を着ていくと目立ってしまい、主役の「メンツ」を潰すことにもなりかねません。
もし着ていくのであれば、ご友人にあらかじめご相談した方が良いと思います。

2019年10月9日 9時4分

中央区(東京)在住のロコ、ユウキさん

ユウキさん

男性/40代
居住地:日本橋/東京
現地在住歴:2021/7
詳しくみる

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海に滞在中の齋藤と申します。

着物姿はきっとその日に大歓迎されるでしょう。
(人気者にもなりそうですね)(笑)

結婚披露宴の場所、及びお住まいのホテルは上海のとこの辺でしょうか?
(近くの美容院及びお店の着付け師のほうがよいですよね)

2019年10月9日 18時20分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

ねいびんさんの回答

着付師の林と申します。
時間と場所によってはお手伝い可能です。
下記詳細を教えていただけますでしょうか?
11月9日の場所、時間、
着るご予定のお着物、帯の種類
こちらで用意しないといけない小物等
よろしくお願いします。

2019年10月9日 9時33分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ねいびんさん

ねいびんさん

女性/50代
居住地:上海市内
現地在住歴:2006年2月から現在
詳しくみる

相談・依頼する

やまださんの回答

Maoさん

こんにちは。

すでにたくさんの回答がありますが、「上海 着物 着付け」
で検索すると色々と情報が出て来ますので直接ご連絡取られ
るのが良いと思います。

やまだ

2019年10月10日 13時31分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

マメさんの回答

こんにちは。
知り合いで着物の着付け教室を開いている方がいらっしゃいます。
もし良ければ聞いてみましょうか?

2019年10月9日 14時16分

シャンハイ(上海)在住のロコ、マメさん

マメさん

女性/40代
居住地:中国上海
現地在住歴:2005年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

KIAさんの回答

Maoさま
 上海ロコのKIAと申します。こんにちわ!着付けの件はもう解決されましたでしょうか?

2019年10月12日 16時53分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KIAさん

KIAさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる

無類の中国代行、中国グッズ好きさんの回答

着付師紹介可能です。次回は是非お声がけいただきたくどうぞよろしくお願い致します

2019年11月27日 6時30分

シャンハイ(上海)在住のロコ、無類の中国代行、中国グッズ好きさん

無類の中国代行、中国グッズ好きさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:計8年
詳しくみる

相談・依頼する

MASAさんの回答

上海和服専門店また、和服着る会とかがあります、そのに相談は如何ですか

2019年10月9日 13時23分

シャンハイ(上海)在住のロコ、MASAさん

MASAさん

男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:20
詳しくみる

相談・依頼する

ミサさんの回答

こんにちは
ありますね。宜しければ個人にメッセージをください。

2019年10月9日 14時51分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ネットで下記の名前で検索してください

上海の着物の着付け

そこへ電話して交渉してください

値段はともかく応じてはくれますよ

   日本語で ok です

2019年10月9日 14時24分

退会済みユーザーの回答

私の知り合いの方で着付けの先生をされている方がいます^ ^よろしければ、ご紹介させていただきます。

2019年10月9日 18時1分