satomilさん
satomilさん

ソウルの博物館巡り希望

50代のおばさん、お盆にソウル一人旅です。韓国の民画と高麗青磁に興味があります。博物館に行きたいのですが、期間中、どこの博物館でどんな展示があるか、知りたいです。また、展示物の説明などがわからないので、できれば当日助けて頂ける方はいらっしゃいませんか?

2016年6月7日 18時1分

kumapenさんの回答

こんにちは。

陶磁器など、全般的に見ることができるところは、キョンボックンの隣にある国立民族博物館で見ることができます。
ソウルの博物館は常時観覧については無料で入れるところが多いので、体力さえあればいろんなところを見て回ることができ、楽しいかと思います。

あいにくお盆の時期に、ご一緒することができませんが、何かありましたらご連絡ください!
楽しい旅をー

2016年6月7日 19時49分

ソウル在住のロコ、kumapenさん

kumapenさん

女性/40代
居住地:韓国/インチョン
現地在住歴:2010年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

satomilさん
★★★★

ありがとうございました。東京の日本民芸館に行って聞いてみたら、やはり民族博物館を勧められました。それから中央博物館、リウム、梨花女子大、一日では回れそうにないのですが、どなたかに相談してみます。

2016年6月7日 22時39分

CCOさんの回答

二村の国立博物館は無料の割りに結構見るところありますよ~。日本語の説明パンフとレコーダー?もあったと思います。

2016年6月7日 22時41分

ソウル在住のロコ、CCOさん

CCOさん

女性/40代
居住地:ソウル
現地在住歴:2008年1月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

satomilさん
★★★★

メッセージありがとうございます。
去年中央博物館で初めて青磁を見て、びっくりしてしまったのです。
江戸時代の絵が好きなので、同じ頃の民画もとても親しみを感じています。

2016年6月7日 23時14分

seoulseoulさんの回答

こんにちは。
私は国立中央博物館が好きで、韓国の弥勒菩薩や青磁の展示を見に行きます。
公式サイトがあります。2名以上だと、日本語で解説もしてもらえるそうです。

青磁
http://www.museum.go.kr/site/jpn/showroom/list/757?showroomCode=DM0049

絵画
http://www.museum.go.kr/site/jpn/showroom/list/758?showroomCode=DM0029

お盆は帰省しそうなので、お手伝いできそうにありませんが、
ぜひ行ってみてください!

2016年6月7日 18時44分

ソウル在住のロコ、seoulseoulさん

seoulseoulさん

男性/50代
居住地:ソウル 
現地在住歴:2000年7月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

satomilさん
★★★★

ありがとうございました。去年中央博物館に行って、はじめて青磁を見て感動したのです。
ご縁がなくて、残念でした。

2016年6月7日 22時41分

Jameshippoさんの回答

ご連絡ありがとうございます。

日程など詳細など(訪韓の)
がわかりましたらご連絡いただけると
ありがたいです。
お盆といいますと、7月下旬でしょうか?

また、何かありましたらご連絡お願いします。

2016年6月7日 18時3分

ソウル在住のロコ、Jameshippoさん

Jameshippoさん

男性/40代
居住地:基本韓国(ソウル)→LA・福岡・沖縄・東京・大阪(月に3-5回頻度)
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

satomilさん
★★★★

メッセージありがとうございました。博物館が好きな方からお返事いただきました。

2016年6月7日 22時45分

HANILさんの回答

satomil 様
お問い合わせありがとうございます。
期日が確定し私がご案内が可能な時は調査させていただきます。
よろしくお願いいたします。 Hanil

2016年6月7日 18時37分

ソウル在住のロコ、HANILさん

HANILさん

男性/70代
居住地:大韓民国ソウル特別市
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

satomilさん
★★★★

ありがとうございます。心強いです。

2016年6月7日 23時46分

romiromiさんの回答

こんにちは。
私が仏像(特に弥勒菩薩)が好きなので(汗)
博物館にはよく行くのですが、ほとんどの博物館で日本語の展示物の説明があります。
私のオススメは、二村にある国立博物館なんですが、基本展示物は入場料は無料です。
どこの博物館でどんな展示物があるかは、ちょっとすぐにはわかりません。
仏像好きがこうじて歴史もかじっておりますので、行ったことがある博物館であれば展示物の説明も出来ます。

お気軽にお問い合わせ下さいね。
よろしくお願い致します。

2016年6月7日 18時28分

ソウル在住のロコ、romiromiさん

romiromiさん

女性/40代
居住地:ソウル 韓国
現地在住歴:2013年6月
詳しくみる

この回答へのお礼

satomilさん
★★★★

ありがとうございます。心強いです。

2016年6月7日 23時45分

たけちゃんさんの回答

既にご存知でしたら申し訳ありませんが、民画や高麗青磁を含めた、朝鮮半島からの出土品・芸術品を概略的に鑑賞できる国立中央博物館がおススメです。
お盆には、韓国南部の全羅南道新安郡沖の海底で見つかった青磁等の特別展示が予定されているそうです。
下記URLの博物館公式日本語ウェブサイトをご参照頂けると幸いです。(予定されている特別展示については、韓国語ウェブサイトのみの記載です。)
http://www.museum.go.kr/site/jpn/home

2016年6月7日 21時48分

墨田区在住のロコ、たけちゃんさん

たけちゃんさん

男性/30代
居住地:日本/東京
現地在住歴:2015年12月~2016年8月(韓国・ソウル)
詳しくみる

この回答へのお礼

satomilさん
★★★★

詳しい情報、ありがとうございます。

2016年6月7日 23時47分

退会済みユーザーの回答

ご存知だとは思いますが、韓国国内でも最大の高麗青磁展示を誇る高麗青磁博物館は全羅南道康津郡大口面青磁村というところにあり、木浦よりも更に南側になりますので、ソウルからは物凄く遠いです。

ソウル市内でご覧になるのであれば、韓国国立中央博物館が一番展示数が多く、翡色とも称される青磁を見ることができます。それと景福宮にある国立民族博物館でも数点見ることができます。昨年度大阪で行われた展示展も、ここから多く出店されたそうです。

特別展示展は2012年に物凄く大規模な展示展が行われたのでしばらくはない、かも?です。

あとは、踏十里というところに、骨董品商店街という建物がありまして、そちらでアンティークのものから、現代のレプリカ、そしてアンティーク調に処理したものを見ることが出来、50年以上経っていないものであれば購入も可能です。50年以上前のものは文化財保護法に抵触します。※ただこちらは本当に所謂古美術商なので、なんというか雰囲気が独特です。

仁寺洞でも現代青磁は購入可能ですが、価格が踏十里の2-3倍はします。

民画についてはあまり詳しくないので、他のロコの方のご意見ご参照ください。

2016年6月8日 1時54分

ソウルイモさんの回答

satomi様
初めまして。
韓国一人旅 楽しみですね。
具体的に旅行日時予定はお決まりですか?

時間が合えば、是非ご案内させていただきたいと思います。

空港からホテルまでの送迎も
私が車で直接致しますので、
楽に移動できます。

博物館展示予定は調べておきますので
入国出国の日時をお知らせください。

お待ちしております。

2016年6月9日 18時21分

ソウル在住のロコ、ソウルイモさん

ソウルイモさん

女性/50代
居住地:ソウル市内
現地在住歴:20年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

satomilさんへ

連絡が遅くなりました。
ソウル一人旅、ソウルには何度か訪れているのですか?
2つ程私が知る範囲ですが紹介したいと思います。

1.民画ー嘉会博物館(カフェパンムルグァン)、北村(プッチョン)
2.高麗時代の展示ー国立中央博物館、青磁の細かい点まではいまいちですが。
以上の博物館
当日の方は日程調整?

2016年6月8日 6時51分

ケイさんの回答

satomi様
初めまして。
お問合せありがとうございます。

お盆に韓国一人旅、素敵ですね。
ソウルでしたら、やはり国立中央博物館がお勧めかと思います。
何度か、ご訪問でしたらまた別の場所をお探しいたしますよ。
訪韓の詳しい日程をお教えいただけたら、ご一緒できるかと思います。

素敵なご旅行になりますように....。

2016年6月8日 0時57分

ソウル在住のロコ、ケイさん

ケイさん

女性/50代
居住地:大韓民国 仁川市
現地在住歴:1997年からですので、20年になりました。
詳しくみる

こもなさんの回答

私も 50代です。お友達感覚で ご案内させていただけたらと 思います。
やっぱり まずは 国立博物館だと 思います。まだ予定ですが この夏休み期間
高麗時代の 特別展示があるみたいです。青磁は高麗時代ですものね。
日程や 興味に合わせて 一緒に 旅行計画をたてましょう。

2016年6月9日 9時8分

ソウル在住のロコ、こもなさん

こもなさん

女性/60代
居住地:韓国 京畿道
現地在住歴:1992年から
詳しくみる

相談・依頼する

みんするさんの回答

こんにちは☻

ソウルのヨンサン区にある国立中央博物館で7/26から9/4まで〈発掘40周年記念新安海底文化財特別展〉を展示予定です。
民画に関しての展示ならソウルの芸術の殿堂での展示が8/28まで行われています。

よかったらご参考になさって下さい☻

2016年6月29日 17時4分

ソウル在住のロコ、みんするさん

みんするさん

女性/30代
居住地:韓国/江原道
現地在住歴:2年
詳しくみる

Bettyさんの回答

こんにちは。お盆の時期にソウルに帰るかわからないので、現時点では当日のガイドをお受けできません。期間中にどこの博物館で何をしているかは事前に調べてお伝えする事は可能です。一人旅が楽しい時間となりますよう願っています。

2016年6月9日 10時32分

ソウル在住のロコ、Bettyさん

Bettyさん

女性/50代
居住地:日本 東京
現地在住歴:2010.5月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

どこの美術館が気になるかおしえていただけたら、ホームページみて、展示やイベントについてお教えします!
日程にもよりますが、同行ガイドもいたします。^ - ^

2016年6月28日 18時59分

退会済みユーザーの回答

お返事が大変遅くなりましたが 博物館の情報収集と 当日同行される方は既に決まりましたよね?
素敵なお盆休みになるといいですね^^

2016年7月18日 13時52分

ロコニートさんの回答

satomilさん

はじめまして。
お時間合いましたら是非案内させていただきたいです。
よろしくお願い致します。

2016年6月29日 10時27分

ソウル在住のロコ、ロコニートさん

ロコニートさん

男性/40代
居住地:ソウル市江西区
現地在住歴:2006年1月から
詳しくみる

きょうこさんの回答

返事が遅くなり申し訳ございません。まだ間に合いましたら、ぜひよろしくお願いします^^

2016年6月19日 3時59分

ソウル在住のロコ、きょうこさん

きょうこさん

女性/30代
居住地:韓国ソウル
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

お盆は8月のお盆休みですか?
基本的に前もって時間がわかれば私は案内できます!
民画も青磁もはソウルの国立博物館にありますし、民画はソウルのインサドンの近くのカフェドンにも博物館があります。それからちょっと遠いですが全羅南道の光州の近くに収蔵品が2千点を超える民画ミュージアムがあります。ソウル近郊でも探せばいくつもあると思いますよ。展示会もタイミングですがその時期にもやっているところがあると思います。

2016年6月7日 20時37分

この回答へのお礼

satomilさん
★★★★

ありがとうございます。心強いです。

2016年6月7日 23時46分

退会済みユーザーの回答

是非お供したかったのですがお盆は韓国にいません(TT)
早くいいガイドさんを見つかるといいですね。^^

2016年6月7日 22時36分

この回答へのお礼

satomilさん
★★★

ありがとうございます!

2016年6月7日 23時12分

退会済みユーザーの回答

ソウル国立博物館にはかなりの展示があったと記憶していますが、展示情報の詳細についてはわかりかねます。
でも、お盆のご旅行が楽しいものになられるとよいですね。

2016年6月15日 17時40分